X



トップページ仮想通貨
1002コメント408KB
【Ripple】リップル総合1313【XRP】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ cfff-ggki [217.178.96.54])
垢版 |
2023/04/01(土) 10:24:07.24ID:cHUDAHzP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

★★★★★★★★悪徳連投常習犯キチガイジョージアくん★★★★★★★★★
IP
・114.177
・118.0
・124.87
を全てNGにしてください。
構うのもお控えください。
★★★★★★ 「倍にして返す」詐欺が多発、要注意 ★★★★★★

Youtube等の「送金したら倍にして返す」は「詐欺」 です。

リップル社公式サイト、公式Twitter、「Ripple Insights」に
イベントへの言及が無いものは全て「詐欺」と判断してください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

★XRPが買える販売所・取引所(米国にて訴訟あり、XRPを米国へ送金する際は注意)
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★ジェドのXRP売却歴
http://jed.tequ.dev/

★スレ立てについて
次スレは>>900、踏み逃げか立てられない場合は>>950

・投資は自己責任で。
・コピペの売買煽り・詐欺案件・スレ民の予想、一切信じてはいけません。

前スレ
【Ripple】リップル総合1308【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1677134498/
【Ripple】リップル総合1308【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1677808002/
【Ripple】リップル総合1309【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1678626557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1310【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1679242452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1311【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1679831222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1312【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1680054640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851承認済み名無しさん (ワッチョイ 3528-n+m9 [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/07(金) 22:37:52.51ID:X21k5t0F0
SWIFT GPI は、世界中の銀行協同組合からの意見を取り入れて開発されました。
SWIFT GPIは、R3 分散台帳テクノロジーを統合します。

リップルだけ1強で一気に書き換えられる世界だったらよかったのですが、競争は激しく現実はそれが困難になっています。

リップルのシステムがネットワーク効果を発揮するには一度に全世界の銀行の 3 分の 2 以上に採用される必要があるでしょう。それは実際には不可能でしょう


現実には、SWIFT が世界で唯一の強力な銀行組合であり、SWIFT 自体が R3 と Ethereum を統合し、分散台帳技術を取り入れようとしています。

下図はSWIFTの公式ドキュメントより。

https://imgur.com/a/RwwJ669


Ripple の CBDC ソリューションは、XRP とは何の関係もありません。

しかし、SWIFTがCBDCが完全に実装するなら、CBDC、仮想通貨、トークン、NFTなどのすべての資産との相互運用性に重点が置かれると思います.

SWIFT が現在 イーサリアム企業版のQuorum でテストしているのは理にかなっていると思います。

イーサリアムは現在、国際機関や標準化団体によって確立された標準ではなく、一般的な市場の状況によって、真の標準として見なされてきていると私は信じています。
つまり、デファクトスタンダードになりつつあると思います。

将来、ステーブルコインの役割はCBDCに移行すると思います。その際、SWIFTが現在イーサリアム法人版Quorumでテストを行っているのは大きな出来事だと思います。SWIFT はそれをベータ版に移行しようとしています。

これは、将来の暗号通貨エコシステムの大きな部分を占めることになるでしょう。
0852承認済み名無しさん (ワッチョイ 3528-n+m9 [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/07(金) 23:20:33.13ID:X21k5t0F0
XRP買ってる人はよーく見てみよう。まだ気がついてない井の中の蛙か?

ETHよりXRPが人気があればXRP/ETHのチャートはダダ右下がりにはならんよ

イーサに対して連日下がってるのはXRP!

そりゃーXRPの過剰な供給量は永続的、相対的にイーサより売り圧を生じるからな。

相場はシーソーゲームなところがあるからわかってる人は、供給量が少なく、BUY&HOLD需要があり、売り圧も低いイーサに移動してしまうよ。
こんなシーソーゲーム抵抗するだけ無駄なんです。供給過剰の重みには長期では誰も耐えきれないよ。

一次販売で買った奴らが125 億ドル (日本円で1兆6300億円)分以上のXRPを2次販売でリップラーに売りつける構図は延々と続くのです。

XRP/ETHのチャートで週足、月足を見てみ!
https://www.binance.com/en/trade/XRP_ETH?theme=dark&type=spot

