X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 165tame
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-t2ov)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:26:39.58ID:I+LYqx3u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 164tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608888552/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0303UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd1-AoKx)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:19:42.13ID:7L/cS+B4p
最近始めたばっかりの新参だけど、よくわからんから1番上のアイランド選んだよ
操作確認してたらいつの間にか近づいて来た恐竜に何も出来ず頃されたり
近くに降りてきたプテラノドンにビクビクしたり
藁の家を建てたら天井ひっく!て笑ったり
とにかく楽しんでるよ

トリケラトプスをテイムするのが今の目標
0304UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-HkkB)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:30:13.13ID:649Y0mb6M
アイランド勢→恐竜生活楽しんで^^
アイルズ勢→まずアイルズ飛んでクリワイ捕まえろ
アイランド否定勢→そこ最初にやると面倒だからカスタムマップ行きな

大体こんなアドバイスもらえるよきっと
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ 0285-dEmA)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:31:01.87ID:zbDJHrtB0
>>303
楽しそうでなにより

たぶんローカルでやってるんだろうけど
ARKはプレイ環境によって全く違うゲームになるから、そこははっきりさせとかないと話が噛み合わなくなるよ

オンラインサーバでいろんな人がいる世界で遊んでるのか
PVPなのかPVEなのか
ローカルや自鯖で自分ひとりの世界で遊んでるのか
設定はいじってるのか、MODは入ってるのか
0308UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd1-AoKx)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:56:35.15ID:7L/cS+B4p
>>305
オンラインはなんか怖いから自分1人だけのローカルで遊んでるよ
設定値はぜんぶデフォルト
Modはバニラで遊び尽くしてから入れる派だけど、
入れたいと思う頃にArk2が出てたらそっち行っちゃうかも

ていうかプテラノドンが地上で歩いてる姿めっちゃ怖くない?
なんだあの化け物!?って初見ビビり散らかしたわ
1ヶ月もしたら無心で撲殺してそうだけど
0310UnnamedPlayer (ワッチョイ 0214-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:09:10.20ID:hbxqp70K0
POP数的には希少そうなやつのしょうもない低Lv見ると
必要なくても射殺してしまう

タペヤラとかTEK動物とか
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ a938-ZwMh)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:37:11.59ID:hSaf8aPZ0
ユニコーンやフェニックスみたいなレア生物とかめちゃくちゃ欲しいカラーリングとかじゃない限りは低レベルは普通に殺してるな
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:46:08.45ID:b8MJvKxQ0
>>294
恐竜に荷物預けれないマスコン戦は全ロスはないにしても何かしらアイテム消えるからな
恐竜に荷物全部預けるのはロスト回避のプレイヤーの苦肉の策だろうにそれをできなくするとか嫌がらせよね
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-nL6p)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:13:53.69ID:3vqZBxd20
サバイバル系動画で南国の木を殴って木片が飛び散ってる奴なかったっけ
現実なら小枝拾えば良い話
0316UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-0B3X)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:28:50.07ID:lwBUeKusa
俺は公式ラグナロク勢
糞中華業者だけはウザいけど鯖が出来て100日台に場所キープできたからまったり楽しめてる
0317UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-WsPm)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:55:26.41ID:mONvs15Ca
つべ配信にドヤ顔でマウント取りはじめるspiegel spikeとかいうガキきもすぎ
日本人ディスコでもチャット荒らして管理者に切れられてて草
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d76-7ucn)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:55:26.49ID:oY3WDU8y0
現実だといきなり藁葺きはしないしできないだろ 
まずは葉っぱ なんかよくわからない植物のデカい葉っぱ葺きの家建てる
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-a3Jv)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:04:28.39ID:o5e3Aw460
>>271
序盤じゃ最下層や地上のオベリスクにアクセスできないし、今はクレートから Ark Data アクセスできないし無理じゃね?
0321UnnamedPlayer (アウアウエー Sa0a-MtyZ)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:20.25ID:Q2mXW6Lna
ARKの世界ではインプラントが四次元ポケットになってるんでしょう
重さは実物の重さじゃなくデータにしたときの量とか

そういやgenesis2の開発は順調なんかねえ。ARK2の前にgenesis2しっかり仕上げて欲しいわ
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ 8209-0PYf)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:53:07.80ID:MogJllrv0
>>319
ローカルは無理らしいね、現地着いてからコマンドでミッター出せばすぐ取り出せるってくらいなんかな?自分の場合は自鯖でクロスARK移動だったから普通に持ち込んだ感じ
0323UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-nL6p)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:11:46.92ID:3vqZBxd20
ローカルで気軽にアベ行って痛い目見た自分

