X



トップページモンハン
1002コメント351KB

【MHRise】マカ錬金検証スレ【ループ検証】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp3b-Blcp [126.233.42.133])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:37:27.09ID:RB/G+9EJp
ループは当然直すんだろうけどお守り排出そのもののシステムをいじるわけじゃないだろうから現状で弱特2スロ2が出ないテーブルにいる連中は修正後もずっと出ないんだろ
0488名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a09-1Ne1 [125.196.212.225])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:56:53.03ID:9Jv8CbhD0
普通のシステム屋ならこういうバグが出たら「ループを消す」みたいな対症療法じゃなくて、バグの根本原因(今回ならおそらく乱数生成法)を調べてそこを潰すのが当たり前よ
というかプログラム上の原因だけじゃなくて、なんでその方式を採用したのかとかチェック体制に問題はなかったかとかまで調べるのが当然

カプコンがどうなのかは知らんけどな!
0489名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-myya [106.133.48.239])
垢版 |
2021/04/09(金) 13:00:14.46ID:qBKzGLega
>>479
マカ錬金修正直後はセーブスロット依存で3通りの排出順になってただろ
スタート位置が変わる修正入るまで単一テーブルでスタート位置が違うだけなのか3つのテーブルなのかは発覚してないはず
それぞれが同一テーブルかつ移動不可、排出順は何やっても不変って意味でriseも同じだと言った
複数のテーブルが明確にあって希少テーブルみたいに短周期でループする点は言えばmh3g仕様って言う方が適切だけど
0491名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-1WRr [14.13.75.192])
垢版 |
2021/04/09(金) 13:19:37.09ID:eyhwhSSZ0
そういう誰も幸せにならない対応法が開発的にはめっちゃ楽だからな
プログラム適当にしかしたことないけどランダムに見せかけるのめっちゃ面倒だし
まだアップデートしてる最中なのに幽玄を一から作り直す訳がない

正直弱特や超会心が1でも出るのめっちゃ低確率なの含めてお守りランダム排出説自体信用してない
0494名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp3b-mVGO [126.182.186.97])
垢版 |
2021/04/09(金) 14:08:07.07ID:vlXkQqXAp
>>492
スキルによって出やすさ設定されてなくても被ること自体起こりうることだからな
出やすい出にくいが設定されてる以上被るのは全然あり得る話だしね
それがテーブルって話に繋がるんだけど中にはお守りを一個一個設定してるから被るんだ!とか言うやつがいるのがビックリ
そんな面倒で非効率的な方法を優先して採用する理由がないのにな
0497名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-1WRr [14.13.75.192])
垢版 |
2021/04/09(金) 14:43:02.53ID:eyhwhSSZ0
>>496
DBテーブルにデータ打ち込んで抽出するほうが楽だぞ
スキル1スキル2スロット穴数スロットLvを無作為にランダム設定するよりずっと楽
特に超会心とか特弱ついてるとスキル2やスロット渋めとかそういう調整をランダムでやるより確実に楽
0500名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-1WRr [14.13.75.192])
垢版 |
2021/04/09(金) 14:58:02.29ID:eyhwhSSZ0
>>499
開発は楽だよ
最初から完成品雑にテーブル入れておいて無作為に取り出すほうが楽
特定のスキルの排出絞りたいならなおさらな

スキル1スキル2スロット穴数スロットレベルの概念あって
それを全部ランダムだけどゲームバランスぶっ壊さないように
スキルスロット組み合わせ度に調整するほうが確実に難しい

