X



【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ドコグロ MMf6-hcmh)
垢版 |
2021/06/22(火) 03:44:30.99ID:+9Z+UB1yM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part470【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623165065/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Par9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1622963203/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1623824382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-3RHv)
垢版 |
2021/06/22(火) 03:57:28.53ID:td/l9tu60
マスティフ対決沼って負けたわ
Switchでめっちゃ当てれたのにキーマウのショットガン当てるのむずすぎだろ
0015UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-4Pps)
垢版 |
2021/06/22(火) 04:02:58.58ID:+7HNk+Sn0
アリーナでのオススメ構成はランパードLスターロングボウ武器どっちもノーマルだ!
後はバッテリーとグレネード買い放題の安心パックだぜ!
0023UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-QWsi)
垢版 |
2021/06/22(火) 06:21:47.70ID:EJMx3Mrs0
モニターが60hzから120hzにすると大分変わるよって聞いたんだけど、やっぱり変えたら撃ち合い有利になるかな?
2万〜くらいするから買うか迷ってる
0027UnnamedPlayer (ワッチョイ db03-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 06:34:41.79ID:odebOufi0
>>23
いい道具を使った方が良い成績出しやすくなるだけで
買ったから強くなれるわけではないよ。コンバーターとチートは別な
0030UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-JioQ)
垢版 |
2021/06/22(火) 06:55:31.20ID:7KqlvtVC0
>>23
60hz→120か144は必須レベル
ただそれを張り付きさせる為にグラボも買わなきゃ
グラボのために電源買わなきゃとかまである
0031UnnamedPlayer (ワントンキン MM8a-Xz8j)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:29:12.80ID:Ynrc+JW+M
144hzどころか遅延大き目のTVでやっている
ついでにマウスパッドも通常サイズしか持っていないから、デスクに布敷いている
0033UnnamedPlayer (ワッチョイ 836d-5AKk)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:17:22.53ID:OpOdkfW+0
自分ヒューズで使えばなんか強いなって気になるけど
味方ヒューズはうわなんでこのレジェンド…ってなる

おれもヒューズ使うのやめよっかな
0034UnnamedPlayer (ワッチョイ 836d-5AKk)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:22:54.86ID:OpOdkfW+0
カジュアルダイヤ軌道とかマスターまでいるし遊べねえよ
人少ねえ時間だししょうがないんだろうけどさ
0035UnnamedPlayer (スップ Sd5a-M3c/)
垢版 |
2021/06/22(火) 08:53:52.77ID:dsPTA66od
アリーナのウイングマン持ちで上手い人あんま見たことないなー、使えりゃ強いんだろうけど
練習するかな
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a76-C2Ex)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:39:27.74ID:GyN0h8as0
初心者は撃ち合いの時下がれってどっかでみてアホじゃんバカじゃんって
思ってたけど、強い相手ほど目の前まで近づかれると積むな。たしかに距離保てば勝てるわ。
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ fa28-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:45:52.27ID:Bwu5F0Mf0
理想はもうワンランク上が良いけどな
そのあたりだと144と100以下を行ったり来たりするから割と気になる
0047UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-hJWU)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:51:07.09ID:6hJPzWLSa
リフレッシュレートは
そもそも視力が余程でないと具体的にここが変わるって体感は無いかと
ピアノの調律ぐらいの話で、わかる人にはわかる

たまに滑りが悪くなるからマウスパッド変えたら動かしやすいとか
長時間プレイした時の目の疲れが違うとか
メガネ新調したばかりの頃のような感じだったり
その程度かと
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ fa2a-AWmf)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:02:18.77ID:YCLvQllp0
ダウンした味方をカバーするか見捨てて逃げるかの判断って皆さんどうしてます?
撃ち合いに自信がなくて、相手が激ローと分かってても中々戦いに行くことが出来なくて、多分有利な状況でも逃げの方に意識が向いちゃいまして…
0050UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a14-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:15:38.56ID:MJk9KBqo0
>>49
その味方がどういう経緯でダウンに至ったか
現状そこにカバーに入るのにどれだけリスクが高いか
展開次第でリカバリーの見込みがありそうかによる

