X



トップページ仮想通貨
1002コメント320KB

【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part206【売ったら殺す】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (スフッ Sd1f-F0Qz)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:52:05.45ID:eT8g+0Ihd
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK


NEM公式サイト:http://nem.io
Symbol公式サイト:http://symbolplatform.com

次スレは>>950
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※前スレ
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part200【Symbol/XYM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614734268/
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part199【Symbol/XYM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614681767/
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part198【Symbol/XYM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614601847/
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part202【Symbol/XYM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614838648/
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part203【暴落やめて】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614909490/
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part204【爆上げパラダイス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614984268/
【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part205【脱税パラダイス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615038086/

【NEM/XEM】ネム/シンボル総合 Part201【Symbol/XYM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614765080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006承認済み名無しさん (ワッチョイ ebc3-0Oqp)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:09:33.24ID:qyn6IFfK0
売っても生きるお
0008承認済み名無しさん (ワッチョイ ef04-4GTl)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:24:58.60ID:Ygh6o44m0
80円で売ったお
0009承認済み名無しさん (スップ Sdbf-xlmk)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:38:24.27ID:d2ty9Nkwd
直近の上げ方見てると5日間上げて5日間調整下げをしている。何か人為的だとするとここからから上げて12日がピーク。スナショ直前150円と個人的予想。
0010承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7b-QWFB)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:40:08.88ID:eC240MQ80
まさかガチホしてるやつとかいないよな?
もう上がらないしスナショで下がるの分かってる上にジムの価値がまだ分からない、そんな通貨をガチホってお金配りおじさんかよって話。
0017承認済み名無しさん (スップ Sdbf-xlmk)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:59:29.06ID:d2ty9Nkwd
国内の取引所が配布未定なのは金融庁ホワイトリスト入りしてない物の配布ができないから仕方ない。XYMがホワイトリスト入るかは誰にも分からないが、リップルのFLRなんかに比べればFIN/SUMや震災寄付、リトアニアの例を見てて政府との繋がりが大きく見える。ホワイトリスト入りはかなり楽観視していいのでは?知らんけど。
0018承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-gb8L)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:03:10.46ID:SDJ2DWDrM
ネックライン抜けたしスナショチキンレース終了かな
あとはどこまで落ちてどこまで反発するかだな
0019承認済み名無しさん (ワッチョイ 4bf7-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:03:14.58ID:0pYi89gG0
開発者に人気があるのはビットコインやXRPではなくイーサリアム:2020年VCレポート

プログラマーにとっての魅力という点で、イーサリアムは勝者であり続けている。ひと月に300人以上の開発者がイーサリアムのコミュニティに
参加している。レポートは、複数のブロックチェーンのエコシステムを調査した内容がまとめられた。ライトニング・ネットワーク(Lightning Network)
やウォレットの開発者も、ビットコイン開発者としてカウントされ、イーサリアムも同様です。

エコシステムという点では、イーサリアムは突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊があると思えるほどです。2020年第3四半期、
月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアム
に比較したら微々たる開発者しかいませんので超えることは到底無理です。この違いは簡単に埋めることができない違いでITでは桁違いの差です。

また、各プラットフォームのDAppのトータル数はイーサリアムが約3300個と圧倒的になっています。
アプリを集めないと成り立たないプラットフォームとしては唯一無二の独走態勢に入ってます。
バイナンススマートチェーンのDApp数はまだ120個ぐらいしかありません。BTCはもうこの競争からは脱落しています。DAppは開発側で対応しないといけない
のでコードで互換性があると言っても数日〜1,2週間はかかりますので、全部のDAppが対応するとは限りません。ユーザーが左から右に持ってくればすぐ他のプラット
フォームで同じDAppが使えるようになるわけではないのです。

現実的には、他の互換性ブロックチェーンに移植されたDAppは少なく、イーサリアムの3000個レベルには達していません。他は最大でも300個レベル、普通は数十個
レベルで止まってるものが多い。イーサリアムの数量には全く届かない。これが先行優位性及びネットワーク効果です。

https://imgur.com/a/vVklKej

これは名実ともに本当の仮想通貨を制しているのはイーサリアムであり、プラットフォームを制したのはイーサリアムということです。数千個レベルで差がついてますので
これをひっくり返すのは事実上不可能でしょう。
ビットコインのスケーリングソリューションの開発速度はもうイーサリアムのL2にも敵わない。DeFiやトークンエコノミーもスマートコントラクト分野のDappも
敵わなくなってます。

プラットフォームは、価値を提供する土台となるもので、提供される製品・サービス・情報とが一体になって、価値を持つ製品・サービス群を生み出して
いきます。

あるプロトコルやトークンやDAppが成功すると、その基盤とシナジーが働くモノを付け加えながら成長していく。

新しく付け加えていくプロトコルやトークンやDAppは、雪だるま式にユーザー基盤を広げることやユーザーの囲い込み(ロックイン)につながっていく。

プラットフォームには、「ネットワーク効果」などの特有の成長加速要因が存在するため、一人勝ちの状況になっていきます。また、成長加速要因として、先発優位性
と規模の効果・収穫逓増性も働いてくる。

