【PC】FarCry5 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbe-2C1c)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:15:49.61ID:FJEs1dTn0
機種:PS4/XB1/PC
発売日:2018年3月29日
ジャンル:アクションアドベンチャー
公式サイト:http://ubisoft.co.jp/farcry5/

※次スレは>>950が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※前スレ
【PC】FarCry5 part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522798929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e30-mheP)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:04:53.41ID:4d/Ux+t40
1時間位やってみたけど、酷評されるほど悪くないのでは。
3は確かに傑作だったけど、4に比べると導入部分は3に匹敵する面白さだと
思う。
ナイフが無いのは残念だけどね。それとも4が駄作すぎたのか。
0104UnnamedPlayer (スップ Sdba-PmXH)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:08:04.11ID:1LgxbcaYd
>>103
序盤は確かに面白いんだよ
終盤とエンドコンテンツがヘボすぎるのが問題
FPS買ったはずなのにエリア制覇したら敵が出てこなくなって
狩りと釣りとレースしか出来なくなるからな
0106UnnamedPlayer (ワッチョイ 235e-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:45:39.75ID:QHf27xNC0
>>92
自分はshift押しっぱで走るのは別に苦にならないけど、
そもそもこのゲーム、走るのはトグル式(shift押すと常時走る/歩くの切り替え)じゃないっけ。
なんか時々走るの解除される気もするけど。
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 235e-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:26.44ID:QHf27xNC0
なんか、たまに輸送トラックの荷台だけと重装甲の護衛2人出現したり、動物の死体さばいてる選士が湧いたりするけど、あれだけ絶え間なくやってきた道路の敵は湧かないね。
全クリア後は、基地マスターで基地を占領状態に戻すか、ジョセフの屋敷に行くかしないと動物以外との戦闘がほぼ起こらない。
0112UnnamedPlayer (ブーイモ MM67-/v1g)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:48:15.72ID:kPZleoxsM
>>107
いやいや、釣りと狩りは良いぞ
魚の種類はもっと増えて欲しい
できればDLCで日本の湖とか十勝岳とか追加してもらいたいくらいだな。
0115UnnamedPlayer (ワッチョイ db0e-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:55:45.95ID:4oEio4m80
安西先生。coopしたいです。
0117UnnamedPlayer (ワッチョイ b6aa-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:05.22ID:alJJOh3E0
ファークライ5やってて一番驚いたのは、The VinesのGet Freeがラジオから流れてきて時かな
なんでこんなマイナーな曲流したんだろう
0118UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-JNeK)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:31:29.15ID:Lxtezu4Jr
>>103
前半は良い出来だぞ
ただ進め方によってはミッションが消失することをしり
またスペシャリストを仲間にしてもアイコンが消えないバグ辺りから疑問を感じ
拉致イベントが告知する割には別に回避も出来ず強制イベントで発生しそれを数回繰り返した辺りで相手に嘗めプレイされてる事を思い知らされ
こっちが殺す気なのにあっちはあくまで殺さず拉致を頑張り続けてる辺りで実力差を知り
それでも殺し続けたら救われると思いきやなんか終わりがいまいちなのが駄目なんだ
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ b772-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:53:04.44ID:qpIYsEkv0
まあ個人的に拉致はストーリーの一環として面白いと思うけどメインミッション消えるのはまじいわな
この先チャプターセレクトできる仕様追加されてもあらゆる状況に対して用意されていた物は回収できないだろうし困難極まるかもしれね
0129UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c1-frw7)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:59:24.53ID:qc2vjbgf0
会話シーンがある都合上テイクダウンはできないけど殴れる
特にジェイコブはスロー入るからビシバシ蹴れる
0130UnnamedPlayer (スップ Sd5a-XCYK)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:10:54.89ID:dWs94YT0d
>>103
2時間まではクソ楽しくて返金の文字は頭から消えていた
4時間くらいしたところで??となり
5時間経った辺りで後悔が始まり
20時間くらいだったところでモチベが尽きた
0134UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Nlus)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:05:34.76ID:FwTwKkCS0
もうすぐ40時間でまだクリアーしていないけど
自分は全然モチベ下らないし面白いと思ってる。
ストーリーも特にそこまで気にならないし、
たぶんゴーストリコンのマイナス面がこのゲームには無いからなのかも。
基地占領してもまた沸くし、Coopすると開放されなくていい開放されるし、
敵が居なくなるなら居なくなるでいいんじゃないかい?
後これはアーケードであったかな?
高い場所から下の海へジャンプしたときのスリル感がタマラナイw
0138UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-uLHT)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:34:41.31ID:399eDirBa
特に不満ないけど強制拉致だけは、強制拉致だけはほんとにやめて
そういうのやりたいならオープンワールドじゃなくて一本道ゲーでやって
0144UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ae-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:14.65ID:26v8Htzp0
>>143
ファークラ5はユーザーレビュー通りじゃね
ぎりぎり「ほぼ好評」
まあメタスコが前作より下ってのも妥当な感じ
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ e336-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:17:19.70ID:EgTfSXza0
>>130
最後以外まったくおなじだわ
最初の島攻略まではよかったけど
二回目の祝福弾あたりからまさかこのパターンずっと続くわけじゃないよな…って不安になってたら
まさかの的中だもんなぁ
ワイルドランズは面白かったのにどんどん質が下がって行ってるな指は
0147UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e65-HQJO)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:28:07.18ID:t3/Qgq7o0
ジョンの強制拉致回避はホランドバレー内で仕込まないとダメだった

