X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part104
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-PVPz)
垢版 |
2020/02/11(火) 10:18:26.50ID:0OzyUf950
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576074077/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1572657520/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1568706166/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564284546/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559641452/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-qo1k)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:13.72ID:PdOwEZJJ0
俺も対人戦はやらないけど144hz体感したくてCSからPCに移ります
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:09:28.78ID:SKf9bE980
240Hzおじさんは、もうちょっと具体時な説明がないとな。
ただ言ってるだけじゃ誰も買う気にならんし。
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 095d-2sGK)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:00:28.04ID:itxzh6Rg0
おじさんイジメが凄いな
240Hzの滑らかさは分かっても、見えても反応できないのよ
悲しい
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bc9-lf9v)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:10:05.09ID:b+rpDmKw0
>>788
ああ、書き方悪かったから誤解してんのか
240出ないからいらないって言ってるのはその上見ればわかるけど買う本人が要らないって言ってるんじゃなくて、240が欲しいけど現状じゃ性能足りんからどうしようか迷ってる人に外野がいらんと言ってるの
それなら欲しいんだし買ってもいいじゃん次はどうせグラボ買うでしょってこと
だいたい迷ってるやつとか背中押して欲しいだけで、他人の意見とか別に興味ないのが大半でしょ
0810sage (ワッチョイ 7b76-hdmr)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:31:51.31ID:htrwcKRs0
27インチWQHDのモニタでゲーム解像度1920X1080の窓モードでFPSするのってまずいかな?
24.5FHDと比較して小さくなってエイムしにくいとかある?
FF14とかはWQHDでやってみたいんだけどapexとかcodはFHDの解像度でやりたいんだよなぁ
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ 5147-a4PI)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:10:55.95ID:lO9P6etx0
benq240最初のモデルを発売日に買ったの 144では60よりぜんぜんいいけど目が疲れるしなんかイマイチだったけど240は現実世界とそう違和感のない映像体験ができるなーと言うのが第一印象だった 144でいいとは思ったことは無いよ
0813UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:11:59.95ID:7/Qa9ozd0
窓モードて遅延おきるらしいぞ
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ 2939-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:16:11.60ID:s373b+kj0
WQHDモニタでフルHD解像度でFPSプレイしてるけど
GeForceのImage SharpeningでGPUスケーリングとシャープネス入れたらそこそこ綺麗になった
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-QMYn)
垢版 |
2020/03/23(月) 03:47:27.69ID:beqOAc520
アイオーの240買おうと思ったけど
そろそろ発売2年で新機種出るんじゃないかと勘繰ってしまう
どのくらいのサイクルで新作だしますかね
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 5147-a4PI)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:46:26.14ID:lO9P6etx0
>>816
今ならAPEX OW CSGOらへんやる人向けだよな 俺はそのへんが好きだし240きっちり出るPCもあるからなんも足りないことは無いけど
0819UnnamedPlayer (スッップ Sd33-zGMB)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:26:24.33ID:06FlynIKd
黒挿入てなんかやらしいな。
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ 818a-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:34:27.31ID:BCp0y2AK0
ところで黒挿入機能の無いモニタでもリフレッシュレートが120hz
あればビデオドライバに機能を追加したら黒挿入が再現出来そうな
気がするんですけど無理ですか?
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-5laI)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:53:45.29ID:qT16JV1T0
モニターに240もいらないな
対応ゲームが少なすぎるしジジイ目には144と変わらんよ
60と144は明らかに変わるのわかるけどね
4Kサブモニ買って映画やUHDブルーレイ見たほうが幸せになれる
0825UnnamedPlayer (ワッチョイ 81e6-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:14:32.01ID:Mp5joRJl0
黒挿入って変移を隠匿するのが目的であって1フレーム毎にリアルに黒描画するのはあまり意味がないんじゃないか
0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 5991-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:22:48.47ID:vfAav9t+0
>>820
意味あるで。240に張りつかなくてもいい。
g-syncとかfree-syncとかあるから240以下で可変しまくっていてもきれいに映るよ。
そのかわり、グラボはいつもフル稼働や。
0831UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-0ZVt)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:14:36.39ID:GKGm3W5RM
3万くらいで27インチ(〜32インチ)、目に優しいって条件でおすすめある?
