X



theHunter【Classic/CotW】 32匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ada-Pmgy)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:31:06.92ID:GoRLwusi0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 31匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607195192/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:44:07.89ID:3zOIZX7y0
命中場所の臓器ダメージを示す血痕じゃなくて出血量を示す逃走中の血痕だよな
あれならショットガンで大量出血させられるぞ
ソースはダマジカを間違えてバードショットで撃ってしまった俺

ありゃ本当に可哀そうなことをした
0752UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-XZya)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:57:04.49ID:Q9FPZYvcd
どうせ真面目に検証する奴いないから
この話も結論出ずに終わる
そしてまたショットガン雑魚雑魚言われて繰り返すのだ
0753UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-9hkR)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:02:20.09ID:EZFPtZDQ0
ショットガンの良いところとはずれるけど、
盤面を詰めるのが好きな人にはいい武器じゃないかな
獲物の生息域やNZと獣道の把握、時間による風向きを把握し、
呼び笛と誘引剤を兼用し、幅広い範囲の獲物をキルゾーンにどう呼び込むかの構築
有効射程が短い分、エイム以外のプレイヤーの能力を試せておもしろいよ
0754UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:35:00.04ID:W3V1zzhNp
>>748
だから致命ヒットの大血痕の話なんかしてないってば。落ち着いてレス読んでくれ
むしろ大血痕無しでもすぐ死ぬのがバックショットの出血量が多い証だ
0755UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-zMe3)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:38:45.15ID:uYcs7/VE0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2358464.jpg
二連射したような気もするけどこんな風になる

まあ実際ショットガンは弱い
ショットガンじゃなきゃいけない状況が存在しないし、普通に縛りプレイみたいな射程だから…
どうせ自己満足の極地みたいなゲームなんだし、俺は弱いのを楽しんでるけど
0757UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9b-G18V)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:11:28.41ID:zp6kzHe+0
ショットガン使ったらコヨーテが即死した
大部分が頭骸骨に命中してたけど小動物はヘッドショットいけるんだね
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-f0oS)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:35:09.49ID:e7qlbgGe0
>>760
731 UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-/Kpe) sage 2021/01/12(火) 08:49:54.49 ID:uYcs7/VE0
ショットガンは血がいっぱい出るし、リザルト画面の矢印が賑やかで楽しい
競うのがメインじゃないゲームなんだから、楽しいことが一番のメリットでいいじゃないか

最初からそう言ってるじゃん
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-7LrF)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:18:32.26ID:C6741Rp60
検証してみた
12gaを1発、25mで横からノロジカに撃って肺に当てて全部で8ヒット
243を1発、35mで横からノロジカの肺に当てた
逃走距離はバックショットの方が短かった気がするが243は25m
どちらも着弾地点と逃走経路に血痕が1個ずつ発生
着弾地点の血痕はどちらも普通
逃走経路の血痕はどちらもデカい大出血だった
結論としては血痕の見た目はどっちもまったく一緒だが、逃走距離がやや短かかった気がするので
内部演算的にはペレット8発で243をやや上回る出血量かな
確かにバックショットで肺に当てて大出血出せるんだな
接近してペレットいっぱい当てるのが条件かね?

>>755は2発連射で肺に当てて地形に引っかかってその場逃げになってその場に逃走血痕が残って大出血痕がたまたま3つ並んだとかじゃね?
0764UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:24:00.60ID:WwI+37ky0
とりあえずドリリング1本持ってけば1本で全部対応できるのはメリット
つーかドリリング以外のショットガンは趣味装備
0765UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-lZna)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:28:19.47ID:V5Vws9fT0
普段SGはバードショットで鳥と兎しか撃ってなかったけど久しぶりに
バックショットで鹿撃ってみた https://i.imgur.com/w1bku9s.jpg
2匹撃って両方とも即死だったし思ってたより相当良いな
クラス3,4の鹿を近距離で足留め使って乱獲するならハンドガンより
よいかもしれない
0766UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-zi4n)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:12.87ID:YIR/KU1Z0
>>763
体感だけど
アイツら声聞こえた瞬間にコーラー吹いてすぐ伏せ歩きでそばの茂みに入って完全に隠密するレベルじゃないとすぐ察知して逃げる気がする

円か何か使ってるよ絶対
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-lZna)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:59:11.57ID:V5Vws9fT0
>>764
>つーかドリリング以外のショットガンは趣味装備
私は逆に2発しか撃てないSGに価値を感じないな
私は距離詰めたり笛で呼び寄せたりして近距離で撃つのは
複数を同時に狩りたいからで装弾数2発じゃ不足
今の所 6連射でカモ10羽が最高
1〜2匹狩るだけならライフルでとっとと撃つ
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-lB9F)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:29.60ID:vUEyGhaq0
ちょっと前に初心者の配信見てたら初期装備の12Gでヘラジカ撃ってたから
そりゃ無理だよ…って思ってたらほぼ即死だったからびっくりした
すれ違いざまの近距離だったからかもしれないけど、状況次第ではヘラジカもやれるんだから
ショットガンもずいぶん強くなったものだな
0770UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f91-xY3F)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:06:18.39ID:+tJXa1xV0
サバンナのサブミッションのアフリカスイギュウの両肺貫けってやつ弓じゃだめなのか?
一発で両肺抜くのを2回やったが進行なし

