X



トップページ日向坂46
325コメント68KB

おひさまが選ぶSF三大映画はインターステラーと遊星からの物体Xとあと一個は何よ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(アラビア)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:13:52.50ID:yBAojpOo0
インセプションか?
0002走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:24:52.61ID:4DbANex/M
2001年 未知との遭遇 エイリアン
だろ ニワカが
0003走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:32:45.76ID:NmELxT5w0
フリッツ・ラングのメトロポリス
0004走り出す名無し(地震なし)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:36:10.04ID:k+cGRpXP0
猿の惑星
0005走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:37:43.93ID:LT89lhkja
コンタクト
0007走り出す名無し(地震なし)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:55:39.77ID:Cf7hNvI4K
トータルリコール
0009走り出す名無し(catv?)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:04:16.02ID:xP1ssDqX0
『史上最低の映画』と評されたエド・ウッドの「プラン9・フロム・アウタースペース」
0010走り出す名無し(石川県)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:11:34.08ID:N3kwB2Jy0
ソルレイトグリーン
0013走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:07:37.86ID:lMTnTd/40
ここまでエイリアン2なし
0015走り出す名無し(dion軍)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:01:29.55ID:fQOvd6sx0
スターシップトゥルーパーズ
0016走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:20:59.61ID:6AyqEyH3a
BTTFで決まりやろ
0017走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:44:05.12ID:bavBK7um0
きくちゃんの愉快な旅
0018走り出す名無し(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:23:09.06ID:mCO4S2of0
2001年宇宙の旅は何度見ても途中で寝る
0020走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:26:57.62ID:yw6NRn2z0
シックス・センスだろうが!バカチンが!
0021走り出す名無し(dion軍)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:44:52.35ID:sK+KWy6y0
ドラえもんのパラレル西遊記だな
0022走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/04/28(日) 06:50:44.06ID:pklNsd/0d
地球に落ちてきた男
0023走り出す名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:12:22.32ID:Lf1vFJdU0
サンシャイン2057
0024走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:57:18.49ID:B61KBvLCa
ニコール・キッドマンのインベージョン
0026走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:42:49.31ID:GpWgU5U1d
お助けだな
さすがSF御三家筆頭なだけに素人時代からあんなすげえの書いちゃう
0028走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:42:35.82ID:5pceJNV1a
ガタカ
0030走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:01:07.98ID:DvbqD4qHM
>>27
UFO出てくるぞ
0032走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:06:28.18ID:P4H2ZUto0
REX恐竜物語かな
0033走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:48:36.88ID:xijXRjbqpNIKU
ビデオドローム
0034走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:49:16.71ID:CNWRIxPz0NIKU
スペースヴァンパイア
0035走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:11.55ID:xijXRjbqpNIKU
12モンキーズ
0036走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:16:01.64ID:IIDDLvzZ0NIKU
第9地区
0038走り出す名無し(アラビア)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:58:48.02ID:5lD5zEgd0NIKU
12モンキーズって一回見ても全く意味不明
0039走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:39:43.46ID:aLIexKTe0NIKU
宇宙からのメッセージ
0040走り出す名無し(宮崎県)
垢版 |
2019/04/30(火) 05:49:14.08ID:tNDyDCc40
ブレードランナーやな
0042走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:04:27.67ID:/F/AP72Q0
あーブレードランナー忘れてた
0043走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:50:29.78ID:G8QG4dF+p
エイリアンも2だけか
0044走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:19:59.70ID:a99ppLTJa
インターステラーが強すぎる
予告◎ 本編◎ 余韻◎ 考察◎
0045走り出す名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:22:19.82ID:+fSyFlD10
インターステラーってそこまで神映画なのかよ
0046走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:36:15.34ID:dxnNppqLa
死にゆく地球、ブラックホール、板型ロボット、5次元世界、父娘愛
神映画だわ…
0048走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:57:40.69ID:5K/DP52fp
インターステラー板ではリアルタイムで大バトル中!
0049走り出す名無し(空)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:06:45.57ID:kz35TyCnx
スターマン
0051走り出す名無し(岡山県)
垢版 |
2019/05/03(金) 07:41:22.29ID:lgmrBeQq0
実写ヤッターマン
0052走り出す名無し(catv?)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:00:28.30ID:rFV0fA4UH
超能力研究部の3人
坂道ヲタなら是非見てほしい
アイドルとしての役割、ファンとの距離感、アイドル映画への揶揄
それらをSFフェイクドキュメンタリーとして描いているぶっ飛んだ作品
huluでも見れるよ
0053走り出す名無し(WiMAX)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:16:27.52ID:WyMiRTLlM
ソイレントグリーン
0054走り出す名無し(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:07:01.79ID:mlKScilr0
遊星からの前日談も面白いよ
0055走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:27:19.39ID:qBFhW03Yd
>>52
これ乃木坂の生田、橋本、真夏さんが出てる映画でしょう?
「君の名は希望」のMV撮影兼オーディションで選ばれて
忘れた頃に上映されたという
0056走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/05/04(土) 12:57:17.58ID:0pFMHOTR0
>>55
そうそう
メイキングシーンが主軸で
本編はあえてハリボテセットのクソ映画っていうw
賛否分かれる映画だけど俺は大好き
0057走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:02:06.35ID:RRL2UCXp0
インターステラーの人気すごい
0058走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 02:47:14.70ID:v5tSmmK6M
>>53
これ気になるー
0059走り出す名無し(ドイツ)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:15:29.96ID:tXWIO395H0505
>>1
書こうと思ったらお前に書かれてた
0060走り出す名無し(岡山県)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:18:01.11ID:63qAzbyi00505
トレマーズ
0061走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:38.75ID:L5NW4qdBa0505
クリストファーノーランは天才
0062走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:58:33.90ID:Ecf5UCuwa0505
インターステラーはバランスのいい優等生な感じ
もうちょいアホなのがいい
オデッセイで
0063走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:02:44.20ID:N8Mw0ya300505
カタカナの虹彦先生も見ているスピーシーズ
0064走り出す名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:16:11.47ID:yfCm1l0k00505
>>62
オデッセイは寝落ちするわ…
0065走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:58:00.54ID:PzKSX/wI00505
ノーランは確かに優等生

