X



【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合10【EDF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ d2bd-BLyu)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:54:07.31ID:G8TcnIzI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
https://store.steampowered.com/app/1039890/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合9【EDF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574250578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-9OCV)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:29:14.02ID:ASlj8YJX0
他のゲームの情報と思い違いしてるかもなんだけど
「5」のミッションパックのDLCってホストが所持していれば
参加側は持ってなくても参加は出来るんだっけ?
0104UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-9OCV)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:39:26.75ID:ASlj8YJX0
>>103 即レスでありがとう
あ〜なるほど、装備類も使用(入手)不可のしばりもあるのか
未所持ではとりあえず既存装備のみで参加&プレイは可能って事ね
了解です&感謝
0106UnnamedPlayer (ワッチョイ d17d-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:34.51ID:TjC0fdGj0
>>101
フレ固定で出来る人より寄せ集めでやる人の方が多いんだから、
それだとクリア出来ない率が上がって評判悪くなるだろうね
0110UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-9OCV)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:15:07.59ID:ASlj8YJX0
>>105 亀レスだけどありがとう
と言う事は入手履歴は残り、DLC購入時に一斉に解禁ってなるのかな
いずれにせよ参加してプレイできる事を知りたかったので
それらは後で確認してみるよ、どうもありがとう
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ebf-yhOR)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:22:04.11ID:b/84NDwQ0
めちゃくちゃ強いのに言う程使わない武器筆頭のバスショさん
やっぱ貫通も射程も装填数も無いのが辛い
大体の場面でフラクチャーでいいんじゃね?ってなる
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 2592-L3Po)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:35:05.89ID:dB1cy3ov0
全ミッションブレイザーでいい
洞窟はスレイド、エルギヌスはバスターショットに持ち替えれば効率上がるけどまあどうでもいい
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-f3vG)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:41.77ID:wJ/bvyRY0
唯一のエルギヌスに強いってのも少なくともダメージは★−1くらいには成長してないと全然ビクビクしてくれないしね…
まぁ入手時から銀蜘蛛一確なのは助かるが
0121UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-f3vG)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:00.34ID:wJ/bvyRY0
いやバスショ側じゃなく、レーダーで点3つは離れてるのに当たる超長距離即死ダイブを高速でかましてくる上に、大亀の3倍は怯みにくいエルギヌスの問題だがな!!
ヽ(`Д´)ノ
0123UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-01jf)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:17:31.47ID:8gMG6sL9a
ギヌスはタイマンならノーダメゆゆーだが乱戦になったらガン逃げするか被弾覚悟するしかないのう
バスターショットはもっと集弾すればエイリアンにも使いやすいんだけど
0124UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d30-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:59:17.76ID:R7CKgykk0
レンジャーのミニオン系強いからずっと使ってたら目が痛くなったわ
これが一番目に効くと思う
0125UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-yhOR)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:16:11.39ID:lH9x/uOEM
ミニオンシリーズは着弾→爆破でカタログ通りのダメージが出るのは面白いと思ったが、目の前の敵を素早く処理できないし上位のものほど爆発までの時間が伸びるのが鬱陶しいしシリーズの数が少なくて常に使い続けるのは厳しいのがよろしくない
あとレイヴンが強過ぎる
バスショは逆にあの爆破までのタイムラグのお陰でリロードの隙が埋められるからすごい良いんだけど
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ a930-JESV)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:06:05.83ID:+YnAvNip0
ミニオン系はコスモ鎧の中に弾が入り込んで直接ダメージ通るとか
そんな特攻があったら愛されていたかもしれない
0128UnnamedPlayer (ワッチョイ aea1-PvbH)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:35.58ID:h/ULfhkx0
そもそも弾速遅いから距離減衰しない利点行かそうにも今一つ使えないし
カエルの頭飾るのは楽しいけどストークで良いや
0129UnnamedPlayer (ワッチョイ 494b-YEHF)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:37.99ID:e/Xb6Y0L0
巨大生物の群れにバラマキながら引き撃ちするとなかなか良い
2回ヒットで足止め能力が高いし
どれかに当たるから弾速もそれほど気にならないし
もちろん減衰なしも生きる
0130UnnamedPlayer (ワッチョイ c676-Iqic)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:47.88ID:zP3hHQD/0
オンだと極めて使いにくい
たまにミニオン持ち出しても他の武器でいいやってなる
プチプチ面白い武器なのにな
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-6+72)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:04:10.47ID:uqOQ181C0
ミニオンとバウンドガンは最上位が「えっそうなっちゃうの!?」って性能してなかゃなぁ…惜しい
0134UnnamedPlayer (ワッチョイ a730-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:19:21.67ID:C0NWEOUI0
俺はオフハードラスボスで苦戦してた時に連射パッドでミニオンブラスト使ったら劇的に火力が上がって倒せて感動したぞ
0135UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-QrXC)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:25:15.09ID:qtb+4brS0
バウンドガンは弾速めっちゃ遅いモデルがネタとして楽しい
武器一本でカタが付くミッションでたまに持ち込んで遊んでるわ
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-6+72)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:38:31.06ID:uqOQ181C0
バウンドガンは最上位の射程とリロがやはりネックだと思う
他は運用で誤魔化せても地下でも使えぬのはキツイw
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ a730-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:53.19ID:C0NWEOUI0
威力低すぎね?