あるいは表示されてないだけで三匹とかなのか
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-zi4n)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:12:38.82ID:YIR/KU1Z0
SGの何が1番のメリットかって、リロードであのでかい弾丸をシュポッってやるところだよ
あのシュポ感が大好きでずっと使ってるわ
0774UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-1tr0)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:20:32.64ID:daj+61Pza
一応自分のミッションリスト見たけどキングとは別のだったよ。何でやったか覚えてないけどクリアしてたな。
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-7LrF)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:31:56.41ID:C6741Rp60
>>765
肺と一緒に肝臓当たってるやん
肝臓当たるならかなり強いな
45度からでも臓器当てられたら夢が膨らみそうだが
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-zi4n)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:41:35.50ID:gdrJKwgK0
昨日の夜中にピューマのMythicalを30mまで追い詰めたのに
ウッキウキでクロスボウでグチャグチャにしてしまった…
途中でライオンでも追っかけてる気になってたんだろうか
クソ凹むわ
0781UnnamedPlayer (ワンミングク MMdf-Ec8M)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:16:48.33ID:U6s/c7T5M
狩る前にベリーイージーだとかハードだとかどうやって把握してんの?
「ベリーイージーか...見逃してやろう...」とかもできるの?
なんも考えず見敵必殺の俺って格好悪い気がしてきた
0789UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:14.91ID:n01EspHMp
なるべく追うけど群れが何度も往復したりして足跡ぐちゃぐちゃになってたら諦める
そういう時は自分ルールだけどペナルティのゲーム再起動をする
0790UnnamedPlayer (ブーイモ MM03-3euH)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:45.01ID:THiwbGEkM
ニードゾーンの群れとかで多数を撃ったときってどうやって追跡すればいいの?
たとえば狩猟圧とかから4頭くらい仕留めてるのが分かっても、足跡とか真っ白になってて1頭もみつけられないことがあるんだけど…
探すコツとかある?
0793UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:28.50ID:j7JSIn/J0
テントの当たり判定見かけより相当大きくね?
十分テントから離れてるだろうと思って撃っても当たんね
そもそもテントぐらい貫通しろ
0795UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-1tr0)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:53:12.35ID:6VrHotRea
回収しきれない数を狩ることは殆どないけど、狩猟圧確認して倒した奴の逃走方向を確認しておく。
狩猟圧中心に血痕がみえないなら狩猟圧の外側辺りをグルッと回して探す。
その群れの動物の足跡を適当に追跡して死体探していく。とかかな。
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 05:44:30.27ID:zTIAXmvr0
血痕見つけてもグチャグチャのNZだと何度も行き来してる足跡だと結局途中で見失って追うの断念することあるわ
0800UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:28:16.90ID:o3XMQuBNp
お目当ての血痕以外の足跡が多くてままならない
そんなときは邪魔な足跡の主を全部殺して回収し、足跡を消せばよいのだ
0801UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-zlG6)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:05:31.02ID:VFO+eNVlM
アルビノとか見かけたけど倒せなかった場合、ゲーム閉じて開いたらもういなくなる?
そのワールド内に残ってくれてる?
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ df30-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:16:56.80ID:CIIHNmp30
湧いた獲物は狩らない限りずっとそのマップにいるで
巡回するニードゾーンも変わることはないから同じ時間に同じ場所に行けば高確率で会える
0806UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-zlG6)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:36:59.18ID:VFO+eNVlM
持ち物のマイセットを作って欲しいね
色々使いたいけど毎回組み替えるの手間が

キング買ってみたけどこれライノでええな…
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff2-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:28.13ID:6UTlwDxw0
>>803
ダイヤの個体に下手な弾撃ってしまっても死ぬ前にメインメニューに戻ったりゲーム落とせば無かったことにできるよ

