X



ESCAPE FROM TARKOV Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 335b-wuSi)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:02:33.13ID:9/DKW/rN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑無くなりそうになったら分かる人補充よろしく
次スレ建てる時は最後のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
は消しておk

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter
https://twitter.com/alphaeft
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517059534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:57:06.68ID:FN9G+zRM0
>>197
ええ・・・
add mechanicsだからただの新機能追加でしょ どんなのかイメージがわかんけど
トレーダーのThe Mechanicと混同してるんじゃね
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:33.40ID:QJnGPDP+0
>>198
今回、トレーダーのメカニック(銃職人)も追加だし
力学の方の意味ではなく、メカニックの方の意味だと思うんだけど
違うのかな

>>199
今回の銃職人追加で、彼の存在意義の為に
今まで好きにイジれた部分を制限して来る可能性が怖い…w

とりあえずテストの為に新武器限定で、そういう仕様にしてみる形と読んだんだけど
間違ってたらごめん
0202UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:09:14.38ID:QJnGPDP+0
>>201
自分で好きにイジれない=インストールの防止…だと取ったんだけど
mobもそうだし
そこを封じて、メカニックに頼む形になるんじゃないかなぁ

いきなりだと影響や反響が大きいから
新武器でプレイヤーの反応を見て、最終的に仕様を決めるように自分は受け取ったよ
0203UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:26:09.61ID:QJnGPDP+0
補足

今までの銃のカスタマイズって
右クリックしてからの選択肢のインストール、modモードと
銃のアイコンへ直接パーツをドラッグ&ドロップだったと思うんだけど

そのインストールとmodを封じる(ドラッグ&ドロップもだと思う)という意味に取れるよね
0207UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:48:31.44ID:FN9G+zRM0
>>202
まずブログの訳をそのまんまうのみにするのがわからん ただのグーグル翻訳だろ
"weapons mods exception and installation"を" prevention"する機能を追加 だから
"武器MODの除去と取り付け"を"防止"する機能を追加
温存したいmodを間違って付けたりしないようロックする的な物としかとれんが
0208UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:55:14.94ID:QJnGPDP+0
>>207
うーん、メカニック追加のタイミングと同時ですからね

お気に入りのmod状態の維持や保護より
付け替える際の、その解除や確認メッセージの方が邪魔にも思うし

204さんが言うように、もうすぐ待てば結果が出ますし
ドキドキワクワクしながら見守ろうよ
0209UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:02:43.61ID:QJnGPDP+0
新武器に限定してテストとして
パーツの武器modやイントールを防止するのも
追加されたメカニックの仕事、存在意義を出す為なら理解できるしね

別にGoogle翻訳を鵜呑みにしてるわけじゃないよ

とりあえずワイプも無いし
念のために新クエストで使いそうなアイテム
ガンパウダー、ドリルなんかを少し確保しようかなぁ
普段は邪魔だけど、集めようとしたら出にくいし
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 5705-l5Dg)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:21:54.79ID:+adKmNEM0
購入した途端開発中止で夜逃げが心配なんだけどこのゲームは大丈夫そう?
0212UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:27:27.09ID:QJnGPDP+0
>>210
夜逃げしない保証はできないけど
本気で生き残る為に時に隠れて時には逃げてのサバイバル感は
素晴らしいと保証できますよw

ただ、まだまだ未完成なのと
開発ペースはゆっくりなので、そこは長い目で見て楽しめると
動画や配信などを見て確信できてからが良いかも
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ 5705-l5Dg)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:39:33.95ID:+adKmNEM0
>>212
なるほどありがとう、とりあえず一番安いので始めてみます
0214UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-kfWY)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:22.74ID:0ioI8h54a
やる気だけは感じられるが
面白くなるかは微妙
違うって噂は聞いたけどもし今のモードがメインなら継続プレイきついものがある
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Z0lX)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:52.21ID:UHK/SUrI0
>>213
アップグレードするとデータリセットしないと適用から、気をつけて。
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:16.60ID:QJnGPDP+0
>>213
1番安いパッケージでも頑張ってタスクなどをこなして
キャラのレベルが上がると
死んでも奪われずに中身を持ち帰れる大きな8マスのイプシロンコンテナを貰えたり
商人NPCのトレーダーからも6マスコンテナが購入が可能になるし

