X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-9Vzq)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:42:46.52ID:gUcF9fVz0
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part97
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1553418781/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part98
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1556193882/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564284546/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0422UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Cgnq)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:45:07.86ID:i5xrTBef0
>>421
さすがに変わるね
IPSの視野角はすごい
ただ普通にモニターを真正面から見た場合は違いが分からない
ちなみにXG240Rとpx275h
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:07:16.13ID:6lgmv5UG0
俺まさに上下の視野角の狭さのせいで24インチTN液晶からXV272UPbmiiprzxに買い替えたよ
IPSで応答速度1ms、WQHD144Hzは世界が違うね
0430UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:53.97ID:wHwJOuM00
TNは酷すぎるからマシになってもIPSクラスには及ばんだろうし
20-30点のものが40-50点になっても70-80点くらいのものにはね…
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Cgnq)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:14:21.71ID:i5xrTBef0
>>431
二つ買ってもな……
メインモニター真正面派だとサブモニターはサブ利用しか無理だよ
オフゲーはサブのIPSモニターでやろうとすると真正面に移動がクソだるい
アームあってもだるい
0435UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-Cgnq)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:59.25ID:hJLfhHVA0
最近のVA買って視野角の狭さと残像の凄さにがっかりしたから
最近のTNは視野角凄いとか言われても
以前と比べてってだけなんだろ
0438UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dd5-8O5L)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:54:35.67ID:VvPoyORw0
エイサーのNitroXV273XのHDR対応はDPでも反映されてるんだろうか
VG271UPはHDMIだけしか反映されなく実際に触れるか誰かのブログで指摘されない限りわからなく、流石低価格メーカーはこういう所に制限設けてるんだなって感じたわ
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e04-oDVY)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:23:48.09ID:1+KqWAlQ0
>>430
それな
IPS、VA、TNはそれぞれ表示の仕方が違うからTNの画質がIPSレベルになることはありえない
根本的な問題がある
TNの高級品はIPSの安物の足下にも及ばない
0440UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-HFba)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:36:21.51ID:LRNtuIf50
1ヶ月くらい前からVG279Qが気になってて、今なんでか35000円くらいに価格さがってて予算内に収まったので買ってみようと思うんですけど、RTINGSのデータは鵜呑みにしてもいいもの?
のサイトではやたらとゲーミング評価は高いですが。
用途はPCゲー厶、PC常用、PS4(格ゲー)がメインです。
スレ住人的にはVG279Qはどういう評価ですか?
0443UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ae-w7bE)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:23:42.20ID:L6utuDSS0
うちの全然テレビ見てない50インチのプラズマテレビ、これに買い替えてサブディスプレイにしたくなってきた
0445UnnamedPlayer (ワッチョイ 1564-JCWl)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:03:04.35ID:taz6zvBQ0
>>438
別に隠していないというか製品のスペック表示を見れば一目瞭然だよ。
DisplayPortのバージョン別の規格の問題だ。
Nitro XV273XみたいなFullHDの240Hzや
VG271UPみたいなWQHDの144HzやFreeSyncは
DisplayPort1.2(2009年策定)の接続で実現できるんだ。
そしてDP1.2はHDRに非対応。
(2009年は前年にようやくBlu-rayとHD DVDの戦争が終わった時代で
「次世代の美しさ!フルHD!」真っ盛りな時代)
4K解像度の120HzはDP1.2では無理なのでそういうPCゲーマー向けディスプレイは
DisplayPort1.4になるからDP経由のHDRも当然対応している。
HDMI1.3とHDMI2.0はかなりの機能差があるけど
DisplayPort1.2は古いにも関わらずPCゲーマー用の機能は結構満たせるし
チップのコストが安いんだ。
0448UnnamedPlayer (ブーイモ MM0a-Vv++)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:51:26.59ID:iu3OsNOdM
>>347-348 >>353
私もそれで無限に悩んでたけど、L字デスクに囲まれるように配置すれば自分の向きを変えればモニターと正面に相対できるようになって解決するよ
角にスピーカー併用必須なモニターを置いて両側にスピーカーを置くとなお良い
0450UnnamedPlayer (ワッチョイ e5e1-4iaW)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:40:21.73ID:r8l+DNjm0
VG271UPはDP1.4でHDR対応してるだろ
0456UnnamedPlayer (アウアウクー MM7d-1rzB)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:46:24.36ID:BK591y+RM
>>442
AW5520QFいいなと思ったけど38万なのか…
LGの55C9が4k120hzは無理だけどHDMIでG-SYNC対応になるみたいだから少し高く感じるな
というかNVのBFGDってどうなったんだ?