ゲーマー向けの3万円前後で検索したら
AOC C27G1/11とAcer VG270Pbmiipxが最終候補に残ったけど
どっちも目に優しい機能付きかというと疑問が残る
3万5千円だとEL2870U
ゲーム向けじゃないけどPD2700Q(発色が正確でピボット付き)
4Kはいらないし期待したほどでもないというレビューがあるから5千円オーバーは悩む
EL2870Uが発色正確でピボットついてたら3万5千円でも買うのだが
0832UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-0ZVt)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:31:31.76ID:mAfbnUyb0
昨日ヤフオクでvg248が5千であったけど
誰も入札しないから、評価みたら、確かにちょっと悪い出品者だったんだけど
大丈夫だと思って5千円で誰も入札しないから、ちょっと気になってたんだけど

10分ぐらい前になった一気に値段あがって13000円ぐらいで落札されてたわ

まあ今の相場だと240ヘルツで、中古で3万 144ヘルツで1万5千ぐらいだわな
それ以下で変えたなら お得だったと思う
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 8181-Gs1U)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:51.01ID:lgmfO9b10
>>831
3万しか予算ないのに目に優しいとか発色が〜とかそんな都合の良い物が売ってるわけねえじゃん
妥協して買いなさいよ
0836UnnamedPlayer (スププ Sd33-3/18)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:19:36.87ID:X4iIe8TPd
ウルトラワイドモニターってfpsにはあんまり向いてない?
ググってもその辺の情報出てこないからよくわからん
0838UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:53:25.89ID:A4OxfELbr
>>833>>834
ゲーム向けだけど目に優しいというのも両立しにくいみたいね
ゲーム用として作ってるモニタはそういう機能をバッサリ削って
逆にデザイナー向けだとゲーム向け機能が削られてる
PD2700Qは遅延が出る可能性あるのでEL2870Uを第一候補として実店鋪行ってみる
0839UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:11:03.69ID:887za/Rc0
VG259Qどこも品切れかと思ったけど、ASUS直販で売ってたのでポチった。楽しみだ。
0841UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:39:14.63ID:m4GrI6fr0
今からみたらゴミ性能の初期120TNでもまだ5000〜10000付くからね
どんなもんか試してみたいって人に需要があるのかもしれない
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be7-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:55:25.91ID:adqooF9e0
FHD,240で現状最強は結局どれ?
0846UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-Urya)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:43:47.95ID:mNpJ9swoM
>>838だけど店頭デモで144hzと60hzの比較見ちゃったから60hzはもう選べないわ
4K60hzではなく144hzで選び直してるけど
あと1時間で帰らないといけないので、この機種見ておけみたいなのあったら教えてください
0848UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-Urya)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:37:46.95ID:mNpJ9swoM
テンプレにあるのを探したら
LG 27GL650F-B が税込32978で
ViewSonic  Elite XG2705 税抜23000だった
あと VX3258-PC-MHD-7 税抜26200ってのもあった
LGのはピボットついて144hzのIPSだから結構良さそう
もうちょっと探してみる
0850UnnamedPlayer (アウアウオー Sa63-qo1k)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:58:44.78ID:wdfYopXza
LGは無いわ
0851UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-Urya)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:13:28.86ID:mNpJ9swoM
テンプレの機種はいわゆる地雷を除いてあるようだけど
それでもLGはやめたほうがいいの?