超会心3弱特3スロット3スロットLv全部3なんて神おまもりは絶対に生まれないだろ?
各項目をランダムで設定してるならそのうち作れるはずなんだがなぁ^^;
0503名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e94-I4jD [153.166.152.136])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:14:04.36ID:CYvfSUOn0
予め出現するおまもり全リストを組み込んでおくなんていうのは普通に考えればあり得ない
やたら被ってるのは初期シードの種別が極端に少ないからだと思うけど
まぁ全リスト組み込みは普通に考えればあり得ないだけでカプンコならあり得るかもな
0512名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-ISD9 [125.14.52.42])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:50:15.25ID:Mr+AO3S80
個人開発アプリレベルの規模感で考えてんでしょ
全パターン手打ちのが楽て
0514名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-+mt3 [49.96.13.200])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:07:55.91ID:EXBfX0Skd
テーブルなんてSEED値から生成する以外に方法無くない?
問題になってるのは
・SEED値のパターンが極端に少ない可能性
複数人でお守りの出現パターンが被るのは多分これが原因
・SEED値から極端に短いテーブルが生成される可能性
・テーブルからお守りを取得するための乱数の進め方に問題がある可能性
短い間隔でループするのは多分こっちが原因
こんなところでは?
0515名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bf8-1WRr [110.5.35.201])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:16:17.55ID:juZbwuAn0
>>514
初期seedのことをseed値って呼んでない?
普通は乱数一回ごとの生成に使う値をseedって呼ぶと思うけど
テーブルなんてものはそもそもゲーム内には存在しなくて
ある初期seedから到達可能なseed群から得られるお守りのリストをユーザーが勝手に表にしたものがテーブルでしょ
0516名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bf8-1WRr [110.5.35.201])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:25:39.02ID:juZbwuAn0
>>514
いやすまんseedに関しては俺の方が用語を間違えて使ってたわ
普通にseedって言えばそれだけで初期化用の値を指すか
自分が言いたかったseedはあるseedから一定回数乱数を生成したときの乱数生成器の中間状態のことだがこれを何と呼ぶべきなのかはよくわからん
0524名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-1WRr [14.13.75.192])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:16:04.50ID:eyhwhSSZ0
俺は別に今IT関係のお仕事やってるわけでもないからそんなくだらんプライドないし
分かってる風な事言ってる奴らも回避策出せない時点でどうでもいいと思ってるわ
悔しかったらすぐループバグ直してね
0526名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ee6-W0Yj [153.219.8.17])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:20:52.55ID:pP+xOV0l0
マジレスすると、実際にはもっと複雑な要件になっててそれを満たすためのプログラムはもっと複雑になってるだろうから、
ここでどれだけ熱心に推理してても恐らく正解出せてる人はおらんと思うわ
0531名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-1WRr [14.13.75.192])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:49:27.88ID:eyhwhSSZ0
>>530
馬鹿だな
お守りテーブルをシコシコ作ってそこから抽出というとてもアナログなプログラム開発は低技術者の証拠だが
お守り被りまくることはあってもゴミおまだけでループすることはない救済要素足り得るんだぞ
0539名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b609-1oIF [119.240.42.144])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:56:35.85ID:ssGqJJwS0
>>526
過去作と同じならスキル候補一覧とそれにつく最大値があって、最大値に近いほどスロット数がつきてづらくなるというかなりシンプルなロジックだぞ
3Gで有志が集めた護石リストから逆算して完全に一致する式を書けるくらいにはな
0543名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5a-YPhD [1.75.241.214])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:25:08.15ID:HALHO5Yfd
>>539
p3の時に何故か早期に出た式は結局流出だったんかな
0545名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8a09-avTL [133.202.82.131])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:39.43ID:X6CnTq/b0
今のご時世に処理速度重視で質落とすなんてあり得るのか…?
適当にメルセンヌツイスタ辺り使って一様乱数発生させてハイお終いで良いのでは

いずれにしてもかなり恥ずかしい類のバグの上、次は絶対にループしてないとされるような修正せんとならん
いつぞやの出ない護石がある事を証明しろとか言う悪魔の証明が跳ね返って来ちゃったな