0458UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:27.40ID:OWd3/Guf0
最近のモニタって薄すぎて持つところがなくて困るのは俺だけか?

昔のはけっこう厚くて凸凹があったからそこを掴めばよかったが
最近のはフレームレスも増えてやたら薄いから画面を掴みそうで嫌なんだよな
モニタアームにつけるときとか大変だわ
0460UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-DH8Z)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:12:07.68ID:OqWexZWWr
レースげーやるんだけど、31.5フルHD144Hzか34ウルトラワイドの安い奴か悩んでる。
グラボはRX590辺りにしたい。。
0461UnnamedPlayer (ワッチョイ a543-rYlP)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:03:52.91ID:aiBdVX1D0
普通にスペックが足りない
0466UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:54:09.23ID:zR4pkWQE0
>>465
厳密に言うと書き換え頻度が高いと動きの移行のスタートが早くなる
でも機材のモンクが先に来る奴で強い奴は見たことがない
0468UnnamedPlayer (ワッチョイ 794c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:30:01.38ID:GRh4Roc30
>>465
格闘ゲームではフレームレート60になっていて恩恵がない
ということにはならない
60Hzより144Hzのほうが応答速度が早く
144Hzより240Hzのほうが応答速度が早い
0471UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Cgnq)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:50:20.47ID:4haqXGnP0
そういうことよくいってるけど同じ人間な
認識できない云々は恐らく反射神経と動体視力に起因すると思うけど反射神経と動体視力良いだけでプロになれないから別にプロ以外でも体感できる人らたくさんいるよ

特にプロの人らは器用だからどんな環境でも結果残せる
逆だよ逆 アマのやつこそ環境大事
エンジョイゲーマーならいらないけど
0472UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-uMLw)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:52:00.88ID:5/laUWdZ0
負けた理由が機器にある可能性が少しでもあったら納得いかないよね
素直に自分の力量が足りなかったと思える環境作りを目指したいってのあるかもよ
0473UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:09:02.46ID:OWd3/Guf0
文句言いようのない環境を揃えるとして
PC本体30万〜 モニタ7万〜 周辺機器マウスキーボヘッドフォン諸々で5万 椅子机5^10万(椅子によってさらに↑?)
まぁ人によってかける金額はちょっと変わってくるだろうけどガッツリ目にいけばこんなもんか
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:24:11.48ID:afWKHQyu0
FPS系ゲームならバーチャルサラウンド機能があるサウンドカードも必須だな
ハイエンドマザボならオンボでも良いの積んでるから音質に拘りがなければそれでいいけど
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 6629-k58i)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:38:39.84ID:SaZBmYie0
体感できないからって結果に影響してないとは言えないからな
周辺機器は無理のない範囲で揃えるべきだと思うよ
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-8+nK)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:38:58.48ID:XZYJmAEa0
AW2518HF
外人のFPSプロが使ってるやつ
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ 794c-ZIFG)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:42:18.14ID:GRh4Roc30
一番高くて一番新しく出たのに決まってるじゃん
0482UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-8+nK)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:01:16.71ID:XZYJmAEa0
格闘ゲームやFPSはCRT使ったほうがいい
0486UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-8+nK)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:16:06.62ID:XZYJmAEa0
>>483
0.5フレは違うだろ
FPSや格闘ではでかいで
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-8+nK)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:29:23.07ID:XZYJmAEa0
>>488
そうなのか
0492UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-nWna)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:01:41.58ID:fyQN9kwDp
バーチャは今やるなら5だろうし普通にアケも液晶やぞ
3rdとか、90年代のゲーム勢が当たるだろうけど、大体アケに今も行っとるやろな
0493UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-8+nK)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:41:50.38ID:XZYJmAEa0