公式vEではTEK豆腐一式にミッター、マナにキノコスープ99個、バル産スピノ4体、フェザーライトまで揃えて進駐したわ
無事ドレイク育ててます、やっぱarkは準備が8割
0324UnnamedPlayer (ワッチョイ 0285-dEmA)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:25:54.16ID:zbDJHrtB0
ローカルでまっさらなマップに新規作成キャラで挑むのも面白いけどね
アベは特に攻略感、進出感あるマップだから

ってもまたもう一回やれって言われたら嫌だな
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ a938-ZwMh)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:35:14.56ID:hSaf8aPZ0
公式PvEでもクレートから一式を出してる間にさっきまで絶対いなかったバジリスク出現からの一撃お見舞いされて死んで荷物取りに行ってもなんも残ってなかったことあるから注意な
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-a3Jv)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:02:22.97ID:zt/vylu50
>>322
wiki のコメントよく見たらローカルではダメみたいね、チート無しでやりたいから頑張って少しづつ100lv 超えをブリーディングして最下層のターミナルまで進むわ…

ラグナロクやバルゲロではあんなに150に会えたのにストーリーマップマジでみんなレベル低くて攻略きついねw
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 8209-0PYf)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:45:21.64ID:wt8iyaXo0
>>327
ローカルアベは気を付けろ的なこと書いてるね
公式は親切な人がアンロックしたフリーのミッターをそのへんに置いといてくれたりするとか聞く
ターミナルは高レベルメイトブリスピノがいればとりあえず辿り着けたな、一番最初にドレイク巣に歩きで向かった時に道に迷って行った覚えある
ストーリーマップは敵の密度高いのに高レベルほんとみつからんよね
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 0258-L6Ft)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:52:26.85ID:/XWGpLrm0
公式アベの拠点もイベント以外はダスト持っていくだけのマップになってるわ
ドレイクブリ解放されたら違うんだろうけどね
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 0258-L6Ft)
垢版 |
2021/01/19(火) 03:09:31.96ID:/XWGpLrm0
アベは鉄と生ポリ以外旨味ないからなぁ
鉄も別マップでリッチポイント抑えてたらそこまで重要じゃないし
正直レベルキャップ解放したらロックウェルも用無しだしアベメインの人は少ないんじゃないかな?
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-nL6p)
垢版 |
2021/01/19(火) 04:48:44.19ID:huc/9NS90
ミッターも結局自分が持てる量×15分とかやってられんしな
vEだけでももうちょい移送しやすければ良いんだが
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ a2c6-HkkB)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:00:48.03ID:O9WmxDSc0
ミッター使って重量越えて転送したいシチュエーションって滅多にないんだが、何転送してんだ?OSDの報酬?
0336UnnamedPlayer (スッップ Sd22-tW6V)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:28:27.63ID:/bREw857d
tek脚と鞭あればミッターで所持上限まで苦労なく他鯖に移動できるアベでは常に鉄作るだけ
常時アベのtek箱に鉄インゴ詰めた運用してる
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-juGI)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:48:43.60ID:tXV5CVa/0
公式PVEサーバーで、初めて入ったサーバーが即落ちしてしまい、どのサーバーかわからなくなりました。
特定する方法はありますでしょうか?
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-juGI)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:18:27.88ID:tXV5CVa/0
>>340
鯖落ちだったようで、再度確認したところ、先程なかった鯖がひょっこり出てきました。
ありがとうございました
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 9128-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:47:43.26ID:DiWakud20
他と効率違いすぎてアベの鉄だけアベの中層は外せないなぁ
メインで使うことはないにせよ
アイルズ南東以外だと新MAPで転送不可の時以外ちょっと鉄掘る気が起きない
6・7中層に工業炉置いて300スロット一気に転送したほうがやっぱ楽だよ