そんな俺はデューン砂の惑星を推したいね
デヴィッド・リンチにSF撮らせたちゃったやつ
0066走り出す名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:03:12.89ID:yfCm1l0k00505
アホSFならゴーストオブマーズとかね
0067走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:36.43ID:ykkpImm1M0505
惑星ソラリスがないとか、、
0068走り出す名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/05/07(火) 10:42:10.39ID:RVPSXQSH0
マッドマックス2はあり?
0069走り出す名無し(アラビア)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:01:18.34ID:VLPItlXg0
マッドマックスがSFにはならんね
0070走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:05:31.83ID:PJDQOnYep
プレデター
もちろん第1作
0072走り出す名無し(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/07(火) 11:06:17.10ID:rnwk47To0
>>70
あれは名作だな!
2は黒歴史や
0073走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:56.59ID:CsishRBk0
2001年宇宙の旅って面白い?
0074走り出す名無し(愛知県)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:03:12.60ID:8sAlRP6g0
ストーリーはモヤモヤするけどSF描写が好きなら楽しめるんじゃないか
よくパロディやらオマージュされる映画だし
設定やらでスッキリしたいなら2010年も観るといい
0075走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:15:56.21ID:CsishRBk0
>>74
サンクス
いつも名作としてあがるから気にはなってた
0076走り出す名無し(禿)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:30:04.81ID:Vs1zk57wr
>>26
ほう!
日向っぽく、大いなる助走なんかもどうよw
0077走り出す名無し(catv?)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:11:07.24ID:uIPtreKjH
2001年宇宙の旅はモノローグがなく説明が一切ないので難解だけれど映像は今見ても惚れ惚れする美しさ
0078走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:32:57.35ID:JcPLO/ss0
遊星より愛をこめて
0079走り出す名無し(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:23:10.97ID:7IswJzdH0
宇宙の旅は眠くなるw
0080走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:17:47.69ID:TImwXB25a
というか寝るだろ
一度も最後まで観れてないわ
0081走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:45:22.85ID:XlwW5VgQM
>>79
>>80
何で名作扱いされてるんだよw
0082走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:47:11.94ID:cbifB4jYp
>>81
最後まで寝ずに見た奴が名作だと言ったから。
他の奴は寝てるので反論出来ないw
0083走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:14:38.57ID:XQCf+xJ9a
>>81
宇宙はつまんねーぞーって部分も表現してた
0084走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:46:10.71ID:oVfBMLN10
アバターもえくぼ
0085走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:46:41.13ID:oVfBMLN10
アバターもえくぼ
0086走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:35:10.76ID:qj1CebKP0
惑星ソラリスのソダーバーグ版『ソラリス』がすごい好きなんだが、俺異端なのかな?
0087走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:38:29.21ID:TDaS8pQqa
サンシャイン2057面白かった
最後太陽に着陸するシーンはうおおおおおお!っとなった
0088走り出す名無し(地震なし)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:42:39.83ID:7XKJZPRI0
マッドマックスFR
0089走り出す名無し(地震なし)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:43:27.93ID:7XKJZPRI0
>>69
なりますよディストピアSFに分類されます
0090走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:29:43.95ID:9jZaMVso0
惑星ソラリスって5分で寝落ちするわ
そういやリメイク?のトータルリコールは信じられんくらい面白くなかった
0091走り出す名無し(WiMAX)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:32:09.16ID:QOh47gkjM
インターステラーって設定が雑すぎじゃないか?似たような話のコンタクトのほうが面白い
0092走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:39:30.13ID:Rjx8KVpN0
インターステラーは難しいけど理解はできたぞ
コンタクトは最後哲学みたいになるのが惜しい
0093走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:54:50.94ID:uRY+KsD6a
宇宙基準では図面は平面じゃない
数というのは全てに共通して存在する
あなたは神を信じますか?
この船に乗るべき人間は詩人だった
0094走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/27(月) 02:55:53.13ID:vzNk9E0h0
>>90
リメイクの方は見易くて面白いんだよ
トータルリコールのリメイクは最糞なのは同意
0096走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:41:48.49ID:q1loNUBzd
ハルヒ
0097走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:55:34.28ID:g6QHgq5Bp
バックトゥザフューチャーは青春映画カテなのか?
面白いがSFっぽさは薄いな
0098走り出す名無し(dion軍)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:10:29.95ID:eFU0K+Wu0
>>97
あれはSFでしょ
タイムスリップ物の王道を作った作品
細かく見たら色々矛盾するんだっけ?
3まで見て初めてちゃんと完結するらしいけど2がつまらなくて見るのやめた
0099走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:27:08.90ID:qnDOigjjM
インターステラー以降王道的SFやらなくなったな
0100 走り出す名無し(聖都を望む集落)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:02:35.12ID:rpNz2udu0
オデッセイだったか
火星に取り残されるやつ
二回見たけど二回とも寝てしまう
0101走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:05:14.24ID:COB9IYqN0
起きる→また観る→同じところでまた寝る→また起きる