わかりやすく書いてみたぞ
今、気がつけばまだ早い。1、2年後ではもう取り返しがつかない。

同じような土壌で競争してるなら供給量少なく、需要多く、開発者が需要を彫り起こせるイーサにどうしても相対的には敵わなくなってくる。それにネットの中では"先駆け"にネットワーク効果がより強く働く。

全てのスマコンチェーンの先駆けはイーサ。
XRPはイーサの後追いに過ぎない。

NFTやスマコンやDIFIやGamefi、メタバースとイーサと同じことやっても全てイーサの2番煎じだし、ホールドに結びつかないODLを使った国際送金も価格面では期待できない。安定してしまうだけでボリュームが増えれば増えるほど上昇に必要な加速度はつかない傾向を強めるだろう。

そして、XRPには開発者の大きなコミュニティも新規性も無い。

もう時期は逸してしまって諦める時だと思うよ。
0853承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 00:21:43.41ID:TiqdAgbE0
Rippleの今までの放出ペースが続くと約20年間売り圧が続く計算になります。リップラーご苦労さま。

XRPは高率で希釈され続けられるのにまだ上昇するだろうか?
ATHの時からどれだけ希釈されたのでしょうか?

XRPがATHのときの循環供給量(Circulating Supply)と
https://web.archive.org/web/20180107120132/https://coinmarketcap.com/

現在の循環供給量を比べてみよう。
https://coinmarketcap.com/

XRP
50,950,912,949−38,739,144,847 =約122億1200 万XRPもATH時から発行されている。(2018年1月7日から2023年3月8日現在)

これだけでETHの総供給量の100倍近い。
最終的にはXRPの総供給量は1000億XRPになるとされている。

5年間で122億XRPの放出です。

5年で122億XRPで1年あたり24億XRPをリップル社は平均で売ってる。
残り500億XRPとすると約20.8年もリップル社から売り圧受ける計算になります。

現在のXRPはATHした時の供給量で見るともう全く違う希釈されてしまった通貨とも言える。
0854承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 00:38:56.45ID:TiqdAgbE0
SWIFT GPI は、世界中の銀行協同組合からの意見を取り入れて開発されました。
SWIFT GPIは、R3 分散台帳テクノロジーを統合します。

リップルだけ1強で一気に書き換えられる世界だったらよかったのですが、競争は激しく現実は困難になっています。

リップルのシステムがネットワーク効果を発揮するには一度に全世界の銀行の 3 分の 2 以上に採用される必要があるでしょう。それは実際にはもう不可能でしょう。


現実には、SWIFT が世界で唯一の強力な銀行組合であり、SWIFT 自体が R3 と Ethereum を統合し、分散台帳技術を取り入れようとしています。

下図はSWIFTの公式ドキュメントより。

https://imgur.com/a/RwwJ669


Ripple の CBDC ソリューションは、XRP とは何の関係もありません。

しかし、SWIFTがCBDCが完全に実装するなら、CBDC、仮想通貨、トークン、NFTなどのすべての資産との相互運用性に重点が置かれると思います.

SWIFT が現在 イーサリアム企業版のQuorum でテストしているのは理にかなっていると思います。

イーサリアムは現在、国際機関や標準化団体によって確立された標準ではなく、一般的な市場の状況によって、真の標準として見なされてきていると私は信じています。
つまり、デファクトスタンダードになりつつあると思います。

将来、ステーブルコインの役割はCBDCに移行すると思います。その際、SWIFTが現在イーサリアム法人版Quorumでテストを行っているのは大きな出来事だと思います。SWIFT はそれをベータ版に移行しようとしています。