2x5マスの外見、スペースで中身が5x10マスのウェポンケースや
リグ(ベスト)やカバン以外は色々入るアイテムケースも買えるようになれば
倉庫の小ささも気にならなく快適に遊べるようになりますよ

戦場では敵になるかもしれませんが
PTプレイの日本人プレイヤー専用ディスコードもありますし
一緒にTarkovの世界を楽しもう〜w
0217UnnamedPlayer (ワッチョイ 375b-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:02:37.74ID:QDQUZs4z0
やっとツションカ30個タスク終わってセラピストレベルもMAXになった
とりあえずアイテムケース2つ買ったらスタッシュスカスカになったわw
0220UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-1bxM)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:57:09.19ID:YRO3PJ1+r
>>192
お金はiケースやウエポンケース買いまくってもまだ1000万ルーブルが見えてくるくらい貯まっていってるので、プレイに際してストレスは溜まるでしょうけど、その仕様でも特段問題ないかと

お金たまらない人はそもそも武器もバラすほど貯めこまないでしょうし

ただルート厳しくする予定らしいので、そうなるとどうなるかは未知数ですよねー
0221UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:57.65ID:QJnGPDP+0
>>220
同じあの暗い雨と重さの中にいたかもと思うと
なんだか面白いですねw

ケース類買いまくって1000万ルーブル見えてくるのは、やり込んでますね!
つ、強そう…w

新武器にとりあえず適用みたいですし
BSGはプレイヤーの声をよく聞いてくれるので、その点は安心ですね
カスタムグロック作るの楽しみだけど
AKやAKMと変わらないぐらい高く付きそうw
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ 97de-xgEu)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:11.03ID:XKJMz7Ja0
上手い人はSearch & destroy in Tarkovだな
0225UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-t4ii)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:18.45ID:woCiTvYVa
マークドキーてなにに使えるの?
レアなの?
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:56:09.32ID:QJnGPDP+0
>>225
Tarkovの無政府状態の荒廃した世界では
救いを求めた一部の人が悪魔崇拝の儀式を行っていて
魔法陣とシンボルマークのSで異世界との交信を図っているようです

カスタムの寮にある1番の激戦区が、このマークの部屋です
様々なレア銃やキーバー、ドキュメントケースなどがランダムで湧きます
そこに入る為に必要なのがマークドキーです
セラピストに売却しても25000ルーブル前後になります

4連キャビネットやSCAVの死体から、たまに出ますが1つは持っていた方が良いですよ
0228UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Z0lX)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:11.18ID:ZQ7dXVD/0
いる。おいくら?
0229UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-MriG)
垢版 |
2018/02/17(土) 02:40:41.22ID:OauAAYw20
最近チーターいない?
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ bf05-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 03:33:56.57ID:CIEhduQ70
123の者です、色々アドバイスくれた人本当にありがとうございます!取り敢えずランクも12になって少しは銃がカスタムできるようになりました(^-^)あとはLv上げていけばもっと幅広くカスタムができるようになるのかな?
0231UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f85-00kg)
垢版 |
2018/02/17(土) 04:29:23.64ID:0NLEb/BN0
ガンスミスっぽいものが追加されるのかと思ってたけどすごい勘違いしてた

スタルカーみたいに5.56撃てるAKとか作ってくれるのかなー想像してたのがはずかしい
0232UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:55:59.31ID:mU0BcWOq0
>>230
おぉ〜順調に強くなってますね!

トレーダーのタスクをやりながら、キャラのレベルも上がってくると
彼らとの友好関係が良くなりレベルが上がると
様々なアイテムを販売してくれるようになりますよ

スコープやアタッチメント、AKやAKMのパーツは特に重要かも
LV30でSkierとの友好関係がMAXなら
ウェポンケースが買えるようになり
カスタムやコレクションが楽しくなるし、ストックする余裕も生まれます
LV36でセラピストとの友好関係がMAXならアイテムケースを販売してくれますよ

倉庫が一気に広がったかのように快適になりますw
0233UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:03:47.72ID:mU0BcWOq0
>>229
最近あまり放送を見れてなかったんだけど
2月9日のkottonの配信にピストルグリッチ?らしきのと
放送の最後にチーターが映ってるw

