X



【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/06(金) 10:35:22.29ID:ylvmJQLh
BigEd1948、先月に亡くなっていたのだね・・・
正直寂しい
0832UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/06(金) 11:26:57.22ID:XJLHrW0Q
動画見ないから知らんかったがすごい人だな
breakdownレベル99とか尋常じゃない
子供を3人育て終えたビッグダディでマッチョなパワフル爺さん

モロトフのデザインは見たことなかったが見たらしんみりしそう
https://twitter.com/i/web/status/1004379693519269889
0833UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 11:21:35.06ID:Lu9szqJn
話しにくい空気にすんじゃねーよ
モラルマイナス特性ついてんだろ
0834UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 13:02:45.65ID:MhoFVr+g
リアルBad Joke やめろ
0835UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 15:16:16.07ID:HL0pzogz
2買うか迷ってんだけどsteamにくるまで待つべき?
0836UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 15:25:15.28ID:LPwo8Bij
遊びたいなら買え
待ちたいなら待て
0837UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 16:11:44.51ID:+0PQSS+B
1が面白いならdlc含めてがっつり遊んどいた方がいいよ。2そんな変わらないしグラも言うほど変わらない。スチームに来てからでいい
0838UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 16:23:35.62ID:dxkyP3ox
たった3000円でこんだけ面白いゲームが楽しめるんだぜ
0839UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 19:06:47.69ID:HL0pzogz
マルチは基本外人と遊ぶ感じか?
日本人ともそれなりに遊べるならいいんだけど
マルチ目当てだと痛い目みたりしないかな
0840UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/07(土) 20:08:06.15ID:57dCoZiM
ボランティアとかのマッチングは、母数の関係で基本外国人だと思う
フレンドとやるなら自由だけど
マルチはオマケで微妙って感想の人も多いかも
ただ、痛い目みるようなソフト代金ではないと思う
0841UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/08(日) 12:25:45.55ID:KMYzWCiR
マルチは車壊されたり、音立てて嫌がらせしてくるキッズも居るみたいだから余計手を出しにくくなったな〜
0842UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:40.69ID:9hxde1te
モラル下げる奴とか、仲間と喧嘩始めやすい奴ばっかりなんだよなぁうちのコミュニティ
入れ替えようと思って入れたやつもそんな特性持ちばっかり来るし
0844UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/09(月) 02:36:22.05ID:CNR61LZF
モラル下げるぐらいならトイレやらリビングで底上げすればどうとでもなるんだけど喧嘩しやすいのはな
喧嘩は深刻化するとモラル-15が4人とかついて一瞬でモラルがマイナスに突っ込んでくるし値がでかすぎて設備ブーストでも足りない
病気とかはじめてかかったわ畜生、ただそれ以外のマイナススキルはスキルレベル上限がつくやつ以外どうとでもなるんだけどね
0845UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/09(月) 09:49:48.88ID:rC+abpDP
3500の中ではモール拠点が一番スロット数に恵まれててオススメって動画があった

全部で生活してみたけど、モールが確かに良かったかな
コンテナフォートも枠なしでベッドと警備付きで甲乙付けがたい。でかい枠が2つってのが惜しい
野球場は開放的な感じで拠点っぽさに欠けるし枠的にもイマイチみたいね
マップは一番平坦で好きなんだけどな
0846UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/09(月) 11:47:06.97ID:CNR61LZF
モールはスロット多いけど防衛面ガバガバすぎるし近隣に警察署と病院があるから特殊ゾンビが近所に湧きやすいから嫌いだな
コンテナは守りやすくて好き、やっぱりベッド不要はでかいよ
0847UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:49.05ID:miwWFMHZ
ドライブインのシアター愛用してる。
トイレとラウンジがビルトインでモラルに困らない。
ベッドが足りないからOPで確保しないとだけど
0848UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/09(月) 21:53:03.76ID:90Ugn52d
その勢いでお城風ラブホのレビューもよろしく
0849UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 01:32:25.07ID:eYdLyW4b
現状は1があれば2は焦って買わなくてもいい感じなの?
0851UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 10:48:31.50ID:yhlx8LQ7
1やってから2 なんや全然変わっとらんやんけ。進化しろや
2やってから久しぶりの1 なんか古臭さを感じるな。やっぱ進化しとったわ
0852UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 11:37:57.12ID:2dxm+RiD
システム回りは確実に1より良くなっててできることは増えてるけど
ストーリー性はほぼ無くなったし夜が1の比じゃないくらい暗かったりクソみたいなバグがあったりするから急いでやる必要もない感じ
0853UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 12:23:28.59ID:8psHtZXJ
夜が暗いのはメリハリがあるから歓迎している
暗「過ぎる」ことは絶対に無いし
0854UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 12:27:35.02ID:HwyX7O38
まだマップ2つ目だけど、建物のデザインは1の流用も多い感じでデジャブ感有り