これは、将来の暗号通貨エコシステムの大きな部分を占めることになるでしょう。
0855承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 01:03:44.37ID:JRUh/Ey7a
海外の富裕層の一部の間でリップルが来るって噂されてるからな、アホな庶民は情報操作されて手出さなかったりショートしてるんだよな
0856承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d88-Em9I [116.220.78.168])
垢版 |
2023/04/08(土) 01:08:42.47ID:Cqw0tuwo0
アホな庶民が何言うとるんや…
0857承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
垢版 |
2023/04/08(土) 01:42:18.51ID:2Eu8G4OA0
大丈夫
皆んな期待はしてない
0860承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
垢版 |
2023/04/08(土) 05:16:17.21ID:W6Sr/QjN0
>>859
戻り高値超えてないのにきてるも何もないだろ
0861承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 06:08:36.47ID:JRUh/Ey7a
ビットコ建、水曜からのサポートラインに沿って上げてる、1時間短期移動平均及び4時間MACDでゴールデンクロスしてる
0.51はレジスタンスだぞ
0862承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 06:40:15.88ID:JRUh/Ey7a
イーサ建てもゴールデンクロスしてる
0863承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
垢版 |
2023/04/08(土) 07:55:01.91ID:2Eu8G4OA0
   と、見せかけての下痢もあり得るのが
リップル
0865承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:11:05.64ID:WbsHAlAK0
おはきゃあリップル
0866承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d27-dZfL [220.216.18.120])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:32:56.95ID:RwakJljE0
レンジ()
三尊()
ゴールデンクロス()

だからお前らは勝てねえんだよ😂
0868承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:53:36.44ID:2Eu8G4OA0
>>867
何自分だけ特別感出してんだよ
勝てねえのはこの俺だってばよ
0869承認済み名無しさん (テテンテンテン MMab-JNjT [133.106.136.66])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:58:46.33ID:G6xIu+UNM
ほんとバカだよなここの奴ら
4時間足のゴールデンクロスってw
0872承認済み名無しさん (ワッチョイ bdae-Igqa [182.20.209.224])
垢版 |
2023/04/08(土) 09:19:12.93ID:WbsHAlAK0
ゴールデンクロスてアレだろ聖闘士星矢に出てきた高級戦闘服のやつだろ?(´・ω・`)
0874承認済み名無しさん (ワッチョイ cd28-cQW4 [180.16.21.6])
垢版 |
2023/04/08(土) 09:57:47.78ID:2Eu8G4OA0
さっきあがってんなおもて
0.5138で入れたら刺さってそのまま落ちてんですけど俺狙うのやめてくれんか
0877承認済み名無しさん (ワイーワ2 FF93-5xw/ [103.5.140.155])
垢版 |
2023/04/08(土) 10:56:07.33ID:4WgohJvbF
おい!
ジョージアの糞オヤジ!
ワシや女子高生や
お前あんまりいちびっとったら茶臼山に埋めるぞコラ!
受験勉強でストレスまっくすなんや
ぶっ殺すぞワレ!
0879承認済み名無しさん (ワイーワ2 FF93-5xw/ [103.5.140.155])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:30:56.09ID:4WgohJvbF
おい糞ジョージア!
お前寝とるんか?
いつでも相手したるぞ
アホが!
ぶっ殺すぞ
0881承認済み名無しさん (ワッチョイ cd88-CTnG [110.133.132.244])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:59:23.01ID:XpzRsgeb0
ドージコインを12円で買ったんだ
うんこぶりぶり、
為替の方が得意
0882承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:06:58.95ID:JRUh/Ey7a
ボラリティ高いから分かりにくいけど5日間上がってるじゃん日足、入るならフライングキャッチせずに押し目を狙おう
0883承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d27-dZfL [220.216.18.120])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:09:47.51ID:RwakJljE0
僕ちん歌舞伎町でボラリティwww
0884承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:13:41.89ID:JRUh/Ey7a
ビットコがガクっと下がればまたサポート割れるからそこは注意やな
0887承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:54:39.08ID:TiqdAgbE0
仮想通貨業界では、イーサのように流通するトークンの数を減らすことは、長期的には1資産の理論的価値を増やす為、また希少性が増す事から資産にとって強気のシグナルと見なされます。

これは、需要と供給の経済原理と一致する考え方であり、供給の減少が希少性を生み出し、ひいては資産の需要と価値の増加をもたらすと言う考え方です。

これと逆行しているのがXRPであり、近年では実際、他の通貨より価値の維持と上昇面が難しいということが顕在化しています。
経済原理は正しいのです。
0888承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:56:29.57ID:TiqdAgbE0
XRPは需要と供給のバランスが供給の側に過度に偏っている状態に見える。
この状態が是正されないと、価格上昇が止まると価格が急激に下落する「値崩れ」という状態に陥る。


