X



トップページ日向坂46
192コメント50KB
今度ツアーで神奈川行くけど、何かうまいとこある?崎陽軒は昼に食べる予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW c377-d8wu)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:09:15.02ID:W0rUd/ug0
中華街行きたい
0041走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:39:28.85ID:4rrYJFpQa
Tiktokで横浜グルメで見ると色々出てくるよ
0042走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW f363-ROsj)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:01:18.99ID:0f/KyL0r0
>>39
泉平の本店は馬車道の交差点角。
ブルーライン関内駅7番ハチー!番出口から徒歩1分。
ジョイナス・そごうの支店も併せて、テイクアウトOnlyなのでご注意を。
0044走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 03e6-ROsj)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:41:11.16ID:miqwgLGh0
横浜駅から日産ギャラリー、京急ミュージアムを抜けて新高島駅を越えると左にmerengue。
信号越えると神大のみなとみらいキャンパス。
お昼時は中庭にキッチンカーが来てるので早めに来るならそこで買うのもありかな。
0045走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3a09-Fm6D)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:16:33.61ID:WzguXooH0
横浜で飯が美味いとこなんかないよ
ご飯が美味しい地域から来る人はそのつもりでハードル下げといてほしい
0046走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 6f88-kjxR)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:51:57.78ID:phghKXNI0
中華街も定食屋がうまいしな
いや、うまいつーかまあ普通というか
0049走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW a74d-ROsj)
垢版 |
2022/10/13(木) 03:01:40.76ID:u6etl5qh0
>>48
馬車道から1本入った所にある『勝烈庵』かな?
0050走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd8a-/Uny)
垢版 |
2022/10/13(木) 03:18:31.52ID:cPzNzgeHd
勝烈庵は支店が横浜駅西口にある
0051走り出す名無し(山口県) (ワッチョイW de28-EnsP)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:08:22.88ID:ctpo+hrL0
サンマー麺でしょ
横浜なら
0052走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 0ae8-3fXN)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:09:56.96ID:uDarhaj/0
中華街に出す店の元は鶴見に多い。
地元は鶴見で食べる、ラーメンは六角橋。
関内桜木町方面は観光向け。
初心者はそっち行っとけば大体横浜っぽい。
総じて期待しないほうがいいよ。
0053走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-Ir1l)
垢版 |
2022/10/13(木) 04:56:49.41ID:EUf1R2zh0
泉平は自分の好みから言うとちょっとしょっぱいかな
ここなら北鎌倉の駅の横のいなり寿司を薦めたい
味は似た傾向だけど小津監督はじめ鎌倉名士ご用達だった店
代が変わってテイクアウト専門になった気がする
0055走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-Ir1l)
垢版 |
2022/10/13(木) 05:05:42.56ID:EUf1R2zh0
横浜ライブ見に来て鶴見に足伸ばす人間0でしょw
鎌倉とか箱根とかならまだしも

東京とか横浜は食べるものが沢山あるから地方みたいなこれ食っとけな名物とか名物店はないのよね
予算このくらいだけど中華でお薦めは?寿司でお薦めは?って聞き方されたら答えは出るけど
0057走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp03-BzmU)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:50:52.14ID:dABsiSdFp
横浜流氓に襲われたりしない?大丈夫?
0060走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:42:20.15ID:LiNfAWo4a
龍が如く好きな人は聖地巡礼も面白そう
0061走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:44:19.28ID:LiNfAWo4a
>>57
趙の店で食うしか
0062走り出す名無し(茸) (スップT Sd8a-3fXN)
垢版 |
2022/10/13(木) 08:48:58.29ID:Qklh8Rqgd
とんかつだと勝烈庵でまったく問題がないんだけど
関内に行くならまぁまぁ有名な「檍」が近所にある。しかし地元民は「丸和」に行く
「檍」の入り口に「とり多津」っていうから揚げ弁当の店があるからガチボッチはここで弁当買えばええ
同じビルに「生香園」て周兄弟の実家があって今は周富輝が店主してんのかな
普通においしいし高くもない
0063走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3a09-HRMU)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:23:51.40ID:+Tta94jL0
MMアリーナ近くなら
キクヤカリーの牛リブカリー
洋食キムラのハンバーグ
なんかもおすすめ
0065走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3a09-HRMU)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:30:17.99ID:+Tta94jL0
ちなみに神奈川ペイで決済すると10~20%還元で神奈川県民以外でも使える