前作は2階建ても多かったのに、今作は平屋が多い気がする
前作のビルは1階と2階で入口が違ってて、2階にスクリーマーがいたりしてたけど
2階建ての探索はややメンドクサイからこれはこれでいいけど、若干さみしい
崖を上ることもなくなってより平面的なゲームになった気はするが、サクサク感は増えたかも
0855UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 13:19:23.05ID:jT2DHXx6
前作の市街地に山ほどあった二階建てのビルとかも相変わらずあるよ
数は減ったけど、たまにジャガノが湧いて詰まってる
0857UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 14:21:18.24ID:Pmq03T+j
なんだかんだ言いつつ2やったあとに1はやってないな。
2でBreakdown来ればそれでオッケー
0858UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 15:53:51.97ID:smXGyOsc
1より確実に良くなってるのはグラで探索する部屋の細かいとこまで描き込まれててナイス。しかし長すぎて暗すぎる夜のせいでなんも見えんので意味なし。
0859UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 16:07:40.12ID:jT2DHXx6
暗さ対策に使い捨てで安価なケミカルライトが欲しくなる気持ちはある
いや別になくても支障は出ないんだけど雰囲気的な問題で
フレアはあるけどあれ最強のデコイだからそうそう使えない
0860UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 16:10:50.59ID:7undRefg
steamで販売されたら定番の影modとか色々作られるんだろうけどねえ
0861UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 16:11:19.21ID:7undRefg
前作は影mod無しじゃ辛すぎた
0862UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 17:22:14.22ID:nttEr6mn
>>857
いやだから2でBreakDownみたいにできるやん
コマンドセンターからマップ移動繰り返してれば人員も物資も丸々引っ越せて、物資再湧き&日数も引き継ぐから段々難易度も上がっていく
発売前に開発にBreakDownみたいなDLCくんのか〜って聞いたら、ベースにBreakDownみたいなシステムは組み込まれてるって返事あったしな
0863UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:08.74ID:yhlx8LQ7
。。。。。(こいつなんでキレてんねん)
0864UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 01:45:13.42ID:DwfCWFnq
自給自足するならトレーダーが楽だね。Influenceがガポガポ入る
大体欲しいMODも召喚トレーダーで揃う
余った食料を蒸留器2でウイスキーに変えて高く売れるし、トレードポスト自体が200/日のInfluence自動生成付いてる
酒作る知識持ってる仲間いると追加でバーボンも作ってくれて実質2倍のInfluence生産量になる
0865UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 19:46:26.33ID:qhVHgXC2
>いやだから2でBreakDownみたいにできるやん
120日以上だとセーブデータを読み込めないバグが発生するんやで(ニッコリ
0866UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:13.65ID:5GN0tm/P
120日以上生き延びたプレーヤー向けには
PCの電源切らずに遊ぶ耐久サバイバルモードがあるぞ!?

