X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 126tame
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf0-dfB4)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:42:56.58ID:1YEAI1p00
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 125tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1561994752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 0573-IU3P)
垢版 |
2019/08/09(金) 18:54:26.17ID:q+HcjTwK0
genesisパスが未発表MAP2個セット
通常パスが既存MAP3個セット
両方買えばとりあえず全部揃うってことでいいんだろ?
0295UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-KhtQ)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:45:00.35ID:RJZGQTyQd
>>269
vpではtek必須だよ
0299UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a40-aqzO)
垢版 |
2019/08/10(土) 04:17:31.01ID:cWT7dkV+0
ストーリー終わったっつったくせにまーーーーたシナリオDLCか
アトラスそんなにダメだったんか?あといい加減オリジナル生命体より恐竜増やせ
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-X5Lh)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:54:22.76ID:NY4xzLnQ0
ローカルアベやってるんだけど
ずっとゲーム開始後少しするとエラー落ちに悩んでます
エラー表示コピペしたらなんかアドバイス貰えますか?
steam統合性チェックは二回ほど行うも改善せず

最初はこんな感じ
---------------------------
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close
---------------------------
Assertion failed: (Index >= 0) & (Index < ArrayNum) [File:H:\Trunk\Engine\Source\Runtime\Core\Public\Containers\Array.h] [Line: 572]
Array index out of bounds: 9 from an array of size 4
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ 7583-iNuD)
垢版 |
2019/08/10(土) 13:52:07.87ID:GvxuvpoM0
ズンパス2とか言う前にPCキャラのモデリングどうにかしろよ
どうにかできないならMMDぶっ込めるようにでもしろよもう
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ 89a1-aqzO)
垢版 |
2019/08/10(土) 14:03:47.56ID:oQyJOFR30
>>301
ただの経験則だけどsteamゲーって一度エラーが出始めたら整合性チェックしても無意味なことが多いと感じる
arkをアンインストール、インストール先のcommonに該当ゲームのフォルダが残ってるようならそれも削除
それから再インストールしてmodは入れず、バックアップしたセーブや設定ファイルも移植せずに起動確認
ここで再度エラー吐くならお手上げ、OSから入れ直すのが一番手っ取り早いかも
普通に起動できたのならセーブ、設定ファイル、modを1つ1つ戻してそのたびに起動チェックして原因を特定
セーブなら諦めてニューゲーム、設定ファイルなら一から作り直す、modなら該当modは使わない
0318UnnamedPlayer (ワッチョイ 4614-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:05.16ID:2TPX/4pO0
>>314
アルファ種倒しなさい
0319UnnamedPlayer (スププ Sdfa-0ye8)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:39:51.64ID:bdhoKva+d
そうワイバーン
ある程度巣から離した上で他に絡む対象がいなかったら
一斉にマップ中心に向かっていく挙動をするでしょ?
追跡したら雪山まで飛んでるけど
一回離れて描画範囲外になったらいなくなってる
0322UnnamedPlayer (スププ Sdfa-0ye8)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:27:25.97ID:bdhoKva+d
急に振り返って雪山の方に向かったらあとはデスポンするはず