ニックライを仲間にするクエストで、飛行機取り戻してから家を襲撃から守った後、
「荷物を運ぶのを手伝って」みたいな事を言い出したら近場の別ポジにファストトラベル
すればOK
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:44:14.86ID:7q16F5cF0
GTX1180の噂が囁かれる中、ここ最近のゲームの完成度は正直戸惑う。
車は高級車だけどドライバーは初心者みたいな。
その高級車を使いこなせるのはゲームでいういわゆる旧作。
Witcher3やR6Sなどかつての名作をまたどこまで美麗に仕上げるか。
しかし、しかし違うでしょ!
ようやくお披露目となったイース新作はどうもバグのオンパレードでしかも
PS4proよりもその画質クオリティは劣っているそうだ。
いったいなんなんだ。
0153UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3b-UyGO)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:21:08.20ID:jDUrCS4x0
>>137
お前らが一押しの2買ったで。なんかあれだな、モロウィンドとオブリの間みたいな感じ。操作性は5やってたらパッドで出来るね。

古いけど面白そうだな
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ b3dc-+3cQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:47:38.20ID:WXaJRgoM0
クリアしたけど飽きる理由わかるわ

まずストーリーが強制的すぎて糞
どんな進め方しても強制拉致されてやらされてる感がパない
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-m5QP)
垢版 |
2018/04/21(土) 04:09:14.63ID:6I4iK58v0
クリアしたぞー、あいかわらずスッキリしないストーリーはアレだけど、炎系の弾薬使った火事やステルス、ランボーお好きにどうぞって所は楽しめた。ただ今回は過去最低にうざいことが一つ。主人公捕まり過ぎだろw馬鹿なの?雑魚なの?どんだけ敵に手加減されてんの?
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ e336-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 06:14:31.25ID:b/JUR1pT0
主人公はヘリに乗っていても捕まるけど、実は最初シーンでずっと拘束されてて今までのことはすべて独房で見てた幻覚なんだよ。

つまり世界は滅んでなんかいなかったんだ!
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ b6aa-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:50:22.31ID:MHcGZtH20
Yesおじさんまでは神ゲーだったけど、その後ワンパターンすぎてちょっと飽きちゃうな
それでも自分的にやって良かったゲームに入る
0161UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-HhE+)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:29:06.71ID:vMSUdeBpp
短編ドラマ観たけどフェイスの実写全然美人じゃないよな
そこそこ顔でもゲーム化すれば誰でも美人になる説
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-KXCZ)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:53:51.69ID:061jaBLk0
ゲームのFaith美人か?
なんかジャガイモっぽい感じだったが、、
実写のほうがタレントっぽくて美人に見えたがね
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:20:30.80ID:7q16F5cF0
https://i.imgur.com/IrxKKwW.jpg

19日かな?
このアーケード面白いよ。
最初何も武器持ってなくて前半はステルスと拳銃。
中盤は設置してある機関銃。
後半はジョセフシードだったと思う。
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ ff65-K7NJ)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:11:44.64ID:POLzKlm30
どうも人を殺しているという感覚がない。
ゲームだから…と言われればそれまでだが、こっちはロケラン構えてんのに平気で車で突っ込んでくるとかどーゆー神経してんだと、カルトを縛り上げて小一時間くらい説教したくなる。