ってマジか
とはいえ、その内直るでしょ
0867UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:28.94ID:Xz8oCGcb
その前にとっとと屁理屈こねくりまわしてないでBreakDown実装しろやハゲ
今の仕様でBreakDownレベル99状態になるのに何十時間かけなきゃいけねーんだよ
0868UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 21:11:03.59ID:5GN0tm/P
このスレで叫んだって何の意味も無いっす
0869UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 21:14:34.62ID:qyQKrl2j
そうそう開発は5chを毎日見て、意見を参考にしてるからな
たくさん要望書き込んだほうがいいぞ
さぁ、遠慮せず書けよ
0870UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 21:16:58.47ID:Xmz07f4S
2500円ぐらいで買ったゲームだから、たいていの不満点は我慢できる。
フルプライスだったらキツかったかもしれないがw
0871UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 21:26:13.14ID:Xz8oCGcb
>>868
優等生気取るなら便所の落書きに書き足すようなことはやめてredditsで意識高い話してれば?
0872UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/11(水) 22:18:49.95ID:hJAVbi2o
ここで書いてることは大体redditでも言われてたりする、たぶん
要望が多いだろうし実装はしてくれるだろうけど問題はいつになるかだな
0873UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 00:57:22.53ID:kn9ezSMa
次のDLCの新モードになるHORDEモードはサバイバルとは違う仕様になりそうだけどね
名前的にも防御固めて敵の波に耐える感じになりそうだし
0874UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 01:13:30.94ID:bxXyBD6W
前作のLifelineにあったWave制の防衛要素かな
0875UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 06:01:32.37ID:K1DjP/T3
パンデミックから2年も経ってるから時間に迫られた救出ミッション的なストーリーができないのがちょっと残念
0876UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 08:11:11.83ID:W/qrnF1W
あれから2年経過してるのにマップに巨大な生存者勢力とかが見当たらないのが寂しいな
0877UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 08:32:52.45ID:xzwktvPU
DEAD RIVALS Zombie MMO
無料だからやってみよう
0878UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:12.92ID:x9aSMbzQ
家に行けばまだ物資が残ってるし、店に行けば食料もあるし
スカベンジするより有益な畑とか作ってるのがプレーヤーだけとか
2年経過設定は必要だったのだろうか
3か月程度(ほぼ同時期)でよかった気がするが、
それともこの設定が生かされる場面があるのかどうか

と思いつつ、ぼちぼち楽しいから気にしない
0879UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:39.28ID:YQKbgc7K
1の必須級MODって影の他になにかある?
0880UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 09:36:34.56ID:ToV5Gap0
他サバイバーとの戦いとかトレイラーでみてて、てっきりもっと大規模な集団がいてドンパチやるのかと思ったら、エンクレイブ基本3人とかだし

ビルダーの拠点襲撃も武器は良いのもってるけど、規模が小さいから拍子抜けだし
0881UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:24.66ID:x9aSMbzQ
必須と言われる影MODすら入れてないからよくわからん
YOSEとかアプデで一部MODも取り入れたみたいし、日本語化すれば十分な気がする

確かにエンクレイブ3人はちょっと少ないが、8人とかだと勝てる気がしないw
ラジオコマンドで味方サバイバーにもっと指示だしたいね
「援軍要請」「指定地点を全員で襲撃するぞ」「スカベンジャー派遣要請」とか
0882UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:49.51ID:DvuiZYzC
俺はYOSEやってないからわからんが
影MODはもちろん入れてたのと、確かオーバーホール系の有名なMODがあった
Nexusで上位から辿ればいいと思う
0883UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/12(木) 10:13:00.90ID:Us3DqY5M
1のテクスチャ系は必須。影は言うほど差は感じられなかった。リシェイドもなんか入れた。
0884UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:52.54ID:nlUU6lKM
もうゲームをやり尽くした感があるから最近別の遊び方をしてる
レガシーゴール直前、物資が大量に余った状態でBox Mine、C4
などを大量に作成、それを持てるだけ持ってボランティア参加
パーキングエリアなどにBox Mineを大量に設置したり
ところ狭しと大量にとめてある車にC4仕掛けて大爆発させてるw
0886UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:49.18ID:pGqFe1GV
罵倒してくれー
そして「自由だろ。いやならオフラインでやれ」って反論してくれー
荒らしてくれー
0887UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/14(土) 06:31:48.02ID:ta2N2hZ9
それ以前にオンライン不安定すぎない?
小遣い稼ぎできるから手土産持参で参加してるのに10分も遊べずにコネロスするのがザラ
0888UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/14(土) 06:47:50.72ID:iGhqGGJF
前やってたときはそんなでも無かったけど
最近のパッチで変わった?
0889UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/14(土) 10:37:34.81ID:ETxlY9cA
検索でここきたひとのために、僕が買ったときのメモ書いとくね

