X



トップページiOS
1002コメント259KB
12.9インチiPad Pro Part56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2019/01/25(金) 16:31:42.01ID:Xc1daIv4
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1546705184/
12.9インチiPad Pro Part53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1544003619/
12.9インチiPad Pro Part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1543214112/
0583iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 16:57:21.69ID:PxnUunI7
>>575
選べる会社っていいよね
自分とこは経営層だと Let's noteになるみたいです
0584iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 17:04:35.17ID:Wtva5TiB
>>576
けど実際見てみるとあのぶっといベゼルがダサすぎて買う気が失せる
0585iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:57.01ID:gej8OzrM
>>580
ありがとう
穴はあるけどSIMが付いて来ないとかなのかなー?って勝手に思ってました

>>581
テザリング童貞なのでラグとか速度がどうなるのかちょっと怖いです
0586iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 18:27:33.26ID:iee18dY3
今はdocomo以外テザリング有料だから注意した方がいい
0587iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 21:00:19.96ID:zDwELgvh
キャリアはそうかもしれんが自分の使ってる UQ mobile + iPhone7 は無料だな

月9Gなんで、自分の使い方だと使いきれない位ある
0588iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 22:31:41.51ID:voNV6Rrh
タモリ倶楽部に出ていた、映像クリエイター?みたいな人のiPad、なんかとんでもなく曲がっていたね
ホームボタンがあったみたいだしし、大きさはよくわからなかったけど
0589iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 23:09:12.66ID:y8aqFywn
>>544
最近iTunesやAPP経由のカード詐欺が多発してる
すぐにカード会社とアップルストアに連絡した方がいいよ
不正使用された金は戻ってくる
0590iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 23:58:03.65ID:nCWSb47V
>>585
ソフトバンクの某大容量プランならテザリング時も下り10〜40、上り1〜10安定して出るよ、pingは45付近だな
料金と殿様キャリア様な辺りだけ好かないけどまぁ快適
俺はノートやミニも持ってるからテザリングサービス入ってるのもあるけど

どのみちApple Storeなら二週間返品効くから届いてからでも迷えばいい
0591iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 01:14:02.28ID:16QK+ctc
これ使って一先ず線画描いてみたけど最高だね。もうwacomペンタブ触れなくなる予感w
0592iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 03:09:50.21ID:gBC3scgw
>>550
>>589
ありがとう
Appleに聞いたらやっぱりフィッシングみたいですねって言うんでメールまるごと転送してチクってやった
クレジットカードは登録せずにiTunesカード使ってるから金銭的な被害もないし念のためにパスワードも変えたし大丈夫だと思う
0593iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 04:14:26.08ID:ZJGawMdk
>>592
フィッシングってそんな手に引っかかったんかい!
0594iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:01:30.78ID:G6Q9kgvL
結局半端なんだよなipad

なんだかんだでビジネスではsurfaceだもんな
0595iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:03:54.12ID:YoRKI1p0
社畜向きではないよ
0596iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:12:37.34ID:ukrvS6K9
Windowsを選択するなら中途半端なSurfaceはない
ペンの追従性はイマイチだし純粋なノートとしてなら他メーカにもっといいのがいくらでもある
0597iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:14:05.68ID:ozl6+Gdy
>>594
企業でのiPad利用なんてペーパーレス会議の閲覧端末用途くらいだからな
Surfaceは持ち出し用端末としてもよく使われてる
0598iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:27:01.90ID:8NvNJKyM
インテルが10nm出せるようになるまでSurfaceは完成しないね
来年夏頃のSurface Pro8はいい機種になるんじゃないかな
0600iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:31:05.78ID:A5NUv4xl
Surfaceってファッション性しかメリット無いような
0601iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:35:23.81ID:ozl6+Gdy
>>600
マイクロソフトっていうブランドの安心感から社内稟議通しやすいってのが大きいんだよな
逆にdellとかlenovoなんかだといくら安くても決裁権者の単なる好き嫌いでNG食らうことが多い
決裁権者ってのは往々にして50近い年寄りだからね
0602iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 09:18:35.31ID:XRl8uMHy
つうか、Windowsタブレットってのは PCだからな。
名称だけタブレットだけど。
iPadとは用途が違う。比較するならMacBookとかWindows PCとだろう。
敢えてiPadと比較するなら、ハンドヘルドでの使用に限っての話だな。
0603iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 09:20:56.68ID:5wBfLCgJ
なんですぐに変な対抗心を燃やすのかね
0604iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:09:23.39ID:9NiHljcc
>>583
レッツノートも選べるわあれ高いよね
0605iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:11:06.22ID:9NiHljcc
>>600
他の端末であるのか知らんけど、ドックっていうのがあってそれにサーフェスセットするだけでデスクトップ環境出来るの結構良いけどなあ
hpとかだと無いから不便
0606iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:38.21ID:XRl8uMHy
本体のスペックが低すぎるだろ。
それにスレチだ。
ノートPC板にでも行け。
0607iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:18:23.63ID:213U2cLr
>>598
後はDDR5対応してくれたら買うな