感覚としては赤オベか青オベ方面に引っ張っていたら一斉に方向を変えて
中心側に向かっていくからわかりやすい
0323UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af0-VaZZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:30:46.65ID:gLp/UOuz0
なんかアプデからすごい軽くなったななんか最適化したのか??と思ってたけど
クライオポッド実装でみんな恐竜しまったのか
快適だ
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ 767c-hDkG)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:05:07.12ID:yT2Fu33z0
今日だけで捕獲用イカダ完成して
テリジノ3体アルゲンダヴィス1体ティラノ1体テイムできた
4倍ありがたし
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-+P8T)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:14:33.91ID:RCMgZNss0
ヴァルゲロのワイバーン
アイスは直ぐ描画範囲外で消えるけど、ファイアは消えないからちゃんと処理したほうが良いね
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-y1ph)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:25:21.54ID:wnrHwxS90
何かこの前の2倍キャンペーンはバルゲロ対象外とかだったけど
今回の4倍キャンペーンはどうなんやろな
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-LTOr)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:36:27.29ID:l62+kz490
PVEって野生掴めたっけ?
そんなにそんなに広くない囲いの中にアルファティラノ150居るんだけど
目と鼻の先に恐竜並べてあるからログインしたらやばそう
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ 9587-M0at)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:13:56.09ID:6/aM+eX20
vEでもアルゲンで極小生物なら野生でも掴めるけどアルファレックスとかそもそも掴める生物いないだろ
0340UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-UN4U)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:34:47.26ID:DL6t+JIfa
ログインしたらやばそうって言ってるし他人の拠点の中なんじゃないの
近づいてうろちょろしてるとこ誰かに見られて誤解されないようにほっとくかグロチャで呼びかけて倒すの手伝ってもらうかしとけ
それに今回対処出来ても次湧いたとき壊滅するかもしれないし
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-LTOr)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:14:51.72ID:l62+kz490
>>340
うちじゃないよすまん
通り掛かるとこで屋根でいつも休憩してるんだけどずらっと恐竜並べてるとこにいて放浪モードかなと思ったら野良だった
確かになんか疑われたら嫌だし黙っとこうかな
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-1MHc)
垢版 |
2019/08/11(日) 13:39:23.66ID:AQjFvRsF0
tekレプリケーターってエングラムはどのマップでも取れるけど作成するのはextinctionのオベリスクじゃないとできないの?
0348UnnamedPlayer (ワッチョイ 899d-C+Ts)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:01:12.31ID:/0ujJpU60
ASMでレベル上限突破させる時って、一番下の+ぼたんポチポチするしかないんですか?
だれかいい感じに上がり幅とか設定したCSVくれ…
0349UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-BmzY)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:41:19.73ID:xcQAup1/0
>>311
pvpでぶっ壊れになるから無いかなそれは
0350UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-BmzY)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:46:47.53ID:BJlEvbTgp
>>298
Tekのエングラムとかその物が必要なのは当たり前として、基本的にTekジェネで動いてる拠点の維持とか戦争用のTekサドルとかMek用の燃料のために日常的にボス戦を回す必要がある
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ 71cf-KAPd)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:50.22ID:gxlAgtDl0
オンやってみたいけど
ローカルシングルで気楽なのに慣れすぎるとなんかダルい
公式PVEとか知り合いいなければただのハードモードだよね?
皆オンでやってるのかな
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:46.30ID:2trYJdfM0
俺はローカルだとどうしても色々甘えてしまう
(倍率上げたりコンソールコマンド使ったり)からすぐ飽きる
だからいつもPvEでやってるな
巨大建築も飛行生物に乗ってコツコツ作るしかないから出来た時の達成感や感動も大きい
ローカルだとコンソールで空飛べるようにしてすぐ出来ちゃうし味気なくて
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ da25-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:06:35.60ID:0zbXkuW50
自分も公式ソロでトランスミッター解放まで行ったけど、毎日全マップの全拠点回る時間取れなくて今ローカルでやってるわ。

ローカルは何よりも、ブリ関係がゲームとして破綻してるのが一番の問題なんだよな…
起動してる時しか時間が流れないので、成長速度十倍でも、1日1、2時間しか時間取れないとかだと公式より成長遅かったり。
倍率上げすぎると死ぬ要素無くなってヌルすぎになったり。
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ 6985-0Mjd)
垢版 |
2019/08/12(月) 07:49:47.21ID:JyUsTn6L0
>>358
その発想だとオンラインでも甘えるんじゃないの?
クレクレでいいじゃん寄生でいいじゃん
自力でやる必要ないよ

>>361
時間が進んでいく前提のゲームなのに
時間が進まない仕様だからいろいろ無理が出てくるんだよね
0367UnnamedPlayer (ワッチョイ 4149-VaZZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 09:25:41.56ID:K879MW8Q0
縛られていないとどこまでも甘えてしまうけど
みんなが共通の枷で縛ってある環境下で
その枠の中で厳格にやるのは大好きという人もいる