もともとMSアカウントはおま国商品も見れるようにニューヨーク在住にしてた
$29.9だから鍵屋で$30ポッキリのギフトカード買って、ストアに$30チャージしたら
ニューヨーク在住だと$29.9+税金も払わなきゃいけないらしく
残額分の支払い方法選べと言われたわ、決済に国内クレカやPaypal挟むとエラーがかならず出るから
ささっと税金かからないフロリダに移住したわ

下の請求先住所がエラーとかその他理由でうまく変更できない人は
https://account.microsoft.com/billing/addresses#/

こっちURLで住所変更すると、請求先もうまいこと切り替わるよ
https://account.live.com/editprof.aspx?amru=https://account.microsoft.com/profile&mkt=en-US
0890UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/14(土) 11:27:37.27ID:YF8VkoFK
州はオレゴンがいいと思うよ
今後もおそらくVAT取られずに済む
0892UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/15(日) 02:27:28.25ID:clPu+9bO
1のMOD色々無くなってない?
影MODある?
0894UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/16(月) 20:03:10.06ID:upVOeMz+
>>893
これ見ると沢山MODあるな
YOSE買ったんだが影MODいらんと思うね
0895UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/17(火) 03:00:31.89ID:SLc2F3Gw
影MODは入れても結局暗くてよくわからないが
入れずにやってみると「あ、やっぱいるわ」となるので結局入れるしかない
伊達に最重要MOD扱いされてない
0897UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/17(火) 18:55:46.71ID:xJo2k77x
2のツール?
modは無理という説が有力だけど
ローカルファイル弄りならサクッといけるのかな?
そういや、配信者でも資源マックスの人を見かけたかな
0898UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/17(火) 21:34:34.51ID:11KBwikD
ホラゲとかでもそうだけどゲーム上で暗くするのって恐怖感とかよりも
酔いやすくなったり単にプレイし辛いストレスみたいなのが遥かに勝ってしまって
あんま利点感じない
0899UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/17(火) 22:58:31.03ID:2sjXQhS7
>>898
このゲームスタジオは極端に夜の処理下手だと思うわ
0900UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:02.75ID:u0ufg9GD
1も暗かったけど今比べてみたら2の方が遥かに暗くなってて笑う
単に暗いだけならまだしもjこのゲームはコントラストがきついんだよな
0902UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/18(水) 03:29:36.88ID:Y1RRoHTx
説明欄にリンク貼ってあるよ
0903UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/18(水) 16:39:00.05ID:6/CCnBJ5
>>898
このゲームに関してはその単純に見にくいってストレスを目指してると思う
暗いからライトの照射範囲しか見えないのが好きだな
ヘッドライトでブローター見つけても避けきれないとかドラマだわ
0904UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/18(水) 16:40:58.87ID:o1tTuKpH
>>903
開発でもないのになに勝手に目指してんだよ
頭の中でドラマみてろよ
0905UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/18(水) 17:15:33.30ID:xShpVEgO
夜はライトの範囲内しか見えないくらいでいいんだが
昼間に窓のある家の中が暗いのは変だからなあ
0906UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/18(水) 18:16:22.99ID:2x1sqmh5
>>896
簡単よ!zips→zip→解凍→実行
0907UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/19(木) 09:04:35.36ID:stiEWOnA
MSのサマーセールでこれ安くなるみたいだぞ
0908UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/19(木) 11:13:04.11ID:K/7/nxqr
もう安売りかよ
0909UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/19(木) 11:51:32.81ID:UW7lsyzW
-20%なんて安売りとは言わんだろう
2ヶ月経ってこの程度なのは普通に堅実な値引き
0910UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/19(木) 20:36:08.66ID:f5BFtEtx
元が安いのに値引きw
0911UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/19(木) 20:43:07.57ID:gUWRaDK8
>>903
言いたいことはわかるんだけどね
夜は見辛いし夜はヤベーんだよってプレイヤーに緊張感持たせたいんだろうけど実際やってる側は慣れてくるとただダルいだけになってくるのがネックか
アイテムとして定点ライトだけじゃなくて広域ライト(ランタン的なの)みたいなのの選択肢があればいいかもしらんね
0912UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/20(金) 09:13:52.81ID:LOeuGIj3
モニタ調整しまくって明るくしたった
初期のアプデでちょっと明るくなったんだっけ?
0913UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/22(日) 18:29:35.84ID:qh2e+ojt
影響力使ってアウトポストと拠点間のファストトラベルさせて・・・あと自転車乗りたい
0914UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/22(日) 21:35:29.61ID:HVuPHiJr
アウトポストに人を配置したい
一人配置だとホード来たら全滅しそうだから駄目か
0915UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/22(日) 23:11:45.72ID:/857lwmY
自転車良いね
MODはよ
0916UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/23(月) 05:46:08.26ID:eUVqKCpx
発電用のエアロバイクがあるから
モデルを差し替えるとかでいけるか?