月に捕らわれた男のストーリーと似てるな
0102 走り出す名無し(聖都を望む集落)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:06:21.32ID:rpNz2udu0
>>101
やたらと名作扱いされてるけど俺には合わんかったw
設定はいいんだけどな
0103走り出す名無し(空)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:00:32.75ID:mc/So5Cc0
ブレランの「強力わかもと」とショーン・ヤングの可愛さがいまだに忘れられない。

2049のあんなAI彼女が欲しい
0104走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:03:54.34ID:GCRUl2PzM
>>103
ショーンヤングマジで可愛いよね
日本人の好きな綾波型の原型な気がする
0105走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:28:48.62ID:F87ZXzZt0
おれたちゃロジャーヤングのラスチャック愚連隊!モンキー野郎のカプセル降下兵さ!
0106走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:58:52.59ID:J0P1J3swd
スターシップトゥルーパーズ
0107走り出す名無し(北海道)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:20:20.30ID:Ccizvlry0
ブレードランナー好きはデトロイトってゲームおススメ
0108走り出す名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:01:34.73ID:AnODeF/p0
ブレランの新しいやつ見たい
0109走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:29:41.12ID:MTPX+PKga
>>103
一昔前の国生さゆりや、最近だと山本美月を見ていると、ブレードランナーのショーン・ヤングを思い出す。
0110走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:19:30.69ID:qeHaYmUW0
ブレードランナー的な荒廃した近未来物って魅力あるよな
0111走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:03:40.31ID:yxqEZyA50
来年ハリウッド映画より金かけてるサイバーパンク2077出るけど買う?
ブレードランナー好きは確実に買いだけど面白そうには見えないw
0112走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:04:47.23ID:pq2i1BDt0
サイバーパンクあんまり面白く見えないw
0113走り出す名無し(広島県)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:41:46.79ID:gRoDUYlT0
SFってくそ映画率がホラー並みに高い気がする
当たり外れ激しい
0114走り出す名無し(北海道)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:38.56ID:Jk9r6VmV0
アーミテージザサード
エルゴプラクシー
0115走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:29:16.33ID:t/Km2kVqp
12モンキーズ
0116走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:54:14.13ID:2G1mFDWaM
12モンキーズ話が複雑過ぎる
0117走り出す名無し(中部地方)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:48:15.79ID:N6ZeDOtG0
タイムパラドクスみたいなのは難しいかもしれないけれど、犯人探しのサスペンスとか
ヒロインと主人公の関係とか面白いよね。
0118走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:51.39ID:b+OZvZe/0
遊星からの物体X、カートラッセルが出てたからアクションよりのSFモノかなと
思って観てたら、グロすぎてビビったわ。
0119走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:20:31.10ID:eh+6Azve0
カートラッセルがかっこいいんだよな
0120走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:40:51.87ID:I10mOdTn0
THX 1138
0121走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:22:46.03ID:ddR+X7t30
にわかすぎる
選んだ作品ではなくインターステラーと遊星からの物体X並べるセンスがにわか

インターステラー 2001年宇宙の旅 海獣の子供

遊星からの物体X エイリアン マタンゴ

インセプション パプリカ ダークシティ

あと一個は何よスレは最後にちょっと外すのが通だろ
0122走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/06/27(木) 14:58:09.64ID:nHkc9kheM
>>121
マタンゴつまんないだろ
0123走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:08:13.82ID:j+SGQqPU0
DUNE砂の惑星
0125走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/06/27(木) 16:30:09.86ID:tlaa3jxA0
ゴーストオブマーズというクソ映画
0126走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:27.25ID:ddR+X7t30
>>122
MATANGOは世界共通語 にわか乙
>>123
ネームバリューに騙されたな にわか乙
>>125
青山真治が影武者を超えたと絶賛する名作 にわか乙
0127走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:17:14.11ID:JuteX8I7p
ETはOKなのかよw