不利なとこに正面から突っ込んで秒で穴開きチーズにされてるとかなら
ピン連打してても逃げるし
ダウンが足並み揃えてそれなりに妥当な押し引きした結果で
もうひとりが持ちこたえてて蘇生とかイケそうなら、下手打った俺が悪い構うなって言ってても助ける
0051UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-hJWU)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:21:19.99ID:6hJPzWLSa
げきろーと判ってるなら行くしかないかな
引いても今より有利になる見込みが無いなら
この状態で戦わないなら、どんな状態なら戦うのか
と、自分と相談してみて決める
0052UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ef7-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:24:07.97ID:sd9N2bhN0
結構昔だけど60から120にした時の衝撃は忘れない
付属モニタから4万ぐらいのモニタに変えたんだけど
ヌルヌルって表現がぴったりで世界が変わったといってもいい
ゲームは違うが実際に弾が当たりやすくなって楽しかった
4万掛けても十分お釣りが返ってきたと思う

ただ、120から240にした時はそこまで変わらなかった
当時の印象でハードルが上がっていたのもあるんだろうけど
違いが少しわかる程度なので最悪120でもいいかなと思ってしまった

私見なので参考までに
0054UnnamedPlayer (ワッチョイ bac5-7mBg)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:34:03.85ID:N8mS6LON0
60から144にしただけで、kovaakのトラッキング系の得点が2割増えたからな
apexはトラッキングが重要だから効果は絶大だよ
0055UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-v+PZ)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:41:30.13ID:WFRLKILS0
一緒にやってるフレがいつも俺が倒した敵に確殺入れてくのすげえモヤるんだけど指摘していいんかな
ダメ取られるのもイラッとするし、アーマー着替えてる間に前線上げてヘイト買ったりして欲しいんだが
0056UnnamedPlayer (ワッチョイ 836d-5AKk)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:47:45.26ID:OpOdkfW+0
60だけど120になったらレレレの切り返し1コマ目とかジャンプ1コマ目を捉えられるようになるんだと思ってる
知らんけど
0057UnnamedPlayer (ワッチョイ 1761-FswZ)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:53:14.92ID:1p3qgdfU0
>>55
確殺取らないと気づいたら起こされてたみたいなこともあるからなあ
フレのレベルがわからんのでなんとも言えんがやたら被弾してしまうので巻くよりアーマーを作ったほうが早いみたいな状況もありうるし
というかカバー入ってとか巻くから撃っといてとかVCでいえばええんちゃう?
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:14:54.61ID:hdTZbFmt0
>>55
フレ作るとこういう地味なことにイライラしてストレス溜まって嫌いになりそうで怖いんだよなあ
いつも機械みたいにわざわざ同じ事やってなんとなく気持ち悪いって感じじゃない?
確キルの是非に関する議論ができるだけの知識を一通り入れてからでないと
他人にどうしてほしいとかなんでいつもそれやってんのとかってなかなか言えないよね
自分が間違ってたり後で考えが変わったりしたら気まずいし指摘しないで我慢しちゃうかな
でフレにとってそれが当たり前になって増長してきて後で間違いを指摘しても逆ギレしてきて縁切るところまでもう見えてる
0060UnnamedPlayer (ワッチョイ bada-6inw)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:38:28.86ID:ew+HU2GJ0
>>58
これ半分Apex界の宮下草薙だろ
0062UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-13wJ)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:54:09.94ID:EMMWyiao0
もしかして激戦区のとこってガチ初心者は降りちゃダメなのかな?
強い人の単騎に一瞬で3タテされるのがよく起きてつらい
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 1761-FswZ)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:57:31.12ID:1p3qgdfU0
たしかにフレだから言えないってこともあるか…
自分はApexやるフレが4,5人いるけど、2ゲームくらいやったら集中力切れちゃうからって休憩に入るひとが何人かいるので
そういう人たちにDiscordの配信みてもらって、巻かなきゃ死ぬで〜とか右に敵〜とか視点下がってるからフォーカス合うまで遅れてるよ〜とか教えてもらってる
三人固定だとみんな余裕なくてぎすぎすしちゃったりすることもあるけど
0064UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-Ql+J)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:03:23.89ID:2KI/87RHa
確殺に必死になってると撃たれるしやってれば学んでくと思うよ
0066UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a39-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:36:09.57ID:+dsPcbSN0
>>62
初心者が激戦区降りても武器ガチャやら初動死で糞みたいな死に方することが多いから激戦区直降りはやめたほうがいい
激戦区の隣に降りて安全に武器漁った後戦ってる奴らを漁夫るのが楽しいし上手くなれるよ
0067UnnamedPlayer (ワッチョイ e37c-hJWU)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:39:18.04ID:2ONUoaey0
もうライトアモ0のオルタ8発、ピーキー5発のみ
しゃあねえセンチネル20発に持ち替えてしのぐか
セルねえから紫捨てて白アーマやむなし

