X



【酒飲み】Q'ulle(キュール) 25曲目【不人気】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:07.39ID:C2tR6c1z
歌って踊れるダンス・ロックアーティストQ'ulle

★公式HP
http://qulle.net/

★Twitterなど
http://twitter.com/qulle_official
http://ch.n☆icovideo.jp/Qulle
(↑☆を削除)
http://www.youtube.com/user/qulleofficial
http://www.facebook.com/qulleofficial/

メンバー

★いとくとら(いくら)
 http://ameblo.jp/ikr828uni
 http://twitter.com/ikr828
★まぁむ
 http://ameblo.jp/maammemo
 http://twitter.com/maam_twi
★ゆずき
 http://ameblo.jp/yzkngdm
 http://twitter.com/yuzukingdam
★やっこ
 http://ameblo.jp/yakko928
 http://twitter.com/yakko928
★まなこ
 http://ameblo.jp/manako25
 http://twitter.com/xxxskri

前スレ
Q'ulle(キュール) 24曲目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1503523147/
0969ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 02:48:03.37ID:xx5Dv9bf
そういば去年だかヒマだなーってことで、身長を公開している、
ダンスが上手いと言われている踊り子(+サンプル数の都合でアイドルも追加w)XX人の身長から
「ダンスが上手い踊り子の身長」を統計的に推定してみたら、

「すべての上手い踊り子の身長の95%は約148cm〜154cmに含まれる」という結果が得られた
また、「上手い踊り子の可能性がもっとも高いのは約151cm」ということになる。

さておまいらが推している踊り子はこの中に入っているかな?

入ってなくても落胆することはない。どんなに上手くとも5%はこの範囲から外れているのと
そもそも上手い踊り子はあんまり多くないため、少ないデータで全体を推測するのは難しいのである。
0970ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 03:23:23.18ID:lG2/2oPE
まぁむとかいう奴がいるからそんな統計信用しないもん
0972ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 08:31:41.72ID:4/vb987X
踊るには身長ちっこくないとダメなのか
そういえば気になって調べたらナマコちゃんも小さいんだったな
体操選手もちっこいみたいだしちっこい方がやっぱり体のキレは良いのか?
0973ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 10:40:38.42ID:EJKMn1KZ
>>969
すっげ〜バカwww
お前ウンコジジイ並に頭悪いなw

> ダンスが上手いと言われている踊り子
は誰が「ダンスが上手い」と決めたんだ?
ウンコジジイと一緒でお前の妄想で選んだのか?w
0974ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 10:48:34.83ID:EJKMn1KZ
>>972
ノータリンって騙すの簡単だなwww
何の根拠もなく「上手い」とか「大人気」って言えば信じちゃうんだからな

おい喜べ!キュールは全世界で大人気で、もう人気が溢れ出して銀河系全体が熱狂してるんだぞwwwwwwwww
0975ファンクラブ会員番号774
垢版 |
2018/02/19(月) 11:34:52.18ID:4/vb987X
>>974
一文しか読めないんだなwwwwww
ちっこいのが上手いぞ、っていう仮定に対して体キレッキレの体操選手もちっこいからちっこい方が体の動きが良いのか?って話に移行してるんだよwwwwww
事象を一つしか捉えられない脳足りんは喋らない方が良いぞwwwwww
煽りが無茶苦茶で前頭葉が足りてなすぎるwwwwww
おでこないだろお前wwwwww
0976三井鈴華 ◆xNfGbSQq9s
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:47.47ID:NkaBq/TR
ダンスは画面を通して観る場合は、小柄な方が有利  ミ・∀・ミ●●●ヘミ~

単純に腕を左右に振る運動を考えれば
小柄な方が運動量が少なくてすむのだから

これは、マラソンにも当てはまる
体重40kgの人間が42.195km移動するのに必要なエネルギーを1とするなら
80kgの身体で同じ距離を移動するのには2のエネルギーが必要になる

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ 心臓の負担も2倍

なお、短距離の場合は大柄な方が有利だ
筋肉の中には全力で7秒分のエネルギーが蓄積されてるから
10秒程度で勝負がつく100mスプリントは、筋肉の量が物を言うし
筋肉細胞の収縮速度は、たいして個人差はないので角速度も個人差はあまりない
よって、大柄な方が歩幅が広い分、有利になる。

ダンスに話を戻すと
リアルで見る分には、大柄な方が有利な場合がある。
高いスキルが前提だが、大柄な方が迫力があるから

 ~ヘミ●●●ミ・∀・ミ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況