数年間通して値崩れしているのに、こんなに供給増やしてたら値崩れは止まるどころか、激しくなってくるだろう。上がってるうちに移動するのが得策。

2018年1月7日 38,739,144,847XRP
2023年1月9日 50,563,767,827XRP
2023年1月17日 50,713,323,547XRP
2023年2月 3日 50,803,611,248XRP
2023年3月29日 51,678,187,732 XRP
0889承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:58:58.75ID:JRUh/Ey7a
上昇トレンド中でも時間軸を狭めれば下落持ち合いを繰り返してるだろ、そこを上抜けた時に買えばええやろ
0890承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 13:50:02.40ID:JRUh/Ey7a
ビットコが30000ドル行ったらニュースになって一般人が買わされる、そして下落するのが想像できるな
0892承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
垢版 |
2023/04/08(土) 16:37:03.08ID:W6Sr/QjN0
>>888
おいキチガイ
頑張っとるのぅ
0893承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.142.199])
垢版 |
2023/04/08(土) 17:28:04.83ID:JRUh/Ey7a
供給過多で時価総額3.5兆円になるわけないだろ、高値掴みして損切りしたキチガイさん
0894承認済み名無しさん (ワッチョイ ad54-HaK1 [126.59.249.210])
垢版 |
2023/04/08(土) 17:33:48.28ID:1SXqsCAF0
xrp自体は耐えてるけどビットコが大きく調整しそうだから触らん
今まで何度底堅いと思わせて決壊してきたか
0895承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 17:45:43.49ID:TiqdAgbE0
>>893
1円でも1000万枚発行すればすぐ1000万円にもなる。1億枚発行すれば1億円にもなる。
供給過剰でもポンプで一時的にも時価総額は上がる。
XRPは壮大な計画建てて煽ってるだけで実際は成し遂げてるものは皆無。時価総額は既に化けの皮がはがれてきてるよ。

XRPでも儲けたよ。
0896承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 17:56:46.12ID:TiqdAgbE0
供給過剰では買うだけ、ガチホするだけ無駄
0897承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:00:51.88ID:TiqdAgbE0
銀行協同組合であるSWIFTからは、XRPLのようなパブリックブロックチェーンは透明性が高すぎて不向きだと言われています。

この点、イーサリアム・エンタープライズ版のQuorumは、CBDCテストにおいてSWIFTのニーズを満たしているとお墨付きをいただきました。
そして、ベータ版に進んでいる状況です。

Quorumはパーミッションベースであり、匿名性を保ちながらCBDCを発行することができます。

Quorumはトークン発行にも対応しており、ブリッジでCBDCをイーサリアムメインネットに持ち込むことも簡単です。

SWIFTがイーサリアムのエコシステムでCBDCを発行しても、XRPLには互換性も高くない為簡単にお金は流れない。

イーサリアムのエコシステム内ではすでに多くのトークンが発行されており、ある意味、仮想世界での初期資産の爆発は終わっている。

SWIFTは銀行の協同組合である。SWIFTは銀行の協同組合であり、世界中の中央銀行と協力し、信頼関係を築いてきた長い歴史があります。

SWIFTは、欧州や途上国を中心に50カ国以上の中央銀行からRTGS(リアルタイム・グロス・セトルメント)システムの運用を委託されているのです。

それは下記の日本のビジネス記事でも紹介されています。

https://toyokeizai.net/articles/-/7511?page=3

ですから、CBDC同士の相互運用性という観点から考えると、世界中の中央銀行がSWIFTにCBDCの運用も任せることは理にかなっています。

SWIFT版CBDCは巨大なものになると思います。


そのSWIFT版CBDCと最も相互運用性が高く、親和性も高いのがイーサリアムであろう。

ベータ版はもうすぐですよ。

Rippleだけで成し遂げられるものは多くはないですよ。
0898承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:10:35.61ID:TiqdAgbE0
R3 (SWIFTと公式に提携してます) と Ethereum は、分散台帳技術を使用する異なるプラットフォームですが、最近、両方のプロジェクトが連携し始めました。

