X



ゲーマー用マウスパッド Part43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ドコグロ MM62-Vu9i)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:05:23.61ID:YVR9YV+5M
!extend::vvvvv:1000:512
立てるときは1行目に
!extend::vvvvv

ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592905490/
ゲーマー用マウスパッド Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622136637/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]136
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592397642/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592727504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-l8aM)
垢版 |
2022/01/07(金) 10:25:42.79ID:0I+sG4qM0
シリコンスプレーはストッピングとか無視して滑りやすくなるだけだから復活するというよりメチャ滑るようになるだけだよ
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-aaix)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:39:14.08ID:bqRDYKd+0
Apexにおすすめのマウスパッド教えてほしい
今G640を使ってるんだけど突っかかる感じがしてこれがなくなればいいなと思ってる…
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-HH2f)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:56:21.50ID:iLqkDerW0
劣化してもある程度滑るパッドが欲しいならハード一択だな
布は数週間で急激に劣化するから滑りを維持したいなら定期的に買い替えるしかない
まあハードにもソールを頻繁に張り替える手間があるから交換がめんどくせーってのは結局同じだが
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:56:11.98ID:arKUd8eB0
おすすめって言われてもg640よりも滑る方がいいのか止まる方がいいのか分からんから何とも言えないけど、個人的にapexで一番使いやすいのは紫電改soft
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ d2e9-A0qY)
垢版 |
2022/01/07(金) 22:57:46.41ID:IASh+zgK0
マウスはまだしもマウスパッドなんて正解ねえからまじで適当こいてるわ
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ 4191-+hVt)
垢版 |
2022/01/08(土) 01:16:41.47ID:KdtMypto0
skypadで布ソール(フェルト)が可能性としてある
エンドゲームか?
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-dXQO)
垢版 |
2022/01/08(土) 15:31:01.26ID:K/px5qVr0
パッド裏面がくそ滑ってズレる場合って滑り止めマットみたいなの挟んで対策する?
FnaticGearのFOCUS 3買おうと思ってる
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd0-gCPQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 17:13:20.98ID:CCuIh3iU0
両面テープで固定
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd0-gCPQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 02:11:52.61ID:NznsN+Oc0
調べたけどゲーム用なの?てか小さすぎて無理だろ
0866UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-udDF)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:54.66ID:J0oV8h+la
artisan零のマウス滑らせてるところが白くなるんだがこれどうしようもない?掃除機で吸ったりクイックルの付け替えクロスで拭いても取れないんだが
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-QLbq)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:18:22.68ID:4gUUYD5b0
日常的にコロコロ
ちょっと白くて気になる部分は歯ブラシでササっと
全体が気になる時はウェッティで拭く
それでも取れないなら劣化として諦める
ウェッティは繊維が付着するのでこすり過ぎ注意

自分はこれで特に気になるような部分出てこないけど、毎日何時間もやるようなハードゲーマーだと参考にならんかも
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:01:44.92ID:p/WPXYm60
エアーパッドプロは小さいしペラい
あとソールがめっちゃ削れる
裏面は加工されてるからズレない
0870UnnamedPlayer (ワッチョイ ffea-hczD)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:01:53.15ID:1RWvdWXH0
エアーパッドプロ10年くらい前に使ってたけど今でもパッケージもそのままなんだな
今はデカいサイズもあるみたいよ
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:33:01.68ID:5wMf7I+l0
現在のようにラージサイズのポリカーボネイト製ハードパッドがほとんどない頃にエアーパッドプロのラージサイズを試そうと思ってはいた
でも価格がお高めだったので結局布製に日和った
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbf-dXQO)
垢版 |
2022/01/10(月) 12:19:25.32ID:X17VGLoi0
>>852
G640r→各種ARTISAN使って最終的にはSkyPADに落ち着いた
マウスソール削れるからマウスは好みの替えソール出てる有名所じゃないとキツイしアームカバー必須だけど
0877UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f83-Sx5Q)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:44:13.80ID:zSXp6z3r0
メタルマウスパッドの者が気になってるが
トラッキングゲーにしか使えなさそうな気がするんだよな
値段さえなんとかなれば気軽に買って試せるのに
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-3J+y)
垢版 |
2022/01/10(月) 22:04:19.47ID:wPLu9AX/0
skypadってそんな止めれるの?valoで使ってる人間全然居ないんだよな〜
0880UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-Mw96)
垢版 |
2022/01/11(火) 02:41:21.71ID:TWZi8dnR0
skypadは100点のパフォーマンスは出してくれないよ
慣れが必要で、80~90点を安定させてくれるって感じ
もしくは筋力ないか脱力系か
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3J+y)
垢版 |
2022/01/11(火) 14:43:34.40ID:oWm+80Qa0
>>883
センシとランク知りたい

今1ヶ月ぐらいPA使ってるけどこれぐらいは止まるの欲しいかな
0888UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3J+y)
垢版 |
2022/01/11(火) 17:53:11.15ID:oWm+80Qa0
>>886
自分よりローだったわ、Skypadの前は何使ってたの?