ここの住人でもCRTはいないんだな
0495UnnamedPlayer (ワッチョイ a5fe-YNR9)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:35:35.30ID:jJDU2bT70
ゲーセンのスト4は液晶の評判悪かったな
家庭用版でレスポンスの改善かと思いきや公式から家庭用のテレビの方が遅延が少ないとアナウンスがあった
0497UnnamedPlayer (ワッチョイ ad83-M53d)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:08:50.94ID:Yc7+B6xm0
大会で公式に使われてる液晶とか使えばいいじゃん
みんな公平にこれを使って戦ってるんだ、
それで結果が出ないならそれまでだと考えられるようになる
0498UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:14:57.66ID:RmEfRfJX0
XF252Qかなり気になってる
実測の値もなかなか
だが実物や日本のIOデータとの比較とかがなくて踏み切れん
0504UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-Bf5I)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:53:23.45ID:we7T2/u1d
やっぱり有機Elがゲーミングモニターとして最強なんか
アリエンワーさんもっと小さいの出してくれ!
0506UnnamedPlayer (ワッチョイ 6af0-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:00.53ID:pn+ivIxW0
荒れそうだからあんまり触れたくないけど言い訳なくすための環境を構築することを揶揄するのって控えに言っても糞だな
0507UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-8+nK)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:11:03.74ID:JuXN9uoB0
VGA DVI-I変換ケーブルでも遅延はでるのですか?
0508UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-ULp+)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:16:48.11ID:+LZoCezvp
自称ガチ勢お怒りの模様
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ 6af0-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:22:42.95ID:pn+ivIxW0
ほぼまんま予想通りのレス返ってきて逆に草だわ。そもそも俺はガチ勢なんて自称してないしエンジョイ勢だからな
対価がなかろうが本気でやろうって人をバカにするような神経は持ち合わせていないだけ
0510UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-ULp+)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:26:17.30ID:+LZoCezvp
そっか、すごいね。本気でやれる人は
0513UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-U5kX)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:32:25.50ID:7jd71Ntda
便所の落書きを言い訳にする方も大概やぞ
0514UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-ULp+)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:14.21ID:+LZoCezvp
アスペルガー多すぎ
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d81-fgX5)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:30.60ID:sfTB71Uo0
>>509
気持ちはわかるけど上の奴らはただ煽りたいだけだからスルーせい
0516UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-U5kX)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:36:07.27ID:7jd71Ntda
便所の落書きだろうが「荒らし」って概念はあって
罵倒や煽りレス連投するのは「荒らし」に違いないないからスルーが賢明やな
0517UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:43:19.16ID:G5mZhPNU0
もうちょっといい方をソフトにしてたら受け入れられたかもね
いろいろな意見・考え方があって当たり前の中で、その考え方はナンセンスとか自分の意見のみ正しいみたいな、
ぶった切るような発言はね…
多様性を認めろ!ヴィーガンを受け入れろ!みんな肉を食うな!みたいなのに少し似てるとおもう

プロゲーマーでもないのにってのは…ちょっとアレじゃない?色んな考え方があってもいいだろ
くらいでよかったのに
0518UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-U5kX)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:53:39.12ID:7jd71Ntda
プロゲーマーじゃなくてもそれに近い腕を持てるようになればよりゲームを楽しめる
ゲームの本質は「楽しむ」ことだと思うからもっとゲームを楽しめるようになるためにガチで打ち込むスタイルもいいもんやで
プロゲーマーじゃなきゃガチでやる意味がないというのはそのゲームの本質から本末転倒している感もある
0519UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Cgnq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:56:00.08ID:t/RM8BK90
まぁ有機ELがそろそろ10万代で降りてきそうだからな
そこまで金掛けれますか否かみたいな話題でまた荒れるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況