じゃ俺は未知との遭遇
0129走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:36.11ID:DOljjPLU0
ホラーSFが見たい
0130走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:36:57.52ID:FBdocdxr0
ミスト
0131走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:07.32ID:ZQfTXJN/0
映画じゃないけど
謎の円盤UFO
0132 走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/07/02(火) 07:40:43.85ID:POJ95g190
>>131
何それ
0133走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:24:31.63ID:3XzYO9RH0
GALACTICA/ギャラクティカ
0134走り出す名無し(タイ王国)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:57:26.75ID:G8TIuDRE0
ネトフリにあった黒人の兄弟が何回もループする話は面白くなかった
0136走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:13:50.07ID:pNbS0zKFM
>>135
5くらいまでシリーズ続いてる謎の映画
0138走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:37:18.06ID:eQzn7mLv0
>>135
シャークネード
0139走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:05.23ID:vuaXHJml0
シャークネードって別にあのサメたち自分の力で飛んでるわけじゃないってのがうける
0140走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:32:01.65ID:XISEMGIp0
インターステラーはマジで名作だよね
0141走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:08:57.99ID:j02GuJ9EM
ドラえもん
0142走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:34:03.33ID:yJloY5qX0
ドラえもんは少し不思議
0144走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:07:57.27ID:XBZ8peToM
ならん
0148走り出す名無し(シンガポール)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:54:16.02ID:Ak8TUgws0
SFは最近当たりがない
0149走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:13:53.09ID:0Ua4s5Bw0
スターウォーズでしょ!!!!!!
0150走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/31(水) 11:14:34.92ID:zf2+G4/I0
>>149
エピソード7以降がなあ
0151走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:39:27.86ID:Stc8qedh0
血を吸う宇宙
0153走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:53:38.89ID:d2iZheTA0
>>151
血を吸う粘土っていうホラー映画あるけど、ストーリー独特でまあまあだった
暇つぶしにちょうどいい
本気で見たら単なるB級
0158 走り出す名無し(情報都市ルディノイズ)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:09:13.18ID:gRQEnBgY0
設定ガバガバだもんなあれ
0159走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:20:48.76ID:RIUtnTu90
飛行機乗ってたら地上が核爆発で消滅しててそこからどうするかみたいな映画見たけど全てがひどかった
タイトルも忘れた
0162走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:35:02.16ID:l19onlQA0
>>161
すげえ分かる
ブレランはヒロイン可愛いから許すけど
0164走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:12:13.61ID:8vvBfW5v0
遊星は今見てもマジで面白い
続編というか前日談もよくできてるよな
0165 走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/08/30(金) 02:50:42.50ID:bNL4mvoxM
おひさまならまどマギ見ようぜ
ここまで面白いSFあんまり巡り会えないよ
0166走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:38:24.14ID:jftI+6/ya
宇宙戦争もなかなか
0167走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/09/10(火) 03:02:07.71ID:/KM2y3aA0
遊星のファーストコンタクト面白いよね
0168走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:04.82ID:xbkg3Wnk0
トニーダーコ難解過ぎ
0169走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:46:11.31ID:/65KQ1sN0
インターステラー超えるのがないな
強いて言うならインセプション
0171走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:18:08.49ID:NC3SDKf30
エイリアン
0172走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:03.11ID:g05E6cEM0
スタートレック NCC 1701
0173走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:47:21.77ID:kEPDss//M
インターステラーってダークナイトの人なんだ
0174走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:15:28.70ID:z2BukZSh0
クリストファーノーランね
0175走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:04:59.12ID:HXc4efE0d
映画「2001年宇宙の旅」を見て、最後何がどうなったのか訳分からんかったが、
アーサーCクラークの原作小説を読んで理解した
0178走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:48:49.84ID:lVDDq/mP0
スターウォーズはEP8で全てのSFヲタも離れた
0179走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:44:44.61ID:xmRoZQLP0
映画じゃないけど小島のデスストランディングはSF好きには堪らないと思うよ
クリアするだけでも結構大変だけど
0180走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:41.55ID:v8/s0c+o0
>>122
本田猪四郎は偉大よ
0181走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:59:28.79ID:v8/s0c+o0
>>121
いや同じ系統並べるのはつまらんくね?
もうエイリアン、SW、メトロポリスで決定でいいです
理由は私が好きだからです
0182走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:00:29.53ID:v8/s0c+o0
>>156
原作派
0183走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:05.16ID:v8/s0c+o0
>>161
エポックメイキングな作品が評価されるのは当然では?
0184走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:50.91ID:v8/s0c+o0
>>181
間違えたエイリアン抜いてビューティフルドリーマーで
0185走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:03:16.65ID:v8/s0c+o0
>>178
半分同意だが
SWはSFオタクじゃなくてスペオペファンではないか?
0186走り出す名無し(宮城県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:34.11ID:KcowW93m0
ミスト
見たことないけど
0187走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:13:15.28ID:v8/s0c+o0
1984
華氏451
日本沈没
0188走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:24.95ID:Ierg0y0w0
ブレードランナーはストーリーそんなでもないよな
ただレイチェルのかわいさが半端ないのとあの雰囲気よ
レイチェルの可愛さは特に日本人好みだと思うし
0189走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:43:56.56ID:JQLWuZD10
猿の惑星って最終的に何個作られたんだろ
0190走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:28:38.05ID:MXsk3ty70
でも猿の惑星はわりとシリーズどれも面白い
0191走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/12/23(月) 17:29:31.69ID:uzbCrwiJM
惑星ソラリス
0192走り出す名無し(SB-Android)
垢版 |
2019/12/23(月) 17:47:20.78ID:15Tjn2/Kr
メッセージはスローターハウス5好きなのですごくよかった
0193走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:28:42.76ID:lldL9hfQ0
メッセージって何か後半哲学みたいになってなかったか
ストーリーが難しかったわ
0194走り出す名無し(dion軍)
垢版 |
2019/12/23(月) 21:09:26.49ID:/ort8z3b0
SF要素がストーリーの根幹に関わってるから特に四次元的な時間感覚のイメージなしにみると理解しづらいかなと思う
未来の事が分かっているのにそれでもああいう選択をするということが個人的にはすごく心に刺さったよ
0195走り出す名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:20:13.53ID:+l1bmvYa0
インターステラーが良すぎてなんども見てる
0196走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2019/12/26(木) 16:52:56.73ID:d4abw7Qo0
ザンビ
0197走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:30.83ID:6kn2iaff0
ちゃんとSF談義してんのなw
これだからおひさまおもろいわ

