X



【バトロワ】APEX LEGENDS Part392【F2P】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:01:49.20ID:g9P+XdPK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609501264/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608771901/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1609513495/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part391【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609924562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd9-/4NK)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:26:57.66ID:RmTbWbZG0
ついにアサシン4の3000ハンマーレイスとかいう雑魚になってしまった
4000ほちいよお芋るか
0151UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-IsNI)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:32:53.09ID:YWeznWz/0
今回のイベントバッジ無理だわ
何が悲しくて1-2スコのついたウィングマンやマスティフ使わなきゃダメなんだよ
0153UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-iXsU)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:34:38.74ID:4bFBhbqSd
>>107
そいつもやってるから分かるんやで
0158UnnamedPlayer (ワッチョイ df02-GAaj)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:50:14.30ID:hCICBAUu0
金ヘルウルトで2秒に1回スキャン出来た時は面白かった気がする
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:53:00.60ID:g9P+XdPK0
でも検知されたらそういう動きになるから、なにもしらず動いてる敵を見てみたいってのはあるかも
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ ff41-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:55:06.95ID:gSTYSUAj0
3000ダメで雑魚とか嫌味にしか聞こえねぇぞ
ちなみに2000ダメも雑魚じゃねぇからな覚えとけよ
お前ら一人で横ハン三人相手に処れんのぉ?
0161UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Jlqu)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:59:43.81ID:RDbqRA71a
相手をチートだと疑う怪しい死に方なんて8割以上HS食らった時くらいでWH単体を入れてる奴に倒されても観戦なんかしないしわからんからな じっくり観戦してWHだと言うんならそうかもしれんが倒された直後に言ってるようならただの認定厨
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:59:55.64ID:acRNo3060
このスレのハンマー煽りで勘違いされてるけど、2000ハンマーとか一般人にしてみれば普通に強いプレイヤーだからな
中級車の配信者が喜々としてさっき取った2000バッジ付けてるの見て笑ってしまった俺の心は濁ってるって感じたわ
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-IsNI)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:02:00.25ID:6nTyAJpL0
このゲームにハマってるって前提だと4000取ったことないやつは雑魚だろ
初心者も含めたらただプレイ時間が短いから取れてないやつが多くなるだけだし
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ df43-VY0C)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:08:42.40ID:/Rp2bZjT0
チート多すぎだろ
ランクやってたら一人は必ずいるレベルでまーじでつまらん
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2d-GQJS)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:10:03.58ID:KXKXm6MU0
フリーズ治ってないよぉ〜

コマンドラインいじってもためだぁ
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2a-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:13:14.99ID:cNFGFnLu0
ぶっちゃけ4000ハンマー持ってても取ったのめちゃくちゃ前でそれ以降一度も出せてないとかザラだぞ
ある程度プレイヤーが煮詰まってるのもあるし今は開幕ヨーイドンで部隊減ってて餌が足りねぇわ
少しでも時間かけたら漁夫が来るから回復させるわけにもいかんしな
0172UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-FvvL)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:18:38.08ID:fp3U3T4u0
>>163
対人ゲームで時間をかければ誰もが上級者になれると思ってる人はもう相当頭おかしい
バイアスかかりすぎて世界を客観的に見れてない
0173UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spb3-jhjz)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:18:50.26ID:Dmja2aRHp
4000ハンマー保持者の9割は初鯖だからな
pcpsDuoの垂れ流し会話聞いてると初鯖で取ったとか聞く
0174UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-b2Tx)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:39.09ID:8Hc4N/Gk0
なんかフレームレート140くらい出てても不自然にカクつくから撃ち合い難い
弄っちゃいけない設定とかあるのか?
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-qBZq)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:21:22.40ID:l65waf7A0
いまダブハン爪痕取るの一番楽なのはプラチナランクかな
どいつもこいつもポイントだいじだいじで牛歩ガン籠もりしてるから餌だらけだろ
プロ2人でデュオで潜ってキルムーブしてれば余裕で取れそう
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:23:04.58ID:g9P+XdPK0
やればやるほどうまい敵がいる中に放り込まれるわけだしなぁ
時間かければ無限にうまくなるわけでもないし
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:26:43.70ID:4V0uZ2Hn0
じゃあ、俺はいつうまくなれんの?
今196時間プレイしたところ
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:30:32.33ID:4V0uZ2Hn0
>>178
おっす
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:32:02.35ID:g9P+XdPK0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210108-148570/
『Apex Legends』コースティック強化発表と取り消しのゴタゴタについて、開発者が口を開く。「防衛型」抜きにして『Apex』は語れない