だが、火炎放射器だけは別だ…あれはよかったな。炎に包まれて泣き叫びながら苦しみ悶える姿に堪らなく興奮する。
あっさり死ぬんじゃなくて、もっと苦しみもがきながら死んでほしい
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 1751-/XLH)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:32:00.87ID:P4+GYkMZ0
ていうか日本語欲しいなら正規購入してどうぞ
0172UnnamedPlayer (スププ Sdba-XC8S)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:47:56.15ID:G3v2hdOnd
そもそも最近のwd2 ac:o grwl r6s と良作連発がおかしかっただけで
これぐらいが普通のubiクオリティな気がする
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ 1751-/XLH)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:29:57.11ID:P4+GYkMZ0
>>175
エイムアシストあるんだよね、対戦じゃないからパッドで気楽にやるのもありだと思います
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ 1751-/XLH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:03:06.72ID:P4+GYkMZ0
シングルゲーなんだから好きにやらせてやれよ、俺はマウスで今んとこ遊んでるけどね
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ 13dc-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:19:45.12ID:Tns30Zsq0
FPSをパッドでやるメリットってなんなん?
よくパッドの方がゲームやってる気がするからって言う人いるけどさ
マウスの方がシンクロ率高いしFPSとマッチしてると思うんだが
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ 1751-/XLH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:27.16ID:P4+GYkMZ0
>>180
なんでも答えてる俺が勝手に答えると、パッドだと自由な姿勢で出来るからマウスとキーボードに比べると気楽に遊べるところがいい(実際肩が凝りにくい)
人によってはTVに出力してソファに座ってやるみたいなこともできるし
もちろんエイムはしにくいんですけどそこはエイムアシストでしょうね
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ 1751-/XLH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:25:25.14ID:P4+GYkMZ0
パッドの方がゲームやってる感じするっていうのは、たぶんその人がコンシューマ機出身で慣れてるのが大きいんじゃないのかな?
実際コントローラのトリガーで撃つ感じが好きだとか言ってる人は知ってるし、あとFarcryもそうだけど乗り物が出て来る系だとパッドで遊ぶ人も割といる
0183UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:29:12.12ID:+zHE3gO/d
>>180
マウスだと動きがロボットみたいにならね?。シャっシャキーンて感じで
マウスだとなんか人間味が無くて俺はパッドでやってるよ
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3b-2WsW)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:00:31.54ID:ww2tAwUX0
crewはパッド以外無理だったけどFCの車は何故かキーボードのほうが好きだわ
4以降は乗ったまま銃使うのもありそうだけど
0188UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:10:23.94ID:7q16F5cF0
【FarCry5】
https://www.youtube.com/watch?v=1w5z_l6tJgU


【Rainbow Six Siege】
https://www.youtube.com/watch?v=5a0u3Miux18

特徴的な違いと言うとR6Sは狙撃時相手に体を傾かせれる
というかこの辺ができないのはおしいと思う。
緊張感を常にR6Sだと必要とされる感じだけど、FC5だと
遊び感覚でできるというかその辺が好き。
FPSとしての出来がR6Sは良過ぎてどうしてもこれと比べてしまう。
eスポーツのカテゴリだっけ?これで飯食ってる人も居るんすよね。
パッドなんかで操作してたら細かい動きできんし無理。
0190UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aca-Z308)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:24:23.77ID:X2reotNA0
つかなぜこのゲームがR6Sと比較されるの?
コンセプトもゲーム性も全然違うと思うんだけど
操作についてはCSで出すとかライトユーザーの事とかを考えるなら操作が複雑になり過ぎるの避けただけだと思うし
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:10:29.02ID:7q16F5cF0
>>189
19日アップデートした面。
ジョセフも出てくるよ。

>>190
だから戦闘がかったるいとかそうゆう酷評評価に繋がるんだと思う。
実際敵が居なくなるって良い事かと。
制圧したのにワンサカ出現するのもマイナス評価。
慣れてくると刺激が欲しくなるからね。
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3b-UyGO)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:03:26.18ID:jDUrCS4x0
パッド使うとゲームしてる感が心地良いんだよね。動きが滑らか、振動も来る。キーボードだと動きは早いんだけどカクカクして軽すぎる。あと乗り物は絶対にパッド快適。

Divisionはキーボードでやってるけどね
0195UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:01:07.40ID:7q16F5cF0
前作で酷評だったりした部分を解消してるわけだしそこは文句言えないでしょ。
敵が居なくなったゲームって言うけど、
別では制圧したのになんで沸くの?って文句を言うユーザーが居るし逆に
そうゆうユーザーの方が多いと思う。
俺はそっちの方が正論だと思うし、また沸いたらイライラする。
それを少しでも解消する為にアーケードっていうモードがあってスキルポイントまで貰える。
アーケードと両立させながら楽しんでいくようなスタイルが今作だろうし、
ストレートにただクリアーしてツマラナイと酷評しているユーザーてただの馬鹿だと思う。
まぁどの道DLCも出るしそうなったら一旦やめて別ゲーすればいいかと。
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ e336-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:41:35.51ID:ZyoD7P6m0
>200
そいつはスレ立てもせずずっと壁に向かって長文話してるだけだから相手しないで大人しくNGしとけ>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況