おれはミーハーどころでマトリックス
あと、小松左京の復活の日
0198走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:24:34.19ID:kZkPwu9v0
マトリックスは同じスタッフで今続編作ってるぞ
1は何回見ても飽きない
0199走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/26(木) 17:59:56.56ID:6kn2iaff0
>>198
ほんとだ
知らんかったわ、センキュー
それにしても、ウォシャウスキー兄弟が二人して姉妹になってんの草も生えん
いくら日本好きとはいえお前らが萌え化しなくてもいいだろwww
0200走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/12/27(金) 12:24:55.40ID:W0O4Q1HB0
今更マトリックスの続編て辞めた方がいいようなw
0201走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:27:26.37ID:HEDQmd3q0
スターウォーズEP9
0202走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:34:17.26ID:0ZLPVO770
インターステラー的なあの時のあれがこれだったのかよ!みたいな話が好きだわ
0203走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 17:45:35.23ID:ZSYHsDG90
「大長編ドラえもん のび太と鉄人兵団」だろ
0204走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:48:22.96ID:bpwqb9IY0
スターウォーズは 
エピソード4〜6 神
エピソード3とローグワン 良い!
エピソード1〜2 ジャージャーピングスうぜぇ
エピソード9  まあこれもあり
エピソード8  監督と脚本家バカだろ?ルーカスに謝れ
0205走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:03:23.05ID:nNK5Pq3i0
8はディズニー色が悪い意味で出たって感じだな
0206走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:52:51.65ID:2uPXuC4G0
8が好きって人は会ったことがない
0207走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:30.07ID:X6vkbGUWM
やわ
0209走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:29:24.97ID:8DSBVt+L0
>>204
3あんま評判良くないんだよね
0211走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:16:38.89ID:yxcMkOJP00202
マタンゴはなぜか海外の評価高い
0212走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:26:42.32ID:T5ZWO1By00202
>>204
6は思い出補正じゃね
0213走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:31:29.27ID:l5dI1k3I00202
アメリカで帝国の逆襲が人気あるのがよく分からん
4が一番楽しいのに
0215走り出す名無し(SB-Android)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:14:38.84ID:duY+lPkEr
>>161
だめだこいつ
2001とブレランのなにが凄いかすら分からないって酷すぎだろ
その後のSF作品の世界観、ビジュアルイメージなどが影響受けまくってその影響下に生まれたバッタもんですら山ほどあるのに
2001なんかはいまだにその影響がダイレクトに残ってて発表直後は東西冷戦下の鉄のカーテンで覆われて音楽や娯楽、文化的なものすらシャットアウトされてたソビエト連邦及びそれに属する共産国家群のSF作品ですら多大な影響が見えるほどなのに
それすら理解してないのにSFがどうとかよく語れるわ
0216走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:36:22.11ID:MZK2T9UpM
ブレードランナー好きな人は今度出るサイバーパンク2039オススメ
キアヌリーブス出てるやつ
開発費はそこらのハリウッド映画よりかかってる大作ゲーム
プレランの世界をそのまま散歩できるくらいの造り込み
0219走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:02:47.84ID:LeIw8ZmS0
最近これってタイトルがなくて悲しい
0221走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:26:54.47ID:D4H+nfJI0
ハリーポッターはツタヤだとSFコーナー
0222走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:10:06.74ID:knpE/JBK0
100年くらいコールドスリープする予定が途中で目覚めてしまってクッソ暇な宇宙船暮らしに苦しむ映画あったよな
タイトル思い出せんが
0223走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:23:53.62ID:673LZN650
>>211
マタンゴは素晴らしいけど…あれSFかな?
飛ぶマッシュルームを食ったら、自分もキノコになるってやつ
0224走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:57:30.59ID:WGRa42Yha
>>45
公開があと10年早かったら映画史に残ったかもだけど最近だとあーこのパターンねって感じがある
0225走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:03:16.33ID:WGRa42Yha
>>222
パッセンジャーやろ
0226走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:50:12.55ID:673LZN650
メッセージっていう映画は面白かったね
宇宙人とコミュニケーションを取ろうとするやつ
0227走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:52:33.82ID:fDKVSDkq0
メッセージ、途中から難解すぎて寝た
何か哲学みたいな話になるよな
0228走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:56:20.94ID:673LZN650
スターウォーズ初見時の俺の感想

