【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2014/05/27(火) 00:36:33.70ID:JvWpB9sn
■公式
* http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
■BF Blog
* http://blogs.battlefield.ea.com/

■ 最小動作環境
*【 OS 】 Windows VISTA SP2 32bit
*【 CPU 】 AMD Athlon X2 2.8GHz / Intel Core 2 Duo 2.4GHz
*【 Memory 】 4GB
*【 GPU 】 AMD RADEON HD 3870 / NVIDIA GeForce 8800GT
*【 VRAM 】 512MB
*【 HDD 】 30GB

■ 推奨動作環境
*【 OS 】 Windows 8 64bit
*【 CPU 】 AMD 6コア / Intel クアッドコア
*【 Memory 】 8GB
*【 GPU 】 AMD RADEON HD 7870 / NVIDIA GeForce GTX 660
*【 VRAM 】 3GB
*【 HDD 】 30GB

■動作報告用テンプレ
*【 OS 】
*【 CPU 】
*【 Memory 】
*【 GPU 】
*【 VRAM 】
*【ストレージ】
*【実測】解像度: 設定: FPS:
*【価格】(PC本体の合計。モニタ含まず)

■Wiki
http://wikimatome.jp/wiki/Battlefield_4%E3%81%8C%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%AB%E5%8B%95%E3%81%8FPC%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B

前スレ
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395285684/
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 12:36:03.37ID:b1+oQAWd
そろそろファビョりだすぞww
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 12:36:23.73ID:pKwOijWJ
いや、もうファビョファビョ始まってるwww
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 12:38:43.76ID:3NpO8Au3
おいおい違うだろ
勝手に誤解してごめんなさいから始めろ馬鹿どもwww
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 12:38:58.01ID:Q1SYn+WR
名前が変わっただけと言っておいて新しい名前が答えられない
『まず』とか言っておいて次の話が出てこない