TEK建材・サドルとか作ると鉄とかあっという間に溶けるし
職人あたりで上限まで届くBP色々持ってればいらないだろうけど
0345UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-ZwMh)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:46:18.71ID:54yiJoGUr
>>344
二月にはバレンタイン来るぞ
ハロウィン、ターキー、クリスマスとほとんど隙なく来てたからたまの休暇だと思った方がいい
それよりも夏イベからの間の空き方のがエグいしな
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db2-WrJ3)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:14:13.22ID:0y8y8T2k0
>>345
Twitterで開発者のセドリック?って人がすぐイベントをやるみたいなこと言ってたから期待したんだけど。
採取倍率だけでいいからあげて欲しいんよなぁ
0349UnnamedPlayer (ワッチョイ 0258-L6Ft)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:10:47.26ID:/XWGpLrm0
>>343
鉄はスタック増えたしサドルなんてモサカンストでも15000程度でそこまで負担に感じんな
最近作ったので重く感じたのはmek量産する時のポリマーくらいか
それもジェネならすぐ集まったしほんと優しくなった
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ a2c6-HkkB)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:17:25.94ID:O9WmxDSc0
鉄転送ってマグマない前提の話?
それともあっても転送必要なん?
鉄で困るのって至高Mek作る時以外になかったから、何にそんな使うのか気になる
0353UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:06:12.17ID:elOM1NKJ0
Lv140のギガノト鉄ゲートで囲おうとして失敗、噛み殺されてしまった
何度かやってるけど、たまに失敗するんだよなぁ
これ鉄看板の方がやりやすいとかある?
0354UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-RjaL)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:27:14.27ID:IDyiFRv/a
ギガはあらかじめコの字みたいにゲート作って誘導からの雪ふくろうで凍らせて〆とかかな
0355UnnamedPlayer (ワッチョイ 92e8-L6Ft)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:03:58.31ID:3UWjMNLi0
うまく行かないなら素材使うけど普通の坂道落とし穴トラップにするしかないな
よく湧く所なら他の人も使ってくれるやろ
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ 2516-X4tr)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:10:40.43ID:91hi5G/10
コの字の中にトラバサミ大を敷いとけば2、3秒動き止まるから蓋しやすいぞ
最小ならへの字に蓋でも良いけどギガは小回り効かんしすぐ浮気するから
土地があるなら大げさなくらいに大きいトラップ作ってしまったほうが楽だけどな
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:22:28.49ID:elOM1NKJ0
一応、コの字トラバサミ式なんだけどね
最後の蓋が甘いんだろうけど、四回に一回くらい失敗する
やっぱちゃんと土台から作った坂道落とし穴式の方が確実だな
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 0254-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:08:02.84ID:VoErBPHP0
ユウティラさんは浮気どころか
逆に逃げ出して追い込まなきゃならなくなるわ
オオカミとかにちょっかい出してすぐ死んでしまうわで
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d76-7ucn)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:16:08.60ID:NU2j/RHs0
坂道落としはコスト高いってだけで機能面では最強だしな
0363UnnamedPlayer (ワッチョイ 9128-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:09:25.75ID:DiWakud20
>>349
ポリマーもレプリに収まるならアイルズから生ポリ転送したほうが早い
ヘキサで生ポリは効率悪いしセメント買ってレプリ使ってもハードポリ作るのダルいし
収まらない分でハードポリ使うくらい

>>358
最後の蓋だけが問題ならフェンス土台で八角形作ると最後のゲートの設置楽だよ
ゲート置くところはフェンス土台2本、斜めに置くところは1本づつ
最後閉じるところにだけフェンス土台置いておくだけでも良いけど
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ a938-ZwMh)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:41:05.23ID:D9bhbIj70
>>363
蟹で生ポリ集めるならアベじゃね?
アイルズの蟹って湧きばらついてるし

自分はセメントはマイマイに生産させてるな
ガチャと併用させることで放っておいても貯まってく
ガチャのインベントリ内に別の餌入れとかないと拾ったペースト食い出すから注意だが
0374UnnamedPlayer (ワッチョイ ae7d-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:58.57ID:oWERukc00
ジェネシスちまちまやってるんだけどここって持ち込み前提なら
仮拠点豆腐つくって報酬でアイテムぱんぱんになるから金庫を数個用意して
作業台やらクライオポッドやらの必須物資そろえたら後はいわゆるお使いクエをこなしていくとこなのね
ブラストとマグマサウルスは楽しい
0376UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-C1bk)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:52.64ID:sHUlIE+d0
>>358
まだ見てるか分からんけどトラバサミ1個だけじゃなくて2,3個置くと金属ボードで余裕もって安定するよ
むしろ回り込む距離考えるとゲートより楽かもよ
ただしせめて一噛みは耐えられるぐらいの防具体力でどうぞ
0377UnnamedPlayer (ワッチョイ 022a-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:32:18.03ID:zf0Rm17Q0
三角屋根使ったトラップ大物大体対応してて不思議なハマり方して撃ちやすいしコスト安いしでつよつよなんだよな
つべで動画調べて作るけどよー考えるもんだ
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-a3Jv)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:44:38.67ID:zt/vylu50
ワイバーンとかはアレで綺麗にハマるけど、カニの三角屋根トラップは手前に階段追加しないと全然かからないな
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 92e8-L6Ft)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:45:37.58ID:lN8UvMDw0
ジェネはミッション報酬を金庫に溜めてガチャに食わせて集まりにくい生ポリとか黒真珠に変えておくと楽
セメントはロクエレやって買うのが手っ取り早い
ジェネはエレメントすぐ集まるしハードポリマーや水晶集めやすいからmek作るのにも向いてるのがいい
0385UnnamedPlayer (ワッチョイ 92e8-L6Ft)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:05:23.91ID:lN8UvMDw0
地面にきちんと足つかないと浮く仕様が増えたみたいね
フェロックスも洞窟の狭いとこにはめてもテイム出来なくなってる
洞窟の天井抜けて地上に出てしまうんでビックリした
トラップに天井付けると詰まって浮かなくなるみたいだけどカニだと石当たらなくなるしね
0387UnnamedPlayer (スフッ Sd22-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:20:17.47ID:KDvU3elUd
ジェネは鯖が最近一番酷いと感じる
鯖セーブで落とされるのはポッド含めてのデータ量が多いせいだって話だっけ?