くらい頑張れないと激戦区は辛い
0069UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-ciYu)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:48:54.09ID:sqGrPnSW0
ヴァルキリーのウルトってどういうタイミングで使うの
今はアンチギリギリで戦ってて離脱とか睨み合って硬直状態で有利ポジ移動とかに使ってる
0072UnnamedPlayer (スフッ Sdba-t9L1)
垢版 |
2021/06/22(火) 15:56:34.27ID:wvHE1Vxvd
ある程度上手くなってからじゃないと激戦区初動は得るものないよな
デスボ漁りとか漁父の捌き方とかは練習になるのかな
ある程度じゃなくて結構上手くじゃないとダメかも知んない
0073UnnamedPlayer (ワッチョイ 47bc-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:11:00.93ID:rFxtQ75M0
右クリックエイム切り替えからホールドにしたら癖で必ず押す様になっちゃって焦って腰撃ちするの忘れてしまう
近距離だと腰撃ちが基本だよね?
意識して直さないとダメかもしれん
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-13wJ)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:16:34.24ID:EMMWyiao0
あー、やっぱ初心者で激戦区はダメなんですね
2〜3回に1回は飛行機から即降り激戦区に連れて行かれるのでこれがデフォルトなのかと
早降り銃の取り合いは正直おもんないと思うんですがみんなようやるなぁ
0076UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-mD0S)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:03:34.11ID:ksQno8JK0
自分が敵落とさなきゃ9割負ける気がするの何なんだ
敵にだって1人も落としてない奴いるはずなのに
0077UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a1c-gYYg)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:06:00.63ID:nhdUyhpG0
そりゃ1〜2パ分のフルキット位しかない場所に5〜6パ降りてれば戦闘自体ジリ貧で戦闘後もジリ貧でその後装備が整ってる舞台とやりあうハメになるんだからな
即降りで生き延びた事何回ある?
それだけYouTuberに感化された能無し雑魚がいる
即降りして武器取れず即死してまたホーム画面って草も生えない
0083UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c3-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:49:41.08ID:oFNb0jIi0
20部隊中1つ上のランクが2,3人混ざってたのが前のマッチングシステムで、
今のマッチングシステムは、ブロンズ〜ゴールド、プラチナ、ダイヤ以上って感じになってるから、上のランクは基本混ざらないけど、
降格がある時点で、猛者は混ざる。でチャンピオンは1部隊って決まってる。
つまり、残りの19部隊は猛者部隊に駆逐されるためだけの雑魚部隊って事。
APEXは猛者引くガチャゲー、自分がキャリー出来る腕があるなら別だが、猛者引くまでは順位ボーナスを上げてマイナスRPを減らすのが目標、出来るだけ戦闘はこちらから仕掛けないようにするのが理想。
序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、猛者来て200RPウメェ!序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、序盤敗北、じゃあ話にならん。
0084UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2c-y0oq)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:56:17.74ID:IFQrmrj+0
初心者で撃ち合いの練習したいだけなら今はアリーナあるしアリーナでいいよな
最初から武器持ってるし漁夫を気にせず戦えるからわざわざ激戦区で武器ガチャ外してパンチで死ぬみたいな事する必要ない
しかしオワコンが話題になってる今よく始めようと思ったなw
0085UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a80-wUFk)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:58:30.67ID:trzobeYB0
>>78
それな
弱者にとって強いやつを野放しにしても勝つ見込みはゼロ
即降りチャンプ瞬殺できれば勝てる見込みがある
だらだら負ける試合を続けるより時間の節約になる
0086UnnamedPlayer (ワッチョイ e37c-hJWU)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:59:36.18ID:2ONUoaey0
プレデター狩りって言われるのはそれね
初動でバケモノ勢潰せないと後の勝ち目が無いからってムーブ
0089UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-Hbqv)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:15:47.98ID:ysQ0QsJ8d
俺も初心者のうちに激戦区降りはあまり推奨しないけど、戦闘が始まると緊張してパニクっちゃうような人が
戦闘自体に慣れるためってならまぁありかなと思う
このゲーム戦闘以外の時間が長いしね
0091UnnamedPlayer (スッップ Sdba-qwnB)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:21:56.51ID:/f0Ofmw+d
このランクなら撃ち合い負けないぜって人が激戦区降りるのはわかるんだけど適正以下の底張り付きだぜって人が激戦区での自殺に付き合わせてくるのはやめてほしい
1人の奴を狙って殴り倒すとか近くのフリーな場所に降りて漁夫狙いとかなら理解できるけどさ
0093UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-QWsi)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:41:29.27ID:EJMx3Mrs0
>>24-30
>>52 >>54
ありがと、120hzモニターは必須レベルなんだね
グラボは1660superだから多分ギリ大丈夫かな
設定少し落とせば安定して120出るかも
0095UnnamedPlayer (ワッチョイ fa87-TbJT)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:49:12.34ID:zCmiXyGI0
自分含めて3人共消極的で、
残り3部隊時点で激しく争ってた他2チームが疲弊したところに突撃
3人で合計2キルでチャンピオン
初チャンピオンがこれでいいんだろうか
0096UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ea4-859Q)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:51:14.93ID:FTJq1mEr0
ランクの最下層の床ペロの時はキルムーブでキルポと順位がある程度デカいのとれるまでやった方が良いっていう人いるから…