多くの場合、3行目の影響が他者にも拡大され
ルールやモラルの遵守にも強硬だったりする
0370UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-LTOr)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:16:29.16ID:kmVxPZ6N0
始めたばっかの外人さんとかすぐチャットするからクソデカトライブにうちくる?って誘われて即効ヌルゲー化して楽しんでるからね
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a55-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:24:07.01ID:fj/vYjlc0
初心者質問はここでいいでしょうか?
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-BWbB)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:47:29.01ID:7/rHW57g0
もしかしてアベローカルってただの糞ゲー?
恐竜が落ちすぎ&引っ掛かりすぎてghostコマンド使いまくりだわ
0374UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a55-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:10:51.84ID:fj/vYjlc0
現状かなり動作が悪く下記のスペックで改善するならどの部分でしょうか?
問題なければ回線だと思うので諦めようと思っています。
あとノートのゲーミングPCでプレイされている方いらっしゃったら使用感教えていただけませんでしょうか。

cpu:core(TM)i7-3770 3.4GHz
メモリ:12.0GB
グラボ:GTX970

よろしくお願いします
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ ae8f-ivvf)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:17:04.57ID:XULNLkfn0
攻略スピードは遅くなるけど
公式ソロ、トレードなし
が個人的にはちょうどいい

高メレーギガとかレックスもらったりしたらそれでもうゲームクリアみたいなもんだし
ソロならではの理不尽な死とか、苦労とか大変さを味わってから複数人でやる方が楽しいと思う
0376UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-BWbB)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:24:52.93ID:7/rHW57g0
アイランドをローカルソロクリアすると鯖アークに飛ばされてそこには自分と同じく修羅をくぐり抜けた連中が居て仲間になったり敵になったりするのか
0377UnnamedPlayer (ワッチョイ 75f2-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:43:53.88ID:2DiCF8fY0
>>374
動作がどう悪いのかにもよるけど、FPSならCPUが一番影響が大きい。
けど、最新のPCでも最高画質だと結構重いって言われてはいる。
そのスペックなら設定次第でそれなりにプレイ出来るようにはなるはず。
下記を参考に画質設定を下げてみるとか。

https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#o495abd0
0378UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:09:34.31ID:D3NYCcM9d
>>377
ありがとうございます。
CPU買い替えようと思います。動作自体は設定下げて動かなくはないんですがどうしても読み込みが発生する時にラグがでてイラついてました。5年前に買ったpcでCPUだけ一切買い替えてないので限界と割り切っていい奴買います。
参考になりました、ありがとう
0379UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-BmzY)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:59:24.43ID:tWJ4w2tMp
>>378
多分どんだけ性能良くても拠点デカければ読み込みでラグでるのは避けられないと思う
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 9587-M0at)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:52:24.40ID:i0/NdT6h0
GTX970は先天性のメモリバグ抱えてるから描画落とすかスクリーンサイズ下げてみるのもいいかもしれない
0383UnnamedPlayer (ワッチョイ 89b7-GRyE)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:07:09.83ID:J7MsIg6+0
非公式鯖でフンコロガシを三匹程テイムして、
全員に中型の糞持たせて放浪ONにしてるんだけど一向に肥料が出来ない。
再度onoffしてもインベントリから取り出してもダメなんだけど解決方法はありませんか?
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 5514-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:31:33.62ID:3XVu9fCg0
>>383
かごにぶち込め
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f0-HHuB)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:34:47.13ID:41L/CLPJ0
SSDだと建造物の読み込みとかも早くなんの?ゲーム開始時のロード以外にも変化あるならアリかと思うが
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ 89b7-GRyE)
垢版 |
2019/08/12(月) 17:36:15.79ID:J7MsIg6+0
>>388
籠にぶち込んでダメでしたので専用ハウスも作りましたがダメっぽいです
しばらく様子見てみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況