現行のipad pro持ってるけど次買うのは2年後でいいし
0608iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:08.48ID:9NiHljcc
低くなくね?色んなやつあるけどさまあ良いや
0609iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:51:00.15ID:Re/D97Rv
2017か2018かで迷ってるんやがTypeCとかってやっぱ便利かな?
0610iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:52:58.48ID:R3M+dA+6
>>607
2年後だと後継機即買ってる事になるのではw
0611iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:58:25.46ID:R3M+dA+6
>>609
圧倒的便利だよ。
サイズもかなり2017からかなり手軽になってると思うし
0612iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:49:07.12ID:tZDw1LLy
>>609
2018は正当進化だけど2017もまだ発売されて2年も経ってないハードだから速度に不満はない

今回は2017買って2020年に出るだろう新型に買い換えるのもアリ
0613iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:55:15.90ID:aVtoMNAi
3年は余裕で使えるもんなあ
0614iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:57:37.26ID:THnWoSYH
Type-Cは今んとこさして便利でもない
ポテンシャルはあってもAppleが閉ざしてる
でも個人的にはいまさらLightning機を買う気はしない
0615iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 13:02:22.43ID:aVtoMNAi
今、デジカメもTypeCになってきたから直結できるのはありがたい
0616iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 13:14:10.03ID:ukrvS6K9
type-cは手軽に有線LANアダプタが使えてアプリ/iOSのアップデートや電子書籍の大量ダウロードがすぐ終わって便利
0617iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 13:54:21.07ID:cpLO/ZUl
会社がsurface導入するのはiPadのせいじゃなくてMacのせい
pagesで資料作ってもデスクトップがWindowsだからいいことない
Macの多いデザイン系のとこなんかはiPad導入してる
0618iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:00:02.32ID:ebMNz6lo
>>617
大企業におけるSurfaceとiPadの導入は用途が全く違う
Surfaceはテレワーク、iPadはペーパーレス
0619iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:23:00.81ID:MpO+mQ1m
ノーガードやっぱだめか
大事に使ってきたつもりだったが強い光で照らすとものすごい数の細かい傷がある
0620iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:33.07ID:50gBCHyA
マウスが使えればsurfaceに負けないんだがなぁ…
0621iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:46.42ID:XRl8uMHy
マウスなんてテキスト編集くらしか出番無いだろ?
0622iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:59:05.69ID:TFMm7jRa
またマウス中毒野郎かよ
チューチューうるせえ
来年のネズミ年まで寝とけ
0623iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 15:14:15.94ID:XRl8uMHy
まあ、デスクトップ機でタブレットモードが走ったり、ハンドヘルド機でデスクトップアプリ使わされたりする事に疑問を感じない連中だからなぁ...
0624iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:08.83ID:POf1+kfE
というかiPadなんておまけだろ ipadしか持ってないような中学生みたいな奴ほぼいないだろうし
0625iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:08:25.65ID:M+Auqay3
ipadありゃ十分だろ
あとスマホ
0626iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:17:18.06ID:50gBCHyA
狂信者は頭が悪いなぁ
マウス使えたら便利だってだけの話なのに

もうApple様に物申す輩は排除しなきゃ気がすまないんだろう

ホント馬鹿
0627iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:26.54ID:sbTu32my
マウス狂信者はホント頭悪い
0628iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:15.96ID:BfU+2RrG
狂信者はガイジだけどMac売れなくなるからマウス非対応は仕方ないしそんな事ここで言っても仕方ない
0629iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:17.87ID:DYDEQwOI
タブレットにマウスとか正気か?
頭ダイジョウブ?
0630iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:37.12ID:1eMzDpv0
iPadしか買えない低所得者じゃあるまいしマウスはノートPCで使えたらそれでいい
0631iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:01.25ID:50gBCHyA
ほとんどのユーザーがマウス使えたら便利と思ってるはずだけと狂信者は教祖様の教えに従ってディスるだけのアホ
0632iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:31.41ID:1eMzDpv0
>>629
IDコロコロして面白いね
0633iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:26:11.79ID:1eMzDpv0
>>631
データとかあんの?
0634iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:28:02.44ID:65CxqU5Z
マウスは前世紀の遺物
今世紀になってから使ってない
0635iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:32.43ID:Tqmj7RsX
だいたいタブレットでマウス使うというのがタブレットの使い方として間違ってる
タブレットである必要なくね?
0636iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:32:36.45ID:50gBCHyA
Smart Keyboard は許してもマウスを許さない狂信者