Larson氏はコースティックの調整について考えるとき、まず決して彼のピック率をレイス並に上げたいわけではない、と断りを入れた。
むしろ、突出して高い/低い状態から平均値へならすことが調整の最終目標として挙げられた。
瞬発力よりも予見性・戦略性を重視するゲームデザインは『Apex Legends』の基本思想として、デザイナーKlein氏の口からもこれまでたびたび語られてきた(関連記事)。

さらにLarson氏は、プレイヤー意思決定のレイヤーを与えるゲーム性が、防衛型のレジェンド抜きでは成立しないと断言。この言葉を解釈するなら、
「どこにトラップが仕掛けられているか分からない」という不確定性を作り出すことが、コースティックをはじめとするディフェンダーの役割であり、
『Apex Legends』の設計の根幹を担っているともいえるだろう。

ゲームの設計思想に鑑みればコースティックの強化は十分理に適っている。しかし実際の環境にふさわしいかを検討すると、齟齬が生じてしまったようだ。
ところがホリデーシーズンの休暇が明けて見ると、博士をめぐる環境は激変。より競争的に用いられ、ピック率・勝率とも健全なレベルまで向上していたとのこと。あとは知ってのとおりの展開になったようだ。

聞けば、Larson氏がRespawn Entertainmentに入社したのは数か月前。それより以前は、Klein氏がたったひとりで全レジェンドのバランス調整を担当していたという。
Larson氏は現在、実際のゲームプレイと運営側の調整の乖離を感じているユーザーたちを、安心させたいと考えているそうだ。
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd9-/4NK)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:32:16.77ID:RmTbWbZG0
800くらいやっててもうすぐ1000時間だわ
練習方法がうんちなんだろうな
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd9-/4NK)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:35:54.52ID:RmTbWbZG0
もう1000時間やってたわ
全然上手くなんねえ
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fff-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:38:19.95ID:nyL2Pn3/0
>>149
任せろ2500ハンマー4アサシントリプルトリプルレイス行きます
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2a-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:41:27.14ID:cNFGFnLu0
結局ある程度の腕になるには射撃練習とカジュアルでのキルムーブが手っ取り早いんじゃない
ランクマで動けるならまあ少しづつは良くなるだろうけど芋るようなら下手になる一方
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ df3f-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:42:46.95ID:Tpi81OaC0
ガスおじの調整なんてどうでもいい
ユーザーが望んでるのはそんなことじゃない
チーター対策鯖強化エイムアシストの調整バグ修正
運営はユーザーの声なんか絶対聞いてない
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ df02-GAaj)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:46:21.77ID:hCICBAUu0
1200時間プレイしてもkd1.6で平均ダメ450の
クソ雑魚なんだがどうすればいいんだよw
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ df03-lZna)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:47:35.82ID:ulPUGvZC0
>>192
金と手間が掛かるから出来ないんだと思うぞ
技術的に無理ではないけど、実際に対応したら赤字になって立ち行かなくなってしまうからやらないって感じかと
0195UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fff-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:50:59.19ID:nyL2Pn3/0
チーター対策 ほぼ現実的ではない、コストパフォーマンスが非常に悪い。カジュアル層向けだから別にやったところであんまり意味がない。
エイムアシストの調整 マウス勢が喜ぶだけで、現行PADに引退者がでる恐れあり。工数を使って赤字のリスクを背負う必要なし。
バグ修正 さっさとやれよバカ
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-qBZq)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:55:05.62ID:l65waf7A0
99%のプレイヤーは年に2〜30人くらいしかチーターに遭遇しないだろ
ランク回してるプレマスたちは毎日数十回被害にあってるだろつけど
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb7-2Co+)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:56:40.69ID:/AsvQQhs0
チーター対策に関してはブロンズ帯やカジュアルにもチーターがいるんだし、広告塔になってくれている配信者のプレイ時間にも影響するんだから意味はあるだろう
0198UnnamedPlayer (スップ Sd1f-hjT3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:56:42.66ID:+vIRtEf3d
せっかく味方が蘇生してくれるところだったのにフリーズ…申し訳ねぇ!
これじゃランクマほんとできないね
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fff-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:59:17.68ID:nyL2Pn3/0
>>197
恐らくメインターゲット層である奴らはチーターに殺されても別にヘラヘラ笑ってる奴らだろ
配信者の時間が減る減るとはいうが現状減るどころか、スクリム権を特定の場所に配ることでスクリム練習!とか言って配信させてる
FPSゲームとして楽しむ人間が欲しいのではなく、APEXLEGENDSを雰囲気で楽しんでくれる奴が欲しいんだと思うぞ、そういう奴ほど文句少なくスキンに金落とすし。
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd9-/4NK)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:01:20.34ID:RmTbWbZG0
今のカジュアル最終でクレーバーPKプラウラー拾えるから楽しい
0201UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-wrPG)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:04:23.73ID:DgRVsk6Od
初動で青ケアパケに突撃するの好きだわ
上手く行けば最初からそれなりの装備で始められるし
やられたらすぐやり直せばいいだけだし
0203UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Jlqu)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:05:24.06ID:RDbqRA71a
最終で赤武器が余るほどたくさん出てくる時の気持ちはせこせこ頑張ってたモンハンで悪魔ネコ手に入れた時とかマイクラでクリエイティブモード初体験した時の感覚に似てる
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:08:33.97ID:e/5pCk7J0
たかがカジュアルだから好きにすればいいんだけどさ
残り2部隊で俺が1ノック取って3vs2の状況作ったのにカバーせずに後ろからトリテイちくちくしてるだけのアホって何を考えてんだ
0207UnnamedPlayer (ワッチョイ df03-lZna)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:11:30.38ID:ulPUGvZC0
>>199
これ

