X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-PjeT)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:06:32.39ID:anPd6GPa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと。

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]126
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1568474958/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1561827527/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564284546/
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1563955992/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 42[キーボード] (ハードウェア板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562994877/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

注意!現在本スレに在日朝鮮人が出没しています。
殺害予告を連投する人が居たら各自ブロックして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ e37c-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:46:14.26ID:wPh7fodG0
好きなもん使えばとか(笑)
無線から逃げんなよ雑魚
日本最強のfpsプレイヤーのdep氏も無線だぜ
有線(笑)
0915UnnamedPlayer (スッップ Sd32-9XqY)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:44:47.15ID:WJEbgSTjd
>>914
ん?144hzモニターすら使ってないのにゲーミングマウス語っちゃってるの?(笑)
低レベル過ぎてお話にならんわ
カジュアル勢はツイッターに引き篭もってな
0916UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-GwD3)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:17:36.60ID:Q4xM08/5r
まあまあ喧嘩すんなおまえら
趣味性の高い道具は人それぞれ個性があって然るべきだ
自分の個性に合わないからって闇雲に他人の趣味を否定するべきじゃないよ
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:28:44.74ID:g9dVXp+W0
あまり固定観念というかメディアの評判を鵜呑みにしないようにしたいとは思ってはいる

Razer がリーディングブランドって。そらxtrfy のあんなクソバンジー買う奴は言う事が違うね。
しかもマウスコルセアだったし。いや、そこはお前、レイザーかxtrfyやろと。
コルセアマウスってw選択が全てミスチョイスでワロタw
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b94-29JM)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:10:57.68ID:mmwpUeBc0
プロなのにプレイの練習しないで新作マウスを取っ替え引っ替えしてるほうが稀
上手くなることが最優先だったらとりあえず一番ハイエンドなGPWを買っとけばいいやの精神でしょ
プロゲーマーだからといってマウスオタクとは限らない
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-S3Tg)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:18:37.85ID:JBROQq5L0
無線、柔らかパラコードが流行ってきたから、マウスバンジーってオワコンになりそうだな
コードホルダーならほしいけど、なぜか大手だとどこも作ってない
SSなんで売るの辞めたんだ。今になってほしくなってきたわ
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-mdgP)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:44:29.05ID:N2vW4p/p0
つっても最近のマウス擬似パラコードついてるし、まだガチで腰を据えてそのマウスでやって行こうって気がないから、擬似パラで十分なんだよね
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-mdgP)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:05:34.65ID:N2vW4p/p0
バンジーありだとシルキーケーブルの快適さを1としたら、擬似パラの快適さは0.8か0.9くらいでそんな変わらんのでは?
0941UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-tEAV)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:19:14.77ID:Riq2ibCKa
擬似パラは結構硬いよ
model oとかパラコード意味あんま無いくらい硬い
しゃーないからイギリスの買ったけどどうせならsilky使ってみたかったわ
0943UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-fpVc)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:26.95ID:fKu9Ee+Da
>>942
リケーブルは基本無駄だよと言ったら「金がないのか!貧乏人!」と煽り、別のオーディオ機器買うぞと言ったら「俺の価値観では無意味!」と煽る

多重人格なのかボケ老人なのかは知らんか頭おかしいから心療内科行きな
0945UnnamedPlayer (スップ Sd32-mdgP)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:26:07.44ID:BVbm4kZGd
シルキーケーブルそんないいのかー
前のケーブルは使ったことあるけど、擬似パラでもバンジーつけると抵抗なくなるからわかんないんだよね
ちなみに擬似パラはHati
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:29:51.12ID:5k+No+/i0
リケーブルにそんなキレちらかすのかよ草
ヘッドホンの付属ケーブルって長いし硬いから
単に1mのパラコードにしてるんだよマウスと同じように

そんでヘッドホン買ってくりゃ分解もなにもなく
コネクタで付けたり戻したり簡単だからマウスもコネクタにしてってだけ
0948UnnamedPlayer (スッップ Sd32-9XqY)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:30:16.70ID:xMcBgWOid
>>946
異常者は生まれながらにして反日思想を持っていて日本社会に溶け込んで内部から崩壊させようとするお前みたいなチョン工作員の事だよ
0949UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-fpVc)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:30:34.26ID:fKu9Ee+Da
>>945
擬似パラコードとか十把一絡げに語られるけど当然メーカーによって硬さは違うからな
そのままの使用でも全く問題ないものもあるよ
0950UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-fpVc)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:40:01.97ID:fKu9Ee+Da
>>947
純正ケーブルが取り回しにくいからリケーブルするってのなら理由としては妥当だな
シールド線にしといた方がいいとは思うが