企業としては糞だが、一切認めずにシレっと上位護石ガチャや報酬クエを実装して適当にガス抜きした方が楽だったよな
0547名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a09-1oIF [125.197.239.18])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:36:51.43ID:AZEvQehJ0
言うても例えば錬金依頼時に毎回テーブル変わるようにすればいいだけで、修正自体は難しくないんだけどね
絶対逆鱗が落ちないセーブデータが存在しないように(実はあるのかもしれないが)乱数だけだとそこまで悪さはしないと思うよ
0549名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bf8-1WRr [110.5.35.201])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:47:29.69ID:juZbwuAn0
根本的な問題の1つが錬金専用かつゲーム終了しても保存され続ける乱数列を使ってることだから素材とは大分話が違う
ぶっちゃけこれをやめてなんとか別の手段で乱数調整に嫌がらせする方が大分話簡単になると思うけど
0560名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e02-1WRr [153.246.197.186])
垢版 |
2021/04/10(土) 05:53:04.85ID:mmHQVZ180
大昔の紅玉つっても一番確率低くて1%でマラソンすればどんだけ沼っても半日もやりゃ出る
護石は何百時間やろうが出ないもんは出ないし
そもそもテーブルになかったら一生やり続けても0%だぞ
比較にするのもアホらしい
0565名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ae0-ksEv [115.179.136.190])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:59:38.60ID:aV0nNubX0
よく「ガチャが無いとやることがない」って言う人いるけどさ、
それ本気でそう思ってるんなら、「モンハンはガチャ以外(狩りとか)に魅力がない」ってことにならんか?
それにガチャって結局確率なんだけど、運よく数回で当たり護石揃ったらその時点でゲームやめるの?
ガチャのために効率がいい特定の一体だけ最適化して作業的にクエ回して、
「狩るモンスターが少ない」ってのはIBでも言われまくってたと思うんだけど、楽しんでるのそれ?
この辺がマジで理解できないんだけど
0572名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b3cd-rU9P [118.241.251.114])
垢版 |
2021/04/10(土) 13:49:17.15ID:EkdloMU10
ループは確定
複数のプレイヤーでのテーブル被りは未確定
上記の場合同一テーブル数はいくつあるか不明
どのタイミングで何を変数にテーブルが何個先までセーブデータに反映されるか不明

って認識
開発のアホすぎる過去が多々あるので未だに馬鹿なテーブル作ってる可能性まで否定できない

弱特2s2でさえ2724分の1で545回練金まわすようなレベルだし普通の人は出るまで1000回以上とかクエスト行くのかって感じはするな
その前にアプデが来て今の輪廻並み以上にいらないスキルが削られているような効率のいい練金でるだろうさ

エンドコンテンツは重ね着で元々の性能防具と見た目防具の素材×10倍と素材要求ポイント5000くらいで作成出来ればモチベとして十分だと思うけどな
フォトナとかでは見た目だけでたくさん課金して収益たくさんあげているしガチャ装備の性能で不公平感あったらモチベ下がる層は日本人以外にはめちゃくちゃ多いと思う
むしろフォトナの課金装備ガチャ要素のある世界を救えなんて人がいな過ぎてヤバいのだけどそういうリサーチはしてないのかな
0578名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b3cd-rU9P [118.241.251.114])
垢版 |
2021/04/10(土) 15:53:10.91ID:EkdloMU10
>>575
ガチャ要素の定義がわからんが大量に特定のモンス狩ったらだいたいの見た目装備が作れるってバランスだな

ディアブロ層からしたら装備作成する度に+αでスキルとか付くくらいのことをやった方がいい
護石だけとか中途半端に不公平でテンポも悪いし楽しくない

元々ガチャ装備要素なくて一狩り行こうぜってだけで十分だったのに中途半端に入れるから蛇足になる
護石の指定スキル決めて作成して良いのが出たら次のスキルで指定してってシステムもわりと悪くなかったと思うけど何故最後にランダムにしたのだろうか

というか発売からすぐに短期ループ発覚するし要求ポイントの高さから同じモンスと繰り返し戦うのは雑に作り過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況