やっぱり業者含め大規模ブリーダーが多いんだろうか
こんなのもう改善しようがないのでは
まともなゲームなら鯖が安定できるようプレイ人数から逆算して
プレイヤーごとに建築やアイテムペット所有量に制限つけるだけの問題だっただろうに
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 92e8-L6Ft)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:29:02.56ID:lN8UvMDw0
ちゃんとトライブ毎の制限は付いてるよ
500匹とかだけどね
まぁジェネでも落ちやすいサーバとそうでないのあるし同じサーバでも個人の環境で結構違うし何とも言えんね
個人的に最近プレイしてて特に重く感じるのはラグナとエクス
今日もぼっちで紫やってる時に長時間止まって焦ったわ
0389UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-PT3F)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:17:20.83ID:QIdVWVi+d
>>388
トライブ上限500は表に出てるやつしかカウントされないから中身入りポッド起因のデータ量増加の抑止にはならない
でセーブデータ肥大化によるセーブのタイミングで落ちるやつはINしている人全員同じタイミングで落とされるから個人の環境とか全然関係ないよ
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ 4155-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:26:37.68ID:njAR796T0
ジェネでローカル限定?置いといた恐竜の描画範囲内にワープすると恐竜の持ち物全部消えるの治ったか知ってる人いる?
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ dd8a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:07:47.72ID:0Tw2hsOc0
マナのブレスなんか変わったんかこれ
0394UnnamedPlayer (スッップ Sd22-B7Xw)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:16:20.18ID:mf5CbnTwd
asmでサーバー建ててプリミティブをやってるんですが、蜂蜜設置したら回収できずに解体されました、また設置したら蜂の巣はインベントリが開けないのですが、同じようなかたはいますか?
0395UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:07:06.04ID:FlbXYvbHa
ジェネシス2で登場するTEKスーツのスキンって何処で手に入るんですか?
調べ方が良くないのか分からなかったです
0398UnnamedPlayer (スフッ Sd22-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:28:49.10ID:KDvU3elUd
ソロだって多いのにトライブで上限500ってのも頭おかしい設定だったと思う
公式ならアクティブなメンバー人数×100くらいで十分だったんじゃないのかと
アカウントにも上限つけるとかさ
それなら変異ブリのインフレや業者の活動も抑えられたはず

インベントリの容量無制限っていうのもオンゲとしては頭おかしい
もう色々どうしようもないね
だからこそ数々の問題を放棄して2に移行なのかもしれんが
それならモバイルみたいな課金システム導入の方が良かったなあ
0400UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e91-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:55:14.12ID:KJ5xzz+x0
最初に制限が決まった時はトライブで上限300だったんだよ
モンボも無い時代だから
かなり恐竜処分しなきゃいけなくてトライブ内が険悪になった
あの時トラメンの本性が出たわ
0401UnnamedPlayer (ワッチョイ a2c6-HkkB)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:21:55.05ID:GpJC7HTt0
そこで上限減らしたところで、新規キャラ作ってモンボ渡せば終わる話だからな
制限かけた所で無意味だろ
0402UnnamedPlayer (ワッチョイ 92e8-L6Ft)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:26:28.35ID:lN8UvMDw0
生き物や建物のデータを極力小さく出来ればサーバ負荷も減るんだろうけどね
個人的な見解だけど生き物より建物の方が重そうに見えるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況