以後は>>802の言う通りで
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-/Kpe)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:50.23ID:AN8P4vBn0
Tier4の足留めはけっこう便利
ハンドガンやショットガンなら3頭くらい一気に狩れるし、弓でも2頭いけるようになる
なにより、接近したのに動いているせいで撃つタイミングが難しいときに確実に止めることができる
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-/5Dn)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:03.18ID:MbE836GH0
足止め使う動画はみたことあるけど、一つtier4とるともう片方がtier3とれないのがね
ラバは要るから足止めは取れない。鋭い観察力は興味あるけどどうなんだろあれ
0815UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:36:54.03ID:o3XMQuBNp
足止めはハンドガンでもいいけど反動少ないエアライフルと相性抜群なのでDLCあるなら是非試してみて欲しい
サバンナのスプリングボックやフェルナンドのブラックバックあたりが群れてるところでバスバス狩れるのが気持ちいい
0816UnnamedPlayer (ブーイモ MM03-3euH)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:14.13ID:MMdxJVY+M
お礼遅くなって申し訳ない…
群れの狩り方ありがとう
まだまだ下手なので教えてもらったやり方試して練習します
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:02.78ID:zJ0S+/g/0
群れは単純にルート移動してるから群れの進行方向正面から狩れば警戒が解けた頃に戻って来るから同じ場所で群れが0になるまで狩れるんだけどね
0820UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-zi4n)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:46.27ID:KQcMGeCca
群れのアルファを狩ったかどうかじゃないの
群れにはリーダーがいて、それを狩るとnzがなくなるって前このスレで聞いたよ
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-/5Dn)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:55.60ID:MbE836GH0
臓器ダメージが貫通弾より強いから肺が抜ける状況作れるなら即死させやすい膨張弾のが強いらしい
ただ距離減衰や肩甲骨ヒットなんかで臓器抜けないと弱いし、貫通弾でも両肺や心臓当たれば結局即死いけるからたいていは貫通弾でいいと俺は思う。臓器にすら当たらないとトロフィー評価落ちるしな
0826UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-7LrF)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:50.25ID:IE7XvgRZ0
>>821
幅広い対応クラス内で上の動物を撃つ場合とか貫通弾が非力に感じる場合は膨張弾を使うのがいい
例えばコーチメイトはクラス4〜9対応だけど貫通弾の威力が低くて膨張弾に結構な貫通力があるので
基本的に膨張弾を使うのが前提のバランスになってて、クラス9を撃つ場合は膨張弾がほぼ必須になる
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:17:45.06ID:B/mA5+Wz0
大体の状況は膨張弾でいいんだけど、ふとやってくる背面とかで必要になる意味で強力って感じ、かなり楽
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:31:45.62ID:isJhOVju0
どのみち肺を抜ける距離なら膨張弾の方が早く死ぬんだろうなぁとは思いつつも
貫通弾なら両肺抜けるかもだし……とか思って結局貫通弾を使いがちではある
矢の銃創径は0だけど貫通さえすれば超凄い威力じゃんという現象に慣れ過ぎているのもある
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f89-uqa0)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:09.02ID:2Uf7C0vx0
アラスカマップの1番左上の小屋に行ったら小屋の表示はあるのに焼け落ちた小屋の跡しか無いんですが
何かイベントこなさないと使えないんですかね
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-XZya)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:50:26.25ID:3pC6GvlD0
このゲームはとにかく致命取ることが大前提
肉で止まって致命取りこぼすリスクある膨張弾はその時点で論外だよ
膨張厨はなにやら熱心に語ってるが
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 22da-tDXg)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:19:00.55ID:Z4b4CPJK0
膨張弾の威力は知ってるよ
貫通性能の方が大事だよねって話
そして貫通性能重視にしても十分な威力あるよねという話
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:39:59.44ID:aVsQV9nX0
膨張弾で困るシーンってそんなに多くないけど、それ以上に貫通弾便利って話ししても何故か攻撃的な反応されるのすごい悲しい
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 22da-tDXg)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:52:32.12ID:Z4b4CPJK0
このスレには最高率や最適解に反目するショットガンナーや膨張愛好家がいるからな
俺にしたって弓推しだし
弓はいいぞ
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:57:59.74ID:aVsQV9nX0
近寄れさえすれば高威力で静かって言う大分ヘラジカとかバイソンの群れ殺しな所あると思う弓、まあバイソンの群れはATVでヒャッハー狩りすればいいんだけど
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-Z5af)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:26:02.77ID:WyAZKoOq0
膨張弾って出血量だけじゃなく当たり判定が大きくなってる気がするのは気のせいかな
肺抜けないとかって言うけど、俺は逆にあー少しズレたかなーって、時でも巻き込みで心臓に砕いてたりして助かる時があるんだが
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ d931-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:48:46.07ID:sK6meU4T0
膨張弾とか使う気ないんで
簡単なのでいいからスクショ付きの検証してきてよ
どうせ気のせいでしょ
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-ogS9)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:03:37.62ID:1h5TO3Ng0
ショットガンも伝統弓も楽しく遊んでるけど、膨張弾はそんなに楽しくないわ
今日は膨張弾で遊ぶかー、ってならない

>>820
最も難易度の高い個体の感覚を、群全体がある程度共有するからリーダーのように振る舞うだけで、内部的にはリーダーという概念は存在しないはずだけど
NZを利用する群れの一個体でも残っていればNZの表記は消えない
その報告はたまたまNZ近くにいた複数の群れを狩った際の体感に基づく、誤った推測だと思う
0846UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:08:49.96ID:aVsQV9nX0
膨張弾は獲物によって肉厚薄い所を狙う面白さと、同時に割と適当でも大丈夫って言う気軽さが同居していて結構面白いよ、口笛無しの首抜きみたいにストレスかからないし
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ d931-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:21:48.14ID:sK6meU4T0
>>846
簡単なのでいいからスクショ付きの検証してきて
もしかしたら結果しだいでは使うようになるかもしんない

現状の自分の認識だと測距儀付いた弓が総合力最強で終わってるから膨張弾の出番はない
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:39:35.38ID:aVsQV9nX0
>>848
膨張弾をどう感じているかについて話しているから、検証と言われてもよく分からないんだ、すまない
ライフルで効率的と言うならやっぱり総合的に貫通弾って事になるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況