R3 Corda は SWIFT GPI とも統合されています。

具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれる有料のエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。

R3 は、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しました。このデモでは、Ethereum から Corda への金および銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートします。

R3 Corda公式ブログ:https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/

Ethereum Foundation と R3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。

Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3 のチェーンの相互運用性に関する論文を発表しました。

チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。下のURLはVitalik Buterinのその論文のアーカイブです。


https://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf

要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが予想されています。

※R3は2014年に設立され、R3コンソーシアムやCordaなどの金融機関向けにソリューションを提供するブロックチェーンスタートアップです。R3はEnterprise Ethereum AllianceのToken Taxonomy Initiative(トークンの標準化を目指して)に参加しています。R3 は SWIFT と正式に提携しています。

https://consensys.net/blog/press-release/eea-token-taxonomy-initiative/

R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」彼が説明もしています。

SWIFTの公式サイトでも、ニュースリリースにあるように、SWIFTがデジタルアセットの取り扱いに向けて着々と準備を進めていることがわかります。
https://www.swift.com/news-events/news
0899承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.144.16])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:20:38.75ID:sJ7bKR9fa
0.51がレジサポラインだからな
0900承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:37:10.09ID:TiqdAgbE0
>>608
日本の場合、日本円にしてから7年経つと時効なんだと思うが
0901承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:45:47.16ID:TiqdAgbE0
海外取引所使ってる人は基本利確しないで出口は海外しかないと思うが
0902承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:53:18.66ID:TiqdAgbE0
正確には、海外取引所使って数億った人は基本利確しないで出口は海外しかないと思う。節税考えると
0903承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7d-5xw/ [121.84.91.15])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:28:23.25ID:W6Sr/QjN0
>>900
おいキチガイ
スレ建てしろよ
お前のipの欄消すなよ
0906承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d54-R9wL [60.71.255.18])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:54:31.38ID:Tk8+Q3+70
明日300円くらいにならないかなw
0908承認済み名無しさん (ワッチョイ ad54-sXh8 [126.8.235.205])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:58:11.87ID:9kTHaLKe0
>>905
酒税の話ならセーフか?
0910承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:25:00.50ID:1b2omgod0
すまん。IP消すからスレ代わりに建てて
0911承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:25:52.92ID:1b2omgod0
SWIFT GPI は、世界中の銀行協同組合からの意見を取り入れて開発されました。
SWIFT GPIは、R3 分散台帳テクノロジーを統合します。

リップルだけ1強で一気に書き換えられる世界だったらよかったのですが、競争は激しく現実は困難になっています。

リップルのシステムがネットワーク効果を発揮するには一度に全世界の銀行の 3 分の 2 以上に採用される必要があるでしょう。それは実際にはもう不可能でしょう。


現実には、SWIFT が世界で唯一の強力な銀行組合であり、SWIFT 自体が R3 と Ethereum を統合し、分散台帳技術を取り入れようとしています。

下図はSWIFTの公式ドキュメントより。

https://imgur.com/a/RwwJ669


Ripple の CBDC ソリューションは、XRP とは何の関係もありません。

しかし、SWIFTがCBDCが完全に実装するなら、CBDC、仮想通貨、トークン、NFTなどのすべての資産との相互運用性に重点が置かれると思います.

SWIFT が現在 イーサリアム企業版のQuorum でテストしているのは理にかなっていると思います。

イーサリアムは現在、国際機関や標準化団体によって確立された標準ではなく、一般的な市場の状況によって、真の標準として見なされてきていると私は信じています。
つまり、デファクトスタンダードになりつつあると思います。

将来、ステーブルコインの役割はCBDCに移行すると思います。その際、SWIFTが現在イーサリアム企業版Quorumでテストを行っているのは大きな出来事だと思います。SWIFT はそれをベータ版に移行しようとしています。

これは、将来の暗号通貨エコシステムの大きな部分を占めることになると思います。
0912承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:28:15.90ID:1b2omgod0
R3 (SWIFT提携) とイーサリアムは、分散型台帳技術を使用した異なるプラットフォームですが、最近、両方のプロジェクトが連携し始めています。