もはや相手にする価値なし
俺は帰るわ
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 12:42:42.10ID:3NpO8Au3
>>105
んなもんググレカス
馬鹿でも普通に検索できるわ
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 16:28:15.03ID:jwjgVN9e
あれもう終わりなの?
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 18:22:39.39ID:vl9fDzft
5月28日に日本精神神経学会が新しい精神疾患の病名を公表した。
これによると、差別意識などを生まないように考慮して、
子供や不安に関する疾患では「障害」を「症」に改めるとのことです。
例えば、「性同一性障害」の名称は「性別違和」に変更され、
「アスペルガー症候群」は「自閉スペクトラム症」となります。
当面は旧名称も使われるようですが、最終的には新名称に全て変更する予定です。
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 18:40:30.52ID:qQR/vzfv
>>108
こういうのって名称が変わっても障害者の存在は変わらないんだから意味ないよね
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 20:31:32.93ID:jwjgVN9e
しかしアスペがどうとかどうでも良すぎワロタ
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 20:33:40.50ID:whxcWwTq
>>110
ただの弄りなのに過剰反応した子が何人か居て楽しかったww
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 21:57:02.47ID:DjZF9538
おまえら論破されてんじゃん
言い訳なさけねえ
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/11(金) 23:27:40.14ID:AL0HrApC
すごくどうでもいい
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/12(土) 09:30:39.90ID:snPMIhaY
一番恥ずかしかったのは84だな 終了
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/12(土) 10:29:05.95ID:qpka0jp7
これがPCAだ(キリッ
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/23(水) 22:20:50.77ID:fcyjHy3y
ざっとで申し訳ないんだがSSD、GTX770、i7 4770無印で回線はド安定なんだけど、
毎回ばったり出会った時に撃ち負けるというか2発くらいしか撃てずに殺されるんだけど
これ単に俺の反応が悪いだけ?変えるとしたら何変えればいいの?
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/24(木) 08:20:14.35ID:6gLw93ve
>>117
マシンスペックは優秀な部類
だとしたら人間のスペックが切ないほど劣ってるのだろう
反応速度やエイム力には個人差がある
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/24(木) 10:26:21.01ID:6UWspyib
ディスプレイが悪い
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/25(金) 00:51:17.59ID:r48jP4XF
>>117
ネットワークスムージングとかオプションで0%にしてる?
他の設定も変えたり、fps値を稼ぐ為に少し設定落とすとかしてみては?
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/26(土) 18:46:04.77ID:ss9bKsJ7
ゲフォの方はドライバーverいくつの使用してますか?
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2014/07/27(日) 10:34:15.71ID:JqtipyC7
>>117
俺の場合ディスプレイ60hzから120hzに変えたらだいぶ変わった
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/05(火) 01:27:03.38ID:Ya3vcZ4v
お、書き込めた
BF3時代快適スレこっちに移設してから誰かがBF4スレ継続しててくれたのね
今4790とGTX760@2GBで組んでるんだけどメッシュ以外ALL低設定でfpsどれ位出ますかね?
さっくりとでいいので大体のとこ教えてくれませんでしょうか
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/06(水) 19:40:42.40ID:pxP95mRz
>>125
マップによりけりだけど、100以上は確実にでるだろう
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/06(水) 22:21:50.09ID:C4DUZi95
GTX880Ti 16nmFinFET 3200SP 48ROP 384bit 6GB 180W GM200
GTX880 1020〜1085Hz 2048SP 32ROP 256bit 4GB 210W GM204
GTX870 1020〜1085Hz 1664SP 32ROP 256bit 4GB 170W GM204
GTX860 1020〜1085Hz 1024SP 24ROP 192bit 2GB 105W GM206
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/07(木) 01:07:42.44ID:ttyO/Cxv
>>127
これいつでるの
買うわいまのラデオンいらね
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/07(木) 11:06:25.31ID:RNsYG7Ee
>>125
俺の予想はGTX760全部低設定で40〜100ぐらいじゃないかな?組み上がったら教えてくれ。
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/10(日) 20:06:09.00ID:BAeyPpQP
BF4の為のPC組もうと思うんですけどwindows8.1で組んでも大丈夫ですかね?やっぱり7安定ですか?
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/10(日) 20:07:00.46ID:U3hdBatG
BF3は駄目だがBF4は8.1でも普通に動くよ
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/10(日) 20:09:17.80ID:BAeyPpQP
gtx760を買おうと思ってます。
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/10(日) 20:34:12.11ID:N0nfxXTN
8.1とか罰ゲームだろw
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/10(日) 20:48:04.78ID:BAeyPpQP
>>131
ありがとうございます
他のゲームは起動しないこともあるみたいなので7でいこうと思います
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/11(月) 00:55:03.03ID:USrpuVCH
>>132
GTX760なんて地雷やめとけ、最低GTX780からだな。
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/12(火) 07:07:58.91ID:VWwQ1Wqb
BF4限定ならGTX760とR9 270Xどっちがフレームレートあがりますか?
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/12(火) 08:51:55.30ID:0dSXmCwV
もちろんマントル込の話ね
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/12(火) 22:19:02.99ID:+zMqE2N2
初心者はNVIDIA
中級者以上で物好きの人はRADEON
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/13(水) 17:50:27.87ID:NVjpli0D
2500k 670
そろそろパワー不足になってきた タイミング的にはPCIeの次の規格が買い替えの時期かな?
新CPUはいつくらい?
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/13(水) 17:51:14.01ID:EcK+Fnia
10月末に次のGeForce出るからそこで良いだろ
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/13(水) 20:12:36.30ID:5fa+7dll
BF4に合わせて780買ったけど、最近エロゲしかしてない
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/13(水) 21:35:37.47ID:7/k4Ol34
2700k OCして4.6GHz
680 オリファン外して水冷化