2人乗りでドア有りになったりして
0917UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:11.78ID:WfFx74lK
何が原因か知らんが前作より開発上手くいってないような気がする
このままフェードアウトせずにストリーやロケーション追加するぐらいのDLCなど開発してほしいんだがなあ
0918UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/25(水) 00:16:33.00ID:bDJk4nhc
>>917
秋ごろに新モードとマップ諸々追加のDLC出るんだが
0919UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/25(水) 09:44:32.79ID:XW2ObigG
今後新しいスキルの追加も簡単にできるようにしてるってよ
そのせいで一時期ガンスリンガーが機能してなかったみたい
0921UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/26(木) 00:53:23.32ID:aJEB7t9f
あの>>917ってエンクレイブ殺っちまおうぜ
0922UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/26(木) 12:42:15.54ID:t4YADZtV
募集しておいてキックしてくる奴なんなん
0923UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/26(木) 15:49:56.40ID:6veoira4
>>922
誰でもいいと思うなよ
おまえみたいにグチグチ言う奴と遊びたかねーんだよ
0924UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/29(日) 11:03:52.67ID:NSPrTEKj
>>922

そういったの多いな
募集する側よりボランティア側の方がよりゲームを遊んでいて
物資もアイテムも豊富で余裕があるからボランティア参加できることをわかってない
こんなヌルいゲーム、一人でも余裕なのにボランティア参加してみると
すでにコミュニティーが2人以下になってたりマップ上に棺おけマークが複数あったりと
ひどいのが多すぎる
0925UnnamedPlayer
垢版 |
2018/07/29(日) 11:51:19.90ID:aNf45VUT
こんなことなら一旦開発キャンセルしてDaysGone対抗の超大作に切り替えるべきだったな
0927UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/10(金) 11:20:02.01ID:2lLZavIe
アプデきてるけど音関連にバグがあるな
突然、ガガガと1-2秒ほど鳴ったあと完全無音状態になってしまう
ローカル一人プレイでもなるし、マルチだと車を自分で運転してるときに
結構な頻度でなる

便利になったのがボランティア参加でStuckコマンドが利用できるようになったのと
これと関連してハマッタ車に乗った状態でStuckコマンドを利用すると車ごと脱出できるようになった

ボランティアでもパーキングエリアの車のトランクからRTコマンドが使えるようになって
物資リュックも自分のローカルゲームへ送ることができる
これは超初心者の部屋で悪用できるなw
0928UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 11:13:40.68ID:Wsh591Dt
猛暑に負けてグラボが死んでしまったので、このゲームともしばらくお別れだ。
今は「This war of mine」で自分を慰めている。

早く買い換え資金1万円を貯めないと・・・。
0929UnnamedPlayer
垢版 |
2018/08/15(水) 11:37:12.78ID:UGJzDoZ0
NTT-XでMSIのGTX1070が39980円だよ
来月GTX2080出るから投げ売り始まった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況