0141UnnamedPlayer (ワッチョイ 4730-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:45:37.32ID:fHFz1xUV0
オフなら別に好きな武器を好きなように使えばいいんだけど
今のユーザーはオン出来る場合オンを基本とした評価するからレンジャーは何をどうやってもいらない子評価になっちゃう
0144UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-rtDn)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:05:50.40ID:Sklpr+T/a
目前の本営とか絶望の楔とか、ノンアクのドローンが大量にいるところはレンジャーが頼りになるんたけどな
いなくても別にどうとでもなるけど
0146UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ac-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:26.94ID:7IFwKSkZ0
5は蜂が強くてドローンが弱い
4.1は飛行ビークルが強かったからレンジャーのライサンダーが効果的だった
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 4730-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:44:13.69ID:fHFz1xUV0
オンだとそれぞれの持ち味というか役割分担出来る他の兵種にない特化された強みがないと基本いらない子になるからね
4.1ではレンジャーだけ唯一味方引き入れて回復出来たし狙撃で対空は任せたぞ味方はレンジャーを守れプレイできた
5で他兵種でも十分狙撃出来るようになったし味方回復も出来るし2本持ちできなくなったし
あれこれ強みを奪われてしまったからな
0152UnnamedPlayer (ワッチョイ a730-9rwV)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:33.97ID:C0NWEOUI0
ダイバーはコスモノーツの狙撃兵とかインペリアルドローンとか処理早いな
俺がタイプ2ドローンをレンジャーで削ったあと
あれ?黒どこ行った?と思ったらダイバーがやってくれてたらしい
0154UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-jh4A)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:43:14.39ID:YHWHKu09a
Fの狙撃は遠くにいるノンアクの飛行敵を釣るのとコマンドシップ最終段階の砲台を狙うのがめんどくさいくらいだな
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ 474b-olfQ)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:49:45.85ID:uOUYfhAX0
>>153
スナイプガンにはズームがないし、βやガンシップはラグがあって流し撃ちとか出来ないし輸送船も撃てない
不可能とか極めて困難とかではないが、Rに肩を並べるのは無理だし、その違いが問題になる局面もある
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-QrXC)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:16:16.73ID:qtb+4brS0
>>155
Rは優秀な狙撃力が火力と連射力が無い事で実質潰されてるんだよなぁ・・・
オフなら間違いなく狙撃面では最強だけど、オンだと単発火力の無さと連射力の無さが如実に出る
ミッション次第ではRの狙撃性能はあまり役に立たない
絶望の楔はRが狙撃するよりAが射撃モードで潰した方がずっと早い
対エイリアン部隊2でもWが高い所に登ってMONSTERちょい撃ちで狙撃した方が安全だし遠くのも見える分釣りやすい
飛行戦力がわーってやってくるミッションじゃAがKM要請したらRはもはや残飯処理係
輸送船破壊に関してはニクス乗ってないAには勝てるけども
0157UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-lKiT)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:45:17.16ID:85g1DXwua
4.1はレンジャーいないと飛行戦力の処理が辛かったけど5は他の兵科が強化されて別にレンジャーいなくてもどうとでもなるのがね
0158UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-er59)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:22.29ID:uvvs6zsCa
狙撃しやすさなんてレイダーとの火力差の前には誤差みたいなもんだよ
上の例だってズーム欲しいならガンシップ使って輸送船にはリムスナ使えばいいだけだろ
レンジャーいないと面倒なのって赤ドローンくらいじゃない?