あと3年くらい現役でいられるかなー。
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/14(木) 01:44:33.19ID:2LriEpUu
X270と中古GTX670が同価格なんだけど買うならどっち?
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/15(金) 22:10:22.41ID:7MB2HFwb
2600Kを4,5GHzで使ってるんだけど、希にCPUloadが100%になるんだけど。
普段は80%ぐらい。
設定はメッシュ以外ALL低だけど、みんなこんなもん?
プレイ終わってから見るのでいつ100%まで回ってんのかわかんねw
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/18(月) 23:35:15.18ID:rhcGoyLF
>>147
145ですが、CPUの最大温度履歴からすると100%負荷になっているみたい。
グラボもほとんど100%です。夏はエアコン無しではいられないし、冬は暖房代わりになるね。
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/26(火) 14:40:08.44ID:rNzC1MKm
DDR4ってすごい速そうだけど、ベンチも30%とかあがるんだろうか?
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/28(木) 02:35:37.48ID:rkW4U/Ek
i7とi5どっちにすればええんや・・・
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/28(木) 21:38:04.31ID:Jgk//lDD
予算が許すなら自己満に浸れるi7だけどi5でも問題ないみたい。
予算次第では?
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/28(木) 21:53:02.87ID:08xOkn0h
GTX8xxってまだ?
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/29(金) 13:53:30.34ID:Stg9EvS2
MSIのGTX760なんですが、760の叩かれっぷりが悲しい・・・
自分みたいなヌルゲーマーには十分すぎるほど綺麗に見えるんだけど・・・
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/29(金) 15:31:23.85ID:mRxzHMzt
発熱量の低いグラボを教えてくれないか?
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/29(金) 18:03:38.35ID:KT9WV7ux
760がどこで叩かれてるかしらんがどっちかというと760を好んで買う層が叩かれてるんだろうなあ
760自体は悪くないミドルクラス
俺は絶対買わないが
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/30(土) 13:50:57.99ID:Viqg1Ygs
Win7とBF4+全DLCとその他ちょっとしたスタートアップだけなら128GBで足りますか?
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2014/08/30(土) 19:55:34.38ID:Viqg1Ygs
>>159
本当に?ありがとう!
やっとこれで俺も開幕兵器に乗れる…
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 00:44:45.24ID:Bl+Ts+I8
知らない間にHaswell-Eなんて出てたんだな
またミドルに負けてるし・・・
マジでゲーマーにハイエンドPCは不要になったんだなぁ
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 00:48:13.72ID:/gYpZHKP
Haswell-Eは鯖運用のだろwww
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 01:26:13.04ID:XQXsn+M5
どのゲームもCPU依存大きすぎてイラつくわ
OCだってノーリスクじゃねえんだぞ・・・ユーザーにぶん投げる無能開発は死ね
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 01:38:15.20ID:HQwDqZQV
60fps出てればいいからメーカーとしてはやれることはやってると思うけど
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 06:27:51.24ID:XQXsn+M5
この車は燃費悪いけど60キロでるから買ってね なんてのがまかり通ってるのがおかしい
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 12:47:32.33ID:HQwDqZQV
60fpsより上は趣味の領域でしょ
プレイアブルなんてものは30fpsに設定されてるし
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/02(火) 12:49:43.21ID:HQwDqZQV
車に例えるなら150キロでる車でしょ。
あなたはその普通車で300キロでないなんてのがまかり通ってるのがおかしいと言ってるようなものでは
120fps144fps前提がいいならQuakeやCSすればいいじゃない
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 13:03:18.42ID:AVtTw/yJ
Intel core i7-4790 3.6GHz
H97-Pro
GTX 770 (VRAM 2GB)
windows8.1
8GBメモリ

これで高設定でオンラインFPS60以上維持できますかね
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 14:57:53.15ID:KdfkNaEA
【 OS 】 Windows 7 64bit SP1
【 CPU 】 core i7-4790k
【 Memory 】 12GB
【 GPU 】 GTX-780ti-SLI
【 VRAM 】 3GB
【ストレージ】 SSD512GB
【実測】解像度:1920×1080 設定:SLIオンNVIDIA推奨(SLI) FPS:4〜10(進めないので)
【電源 】1350W

シングル時は何も問題なく進めていましたが、SLIにして起動したところ
どちらも稼動率0〜3%で、序盤のムービーで画像の通りカクカク状態です
http://i.imgur.com/W0P8Qd3.jpg