エピソード4  うわぁぁぁぁ!ナニコレ!超メガトン面白い!蛍光灯でちゃんばらしようぜ!
エピソード5  うわぁぁぁ!何?バッドエンドだけど、あと何年待たなきゃいけないの?
エピソード6  良かった。やっぱり悪は滅びたよね。レイアちょっとブスになったね。
エピソード1  ん?待った割には 面白くないかも?
エピソード2  やっぱりジャージャーピングス うぜぇ
エピソード3  (号泣)つながった!ルーカス凄いよあんた!もうこれで完結でいいよ
エピソード7  (号泣)レイアだよ!ハンソロもいた!あ!あの後ろ姿は!!
エピソード8  (激怒)コラァ!ルークを何ちゅう扱いしてるんや!主役やぞ!レイア空飛んでるやんけ!アホか!
エピソード9  まあ、そうだよね。いろいろ思ったのとは違ったけど、大団円で良かった。
0229走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:58:40.72ID:673LZN650
>>227
SFって 哲学っぽい話になるのが多いよね。
もちろん「惑星ソラリス」とか「2001年宇宙の旅」が一番そうだけど。
0230走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:00:29.68ID:k3gUkxSy0
惑星ソラリス、子供の時に親父に見させられて全く意味がわからなかったな
今見たら面白いのか
0231走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:02:06.46ID:scwj+35n0
>>225
これこれ
まあ凡作なんだけど設定は面白いよな
0232走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:30:45.87ID:l3V0cSE+M
惑星ソラリスってリメイクの噂なかったっけ
0233走り出す名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:16:49.05ID:Ll7fA7Ll0
インターステラーって90年代に出てたら多分もっと神映画扱いされてるよな
0234走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:27:42.74ID:qER/p8Vd0
インターステラー見直したいけど長いんよ
0235走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:45:23.19ID:zmO2WcQW0
一瞬で数十年経つ星みたいのが怖かった
あと子供役の女の子可愛すぎ
0236走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:29:19.23ID:ls2A0JRkM
コンタクト

実はこれ人間の本性とか宗教を考える哲学映画な
影と一緒に見て朝まで語り合いたい
0237走り出す名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:19:44.46ID:1DEBmX3X0
コンタクト結構内容難解だよな
冒頭の面白さはすごい
0238走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:49:49.49ID:GmEwlrd+a
>>236
最後の一行がブス
0239走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:11.21ID:A7je1yM5a
そりゃお前さん もうひとつは
「三大怪獣グルメ」に決まったる ヾ(^^:;)...
0240走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 13:06:13.87ID:JhpKEWv90NIKU
ゴジラ対ヘドラ
0241走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:15:07.34ID:DOZhYYmna
コンタクト見たけどいまいちだった
SF映画はCGをまだ使えなかった80年代がいい
0242走り出す名無し(庭)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:24:59.98ID:hWZ5Fyzra
>>226
すごい期待して見た印象
0243走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:00:32.85ID:hFCqqagl0
遊星からの物体xはファーストコンタクトも実は面白くて、こういう何十年後のリメイクって失敗しそうなんだけど珍しく成功してるパターン
ちなみにps2の遊星からの物体xは正史になってて、あれによれば初代の主人公は普通に生き延びたらしい
0247走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/04/15(水) 04:14:19.47ID:wTe6Bxu00
フィフスエレメント
0248走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:03:56.75ID:zUBbqZgY0
12モンキーズ名作らしいけど全く意味がわからん
0250走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:41:45.48ID:ZJfRIQBO0
>>249
これ好きw
0251走り出す名無し(愛知県)
垢版 |
2020/04/23(木) 17:31:00.63ID:dtsGNq3T0
インセプションはガチ
0255走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:52:11.90ID:TGABo60T0
マタンゴて日本より海外で評価されてるよな
0256走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/04(月) 03:41:55.99ID:POrzMAjda
【映画】思わず唸る面白さ!SF映画のおすすめ傑作ランキング ベスト30!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00010001-cinemore-movi