具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれるエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。

2年前のR3 の公式ブログでは、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しているとあり、デモでは、Ethereum から Corda への金と銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートしますとあります。

公式R3ブログ
https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/

Ethereum財団とR3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。

Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3にてチェーンの相互運用性に関する論文を発表しています。

チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。

ttps://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf

要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが期待されています。

R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」と説明します。

将来、SWIFT GPIで仮想通貨などを取り扱うのを予定しているのでしょう。SWIFT公式ホームページでもデジタル資産の取り扱いに向けて着々と準備している事がニュースリリース等からわかります。
0913承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-cOuJ [106.133.42.144])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:28:47.14ID:/h6pFJMya
589ドルはよ
0915承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.140.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 01:17:02.13ID:eIV16K7Ja
Deaton氏によると、Ripple v. SEC事件の終了日の可能性は、2023年5月6日だそうです。ただし、同氏は「ドロップデッド・デート」を示したことはなく、終了日が5月6日よりも遅くなる場合は「驚きはするがショックはない」と強調した。
終了日の可能性は、同じ裁判官であるアナリサ・トーレスが、ドーバート判決の60日後に略式判決を下した過去の事例に基づいています。Torresは2023年3月6日にDaubert判決を出しており、60日後というと5月6日にあたる。
0917承認済み名無しさん (ブーイモ MMab-OuVE [133.159.151.203])
垢版 |
2023/04/09(日) 02:01:42.24ID:zVvohLY0M
SECのゲリハゲ死なないかな
0918承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 02:42:02.49ID:1b2omgod0
(アップデート)
ホントにSWIFTとイーサリアムに勝てますか?

SWIFTは18の中央銀行と商業銀行と共にCBDCのテストフェーズ2に入る。

イーサリアムエンタープライズ版Quorum(クォーラム)とKaleidoを使用。

SWIFT公式の資料から↓
https://imgur.com/a/RwwJ669


Quorumは、企業向けに開発されたプライベートおよびパブリックの分散型台帳プラットフォームで、Ethereumのコア技術をベースにしています。
Quorumは、イーサリアムと互換性があり、ETHを含む標準的なEthereumトークンをサポートしています。

Kaleidoとはエンタープライズ向けイーサリアムの標準化団体「EEA」(Ethereum Enterprise Alliance)の仕様に準拠したブロックチェーンの開発に必要な環境をフルスタックで提供しているBaaSです。
SWIFTと提携しているR3と提携しており、kaleidoは元々Consensysの支援するスタートアップです。

親和性が高いのはイーサリアムです!



SWIFTの資金流通を想像してください!
SWIFTの一日の決済金額は5兆ドル(約680兆円)

現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。

SWIFTにあらがうことなど誰にもできません。

もうほとんどの銀行は既存のSWIFTシステムをSWIFT GPIという新システムにアップデートしてしまった。これに上のCBDCのシステムが統合されたら、もう銀行システムとCBDCもイーサリアムが勝ってしまうだろう。

新システムのSWIFT GPIは2017年からリップルに対抗して作られたと言われます。Rippleが訴訟中に既に4232以上の金融機関に採用され、毎日GPIを通して4200億ドル(62.5兆円)以上の価値を送金。2019年には77兆ドル(1京1460兆円)に相当。SWIFTでの全ての送金の75%以上までもがGPI経由で送信されている。世界中の大手銀行は既に導入済み。これをSWIFTは参加金融機関1万1000に導入を急いでいます。

https://www.swift.com/our-solutions/swift-gpi/about-swift-gpi/join-payment-innovation-leaders


SWIFT GPIは受益者口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施。
2018年には世界トップ50行のうち49行が導入していたが、急速に浸透している。
SWIFTは2018年にはネットワーク上の全ての金融機関に適用方針を打ち出している。

日本のSWIFT GPIの初期導入は去年5月に完了。メガバンクや地域銀行など計72機関が利用。
内訳は3メガバンクや信託銀行、ネット銀行、50の地域銀、10信用金庫などで、スイフトを利用する約120の国内金融機関のうちgpi導入機関は6割になる。日本でもリップルネットの大量導入は難しくなってきていると思います。