最初の1発目、ファクトリーの出口付近の赤錆色の鉄板を貫通してくるわ
足音消してガン待ちしてたら
それを何故か察知し、見えてないであろう位置から斧を投げてる(?)わで…酷い
(手には何も持ってないけど、ハチェットっぽいとのリスナーの指摘)

よく放送を見ながら仕事している
TarkovのBSG社のCCO(多分Chief Content Officer)のニキータに
プレイヤー名を名指しで報告し、調査してくれ!にワラタw

興味がある人はTwitchアプリ入れて
Kottonのチャンネル→ビデオ→過去の配信→2月9日分を再生すれば見られますよ

自分は、最近はチーターと一切出くわしてないかなぁ
変な死に方しても通常で起こり得るラグっぽいのが殆どで
Ping悪化警告も出なくなって自然な感じでゲームできてます
0238UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-t4ii)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:25:14.04ID:koJFGNnaa
>>226
ありがとう。
売ろうか迷ってたw
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:35:08.11ID:mU0BcWOq0
>>237
前にも言われたけど
自分は、たまたま配信でTarkovを知り
遊んでみたくて仕方がなくなり
キリンさんのサイトを見ながら購入した、無名の一般プレイヤーですよ

ダステルさんでもありません
このスレの先輩方の書き込みからたくさん学んで勉強しました
いつも長文ですみません
0240UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Z0lX)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:42:23.92ID:ZQ7dXVD/0
>>235
空いてる時間ってありますか?明日の朝から〜午後3時は無理ですが他なら空いてます。
0242UnnamedPlayer (ブーイモ MM3b-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:16.43ID:HMRVFJQwM
youtubeのサムネイルであのカスタム画面見た瞬間からやられたね 
0243UnnamedPlayer (ワッチョイ 5705-l5Dg)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:51:57.08ID:W/TwbyEL0
ずっと隠れて残り5分くらいになったら残ってるNPCや残骸拾うようにしたらやっと生還できた
0247UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-xpmh)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:10:18.72ID:eV4ePEn5a
>>243
PMCだけが脅威なら夜出撃すればいいよ
a waiting playersが2分続いて始まれば同時スタートは居ないか少ないからスカブ居そうな所だけ警戒すれば大丈夫だったりする
PMCの途中湧きあっても一人二人くらいで出会わないことの方が多い
0248UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp0b-aTuA)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:14:03.83ID:80z0LUQtp
おれもその武器グリッチ会ったことある
たぶんak系で撃たれたけど倒したら何も持ってなかった
0249UnnamedPlayer (ワッチョイ 5705-l5Dg)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:33:46.35ID:W/TwbyEL0
>>247
夜の時間で行ってみたけど真っ暗で移動すらままならなかった
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ d74a-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:37:55.92ID:rVTrkyBT0
夜は暗視かライトが無いと無理ゲーな気がする
試しにReshadeで目一杯明るくしてみたけど 結局ロクに見えないわ白飛びで目が死ぬわで散々だった
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Z0lX)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:53.36ID:ZQ7dXVD/0
>>244
あまりチャットよく分からないんですけどバグで7-7ないからglobal chat5#5で良いですか?
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Z0lX)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:13.24ID:ZQ7dXVD/0
>>252送りました。
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-izi3)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:29:20.47ID:wIV5lw9c0
駄目だ、斧だけで武器を回収して帰るってのが全く成功しない
プレイヤーどころかBOTにも殺されるんだがどうしたらいいんだ
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a6-4grm)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:38:58.39ID:z4i7sERK0
>>256
npc強いからアーマー着て装備整えたほうが生還出来る確率が高いよ。パカだけでも全然違うし。

そんなことより、前にあったピストルグリッチのar版みたいなのほんとにやめてほしい。factory行ってもグリッチしてるやつ多くてやになる
0258UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:51:00.88ID:mU0BcWOq0
>>248 >>257
2x8の横長スペースを持つイプシロンケースを悪用してるんでしょうね
そこまでやり込んでおいて、セコくてズルいなぁw