そのままムービー進めてみたところ、この画像のようになってフリーズしました
http://i.imgur.com/dkavMgN.jpg

他3Dゲーでは問題なくSLI稼動してます、原因わかりませんか?
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 17:03:46.01ID:KdfkNaEA
自己解決AfterBurnerが原因でした
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 17:45:09.22ID:KdfkNaEA
>>171
シングル時はAfterBurner使ってても問題無し、SLIにしたとたん上の画像のようにゲームが出来ない状態に
ドライバ変えたり再起動繰り返してるうちに、スタートアップ登録してあるAfterBurnerが偶々起動してなくて
その状態でBF4起動したら、正常にゲームが出来た
実験でBF4起動した後にAfterBurner起動すれば、画像のような症状起こらず(使用率64%〜だから影響は出てると思う)
AfterBurner起動した状態で、BF4起動するとSLIの場合(自分はMSI製780ti使用)
画像のようにFPS上がらず、GPU使用率も上がらずフリーズと
確か前バージョンAfterBurneはで64bitでは、OSD表示されなかったと思ったから
64bit対応されて何かが干渉してるんじゃないかな
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 19:33:40.12ID:wp9F5aZK
いま2600K4,5GHzとGTX580なんだけど、GTX780TiにするとCPUがネックになりますかね?
ギガのGHzじゃない方のOCの購入予定なんですけど、2600Kだとネックになりますか?
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 20:54:25.05ID:klUWxAJS
まず手持ちの駒はゴミだから、燃えないゴミにだして
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 21:38:35.45ID:JDPpn0GT
ネックにならないとはいえないけど@4.5なら別にいいんじゃね
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 21:45:02.35ID:2RGllHwI
80%とか張り付くから、猛火江戸期
4790Kとかに
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/04(木) 21:53:00.16ID:wp9F5aZK
ありがとです。
CPUは冬のボーナスまで我慢するか…
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/05(金) 22:04:52.66ID:Hq6P2meD
最近夏子レスを散見するから、BF4スレで夏子の酒が再燃したのかと思ったわ
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/06(土) 11:59:15.30ID:QVTblVws
メモリが同ブランドで違うシリーズなんだが、挿した後からエラーがでて落ちることが多くなった。
SSDにシンボリックリンク貼ったのと同時期だから、特定しずらいんだけどどっちだろ

エラーはMEMORY MANAGMENT 0x0000001a
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/08(月) 21:50:08.09ID:CnVE4Onx
GTX680のメモリを定格の2割OCしたらFPSも2割あがった
メモリのOCって効くのね。
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/08(月) 21:58:51.96ID:Io/mr7y3
メモリのOCはリスク大きいんだよなぁ
使い潰すつもりならいいんだろうけど
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/09(火) 07:43:13.70ID:UpmK0j2Q
グラボのメモリOCって危険なの?
不思議なことにGPU使用率見てると最大で105%とかなってる。
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/10(水) 20:15:20.56ID:u+sus/Bz
それ、居なくて良い奴ってことだろ
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/11(木) 23:04:06.36ID:0uWKjymf
やっぱSSDの方が良いんですかね
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 15:39:38.85ID:5Z/9hIXI
この度、BF4の為にゲーム用のPCの購入を検討しています
PC知識が全くないため、自作ではなく取りあえずドスパラでの購入を考えているのですが
ゲーム環境にある程度満足出来るスペックとなると、予算は幾らぐらいが目安でしょうか?

また、購入に関し注意点やおススメの商品・オプションなどありましたら
教えて頂けると嬉しいです

皆さんの過去レスを参考に出来れば良いのですが、知識不足で済みません
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 15:45:33.28ID:sIaW7VeI
>>185
モニターとか含めずに、BF4が動けばいいPCなら、8万くらいでイケると思うよ。
BF4が「快適に」できるとなると10万以上は必要。

今はPCの価格上がってるから厳しいと思うけどいいもの買えるように祈ってるよ(´ ・ω・`)
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 16:22:07.11ID:JtgepyEE
ProLite G2773HSユーザーです。
デフォルトだと明るいし、青いでやりにくい。
どんな設定に試すのがいいっスカ?
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 16:27:48.45ID:SXy3t5o6
>>185
くだ質から追ってきたけど、ここ自作板だからその質問だとアバウトな答えしか望めないので悪しからず

希望の画質やフレームレート
最高画質で楽しみたいか低画質で高フレームレートを求めたいか
ドスパラBTOの構成を晒せば希望通りに動くか判断してもらえるよ

煽りじゃないからね?
希望は本人しか分からない表現だし、ドスパラBTOのスペックも値段も分からない
自作板の住人ならドスパラと同スペックを自分で組むと、ドスパラより安く上がるので