ipadはもはやsurfaceの後追いだね、このままでは
0637iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:59.84ID:tQmzqNnS
Androidでもマウスつかえるのに…
0638iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:37:52.03ID:50gBCHyA
>>630
私は死ぬほどお金持ちではあるけど無駄金は使わない主義でね。
ipadがSmart Keyboard とマウス使えたら余計なパソコンいらないでしょ
0639iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:01.17ID:H6KR6UEv
>>634
流石にキチガイ
0640iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:02:05.00ID:50gBCHyA
Smart Keyboard と言ったら黙りこむ狂信者ホント阿保
0641iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:12:20.58ID:A5NUv4xl
このスレの機種になると普通のパソコン以上の能力があるから
マウスやキーボードつないでノート代わりに使いたい人も出てくるだろうね
マウス思いついた人は偉大だと思う
0642iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:38:38.35ID:YoRKI1p0
キーボードなんて初代iPadから使えるじゃん
iPadでマウス使えたってパソコン代わりにはならないし
iPadでマウスが使えたらパソコンいらないっていうレベルの人はそもそもiPadがいらないでしょ
0643iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:08:12.29ID:qDlJaCmx
>>635
おまけで使えてもよくね
別に誰も困らない
0644iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:10:41.38ID:ukrvS6K9
そりゃタブレットとして本来の使い方してるときにマウス繋いでも不便になるだけだよ
外部ディスプレイつないでキーボードもつないでiPad本体はどっかその辺に置いてあるときにマウスがなくてあれって感じるんだよな
0645iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:11:16.89ID:qDlJaCmx
>>642
そんな話誰もしてないんだよ
タブレットだけで外出した日にもちょっと使えると便利っていってるだけ
0646iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:14:32.13ID:2GgeUhbH
iPad Pro用にUSB-Cドック発売しました!って記事を見てもたいていハブだろこれ?ってばかり。正真正銘のUSB-Cドックはまだか?
0647iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:23:59.38ID:XRl8uMHy
>>626
だからテキスト編集以外にどこで使うんだよ。
ノートやデスクトップにタッチスクリーン付けりゃ便利だとか、Microsoftの信者は頭ついてんのか?
0648iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:04.79ID:XRl8uMHy
>>641
OSもアプリもハンドヘルド用なんだが。
0649iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:30:03.12ID:XRl8uMHy
>>643
マウスの使用を前提としたUIや機能がアプリに組み込まれる様になり、ハンドヘルド機としての環境が低下する恐れがある。
そうした作業はデスクトップ機やラップトップ機で行えば良い。
0650iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:31:06.13ID:XRl8uMHy
>>646
それぞれの定義を詳しく
0651iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:18.32ID:qDlJaCmx
>>649
組み込まなくていいです
あくまでもタブレットなんだからタッチ、に最適化したUIを保つことは大前提だよ
マウスはあくまで補助的に使えればいい

スマートキーボードが使えるからといって、たとえばiOS版のOfficeがショートカットキーの使用を前提としたUIになることはなかったわけで
0652iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:09.93ID:XRl8uMHy
>>651
マウスの補助が要らない様にUIや機能を作るべきなんだよ。
0653iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:35.93ID:fc4GwGYp
>>649
Androidでそんなこと起きてないから大丈夫
0654iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:42.80ID:qDlJaCmx
>>652
じゃあキーボードから手を離して画面を触りにいかなくてもすむほかの補助手段考えてよ
0655iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:17.49ID:XRl8uMHy
>>653
iOSからのポーティングが大勢だからじゃないのか?
どっちにしろ、マウスの補助が欲しいと思える段階でソフトに改善すべき点が有るという事。
はっきり言ってキーボードも妥協の産物。
0656iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:10.12ID:XRl8uMHy
>>654
そういう事。
UIの改善の余地が有るという事。
0657iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:53:18.24ID:qDlJaCmx
ま、俺自身はiPadにキーボードつなげるくらいならMacBook使うはだけどな
キーボード分割禁止に対しての方が腹立ってるくらい
スマートキーボードは使わせたがるくせにマウスは頑固に禁止し続ける
スマートキーボードにはあるカーソルキーが、ソフトウェアキーボードには未だに追加されない
この辺の矛盾はほんとどうにかしてほしい
0658iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:23.01ID:Jyuwk4a4
マウスがーって言う人はiPadで何をしたいんだろうか
0659iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:59.69ID:in1eZJ5X
デスクトップはともかくノートパソコンはタッチスクリーンあると外部マウスないとき微妙に便利だし
iPadもマウス対応すれば微妙に便利になるんでそれでいいんじゃないの?

