風邪ひいたら、まず4リットルのウィスキーのペットボトルなどに小便をする。
トイレには流さないで、ペットボトルに溜める。

風邪ひいてるとペットボトルの中の小便は汚い色をしている。
濃いオレンジのような色で、すぐに茶色っぽくなる。
さらに白い泡がたくさん立つ。
こういう小便の間は風邪は治っていない。

風邪が治ると、小便は明るい黄色で澄んでいる。
時間をおいてもさほど汚い色にならない。
泡もそんなに出ない。

風邪を早く治す方法としては、体を温めることだ。
布団の中で湯たんぽや電気あんかで体をガンガン温める。
背中にあてたり、股間に置いたりして徹底的に温める。
これしか無い。
夏はタオルケットで体包んでびっしょり汗をかくしかないなあ