SWIFT GPIは2018年時点で多くの中国の銀行も採用している。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi


RippleはRipple1強で全てを一気に塗り替える世界線なら良かったが現実は甘くない。Rippleのシステムでは一気に銀行を過半数以上、できれば3分の2ぐらいを集められなくてネットワーク効果を発揮できない。

現実はSWIFT1強でSWIFT自身が分散台帳技術を取り入れながら、R3とイーサリアムエコシステムが融合して統合されそうになってきています。
0919承認済み名無しさん (ワッチョイ e5bb-Bi9X [218.41.132.18])
垢版 |
2023/04/09(日) 07:20:03.79ID:mKDwnlIH0
>>901
日本円を買った罪
まぁまぁおもろい
0920承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.140.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 10:26:58.19ID:eIV16K7Ja
みんなWボトム好きだよな
0923承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 12:21:18.46ID:1b2omgod0
イーサリアムやったね。日本国内席巻する未来が見える!日本の資金は、イーサリアムエコシステムに流れやすくなる。

三菱UFJ信託銀行ら、国内発行ステーブルコインの相互運用に備えた技術連携を開始

Datachainが開発を推進するブロックチェーンインターオペラビリティプロジェクト「YUI」を使用。
YUIとは複数の異なるブロックチェーン間でインターオペラビリティを実現し、クロスチェーンのアプリケーション開発をサポート。

イーサとクォーラムをサポート!

他には
Hyperledger Besu
Hyperledger Fabric
Corda

国内のステーブルもイーサネットワークメインになるね。ステーブルがイーサリアムネットワークで始まれば資金は、イーサリアムに当然流れやすくなる。

仮想通貨界でイーサを持ってなければ人にあらず。

イーサの日本語DAppsで日本円ステーブルペア使って日本円流動性マイニングできるようになりそうだ。
日本人向けのキラーアプリになるぞ。
きっと。

やっときたな。 日本もここまで。

世界中で自国通貨建てペアでの流動性マイニングはたぶん人気出るよ。これはドルが辿ってきた道。

世界中の自国通貨建てで広がっていく未来を想像しよう。その中心は当然今までの流れを汲んでイーサだ。

そして、その国でイーサリアムエコシステムに資金は、流れやすくなる。
0925承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 13:19:59.34ID:1b2omgod0
国内ステーブルでもSWIFTと提携しているCordaとイーサリアムの組み合わせです。

三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
0927承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.140.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 14:02:00.20ID:eIV16K7Ja
0.51のレジスタンス兼サポートラインなんだよな
0928承認済み名無しさん (ワッチョイ ad54-HaK1 [126.59.249.210])
垢版 |
2023/04/09(日) 14:09:40.55ID:OWykM3e70
xrpもBTCもペナント描いてるから一旦下
0930sage (ワッチョイ b53d-xNJs [210.146.203.224])
垢版 |
2023/04/09(日) 15:18:20.19ID:bCmCcUwg0
いつもの下痢よろしく
0931承認済み名無しさん (ワッチョイ b5b4-Q/Za [210.136.44.221])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:18:04.80ID:S+4NKQuE0
三尊建設中
0932承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.140.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:40:18.29ID:eIV16K7Ja
ねばってるな
0934承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.77.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:34:51.69ID:eNpfbJRga
顔知ってると思うけど会社名切れてた
https://i.imgur.com/EvhaYN4.jpg
0935承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.77.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:35:15.44ID:eNpfbJRga
リップルとSEC一緒に出たりするんだね~
0937承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-RLVl [106.154.140.204])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:46:47.53ID:9bH32jwPa
むしろ国際的に公に認知されてるのリップル社くらいだよな
0938承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.77.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:47.55ID:eNpfbJRga
ジョージアとしてはSWIFTとイーサリアムのほうが強いんだしメジャーなんじゃね知らんけど
0939承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.77.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:53:39.74ID:eNpfbJRga
ああ、でも過去の履歴見ると何度か一緒に出てるんだね
0941承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:15:43.66ID:1b2omgod0
国内ステーブルでもSWIFTと提携しているR3のCordaとイーサリアムの組み合わせです。相互運用性と親和性を考えればこの組み合わせがベスト。