従来のインターネットで勝った企業はプラットフォームを制したGAFAでした。GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン
(Amazon) の頭文字を取った総称です。

プラットフォームでは開発者を抑えたところがサービスや製品をおさえ、ユーザーもおさえてきます。ビットコインや他の通貨がイーサリアムにプラットフォーム戦略
で最終的に勝つのは難しい状況になってきています。

プラットフォームを制していくとそのプラットフォームの価値はうなぎ上りになり、それは長期に及んでいきます。GAFAの株価をみればその効果がわかるはずです。

下記はGAFAの長期チャートです。※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。

https://imgur.com/a/0Ik8NXc

仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で、安いですよ。
0023承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-gb8L)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:09:11.86ID:SDJ2DWDrM
>>21
とっくに割ってるだろ
0024承認済み名無しさん (ワッチョイ 4bf7-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:20:10.01ID:0pYi89gG0
3本の矢で例えるなら、BTCの価値の保存は1本の矢です。価値の保存だけでは価格を永遠に上げ続けなければならないので
需要はもうそろそろ持たなくなるだろう。永遠に価格が上がり続けるものはありません。
ETHはトークンエコノミー、DeFiを始めとした分散型市場、DAppという3本の矢を持っており、さらにNFT市場にも市場
は広がり始めています。今後もスマートコントラクトと既存市場が融合して需要が継続的に発生し続ける可能性が高い。
ETHは3本の矢以上の矢が控えています。用途が増えればそれらを購入する為にETHも買われ続けます。ETHもガチホです!

3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。

さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。7月にはEIP-1559が実装予定。
もう時間ないよ。

アップデート後はETHの価格は高確率で上に走ってるよ

そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ

BNBはのんびりしてると暴落するよ 気をつけてね

DeFiに資金ロックしてたら逃げられないよ

結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 

イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ

今やあらゆる用途に便利に使えるのはETHだからETHに資金が集まり始めるよ。それは急激に始まるぞ〜

そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq

バイナンスでDeFiやって金利狙ってたら、イーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ

突然始まるのがイーサリアム


仮想通貨時価総額は、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に少なくとも5000%以上拡大し2028年には規模は20兆ドル(約2,100兆円)になるといいます。

アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円に拡大する
と言います。

SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。

現在、仮想通貨の時価総額は106兆円ですが、4000兆円になると考えると37倍です。ETHは今までのドミナンス比率なら570万円になる計算です。
現在のBTCと入れ替わって現在のBTC並みのドミナンスになると考えるとさらに4倍ぐらいに成長し、2300万円ぐらいになると考えられます。
BTCより巨大なプラットフォームになってきていますので、これは決してあり得ない金額ではないでしょう。

下記はGAFAの長期チャート※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。

https://imgur.com/a/0Ik8NXc

仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で安いですよ。

イーサリアム トランザクションは順調に増えてきている。需要は確実にあるという事です。 フェーズ0が始まり、次のフェーズ1が
始まればもう目途はついたという事です。次のフェーズが始まる前にはプラットフォーム競争の決着はついてしまうでしょう。今がETHを集める勝負
期間です。真剣に考えよう!
https://etherscan.io/chart/tx
0026承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-gb8L)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:36:01.42ID:SDJ2DWDrM
スナショまでにどこまで落ちるかな
オプトインした勢も耐えられず続々投げそう
0029承認済み名無しさん (スププ Sdbf-87Tj)
垢版 |
2021/03/08(月) 04:57:29.58ID:oJ0syf/kd
ザフトも撤退始まってんのか?わろた
0033承認済み名無しさん (ワッチョイ eb7b-QWFB)
垢版 |
2021/03/08(月) 06:55:57.42ID:eC240MQ80
スナショ前って1週間前のことだったんだな
80円超えが天井であとはダダ下がり。
スナショ後は本気で1円目指しそう。

100円超えるとか言ってたやつの方がひどい買い煽りだったな。

もう8日。見せ場なく今日は60円台突入かな
0041承認済み名無しさん (ワッチョイ 0fed-iWlr)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:26:57.82ID:G/o0/+gQ0
ザイフで買えばすごい特じゃん!!
0042承認済み名無しさん (ワッチョイ 6b7c-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:27:32.70ID:0AuhAz/K0
3本の矢で例えるなら、BTCの価値の保存は1本の矢です。価値の保存だけでは価格を永遠に上げ続けなければならないので
需要はもうそろそろ持たなくなるだろう。永遠に価格が上がり続けるものはありません。
ETHはトークンエコノミー、DeFiを始めとした分散型市場、DAppという3本の矢を持っており、さらにNFT市場にも市場
は広がり始めています。今後もスマートコントラクトと既存市場が融合して需要が継続的に発生し続ける可能性が高い。
ETHは3本の矢以上の矢が控えています。用途が増えればそれらを購入する為にETHも買われ続けます。ETHもガチホです!