様々なドラマが繰り広げられるSF映画。決して子供向けにとどまらず、圧倒的なクオリティで作り出されたその作品たちには、映画史に残る傑作も数多く存在する。
今回は、あくまで独断と偏見に基づくものの、厳選に厳選を重ね、思わず唸る面白さのSF映画の傑作たち30本を、ランキングにまとめておすすめしたい。

1位:『2001年宇宙の旅』(68) 監督:スタンリー・キューブリック 141分
2位:『スター・ウォーズ』(77) 監督:ジョージ・ルーカス 121分
3位:『ブレードランナー』(82) 監督:リドリー・スコット 117分(ファイナル・カット)
4位:『エイリアン』(79) 監督:リドリー・スコット 116分(ディレクターズ・カット版)
5位:『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(85) 監督:ロバート・ゼメキス 116分
6位:『ターミネーター2』(91) 監督:ジェームズ・キャメロン 154分(完全版)
7位:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(14) 監督: ジェームズ・ガン 125分
8位:『ターミネーター』(84)監督: ジェームズ・キャメロン 108分
9位:『第9地区』(09) 監督:ニール・ブロムカンプ 112分
10位:『エイリアン2』(86) 監督:ジェームズ・キャメロン 154分(完全版)
11位:『レディ・プレイヤー1』(18) 監督: スティーブン・スピルバーグ 139分
12位:『シン・ゴジラ』(16) 監督:庵野秀明(総監督) / 樋口真嗣(監督・特技監督) 119分 
13位:『アバター』(09) 監督:ジェームズ・キャメロン 162分
14位:『マイティソー:バトルロイヤル』(17) 監督:タイカ・ワイティティ 130分
15位:『ロボコップ』(87) 監督:ポール・バーホーベン 103分
16位:『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(80) 監督:アーヴィン・カーシュナー 127分
17位:『AKIRA』(88) 監督:大友 克洋 125分
18位:『未知との遭遇』(77) 監督:スティーブン・スピルバーグ 135分
19位:『トランスフォーマー』(07) 監督:マイケル・ベイ  143分
20位:『インターステラー』(14) 監督:クリストファー・ノーラン 169分
21位:『パシフィック・リム』(13) 監督:ギレルモ・デル・トロ 132分
22位:『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95) 監督:押井 守 85分
23位:『E.T.』(82) 監督:スティーブン・スピルバーグ 121分
24位:『マトリックス』(99) 監督:ラナ・ウォシャウスキー、リリー・ウォシャウスキー 150分
25位:『トータル・リコール』(90) 監督: ポール・バーホーベン 113分
26位:『ゴーストバスターズ』(84) 監督:アイバン・ライトマン 107分
27位:『スターシップ・トゥルーパーズ』(97)  監督:ポール・バーホーベン 129分
28位:『プレデター』(87)  監督:ジョン・マクティアナン 107分
29位:『ジュラシック・パーク』(93)  監督:スティーブン・スピルバーグ 127分 
30位:『ブレードランナー2049』(17) 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 163分
0257走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:28:06.67ID:t26nqdPr0
>>256
絶対1位の2001年宇宙の旅皆とりあえずあげてるだろw
0258走り出す名無し(光)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:36:12.70ID:aRvkCHx/a
>>5
一年前の俺くっさ!
0261走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2020/05/09(土) 13:24:30.87ID:PBRWvBmK0
>>260
最後の猿の惑星とかまでわりとどれも平均的に面白いっていう奇跡のシリーズ
0263走り出す名無し(三重県)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:02:52.74ID:uSWBepFma
>>262
3な
0264走り出す名無し(調整中)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:28.18ID:hBy5zaQ80
ジュラシックワールド派です
0266走り出す名無し(福岡県) (ニククエW b32b-+GlA)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:10:20.40ID:oiOwZ6fZ0NIKU
遊星は続編も結構よくできてたりする
0267走り出す名無し(茨城県) (ニククエ b97b-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:36:02.33ID:TEBQ5Qsf0NIKU
謎に未だ人気高いガタカ

そりゃ男前が二人揃ってりゃ女子に人気だろうな
0268走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 534d-cKFo)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:50:46.35ID:pj//dcjO0
最近だとアップグレード面白かったぞ
0269走り出す名無し(茸) (スフッ Sdba-ox8j)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:36:43.33ID:779dyAD8d
竹取の翁
0270走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイW 6b54-dMqn)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:26:20.85ID:Yhi5Vvvo0
グローバーフィールドシリーズはパラドックスまで見てほしい
0272走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0688-EB4i)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:26:18.93ID:e88xEM310
>>271
コンタクトだかメッセージだかはそんな感じだね
0273走り出す名無し(茸) (タナボタ Sd4a-/Kih)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:26:32.87ID:kmfLoX4xd0707
>>256
シン・ゴジラ12位ってそこそこ評価高いのか

