1CYBERPUNK2017/12/27(水) 16:16:15.57ID:Id2zW81t
彼こそサイバーパンクの元祖と言えるのではなかろうか
. |___
. / (^p^ ) シュエエアィサィwwwww
/ / \
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. |^ω^ )
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) ターアィーサィ!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3CYBERPUNK2017/12/27(水) 17:37:57.17ID:74dj3Qjr
ついに現れたか原住民
これからよろしく
4CYBERPUNK2017/12/27(水) 17:40:50.51ID:Id2zW81t
12月27日
我らは悲願の原住民への接触に成功したのである
>>4
あ、そうだったのか
これからもよろしくな! 8CYBERPUNK2017/12/27(水) 18:44:11.41ID:9tu0F2z4
ガッカリだよ!
9CYBERPUNK2017/12/27(水) 21:57:45.67ID:Id2zW81t
ディック作品の中ではサイバーパンクと言う感じの作品は多いと思う
全体主義の恐怖やそれに対する反抗をよく書いてた作家だしな
流石ブレランの原作者だけはありますわ
10CYBERPUNK2017/12/27(水) 22:21:41.61ID:yQmfI9OS
反体制とか否定の精神がパンクなのか
それにしてはサイバーパンクのファンって世界構造なりビジュアルイメージなりが好きなだけで
主人公の反骨精神に共感してるようには思えないけど
11CYBERPUNK2017/12/27(水) 22:24:25.98ID:Id2zW81t
wiki見た限りでは反体制的な点も魅力の一つとして認識されてるんでは?
サイバーが世界構造やビジュアルイメージだとすれば
パンクの部分がそこな感じがする
まあ俺も詳しいわけじゃ無いから何とも言えないが
12CYBERPUNK2017/12/27(水) 22:35:53.19ID:yQmfI9OS
>>11
そうなんか
そういう跳ねっ返りのパンク野郎が原住民なら尚更会ってみたいわ
secondVIPに独自色つけてくれそうだし
ブレラン2049スレでも立てるかね 13CYBERPUNK2017/12/29(金) 18:32:55.83ID:uK7oHEiQ
なんでだかソラリスをこの人の作品だとずっと思い込んでた
14CYBERPUNK2017/12/29(金) 20:52:13.69ID:rVeHhSqW
宇宙の惑星に行って謎めいた体験をするってのはディックにもよくある展開だしな
ただしディックなら現実が崩壊したりする
15CYBERPUNK2017/12/30(土) 13:48:56.08ID:gFrqZ4Tv
↑age↑
16CYBERPUNK2017/12/30(土) 15:45:02.50ID:pCJMELqb
中学生くらいでディック読む人は大体同時期にアシモフとかブラットベリ読んでる法則
17CYBERPUNK2017/12/30(土) 19:13:18.40ID:A3X5+aGi
ブラッドべリは草原しか知らない
18CYBERPUNK2017/12/31(日) 23:18:05.26ID:0ZFJXo6Z
良いお年を
19CYBERPUNK2017/12/31(日) 23:52:30.33ID:t7Jj7Wlg
皆さん良いお年を
20CYBERPUNK2018/01/02(火) 19:24:37.59ID:MbGKdaRr
あけましておめでとう、と警官は言った
21CYBERPUNK2018/01/02(火) 20:03:55.73ID:/Xe4XYOi
そうなんだ
22CYBERPUNK2018/01/02(火) 20:21:16.39ID:VwlOergx
ハヤカワの「人間以前」はシビュラの目とか地図にない町、父さんもどきも入ってたっけ
短編の方がディックは好きだな
23CYBERPUNK2018/01/05(金) 19:23:40.52ID:mMXwXHFr
Amazonビデオの高い城の男は配信のみなんかね
24CYBERPUNK2018/01/05(金) 19:28:38.28ID:sIu4AvOt
日本語版あるのかしら
そして原作でクソだった日本描写は忠実になってるのかしら
25CYBERPUNK2018/01/08(月) 07:29:13.51ID:T/rSjFln
Amazonプライム・ビデオは定額配信サービスだからなかなか販売レンタルはしない
俺はクレカ持ってないから見れないけどリドリースコットがEPに入ってるらしくて評価高いね
字幕吹き替え両方あるみたい
26CYBERPUNK2018/01/08(月) 16:35:55.42ID:Wz/NwBLG
うどんを四玉よこせ
27CYBERPUNK2018/01/08(月) 17:54:55.78ID:uynNxkDb
グレイズナーが出てくるディック作品は当りという風潮
28CYBERPUNK2018/01/12(金) 05:15:35.08ID:q+BAjlVU
29CYBERPUNK2018/01/12(金) 12:27:51.55ID:OsobgWwN
サムネの男スティーブブシェミか?