ただ、ポイントは神奈川ペイでしか使えず、ポイントがつくのは8日後だからまた神奈川に来ないといけない
0066走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4ee8-QryU)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:24:14.86ID:rRzVZGxX0
おひさまなら王様のブランチ「横浜レトロさんぽ」で、なっちょとこのちゃんが食べてた「馬車道十番館」か山手道の「えの木てい」は行ってみたい
0068走り出す名無し(茸) (スップT Sd8a-3fXN)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:56:28.44ID:Qklh8Rqgd
和田町のアメリカンドリームは普通にあるけどまぁただのカラオケ屋だw
西横浜はただの小さな駅だからいかなくていい
どうしても攻めたいなら見学したあと星川で降りて伊勢屋か青木商店かなぁ
0069走り出す名無し(騒) (ワイーワ2W FF82-ROsj)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:55:04.28ID:PiVfcPlrF
>>62
富輝さんは2時頃になるとしょっちゅう店の外に出てきますw
まだまだお元気ですwww
0070走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 6f88-kjxR)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:13:53.67ID:phghKXNI0
4期のすみれさんが横浜生まれで新横浜までしか行ったことないってワロタ
横浜いて都内に遊びに行かない子いるんだ
0071走り出す名無し(騒) (ワイーワ2W FF82-ROsj)
垢版 |
2022/10/13(木) 12:15:05.01ID:PiVfcPlrF
>>66
「えの木てい」は神奈中バス20系統保土ヶ谷駅行きの元町公園前バス停すぐ近く。
「十番館」は「勝烈庵」に沿って路地に入ってすぐ右にありますよw
0076走り出す名無し(大阪府) (アウアウウー Sa2f-rP71)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:17:45.32ID:eWpCBPgUa
横アリにDCDL見に行ったときに朝中華街で食べたお粥みたいなのが美味かった記憶がある
お粥専門店みたいな感じだったかなぁ
0077走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 6f88-kjxR)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:25:55.26ID:phghKXNI0
すみれちゃんに美味しいもの聞きたい
0083走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ dea4-Ir1l)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:07.09ID:EUf1R2zh0
周富輝さんの店は中華街ではないんだよな
中で食べた事は無いけど前を通った時に何度かごみ出しとか搬入とかやってて
テレビ出てる有名人でも自分でちゃんと雑用やってるんだなって感心した
0085走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 67f4-dUIm)
垢版 |
2022/10/14(金) 05:47:05.97ID:upWBgJTV0
>>70
「ひとりでは」ってことでしょ 家族や友だちとなら行ってるでしょ
0089走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp03-BzmU)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:09:51.43ID:+jJogv0bp
https://i.imgur.com/NdwWPBg.jpg
前に横浜行った時こことかめっちゃ龍が如く7やー!ってはしゃいでたけど店には入らんかったから今回はどっかに入りたい
0090走り出す名無し(公衆) (アウウィフW FF2f-ROsj)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:17:25.57ID:1VDf129zF
>>89
野毛のすぐ南側にある宮川橋商店街。
小さいスナックやらバーやらが混在するカオスな長屋タイプの商業ビルです。
常連地元民の中に突入する度胸のある方はどうぞw
0091走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW abdc-ghyk)
垢版 |
2022/10/15(土) 03:39:09.53ID:HG8Q1QHx0
中華街の店は平日に行くとヨイよ
特に小さいお店は平日と土日休日で差がある、らしい

親戚が中華學院に通ってたからよく重慶飯店別館(學院の上にあった。今はない)行ってたけど、大きいお店は日による差が小さい
0097走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdbf-2/eE)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:46:22.78ID:d0LR5R0Id
つい最近横浜旅した私が食べたもの
・中華街 南粤美食 釜飯+アヒルの醤油煮 △普通
・中華街 紅棉 エッグタルト ◎ めちゃうま
・中華街 揚州麺房 叉焼麺+餃子 ◎ 餃子うま
・日ノ出町 台湾第一亭 チート+パタン ◎ うまうま
・横浜 吉村家 家系ラーメン ◎ ファンタスティックうま
0099走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 0fd8-CC2x)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:36:58.80ID:L2N97hKE0
神奈川県民からしてもこれって勧められるものがあんまり浮かばないんだわ
0100走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5bf4-EqCl)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:44:56.25ID:tVJ4C0xw0
「何でもあるが何にもない」んだよな、食い物に関しては。
0101走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4fe8-Gikp)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:47:04.35ID:e61YS98P0
横浜は食材が弱い
舶来物、中華系で日本初はけっこうあるけど
0102走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 0fd8-CC2x)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:25.06ID:L2N97hKE0
>>100
程よく揃ってるけど何か微妙なんだよな
飛び抜けたのがない
0103走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sacf-EqCl)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:52:50.00ID:nE+0coNRa
住んでる分には困らないけどアベレージ感
0104走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5bf4-EqCl)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:10.39ID:tVJ4C0xw0
足柄牛、相模湾の魚介類、鎌倉野菜など食材も無くはないが、あまり全国してないね
0105走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 5bf4-EqCl)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:54:44.51ID:tVJ4C0xw0
>>104
全国へ発信
0106走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sacf-EqCl)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:28.55ID:nE+0coNRa
横浜の花より、ハンバーグっていう店お薦めされたけど行ったことない
0107走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sacf-EqCl)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:57:49.92ID:nE+0coNRa
あとうまいかどうか微妙だけどチーズの店とかはそれなりにある、インスタ映え向けみたいな
0109走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW df7d-TE9a)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:55:36.08ID:0/Gr6bL/0
サンマーメンってメジャーじゃないのか?
0110走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp0f-vZDS)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:08:12.29ID:GvFUhivsp
吉村家
0111走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp0f-IjQX)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:01.68ID:XNy/H3GZp
テイクアウトして公園で食べるとか普段全然しないけど横浜行ったらやりたくなる
0112走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 9fdd-2/eE)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:14:07.69ID:KlbAOG6a0
ワレ、田舎野郎だから
桜木町ホテル海側の部屋からピカピカ光る観覧車とロープウェー眺めながら食うビジホ飯でもゴキゲンになれる
山下公園のおベンチでまったりするのも良いな
0115走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW bb88-+Snk)
垢版 |
2022/10/16(日) 00:50:30.05ID:IyLm4qRd0
横浜の駿河屋もう少しやる気出してほしい
0116走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdbf-Q9lW)
垢版 |
2022/10/16(日) 04:50:40.11ID:DIyVKO88d
サンマーメンは東神奈川駅前(西神奈川)の南京亭がやや有名
0117走り出す名無し(ジパング) (ワッチョイW 4b6e-ghyk)
垢版 |
2022/10/16(日) 05:49:02.23ID:opqGVXH50
サンマーメンて自分の家で作ることはあっても店で食べたことないな
普通の生麺の醤油ラーメンに炒めたもやしとにんじん、きくらげ、豚肉入れて片栗粉であんかけにする