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-QrXC)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:19.70ID:qtb+4brS0
スナイパーの狙撃は当てやすいけど倒せないからな・・・
当てて倒せるのが重要なのであって、当てるだけならどの兵科だってできる
0160UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-5l73)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:43:15.57ID:fbh+wYvfa
ドローンや蜂は機銃投げてりゃ勝手に減るし輸送船はチマチマ狙撃してる暇あるなら真下行って散弾撃てばいいしな
スナの火力全部倍でもいいよ
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ ff44-UpGv)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:58:00.93ID:mS6mzpMH0
自前でヘリとかバイク乗れるようになったから遠くから砂でペチペチして欲しいのか欲しくないのかどっちなんだ
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ 4794-n4/+)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:54:41.41ID:RV13LmLF0
400時間くらいやったがエアレだけは苦手だ
そもそも空爆やらなんやら作戦たてるのは本部の仕事でしょ
つまり俺が逐一指示出さなくても動いて
0164UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-er59)
垢版 |
2020/01/23(木) 06:56:49.49ID:RHFYCYxAa
現実でも特殊部隊が現地まで行ってレーザーポインタ当てたりしてたんだぞ
多分今はドローンを飛ばしてるんだろうけど
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-QMYB)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:21:06.18ID:rEL/xlVj0
ゲーム中盤ほどで
新任のオペ子があくびまがいに「眠いなぁ」とかやる気がまったく無い演出あったけど
あれって何かの布石か何かになってたの?
終盤はもう環状の赴くままに悲鳴上げてるだけだし…

地元の総合病院の受付や役所の窓口に必ず一人はいるア〇ペ職員を想像させられて
実に不愉快だったんだがw
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:49:32.37ID:vygzPyG70
俺は砲座いらないから全部メインでコントロールさせてほしいわ…
プロテウスとかブルートとかさ…
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ e747-NZ9B)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:23:06.95ID:+a9SOQKj0
普通にマルチプレイしててできた歯抜けを埋めようとソロでやったら思ったより硬くてしんどかった
さっさと70%にして武器の暴力で埋めよう
0184UnnamedPlayer (ワッチョイ a730-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:37:38.73ID:yIURILdy0
全職やらないといけないんだろ?
面倒だよな
数百時間かかるぞ
0185UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-d3fV)
垢版 |
2020/01/24(金) 03:34:23.84ID:tHNS9R6w0
なんかもう最近は面白い(か、話題にはなってるからとりあえず話し合わせにやる価値のある)ゲーム多すぎるからやり込みゲーは厳しい感じしてる
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-42l1)
垢版 |
2020/01/24(金) 05:38:13.00ID:miVwSc4g0
と言うかこのゲームもうレンジャー上方修正するだけであと二作くらいこのインフレ度で作れるよな
おまけでクソ装備をつけてあげよう
0188UnnamedPlayer (アウアウエー Sa1f-jt8c)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:33:02.14ID:1Il1v/p7a
レトロ路線復活してくれないかな
2までのわざとらしい特撮っぽさ好きだったからまたあんな感じでやりたい
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-QMYB)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:16:28.91ID:kpS8lYG40
>>188
自分も何となくその方向に同意で
求めてるモノ(事?)へのズレを感じては来てるんだけど
もしかしたら昔(昭和)の特撮で育ったユーザーと、現代(平成)のそれとの違いなんてのも
あるのかもしれないなあ、、、と

例えばだけどゴ〇ラなんて昔は50m程度で十分に巨大な怖さだったのに
近年の建築物は100m〜200mと高層化が進んだゆえに怪獣のサイズもどんどん大きくなって来たとか
特撮技術も進化してCG化などで平面(2D)の延長でしか観られなくなったりなんて
有名な裏話もあるぐらいだしねw
0191UnnamedPlayer (スップ Sdff-yakv)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:30:58.89ID:URvXK/58d
デザインの雰囲気で言えば1〜2は昭和特撮で3〜4.1はSFモノの洋画
5は回帰しようとしたら昭和オマージュネタの平成後期特撮になった感じ
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa1-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:39:36.59ID:jS3xB/4B0
ギアーズのワームみたいな一マップになるほどバカでかい敵がいても良いと思います
けど使いまわし出来ないマップ作る余裕はないか
0195UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp7b-ajuj)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:20:24.72ID:Ed0GACrpp
EDFからネタ臭抜いたらなにが残るんだ
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ bf76-lKiT)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:32:44.65ID:TwdpTJwI0
>>196
あれ全ての敵の分、同じパターンで収録してるからな
ボツ音声で「コロニスト」「コスモノーツ」「クラブギガ(前哨基地)」のパターンもある
0198UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-ji0v)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:48:05.62ID:tSJ4khr7a
苦節330時間
いくつかwikiに頼りながら、ようやくオフハデスト4兵科クリアしたぞ
インフどうしようかなあ、本日の予定だけはやってあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況