0852UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-Uid6)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:40:18.94ID:5i7zBowHa
見て良いと思ったなら買えばいいんじゃね
5chの意見よりよほど確かだ
0853UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-Urya)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:45:48.40ID:mNpJ9swoM
今まで中古TN使ってきたから後悔はしないと思うので買った
店頭で見た感じIPSは文句なしにきれいだし
5msの遅延はさすがに肉眼ではわからない
他の機能は想像つかないからなんとも言えない
0855UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-Urya)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:12:30.74ID:mNpJ9swoM
>>854
間違えてた
応答速度が5ms
ピボット無しならXG2705の方が安いな
0857UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-Urya)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:17:45.22ID:mNpJ9swoM
27インチに慣れると24には戻れなくなりますよ
買い物のときに聞いたのですが中国に倉庫あるメーカーの商品は日本の在庫限りになってるみたいです
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-G3I/)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:42:03.38ID:bpfqRK3C0
27インチなんかでかくてやるいみないだろ
そんなんテレビといっしょでパソコンゲーでやるもんじゃねえな
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bf0-GRmB)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:50:24.38ID:vhN3vpDY0
fpsやらないなら27でも良いんだろうけどやるなら24ぐらいじゃないと左右の目線移動増えるだけで疲れるだけだわ
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ f9f7-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:21:06.75ID:AGqYwy2Z0
27つこうてるけど、ガチ勢には24の方がいいのかなという気がする
27だと全画面を視野の中に納められないんだよな
オフラインで没入感重視の俺にはむしろそっちの方が都合がいいんだけど
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:56:51.48ID:QPy393qL0
ただ売るために27にしてるっだけだわ
必要性はない
24でも大きいし

ウインドウ画面でちっさくしてやったほうがよかったりする
0866UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:59:21.89ID:QPy393qL0
お前ら若いからゲーム始めた頃から全画面で大きいだろうけど
おっさんの俺らはパソコンゲーなんて昔画面ちっさかったからね
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:01:29.51ID:QPy393qL0
パソコンゲーは画面ちっせえから
テレビゲームのほうが流行ってたわけだよ

パソコンのスペックもあがってきて
3Dゲームができるようになってきたころから、モニターもでかくなりはじめた。
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:35:40.05ID:htR2n0rg0
>>872
WQHDは31.5〜32inchが使いやすいのは同意
でもあくまで付属スタンドで使用する場合。
エルゴトロンアームなんかで手前に引き寄せられる場合は27の方がマルチモニタ化しやすくて利便性高い。
どのモニタをメインに据えるかでも最適な大きさは変わるんだろうね。
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ d9f0-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:27:08.86ID:Wyw5m0ng0
このモニターの大きさは解像度の大きさと関係ないことがわかっていないおじさんは釣りなのかどうか
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ ad8a-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:54:30.22ID:4nvl134W0
タワー型のパソコンじゃなくてCRTの下に置くタイプなのね
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-K+F1)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:30:31.26ID:G4g+Ty3X0
CRTも15型と17型しかなかったからね
その時代からゲームしてるから人からすれば
27型とかそれ以上なんて 大きすぎだと思うで
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ 72a5-mHZH)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:11:01.81ID:JQFQWzHq0
おじさんはそろそろゲーム卒業したらいいのに
今FPSやってんのほぼゆとり世代なんですわ
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:14:01.24ID:TkXsqvzQ0
プロゲーマー達まだips144使ってない??
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:39.47ID:aLWHYDj70
120hzのスマホ使ってるけど
ゲーム好きの若い子に画面見せても60と差がわからないって言われてショックだ
俺みたいなオッサンでも違い一目でわかるのになぁ
0898UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:33:54.19ID:Ov6oL+Wl0
>>887
IOデータのゲーミング向けが超解像とノイズリダクション機能搭載されてて、ノイズリダクションでボカシて超解像で引き立てるってことが出来る
好みもあるし、IOデータがダメだってなら止めといたほうがいいし、選択肢に入れるにしても実機確認したほうがいい
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ f604-4r76)
垢版 |
2020/03/26(木) 02:34:09.40ID:8iw+rLVp0
家電屋でテレビだけど同じメーカーの有機ELと液晶が並んでたから見比べたら有機ELのが画質良かったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況