レビューでArtisan一通り試してこれに行き着いたってのが気になったのと初動早めでコンディションが一定なパッドにはやっぱり惹かれる
店頭でもいいから触れればいいのにな
0889UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-9v5k)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:19:28.35ID:ZEPhSAxf0
>>888
俺の経歴はゼロ→飛燕→skypad2.0xlだね
paはもってないけどゼロに似てるorよく比較される感じのやつだよね?
散々言われてるだろうけどpaとはかなり操作感違うからセンシなりプレイスタイルなりがっつり影響出ると思う

ちなみに俺も例に漏れずArtisan制覇してるw
レビューは書いてないから俺じゃ無いけどね
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-0V/S)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:27:54.39ID:iIv4M8kC0
買ったことないから詳しくは分からんがequate+がそれっぽい評価されてるの見るな
スピード寄りコントロールっぽいけど
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-Z60f)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:44:46.27ID:/UdqaTpr0
equate+についてはこのスレでいろんな意見が出てるからログ漁ると参考になるよ
まだレビューの無いFOCUS3を試したいけどequate無印を試すのに忙しい
0893UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-5C40)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:50:52.17ID:YTlHlg+Rd
eq+は慣れでなんとかならないかと思って零から試したけど止まらなくてダメだった
0894UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-Z60f)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:55:29.48ID:/UdqaTpr0
初動の軽さと止めの両立という点で今までで一番良かったのはEGG-MPJかも
HyperXfury 疾風甲乙飛燕零 Zerogravity Equateくらいしか試したことのないにわかだから参考程度にどうぞ
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-95dm)
垢版 |
2022/01/11(火) 19:17:38.69ID:RNuEiM/g0
equate無印は引っかかりが全然ないソールで使うとクソ使いやすいけど、gprosl初期ソールみたいに角が立ってるやつとは相性最悪だった。
0896UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-BOWc)
垢版 |
2022/01/11(火) 19:51:09.73ID:tZ7e6Sif0
skypadが止まるってのは「ハード素材の割には」だからね。PA気に入ってる人の乗り換え候補じゃない
ものはいいけど
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3J+y)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:09:52.45ID:oWm+80Qa0
まあハードパッド使ったこと無いから検討してみるわ
中古なの気にならないならメルカリとかで安く買ってもアマで買うのと変わらないよね?
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ df29-bpII)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:41:22.50ID:hDEt555r0
Skypad持ってないけど縦横の滑りの差って繊維の編み方によるものだから普通ハードパッドでは生まれないと思うよ
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-xTxR)
垢版 |
2022/01/12(水) 00:21:15.24ID:fUgyTUxs0
dashとかinfinityとかも初動の軽さと止めが両立できるみたいに聞くけどそうでもないん?買おうと思ってたんだけど
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ df91-gmqa)
垢版 |
2022/01/12(水) 03:00:22.86ID:K206twRA0
skypadは一般的な布マウスパッドからの移行だと普通に滑りまくる感覚だから気をつけて
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ df91-gmqa)
垢版 |
2022/01/12(水) 11:11:45.84ID:K206twRA0
滑り順
ハード >コーデュラ素材 > 布
耐久性は布よりあるからおすすめ
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-QLbq)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:45:48.18ID:8iEPhOR+0
そんなに欲しいもんなのかねー
使った事ないけど、定価で買えない時点で全然興味が無くなってしまうんだが
0910UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-BbQw)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:15:11.14ID:01eCzGJBM
マウスはそのままだと動かしずらいから底面にソールなんかを付けて滑るようにしてるのに
表面の摩擦抵抗が大きいタイプのマウスパッドはそのスムーズな滑りをわざわざ阻害するというのだから
安い以外のメリットはほぼ無い
しかし布は消耗具合が激しくすぐ劣化するので結果的には高くつくからトータルでは全然安くもない
という考えになってくると自然とハードタイプ以外は考えられないようになる
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd0-gCPQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 17:57:08.70ID:T2GPleps0
skypadゴミskypadゴミskypadゴミ
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd0-gCPQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 02:58:08.96ID:uEKlA6vp0
零MID使ったらゴールド4からプレデターなった
skypad使ったらゴールド4でスタックskypadごみ
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-xA03)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:00:35.57ID:NKsAgvZA0
今までずっと疑問だったけど零classicとFXゼロの違いはエッジが加工してあるかどうかだけらしいね
だから基本的にはFXゼロでよさそう
同じ疑問を持ってここにたどり着いた人のために書き残しとく