結局きっちりかっちり真面目に要望出してくる客より
ただアミューズメントパークに来て、用意された催しをただ消費してくれる消費者を相手にするに限る

結局がんばったところで文句いう奴は言ってくるし、がんばらなかったらがんばらなかったで特に売り上げに影響が出てくるか?
って話になった時に、特に影響らしい影響も出てこないんだと思うわ
結局やるやつはやるでしょ?やらない奴は去るだけ 構うだけ無駄って感じの世界なんでしょう

ただすべてのオンラインゲーム運営に言える事だけど
ちょうどいい落としどころわかってないな−って思うことがほとんどだね

どのゲームにも運営もプレイする時間がないからそれらの判断基準を持たないのは仕方ない事だとは思うけどね
0208UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-ns7c)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:11:44.18ID:wSPZnCBEM
>>205
別に射線通せてて敵にダメージ与えてくれればなんでも良くね?
多分その野良は全然弾当てられてないんだろうけど
0209UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-+3IQ)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:16:25.77ID:gDWqge5v0
プロの配信初めて見たけど漁りに無駄がないしその建物ってそんな上り方あったのかって色々発見があって面白いな
0212UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-MuJC)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:30:44.04ID:oZmM6wC1r
ずっとソロでやってるけど俺は始めた時のキルレが1.5
そっから1500時間やった今も1.5
そしてもちろんダイヤ3で毎回詰まってる
成長してる実感はもちろんない
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-Rmtm)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:17.83ID:Euw6QXid0
キルレ上がるのって基本不相応な場所にいる時だけだよ
適正帯で戦ってるならそんな極端な数値にはなりえない
0215UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-rHMN)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:31.23ID:+GUz1unsa
近距離戦ではスイッチなりヘイトを受けるってカバーが可能だけどSR撃つのはエイムありきだからまず雑魚じゃまともなカバーにならない
雑魚がよくやるけど
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ df03-lZna)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:34:20.81ID:ulPUGvZC0
>>212
ソロだからそこで止まるんじゃない?
強い奴ってのは情報網持ってるから強いんだよ