それはフルパでやってくれ…
0097UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-Ql+J)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:57:34.95ID:2KI/87RHa
降りるエリアより、そのエリアのどこに何人降りてるかのほうが大事だと思う

着地寸前まで敵の位置みて、建物被って自分が孤立してたり、カバーもらえなそうだったら付近だけ漁って味方と同じ建物or敵の降りてない建物に移動するかな

初動でファイト仕掛けるのは目の前で敵が武器拾えてないの分かった時、建物内で1vs2の時ぐらいかな

良アーマー、良武器でも相手が何持ってるかわからない、他2枚がどこからくるか分からない、味方もカバーしてくれるか分からないからよっぽどじゃない限り逃げまくってる
0098UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-Ql+J)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:06:48.74ID:2KI/87RHa
初動で同じ建物で被って即ファイトするのやめてほしい
隣の建物は敵、その隣の建物に味方、みたいな状況だったらまず勝てない、相手倒してもカバーされて2vs2になるだけ

何も拾わずに逃げるって選択肢ないのかな?

足音聞いてないか、降下中周り見てないとかなんだろうな

普通降りた瞬間は一瞬だけ軌道みる、足音聞くで立ち止まるよね?
0099UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a14-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:16:17.93ID:MJk9KBqo0
被り確定で着陸2秒前になったらJMだろうと敵がどこ行きそうか全周囲見る
血迷ったり武器ガチャ勝つ気で激曲げで着地までかぶせてくる敵がいるから
サプライボックスに当てるような着地でもなければ軌道痕や周囲見る
足音は止まらなくても敵のなら音量で聞き分けられる
0101UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-hJWU)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:27:45.64ID:6hJPzWLSa
訓練場も多重世界線のマルチプレイ起動されてる
だが多分1人でも残ってるとそのセッションが終わらない
部屋数が決まってる
全員抜けて空き部屋ができると、次の人達が訓練所入れる

って感じかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況