海から謎の生物が現れて都市に侵攻するが自衛隊は全く歯が立たないってのは新世紀エヴァンゲリオン第壱話の焼き直しなんだが

地面がパカッとあいて初号機が出てきてゴジラと対決するアナザーストーリーを庵野監督に作ってほしいくらい
0274走り出す名無し(大阪府) (タナボタW 8b83-rLsx)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:58:15.02ID:ssx1rNd700707
この手のランキング2001年宇宙の旅が1位になる率高すぎるんよなあ
0276走り出す名無し(静岡県) (ワッチョイW 9554-M3lf)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:47.25ID:Q8hsb7Z10
シンゴジラって福島原発の時の国の様子真似してるんだっけ
0279走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ e754-JLwc)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:03:10.93ID:wA2hTbAk0
12モンキーズ
0281走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8f4d-Bz3n)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:40:51.51ID:WXhM4Gf30
インターステラー程ではないらしい
0282走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a34d-WTwC)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:23:58.14ID:AidUSnk30
タイトル思い出せないけど、宇宙船でコールドスリープから目覚めたらゾンビみたいな変な進化遂げた奴らが占拠してて戦うやつが面白かった
0283走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f37b-KxPY)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:57:11.53ID:fBRmS+uf0
メッセージ(`・ω・´)
0284走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 8610-YuPU)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:04.90ID:0NPc59ko0
エイリアンが3と4をなしにして5を作るらしいな
ニュート生存ルートで
0287走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 4b47-EGyF)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:25:47.20ID:k8kkLLSU0
難解過ぎたなあ
メメントくらいまでがついてける限界だわ
0289走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d24d-bgbm)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:00:16.77ID:nEWwexTv0
12モンキーズってネタバレ聞くとすげえって思うけど難解過ぎるよね
0292走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 074d-/Q24)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:45:35.83ID:7IJlTqZ40
未来に起こる犯罪を検知して捕まえるやつ
オチ忘れたけど発想は面白かったな
0293走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 4603-v2z3)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:39:08.09ID:721asx/+0
マイノリティリポートかな
0294アリファイト(東京都) (ワッチョイ 5191-CWdK)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:09:22.34ID:LK3QG+Hh0
ショーンコネリー&ブライアンでパルマのW主演、アンタッチャブルなんてどうかしら?
(^ν^)
0295走り出す名無し(ジパング) (オイコラミネオ MMb6-swtx)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:37:22.12ID:eLd5NzSlM
何回か出てきてるけど自分もこれを推すかな

コンタクト

監督:ロバート・ゼメキス
出演:ジョディ・フォスター
   マシュー・マコノヒー
原作:カール・セーガン

つい最近崩壊して話題になったアレシボ天文台やVLAが出てきたり、一時期流行ったSETI@homeの大元である地球外知的生命体探査(SETI)が出てきたりと、天文系が好きな人は一見の価値ありかと
SF的な派手さはあんまりないけどね
あとヴェガ好きにもおすすめ
0298走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 4754-D4Qg)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:15:00.51ID:zeJdZAr80
アップグレード
0299走り出す名無し(東京都) (中止 8154-l+si)
垢版 |
2020/12/25(金) 00:31:58.83ID:FP1MlK5s0XMAS
水が弱点だったやつ
0301走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 2210-vCLk)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:34:38.72ID:6eHweszN0
インターステラーは最初に信号発進したのは誰なのか問題だけが気になる
でも本気でおもろい
0302走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW df4d-tsC1)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:40:17.25ID:z26gdOEC0
ニワトリが先か卵か先かみたいなね
0305走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5d4e-y8C0)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:31:19.58ID:aSUydYC40
ブレードランナーが名作なのってレイチェル可愛すぎるからかな
後世に影響与えまくってそうなキャラ
0307走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW bf10-mS46)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:40:54.29ID:iDdQPDf00
小説だと「鋼鉄都市」と「はだかの太陽」

ロボットは絶対に人間に危害を加えないという設計がされているがロボットによる犯罪としか思われない殺人事件が起きて・・
って話
0313走り出す名無し(大阪府) (JP 0Hca-ltLT)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:56:29.17ID:GfHJrt0mH
ブレードランナーはキャラ萌え的に最高
遊星はサスペンス的に最高
インターステラーは伏線回収的に最高
0317走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 394d-s3eu)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:53:06.77ID:TaHdQcgX0
タイムリープ系で一番よくできてるの何だろ
ゲームだけどハルヒの約束はかなりやりこんだな
0318走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd12-/Aj7)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:49:16.11ID:o5732ZI2d
メンインブラック
0322走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW c54d-44Yh)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:01:38.94ID:T1Yd9GaD0
今度インターステラーの解説本出るらしいな
プレミアつきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況