お互いに持ってる装備、銃を賭けての真剣勝負だから楽しいのに
倒しても戦利品がないんじゃ
倒すまでのリスクだけ押し付けられて、納得いきませんね

ドッグタグから名前分かるし、通報していけば良いかも
同じような報告が同じプレイヤーにいくつもあれば、動いてくれそうだし
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:55:49.17ID:mU0BcWOq0
あ、そっかM4だと
ガンマコンテナやベータコンテナでも入るし
ノーリスクで61発まで撃てるのか…酷いなぁ
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:59:37.80ID:mU0BcWOq0
>>256
斧特攻は、相当上手い人じゃないと難しいですよ
気配を消して角待ちとかになりやすいし

マカロフかトカレフなら、拾っても買っても惜しくないし
SCAVやプレイヤーへ接近しなくても撃てるので段違いに楽ですよ

拾ったVPO136なんかで持ち替えていけば良いし
ヘッドショット狙う練習にもなって
色々な武器で戦う面白さもありますw
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-izi3)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:10:57.39ID:wIV5lw9c0
あれま、斧だけ持って裸一貫は上手い人がやることだったのね
ピストルは最初に支給されてるものが良いのかな?
今までチームデスマッチで高速リスポンのFPSしかやったことないからこの手合いのやりくりは難しいけど楽しいね
0262UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-RNXW)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:42.91ID:RzAdySW2p
斧でSCAVをやる時にはな、はぐれの1人しかいない奴の背中に全力ダッシュで肉薄、それで斧振り下ろすだけやぞ

肉薄する前に振り向かれても、真っ直ぐ突っ込まず、
SCAVを中心にゆるく渦を描くように走れば弾は半分くらい避けられる
0263UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Z0lX)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:31.62ID:ZQ7dXVD/0
オレも最初はfactory斧でやってたけど大して上手くないし今はガチムチ多いからキツそう。
自信家ならショウラインでaks74uと黒アーマーで激戦区以外を渡るとか、取り敢えず金と物質集めならスキャブとかでハイエナするとか。
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:41:57.18ID:Cbta4mMZ0
言っていたらしい、で申し訳ないんだけど、
バグや開発段階のゲーム環境を利用した悪事に対してはBANはしません、って運営が言っていたらしいよ だから武器グリッチについては一切お咎めなし
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ b718-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:52:41.56ID:eOq7iDoD0
俺も今日やっと買った
さっそく開始20秒で待ち伏せに殺されるという洗礼を浴びてきた
クールタイムは仕方ないんだろうけどもっとガンガンSCAVで遊びたいなー
0268UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:19:41.22ID:mU0BcWOq0
>>264
単純に勘違いか
自分を正当化しようとした過去のピストルグリッチ使い?の書き込みを読んだのかも?

https://www.escapefromtarkov.com/support/contact
ここの下にあるユーザーライセンス契約をクリック

その中にある3.3の項目
不正行為などの禁止の『ソフトウェアのバグの利用』に当たるので
その下に明記されてるように
ゲームアカウント、公式フォーラムやSNSなどの紐付けなどを消されBANされると思う

他に我々みんなベータテスターなので
不具合を発見したら報告するべしという部分もあったはずなので
報告しない状態でバグ利用者だと複数の通報があれば、BANされるかもね
0269UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faa-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:21:22.55ID:Iw/77byc0
自分はこのゲーム、色々装備準備したり改造したり、集めたアイテムを眺めたりする
だけでも時間かかるし、ゆっくり戦闘にいく分には丁度いいと思ってる。SCAVなんて
去年末以降一切やってないし、やりたいとも思わなくなった。
これで、今の倉庫画面ではなく、自キャラ動かして、倉庫行って、改造デスクを作
れたり倉庫を自由に作れたりしたら、オジサン非常に嬉しいんだがな
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ d718-gv1g)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:22:59.68ID:DJBoMN4n0
日本語翻訳チラ見してておもったんだが、地名やアイテム名を訳さないんだな

日本語版なのに「costomsのdorm 204に入れ」ってでたら違和感凄くない?
0272UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:33.07ID:5tCcH0v50
海外ゲームの翻訳で人物名や地名がそのままってのは割と多いんじゃないか
ネイティブ発音厨じゃないけど 表記揺れなんかの統一が面倒って聞くし
0273UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:39.66ID:KMh0RyqL0
>>261
初心者はveprVPO-136に保険かけて持ってくのがド安定  
初心者ほど撃ち合いとかMAPの展開、人口密度を学んでいった方が絶対いい
ハンドガンもコスト的に悪いとは言わんが撃ち勝てる場面が明らかに少なくなるからveprの方がいいと思う
veprなら先手を取れれば普通にガチ装備も討ち取れる(チーム相手や屋内はちときついが)
斧マンになるのは金欠解消の最後の手段かタスク消化用に
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:52.81ID:mU0BcWOq0
>>267
ようこそTarkovへ!
あはは、自分もそうでしたよ〜w