下のリンクは海外の両者の比較動画
https://m.youtube.com/watch?v=_k_aePmHnHwhttps://m.youtube.com/watch?v=_k_aePmHnHw
0922UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 08:48:39.91ID:oAO8VoNBp
ミオニは就活か入試じゃないのかな?しらんけど
>>917
パラコントロールは波打ちだけ改善してくれればもう文句ない
0923UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-DdYn)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:14:28.46ID:Ns7CM45m0
gamesense radar気になってるんだけどの使用感どんな感じ?
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:37:59.08ID:jssS8mab0
>>668
663だけど、ハードが良いからRazer acari買ったけどレベルが違うなめちゃくちゃいいわこれ
ちょっとざらざらしてて嫌な予感したけど杞憂だった
マウスの飛ぶ感じが全くなくてすごくいい
0926UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-mC9y)
垢版 |
2022/01/14(金) 08:39:48.24ID:tUJ81UJud
acariレビューでよく言われてるようにすぐ劣化してるように感じる
自分は細かいAIMするときに引っかかり感じるようになったわ
0927UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-VORI)
垢版 |
2022/01/14(金) 09:08:17.87ID:0czDLzgWd
振り向き21cmのマウスはxm1rでソールはarc1使っててマウスパッドいくつか試してgameaense raderに落ち着いたんだけど他におすすめある?
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-95dm)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:16:37.32ID:9WqDiW7Y0
>>927
xraypad minerva とequate
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe9-Mw96)
垢版 |
2022/01/15(土) 02:49:28.14ID:EnQ1Yj220
>>928
なんでそれおすすめしたのか意味わからんすぎて笑う
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-dXQO)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:13:22.49ID:vKkbpdKk0
radar使い始めて3ヶ月ぐらいだけどかなりいいと思う
使い始めは初動重かったけど使い込んだらなんか滑るようになってきた気がするわ
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-DdYn)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:54:33.50ID:Xw4soa640
radarのパープル欲しいんだけど転売でしか売ってなくて泣きそうわよ
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:37:44.75ID:XLPq7bWp0
>>930
そりゃおすすめだからな。使い心地指定してるわけでもないんだから何勧めてもいいだろ
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f83-Sx5Q)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:34:11.75ID:R/t0bT9E0
どっかのオーストラリア人はティッシュをマウスパッドにして無双するからな
ティッシュおすすめかもしれん
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ df91-gmqa)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:22:36.11ID:lcixjDXF0
>>927
fnatic dashと紫電改!
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-VKNk)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:15:47.60ID:JMUm9tXy0
振り向き24cmで現在QckHeavy使用中
もう少しストッピング性能が強く湿気に強いマウスパッドはありますか?(矛盾してますが可能であれば初動も速くしたい)
重ねての質問になりますがQckHeavyの一般的な寿命はどのくらいでしょうか?平均して毎日3時間程度FPSをやってます
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 313e-+r63)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:01:23.09ID:HB12NFUM0
GP2
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-4KPe)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:57:38.43ID:XLPq7bWp0
>>938
qckよりコントロール寄りで湿気に強いとなると結構限られてきますけど、自分が分かる範囲で言えば gamesense radar か xraypad equateですね
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 92e9-OKuV)
垢版 |
2022/01/16(日) 02:29:32.81ID:gn6vhZ5G0
多分解釈で勘違いしてる人が多いと思うけどradarは静摩擦小さくて動摩擦でかいマウスパッドだからな
初動軽くてトラッキングもっさりしてる
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-JZ3p)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:45:23.99ID:JY/7JWja0
>>946
ゲームする度に付けるの面倒そうだからそういうの買わないようにしようと思ってるけど、やっぱあった方がいいのかな
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-JZ3p)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:56:40.48ID:JY/7JWja0
>>947
痛くない人もいるのか、金出して試してみる価値ありそうだな

あとはdashが滑りすぎに感じるんだけど次零行くべきか、もっとコントロール寄りを試してからの方がいいのか、ソールをコントロール寄りにするか、
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-tvw5)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:25:50.30ID:93kCTyUy0
湿気に強いマウスパッド何でもいいので教えてほしいれす
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。