「創価教育学会」を前身とし第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)6月に牧口常三郎初代会長、戸田城聖二代目会長を含む幹部が治安維持法並びに伊勢神宮に対する不敬罪で逮捕され、
牧口は1944年(昭和19年)11月18日に獄死。1945年(昭和20年)7月3日、出獄した戸田は、組織名を「創価学会」に改称し組織を再建、
1952年(昭和27年)、宗教法人の認証を得る。