辛いタンタン麺は食べたことあるけど、ニュータンタンでなく近所のラーメン屋がオリジナルで作ってる味噌タンタン
0118走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdbf-Q9lW)
垢版 |
2022/10/16(日) 07:41:28.94ID:oyibZunYd
ニュータンタンメンは川崎が元祖だけど
横浜駅西口の南幸や東神奈川駅の西神奈川にあるな
0119走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sacf-VqWX)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:19:37.07ID:vetkDTRwa
家系はご飯一緒に食べるしょっぱさがデフォ。
杉田も本牧も六角屋も初期から知らずに行ってた、家系なんて呼称はなかったし。
単なる地元で流行りのラーメン屋。
あれは横浜名物でなくて杉田の吉村さんが作った味。一品香タンメンの方が年寄りの支持率は高い。東神奈川ニュータンタンいいね。
0122走り出す名無し(公衆) (アウウィフW FFcf-o6M0)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:27:28.03ID:9QL7oHYTF
>>121
関内店はJR関内駅よりブルーライン伊勢佐木長者町駅からの方が近い。
長者町五丁目のバス停からなら更に近い。
0123走り出す名無し(東京都) (アウアウエー Sa3f-k0CR)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:14:27.59ID:qJkhV7/la
忘れてた。うまいもの情報じゃないけど
MM行く前に通り過ぎる『コレットマーレ』の中には
B1にバーガーキング
4Fに無印良品とかSeria  
5FにはIPhone緊急修理の店とか。
他、飲食多数。
桜木町の反対側の『ぴお』にはダイソーとかあるけど、コレットマーレは新しくて店の数も多いので、ぜひ。
0125走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 0fa4-BCAW)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:17:43.97ID:flSTYbao0
ハンバーグ美味しい

近くのアルペンジローって選択肢もあるな
0127走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 0fa4-BCAW)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:39:56.99ID:flSTYbao0
ホテルかデパートの中の店入れば大ハズレは無い

出来れば野毛探索お薦め
って言っても野毛は自分も殆ど入った事無いw
地元民でも飲まない人間は野毛方面はちゃんとした中華と洋食屋以外は入りにくい

あ、チンチンラーメン誰か行かないかなw
0128走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイ 0fa4-BCAW)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:48:37.03ID:flSTYbao0
テイクアウトなら尾島商店の弁当とも思うけど
遠方から来た人に薦める程ではないなぁ

コロナ禍になってから立ち寄るのはここと梅や(鳥系惣菜)ともみぢ(和菓子)くらいだ
0130走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sacf-4A0W)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:10:44.18ID:uvBz/+uSa
>>126
ソンコトのロケ地までは入れない(´・ω・`)
(元第3上屋跡、港湾施設なので関係者以外( 'ω'o[ 立入禁止 ]o)

RX-78ガンダムは今日もファクトリーで動いてますw
0131走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 0f28-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:16:05.85ID:dq2SKGy/0
飯食いにいくぞー
0134走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdbf-Q9lW)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:37:58.10ID:Jbhg+l7jd
桜木町西口のホテルメッツに実物の明治の機関車展示されてるぞ
9番目に投入されたイギリス製
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況