心臓がドキってしますよね
その後に…コンニャロぉおおお。という怒りと悔しさ

ガン待ちポジション、スナイパーポジション、角待ちが強い位置など
危険箇所は、一度は殺されて覚える面もあるので
最初はムキーwな事も多かったですが

逆に自分も時には利用したり
同じような地形を他でも使えるヒントにもなるので
立ち回りや進むルート、時間帯やタイミングを考えるのが楽しくなりました

地図をプリントアウトやスクリーンショットで保存して
殺された場所、敵が撃ったと思われる居場所などをメモしたり、印を付けていくと
殺された数だけ、強く上手くなれるチャンスにもなるので頑張ってください
0275UnnamedPlayer (ワッチョイ 375b-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:47.23ID:rNi/F7Z10
>>268
バグ駄目なら武器にアタッチメントてんこ盛りにしてトレーダーの画面で外して本体だけ高額で売るのもアウトかな?
ちょっとでも金欲しい時お世話になるんだが
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:53.24ID:mU0BcWOq0
>>269
そんな人にピッタリなのがハイドアウト、隠れ家システムですよ
武器の整備や改造しそうなデスクに
病院の廊下を改造した感じの試し撃ちが出来そうなシューティングレンジまでありましたよ

ゆくゆくはネジや洗剤やガンパウダーなんかで
お手製地雷なんかも作れたら、面白そうですねw

普通のカスタマイズは隠れ家で
通常では出来ない超ロングバレルや5cmに短く切り詰めた散弾銃やサプ付けたSV98
7.62x39mm弾を撃てる魔改造M4とかは、銃職人に頼む形で可能になる感じだと最高ですね
(銃職人は、現時点では違う感じみたいなので残念ですが、今後に期待)
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:11.96ID:mU0BcWOq0
>>275
それ、実際に入る金額は減額されてるし大丈夫ですよー

ただ銃は分解してSkierに売れるものは売ってからpeacekeeperに売ると
序盤に取引額をバランスよく上げられるし
分解して売ると、ほんの少し得られる額が増えるのでオススメです

SCAVリグ(ベスト)やカバンに本来買取をしてくれないアイテムを詰めて
買取額の高めなトレーダーに売るのも良いですよ

ナイフは安く買い叩いて高く売る悪名高いフェンスにしか売れないけど
リグやカバンに詰めて買取額の優しいSkierに売るとお得です

トレーダーの友好度、レベルが同じだと仮定して
武器やパーツはPraporよりもSkierが買取が高く
医療品と芸術品とPCパーツはセラピスト
ドルが欲しい時はpeacekeeper
ナイフだけどうしても売りたいならフェンス
この使い分けだけでもお金の増え方が加速しますよw
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:52:02.33ID:mU0BcWOq0
>>281
そ、それは損です…w
20%ぐらいは少ない額での買い取りになってたかも?

あとキーバーは2個は確保しておくと
カスタム用とショアライン用に使い分けられるし便利ですよ

コンテナに余裕が生まれるし、お金も入るドキュメントケースと一緒に使えば
拾った鍵もポイポイ入れられて
帰還後に保険のかけてない既に持ってる拾った鍵は全て売る
地味にお金が毎回多く増えます