>>655
いやwスマホユーザーとタブレットで物書かないユーザーが大多数だからだと思うよ
マウス使えるといっても全く使わない人が大多数である以上アプリも指操作前提で作られる
iOSもマウス対応したところでわざわざマウス買って物書く人は少数になるだろうからマウス前提のアプリが出たとしてもそれが標準になる日はこないよ
0660iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:00:44.91ID:LWRI+lXP
>>634
それは言い過ぎw
0661iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:06:24.85ID:LWRI+lXP
>>658
一応Officeのバッタモンがインストールされてるだろ?だったら使えれば便利だよねって話。
0662iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:07:14.53ID:XRl8uMHy
>>659
んじゃ、マウスに対応する必要が無いって事だろ。
0663iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:08:05.10ID:XRl8uMHy
>>659
トラックパッドで十分。
つうか、マウスより優秀。
0664iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:09:15.71ID:XRl8uMHy
>>660
いや、実際Macばかり使ってるとマウス全く使わないよ。
0665iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:15:51.77ID:tTCHpOqK
結局、マウスマウス言ってるのはWindowsな人達って事かい
ノーパソにマウスとかタッチスクリーンとか
0666iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:16:18.37ID:qDlJaCmx
じゃ、iOS用のトラックパッド作ろう
0667iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:22:52.48ID:213U2cLr
>>665
win使ってるけど
ipadでマウス使おうとは思わない
0668iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:26:02.65ID:XRl8uMHy
>>666
カーソルが無いんだけど。
テキスト編集の時だけ使うのかね。

つうか、テキスト編集の際はEmacs風のキーバインド使えばカーソルキー無くても不便しないよ。
iOSだと行移動は出来なかった様に記憶してるけど。
0669iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:26:36.20ID:hSUfgdmO
自分はiPadがマウス対応してもマウス使うことはないと思うけど
マウス対応に強硬に反対してる人達がなんでそんなに頑張ってるのか分からないな
自分が使わなきゃいいだけじゃん
0670iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:27:00.93ID:XRl8uMHy
キーボード接続してる時ね>キーバインド
0671iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:28:09.75ID:qDlJaCmx
>>665
iPadでOfficeやiWork使ってる人だと思うが
0672iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:30:49.00ID:9NiHljcc
iPadでマウスかあ…それよりもキーボードショートカットが使えないとなあ…
0673iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:37:50.44ID:THnWoSYH
まあマウス否定派は採用されたらあっさり手のひら返すよ
0674iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:38:13.35ID:9NiHljcc
そりゃあマウスがあるないじゃ効率違うしなあ
0675iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:57:45.90ID:aVtoMNAi
おさわりできる画面が目の前にあるのにマウス使う機械はなさそうだけど

逆にっていうか、Macにタッチパネルつけろ厨もうざいよな
80cm先の画面をどうやって触れとw
0676iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:05:41.80ID:9NiHljcc
>>675
12.9使ってると目の前って感じじゃ無いけどなあ
0677iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:26.94ID:aVtoMNAi
ああ、それくらいのでかさでデスクにおいて使ってる場合だとノートPC並の距離はあるかもな

Magickeyboardでつないでる人とかならとくにね
0678iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:57.74ID:xNGZkuWK
タブレットってのはテーブルとかヒザ上に乗せるとか手で触れる範囲で使うもんだぞ
0679iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:11:22.36ID:aVtoMNAi
なんか家族で遊べるボードゲームないかなあ
0680iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:36:29.26ID:9NiHljcc
>>678
そうなんだ
でも用途によっては使いづらいから嫌です
0681iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 21:10:13.67ID:tZDw1LLy
なんだ?
誰かマウスに親でも殺されたのか

なんでここまで目の敵にしてんのか理解できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況