三菱UFJ信託銀行が主導するステーブルコイン発行・管理基盤「Progmat Coin」では、信託を用いたスキームにより、2023年に施行される新法制に準拠した形で、移転記録先の分散型台帳としてCordaを用いる「パーミッションドステーブルコイン」と、Ethereumをはじめとした、いわゆるパブリックブロックチェーンを用いる「パーミッションレスステーブルコイン」の双方を発行可能とする予定です。


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055051.html
0942承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:19:34.78ID:1b2omgod0
R3 (SWIFT提携) とイーサリアムは、分散型台帳技術を使用した異なるプラットフォームですが、最近、両方のプロジェクトが連携し始めています。

具体的には、R3 は Corda Enterprise と呼ばれるエンタープライズ バージョンをリリースしました。これにより、ブロックチェーンとイーサリアム間の相互運用性のためのソリューションが提供されます。このソリューションは、R3 の Corda プラットフォームと Ethereum のブロックチェーン間のトークン化と資産転送を可能にし、両方のプラットフォームの長所を活用します。

2年前のR3 の公式ブログでは、パブリック Ethereum から Corda へのデジタル資産の橋渡しを示す実用的なプロトタイプを構築しているとあり、デモでは、Ethereum から Corda への金と銀の ERC-20 トークンの転送、Corda でのトークンの取引、および最終的にこれらのラップされたトークンの Ethereum への償還をシミュレートしますとあります。

公式R3ブログ
https://r3.com/blog/r3s-commitment-to-interoperability/

Ethereum財団とR3 は、エンタープライズ ブロックチェーン プラットフォーム、スマート コントラクトの相互運用性、およびセキュリティの開発でも協力しています。

Ethereum の Vitalik Buterin は、2016 年に R3にてチェーンの相互運用性に関する論文を発表しています。

チェーンの相互運用性に関する R3 とイーサリアムの協力は、2016 年頃に始まったようです。

ttps://web.archive.org/web/20190605013852/https://static1.squarespace.com/static/55f73743e4b051cfcc0b02cf/t/5886800ecd0f68de303349b1/1485209617040/Chain+Interoperability.pdf

要するに、R3 とイーサリアムは分散型台帳技術に対して異なるアプローチをとっていますが、将来的にはますます連携することが期待されています。

R3の共同創設者であるTodd McDonald氏は、「SWIFT GPIはCordaに直接統合され、Cordaブロックチェーンの参加者は従来の方法とブロックチェーン対応の2つの方法で支払いを行うことができます。」と説明します。

将来、SWIFT GPIで仮想通貨などを取り扱うのを予定しているのでしょう。SWIFT公式ホームページでもデジタル資産の取り扱いに向けて着々と準備している事がニュースリリース等からわかります。
0943承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:21:59.79ID:1b2omgod0
>>933
金払った順だよ
そのパートナーって
0944承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.77.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:34:28.29ID:eNpfbJRga
>>943
ソースは?
0945承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:36:54.12ID:1b2omgod0
>>944
普通そう。
俺も前の会社でカンファレンス出たことあるもん
0946承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:37:47.31ID:1b2omgod0
金額で決まる。
まあ、ゴールドパートナーにはJPモルガン、ONYX(オニキス)が入ってるな。
0947承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:40:30.66ID:1b2omgod0
ハクをつけるために多額の資金を出して上位に名前を出したがる企業心理を利用してるんよ。
0949承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:46:02.84ID:1b2omgod0
>>937
SWIFT版CBDC知らない中央銀行はおそらくいないよ
SWIFTのCBDCグループに入らないとその国でmixi化してしまうよ。相互運用性なければCBDCなんて孤立してしまう。
0950承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d28-OItK [118.0.127.131])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:47:04.80ID:1b2omgod0
>>948
XRPを売ってるからな。でも裁判後はできなくなるかもな。
0951承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-9MoB [106.146.77.50])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:47:24.26ID:eNpfbJRga
>>945
ソース無い話はしないのでは?憶測やん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況