インターチェンジのMAPも来そうだし、キーバーとドキュメントケースは
いくらあっても良いかも
オークションや個人商店開けるようになれば
間違いなく大人気商品だし、高く売れそうですしね
まぁ、またきっと拾えますよ
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faa-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:00:18.06ID:Iw/77byc0
>>276
そ、それは実装予定なんですか??
是非ともやってほしい。。。
魔改造を自分でやれるまでは難しいと思うけど、ゴルゴのM16カスタムみたいなのを
作りたい
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ 375b-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:02:02.76ID:rNi/F7Z10
>>282
それは大丈夫
6個も溜まって2つ売ったからまだ持て余してる
今のところ鍵そこまで持ち歩かないからドキュメントケースだけで事足りてるんだけどね
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-cWZH)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:11:19.13ID:ZwO0gW4n0
>>271
先月くらいに複垢使って一気に6Voteとかする奴に荒らされてから、それっきりなってるだけなんじゃね
最初はMAP名なんかも税関とか海岸線とか訳されてたんだけど、
最終的に決まった訳にチェックつけてく役割の校正者?も一応気にしててどういう表記にしようか迷ってるっぽい
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ bf05-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:14:08.96ID:CIEhduQ70
レベリングのためにある程度カスタムした銃とアーマーとかで行くとロングからサプARとかで撃たれて何も出来ずに死ぬんだが…序盤はナイフで駆け回るのがベスト何だろうか
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:15:18.28ID:mU0BcWOq0
>>284
シューティングレンジや銃をイジる万力や工具のある工房のデスク
医務室やケミカル関係のラボっぽいスクリーンショットを
運営から送られて来たのを前にkottonが見せてくれてました

魔改造に関しては、予定は未定ですし実装されるかも分かりません
ただ他の方も言っていたようにガンスミス的な
独創性にある改造を求める声は多く
銃職人に求めてる部分は、自分で出来てるパーツ交換を依頼ではなく
魔改造や自由度にあると思うので、長い目で見守りたいですね

パーツや銃メーカーの実名を使ってのライセンシーの関係もあるので
他社製品との組み合わせは難しいかもしれませんが
同じメーカーの違うパーツを組み合わせるのなんかは、可能性がありますよね
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-cWZH)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:20:07.95ID:ZwO0gW4n0
今回のパッチノートの追加要素については勘違いだと思うけど、
最初の方のメカニックのアナウンスで武器の改造なんかもしてるって書いてたよな確か

フィールドストリップだけでは出来ないような
バレルぶった切る短銃身化とかブルパップキットへの組み込みとかやってくれると良いよね
0292UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:28:21.21ID:mU0BcWOq0
>>289
時間帯にもよるかもですね
今は1番人も多く、強い人も含めて玉石混交かも

雨や強風など悪天候で夜間の方を選べば、比較的楽になりやすいのと
他の方も言ってるようにナイフや斧はダメで元々のリスクもあるし
遊べる時間が限られる人ほど
ハンドガン出撃や拾ってキープしておいたVPO136あたりでの出撃をオススメします

ハンドガンは、ずっと拳銃で戦うって意味ではなく
最初にSCAVを1〜5匹倒して装備を奪うまでが楽で安定するのがメリットですよ
複数SCAVがいる中で開けた場所で近接武器で装備を奪うのは非常に危険ですしね

トレーダーレベルが上がって来てれば
ツールキット2個買って、渡せば交換してもらえるブラックボディのAK74Nも
2万ルーブル程度ですし、安くて道中で弾も拾いやすくオススメです
0293UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faa-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:29:18.83ID:Iw/77byc0
>>290
情報どうもです。
それは、期待しますわ。銃の種類も、限りがあるだろうし改造できる流れの方が
良いのかもしれないですな。
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:32:04.89ID:mU0BcWOq0
>>291 >>293
Tarkovってマニアックな銃や弾丸が大好きなスタッフが作ってるし
そういう意味では、他のゲーム会社より
ブッ飛んだ何かやってくれそうで…ワクワクドキドキしますねw
0295UnnamedPlayer (ワッチョイ d737-pURW)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:51:59.03ID:HNhV/j/U0
クレイモアとか実装されたら・・・ショアラインが地獄と化すだろうな
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ bf05-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:52:16.99ID:CIEhduQ70
>>292
ありがとうございます!ところでツールキットどう作成すればいいんでしょうか?
0297UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-cWZH)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:16.80ID:Z1mOr+vz0
ドライバーやドリルを集めてツールキット作ったり
ケシモク集めてマガジンやらと交換するゲームか
案外有りそう
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-U1cP)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:00.63ID:zuTybGJn0
リコイルは減少率多い方が良いとは思うけどengonomicsは高いのと低いのどっちがいいのかな?
パーツの説明翻訳して決めた方がいいのか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況