基本的にプロゲーマー連中は素質や資質があるのはもちろんだけど
やっぱり情報網持ってて知識や上達の手間を省いてるから強いんだよ
0218UnnamedPlayer (ワッチョイ df02-GAaj)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:35:41.58ID:hCICBAUu0
>>206
倍理論は通じんぞ
0220UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-FvvL)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:37:21.11ID:fp3U3T4u0
>>181
瞬発力よりも予見性戦略性重視と言ってる奴がどうして初期の虚空やグラップルをあんな能力にして1年近くそのままにしてたのか理解に苦しむな
虚空はQuakeのNyxのゴーストウォークをパクって何も考えずにチームゲーに投入したということがバレてしまったな
0222UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-rHMN)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:39:59.98ID:+GUz1unsa
こういうのは少しずつ上手くなるもんじゃなくて一旦コツなり動きなりを理解したら一気に上手くなるからな
真面目なプロとかは毎試合反省して書き留めるなり頭に入れるなりして少しずつブレイクスルーを狙っているだろう
Rasですら毎回死ぬとダメトレ見返して反省してる
0223UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f99-hIcj)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:41:29.05ID:UPIYGWz40
いまtwitchで海外配信者の配信見てるけど、2試合やって2試合フリーズしてるわ
これもう重要な場面でフリーズしないかどうかになってるだろ
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-FvvL)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:41:33.30ID:fp3U3T4u0
>>216
プロはチームワークやマップやアンチの知識は持ってるけど
個人のエイムに関してはごく一部を除いて昭和期の高校野球の監督みたいなことしか言わないから本当にセンスがものを言う世界なんだろうなと思う
0225UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-wrPG)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:41:49.60ID:Zzvopk6Ud
虚空って完全にタイタンフォール2のフェーズシフトの使い回しだろ
元ネタがあるとしてもゴーストウォークよりは先輩
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-Vq1m)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:44:06.38ID:AW0QeLgp0
Twitterでapexって入力したらフリーズで予測に出てくるぐらいにはフリーズしてる人多いんだからさっさとなんとかしてほしい
つかアプデ前まで巻き戻しすればいいじゃん
0227UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-rHMN)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:45:07.03ID:+GUz1unsa
エイムって結局感覚だからな
スポーツの世界でも動作を分析することはできるけど結局それも習得するためには感覚的にできるようにならないと意味ねえから
ほとんどのプロは何年もゲームしてるうちに自然と身についたものだし言語化できなくても仕方ない
Kovaaksこもって感覚掴むしかない
0229UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f99-hIcj)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:46:19.59ID:UPIYGWz40
フリーズから復帰したと思ったらランクマでチートにあっとる
なんとかしろよ、誤BAN怖がってたらやる気なくすやつの方が増えるわ
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-wp1w)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:46:39.83ID:GWFOfLMY0
プロはローセンシが多いっていうけどそれはFPS最大手のCSGOが基準にされやすいからであって動きの速いFPSだとある程度ハイセンシになってくる
0231UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-ns7c)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:47:21.74ID:dBtvxzh4M
apexもカジュアル勢ほどハイセンシはいないでしょ
0232UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-+3IQ)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:09.52ID:gDWqge5v0
これorigin版オフラインにしてもクラブでバレる?
0233UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:25.91ID:gG4pwMjj0
>>212
フルパでやれ
ダイヤ3でどれくらいやってるか知らんがキルレ1ちょっとでマスター行ってるやつなんて結構ザラに居るからな
ソロだとフォーカスの概念とか反省した頃で自分が反省するべき時ももあるかもしれないが割と野良が悪い場面も多い
フルパならフォーカスもできるようになる上に反省して一緒に成長していけるからな
0234UnnamedPlayer (アウアウカー Sa53-09As)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:43.59ID:PFzx7Ynga
>>132
サービス初期のザクしかいなくて一部デザートザク乗ってるくらいの時は楽しかった
0235UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fff-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:50:13.38ID:nyL2Pn3/0
1v3勝てばええやん、とはいうけど相手が完璧な動きをすれば不可能な話だからな
野良でやってる時点で足かせハメてるようなもの
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:50:22.87ID:4V0uZ2Hn0
がちでフリーズして草
だりーな
0237UnnamedPlayer (アウアウカー Sa53-09As)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:51:48.24ID:PFzx7Ynga
ある程度以上はフルパやらんと成長できないよな
完全ソロでしかやってなくてダイヤ行けたならもうあとはフルパやるしかない
ソロマスターやってるやつもフルパでやっててその片手間でソロマスター目指してるとかだからフルパでやらなきゃ成長しない
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-FvvL)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:52:13.30ID:fp3U3T4u0
リコイルや偏差はそのゲーム特有の感覚に繋がるから、
リコイル偏差を再現していないプレーンな練習ソフトはApexのようにアドリブ力が要求されるゲームにはあまり向いてないと思う
腰だめとADSを頻繁に切り替えたり使用武器が変わったりランダムリコイルかつ装備によってリコイルが変わったりするからね
照準が狙ったところに合わないとか照準を一定の速度を保って動かせないとかそういう段階ならいいと思う
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5b-sFCV)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:56:55.93ID:ZcVolo6B0
機動オプションつけてもfps制限かけてもダメや重要なところフリーズする
最終アンチでフリーズしたから味方に申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況