30CYBERPUNK2018/01/12(金) 15:24:08.03ID:LGAlRNJy
31CYBERPUNK2018/01/14(日) 21:46:23.57ID:GkbUXH0I
有名人か
32CYBERPUNK2018/01/14(日) 23:14:14.24ID:CTD5p8nX
>>16
ディックのファンはハインラインとブラッドベリで、クラークのファンがアシモフのイメージ 33CYBERPUNK2018/01/15(月) 07:23:11.28ID:BhLZAZXW
スターシップトゥルーパーズのせいでbig3の中でハインラインだけが浮いてみえる
34CYBERPUNK2018/01/27(土) 03:31:42.53ID:kW/UjdgE
デッカ堂
35CYBERPUNK2018/01/28(日) 09:55:19.33ID:qWR4XP63
ハインラインて映像化されたの宇宙の戦士だけなん?
36CYBERPUNK2018/01/28(日) 10:20:21.84ID:tce6GTOK
輪廻の蛇も一昨年くらいにされた
さらに!月は無慈悲な〜が遂に映像化に動き出したらしい
37CYBERPUNK2018/01/28(日) 16:21:45.65ID:eM6G+eQm
マイノリティリポートってディック原作だよね?
ディックのファンからみて映画の出来はどう?
38CYBERPUNK2018/01/28(日) 19:42:49.02ID:qWR4XP63
39CYBERPUNK2018/01/28(日) 20:11:24.57ID:eM6G+eQm
>>38
スレチかもだけど、それならサイコパスってアニメ見てみて
気にいると思う 40CYBERPUNK2018/01/30(火) 19:56:54.68ID:18dDJZBt
サイコパスは電気羊をマキシマムさんが持ち出してたろ
41CYBERPUNK2018/01/31(水) 09:31:59.18ID:m0TA1e6R
奈良少年刑務所が閉鎖した時一般解放展覧したから見に行ったら、マキシマムが言ってた360°監視塔と円形囚人房のあのシステム採用しててびっくりした
42CYBERPUNK2018/01/31(水) 19:20:06.83ID:sXUYFL78
>>41
パノプティコンの話は2期じゃなかったか
たしか雑賀か東金 43CYBERPUNK2018/02/13(火) 19:00:09.56ID:1qp9tdVk
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
67AOP
44CYBERPUNK2018/02/25(日) 21:10:43.28ID:okjuzoIt
サイバーパンクと言うかディストピア
45CYBERPUNK2018/02/27(火) 10:22:10.54ID:7YWPKVs8
46CYBERPUNK2018/03/03(土) 00:00:04.57ID:lLoct8i/
age
47CYBERPUNK2018/03/03(土) 04:22:48.17ID:KotIFqhO
流涙警言
48CYBERPUNK2018/03/04(日) 07:30:37.90ID:YOmT4nxD
今日2049セル版発売だよな
49CYBERPUNK2018/03/12(月) 10:29:58.09ID:Uf7wX8qP
50CYBERPUNK2018/03/23(金) 11:49:01.30ID:NEbhP1tK
Vast Artificial Living Intelligence Systemと言う概念
51CYBERPUNK2018/03/23(金) 12:17:07.10ID:/5Hf9k4q
ヴァージンの社長あたりが人工衛星打ち上げてくれんかな
52CYBERPUNK2018/03/23(金) 13:33:56.68ID:8l3cyre2
VILAS?
53CYBERPUNK2018/03/23(金) 13:36:05.69ID:8l3cyre2
間違いVALISだった
55CYBERPUNK2018/04/17(火) 03:45:58.61ID:+eb5o1bf
スクリーマーズはどうして舞台を月にしなかったんだろ
56CYBERPUNK2018/04/17(火) 07:30:16.79ID:ozO/azBD
ロボコップの人がでてる映画?あれディック原作かよ
57CYBERPUNK2018/04/19(木) 18:59:05.19ID:fbywwxSr
ヒトモドキ