mmcxか何かで気軽にリケーブル出来るようにするアイディアは面白いな
どっかのメーカーがやりそう
0955UnnamedPlayer (ワントンキン MM42-i2GA)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:36:55.25ID:2iY2LfjDM
mmcxて接触悪くなるのうざい
0963UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 02:07:44.16ID:OTz6f8CD0
basiliskのクローンを出すっていうことは、少なくともDream Machinesは
basiliskのことを名機だと認めているっていうことだよな
見た感じ魅力を感じないけれど、実際に使ってみれば良さが分かるのかねえ
0964UnnamedPlayer (ブーイモ MM5b-ZGXO)
垢版 |
2019/10/22(火) 02:41:31.29ID:WlkVbp1dM
バジリスクは可もなく不可もなく
レイザー嫌いだから使わないけど
0967UnnamedPlayer (ワッチョイ 16ac-VZYB)
垢版 |
2019/10/22(火) 04:37:09.98ID:L+97mTOH0
俺的衝撃の事実発覚
マウスパッドとマウスの距離で移動量は変わる
つまりソールの厚さで移動量は変わる
これはgprowlでトスベール貼ったときに気付いてた、そしてこの現象はsk-lでも発生した
で、当たり前といえば当たり前なんだけど、距離で変わるってことはマウスを押し付けて動かした場合も変わる
つまり力加減次第で移動量が変わって一貫性が保たれない事が判明
しかしこれはLODをlowからmiddleにすることで解決した、lowは繊細なのね

というわけでお前らも心当たりあったら調べてみ
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f68-5N2V)
垢版 |
2019/10/22(火) 04:53:36.57ID:hCcWCU1m0
ある程度デバイス好きな奴ならみんな知ってると思うぞ
zowieのfkとかhyperglideに変えると375dpiくらいになる
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:33:09.88ID:13R8nPdk0
>>967
衝撃すぎだろ
外人誰も知らないんじゃねこれ
0976UnnamedPlayer (JP 0H6e-VZYB)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:22:16.75ID:KcYG/BBDH
嘘じゃねーよ、アホがおちょくってるだけ
知ってる人はいると思ってたけど話題に上がったことないし知らない人もいるだろと思ってな
あと、マウスパッドによっても変わる
0977UnnamedPlayer (スッップ Sd32-KOCd)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:51.23ID:/7S4Bnved
クソ面白くもないから「初めて発見した」風にとか変な書き方しなくていいよ
こっちもお前のボケに無駄にノってあげないといけなくて疲れるだろ
0978UnnamedPlayer (JP 0H6e-VZYB)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:32.81ID:KcYG/BBDH
>>977
嘘とか面白くないとか、お前が何を言いたいのか全く分からん、今のところただのガイジにしか見えてないからもう黙っとけ
コアな人は知ってる常識を俺が知らなかったってだけ
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:42:39.81ID:zLkzY93L0
いやまじで知らなかったから驚いてる
同じdpi同じゲーム内感度なのにマウスやソール変えたら命中率違う原因分かったわ
ソール変える前の感度じゃだめだったのに、変えた後その感度でかなり当たる経験したことあるし
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:24.55ID:zLkzY93L0
いやただ単に、ソールすり減ってすべらない、止まらないだけだったかもしれん
移動量変わるの信じられん
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:46:56.88ID:zLkzY93L0
プロでもマウス変えて感度変えるやつ少ないからな
0982UnnamedPlayer (JP 0H6e-VZYB)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:49:47.81ID:KcYG/BBDH
俺以外の人も書いてくるてるけど知ってる人は知ってる知識みたいだし
俺のマウスパッドは零MidL、g640ではこの現象起きなかったかも
0989UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f68-5N2V)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:27:32.63ID:hCcWCU1m0
いやでも知らないやつかなり多いと思うよツイッターの自称デバイスオタクとか見てても全然そういうの知らないし
俺もec2-bにec2-aのソール無理やり張ったら死ぬほどdpi変わってそこで調べてようやく知ったし
マウス変える時はdpi×感度じゃなくてちゃんと昔ながらの振り向きで合わせろってことだな
0990UnnamedPlayer (JP 0H6e-VZYB)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:30:26.21ID:KcYG/BBDH
>>987
そうだよ、でもlowでも十分反応してるし普通にプレイするぶんには気付かない
反応さえしてりゃLODなんて脳死でlowでいいと思ってたから俺にとっては新しい発見
5ちゃんだし、多少マニアックな知識でも知ってて当然だろぷげらーwって煽るやつは絶対出てくるけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況