まあ初めてなら仕方ないけどね
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 16:45:07.38ID:AlNve3ys
>>187
単純に暗くしたいなら電源ボタンの横にある1↑↓2ボタンを使ってECOモードに設定しろ
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 18:50:02.74ID:5Z/9hIXI
>>186
ありがとうございます
予算立てに参考にさせて頂きます

皆さんとプレイできる日を楽しみにしてます
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 18:53:17.82ID:5Z/9hIXI
>>188
ご指摘ありがとうざいます。確かに質問が大雑把でした
自分の予算の限度範囲と、それで購入できるBTO構成を調べてから
皆さんにアドバイスを頂いた方が良さそうですね

もう少し色々と調べてみます
ありがとうございました
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 19:15:30.09ID:nQOvTj8X
>>187
自分もG2773HS使っていますが、下記の設定にしています。
ドライバー側はデフォで、BF4の明るさ設定は100です。

・ピクチャー設定
  コントラスト 65
  輝度 0
  adv.コントラスト オフ
  ECOモード OFF
  オーバードライブ +2

・カラー調整 ノーマル

それと、付属のケーブルを使わないと144Hzにならないので注意です。

自分の場合は前に使っていたモニターが青が強かったので、このモニター
はデフォ設定で暖かい色だと感じました。
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 19:37:15.83ID:GQzK75GH
>>193
>>188は自作板と間違えたみたいだけど言い分は正しい。
マウスやキーボードやモニターも必要となると予算は上がるしね。
とくにモニターは普通のモニターなら殆どが秒間60フレームが限界。
ゲーム向けモニターは120や144fpsまで表示可能。
そのモニターが欲しいなら数万は予算があがるし、不用で60fpsで良いし低画質で良いと言うならグラフィックボードの値段は一気に安くなる。←数万円
最高画質で常時120fps以上を望むならグラフィックボードだけで数十万w
ちなみに最低画質でfpsを稼ぎたいって人が大半を占めると思います。
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 21:36:37.69ID:5Z/9hIXI
>>195
アドバイスありがとうございます。ゲームひとつやるにも色々考えないといけないんですね…
本当にPC知識がないので、店員に予算伝えてなすがままに情弱レイプされようかな…
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 22:10:50.78ID:GQzK75GH
>>196
予算もあるだろうし最初から全てを求めなくて良いと思う。
後から絶対に欲は出てくるけどw
モニターはPCでのFPS初心者なら普通のモニターで問題ないだろうし、マウスやキーボードは後から買い換えても安い。

予算を言えばおすすめ構成教えてくれるかもよ?
んでその構成に近いBTOを扱う店を探すのが良いんでない?
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/12(金) 23:21:44.08ID:5Z/9hIXI
>>198
スレ紹介ありがとうございます!少し拝見させて頂きました
BTOを扱うショップにも良し悪しあるんですね…
予算は20万ぐらい(PC+モニター+マウス+キーボード)で考えてました

色々参考にさせて頂きます!
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/13(土) 00:26:04.65ID:kpqJ4i2W
>>199
その予算なら結構良いPC買えると思う
いっそPCスペックは妥協してモニターと電源を良いの買えば?
モニターと電源は後々まで使い回し出来るし
CPUはGPUより依存度低いし CPUはGPUより進歩が遅い
マウスはロジクールのゲーミングマウスG300・400・500辺りが安くて 有名プレイヤーも愛用してる
キーボードは何でも良いかも?PCを置くスペース次第ではテンキーの有り無しが大事かも?
モニターはゲーミングモニター買っとけば後々まで使える

マウスとキーボードとモニターは簡単に接続出来るし PCと別の一番安いとこで買っても良いかもね
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2014/09/13(土) 00:42:40.41ID:0ni8HHv/
>>200
アドバイスありがとうございます!
色々調べてみて、取りあえずPCはサイコム?というところのBTOを購入しようと決めました
マウスは教えて頂いたメーカーを調べてみます
あとはamazon等で評判の良いものを調べます

電源やらCPU-FANやら色々組み合わせがあってよくわからんですw
こうゆうの詳しい人ホント尊敬します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況