3月15日にはイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」がメインネットスタートする予定です。

さらに4月14日にはベルリンアップデートがある予定です。7月にはEIP-1559が実装予定。
もう時間ないよ。

アップデート後はETHの価格は高確率で上に走ってるよ

そして、イーサリアムのガス代下りだしたらバイナンスのDeFiから人が減ってBNBは暴落し始めるよ

BNBはのんびりしてると暴落するよ 気をつけてね

DeFiに資金ロックしてたら逃げられないよ

結局、バイナンスは中央集権分散型金融だ 

イーサリアムのガス代が下がれば用無しになっちまうよ

今やあらゆる用途に便利に使えるのはETHだからETHに資金が集まり始めるよ。それは急激に始まるぞ〜

そもそも、今回の高騰はETH2.0のフェーズ0がスタートした12月1日を中心に1ヵ月前ぐらいから爆発的な上昇が始まりました。
   ↓
https://imgur.com/a/eVMw8Rq

バイナンスでDeFiやって金利狙ってたら、イーサリアムのキャピタルゲインを取り逃したらシャレにならんよ

突然始まるのがイーサリアム


仮想通貨時価総額は、ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に少なくとも5000%以上拡大し2028年には規模は20兆ドル(約2,100兆円)になるといいます。

アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円に拡大する
と言います。

SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。

現在、仮想通貨の時価総額は106兆円ですが、4000兆円になると考えると37倍です。ETHは今までのドミナンス比率なら570万円になる計算です。
現在のBTCと入れ替わって現在のBTC並みのドミナンスになると考えるとさらに4倍ぐらいに成長し、2300万円ぐらいになると考えられます。
BTCより巨大なプラットフォームになってきていますので、これは決してあり得ない金額ではないでしょう。

下記はGAFAの長期チャート※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。

https://imgur.com/a/0Ik8NXc

仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で安いですよ。

イーサリアム トランザクションは順調に増えてきている。需要は確実にあるという事です。 フェーズ0が始まり、次のフェーズ1が
始まればもう目途はついたという事です。次のフェーズが始まる前にはプラットフォーム競争の決着はついてしまうでしょう。今がETHを集める勝負
期間です。真剣に考えよう!
https://etherscan.io/chart/tx
0045承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-BTYk)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:39:15.03ID:SRZ/Gg6TM
取り付け騒ぎか?どんだけ情弱なんだ
zaif出金さえ早けりゃアビトラ勢が買って手数料稼げるのに
こんなとこだけ大企業病
0047承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-JPDE)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:41:51.09ID:x/5baEbNM
今日明日のどこかで最後の売り時がくるだろうな
0048承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f09-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:47:24.26ID:z/unmU2+0
>>32
symbolの付与、半年後とかになりそう
0052承認済み名無しさん (アウアウカー Sacf-iWlr)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:57:56.32ID:Lxr2yQnEa
落ち着いたら埋まるだろうな
マジで買い時
0055承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-F0Qz)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:00:41.25ID:vhqdEq/TM
ザイフだけボラ凄い
0056承認済み名無しさん (オッペケ Sr4f-JPDE)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:08:24.60ID:/qwKg4oNr
ザイフにETH送ってネムに買い替えたら手数料考えても大儲けできそうやん
0059承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f09-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:14:23.74ID:z/unmU2+0
ローンチ後が楽しみだなあ
0060承認済み名無しさん (アウアウカー Sacf-iWlr)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:18:41.24ID:Lxr2yQnEa
なんで配布発表しないんだろ
0062承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-BTYk)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:22:50.06ID:SRZ/Gg6TM
スレタイのせいで見つけにくい
スレタイ荒らすなよ
0069承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f09-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:43:59.17ID:z/unmU2+0
大した知識も無く個人ウォレットでGOXするやつ多発しそう
0071承認済み名無しさん (スッップ Sdbf-ymqa)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:46:05.51ID:sGolhc1yd
>>69
個人ウォレットに入れるのに大層な知識なんているのか?

お前自信が大した知識無い癖に偉そうに何言ってるんだかw
0076承認済み名無しさん (ワッチョイ 0fa4-z3OT)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:54:57.16ID:zOHwGGC00
今日30%オフ始まるんだから売り圧の方が高いに決まってる

日本人だって今日からGMOとかで30%オフでネム買えるって分かってたらわざわざセール前にネム買わないだろ
今ネム買ってるのは日本人と韓国人くらいだよ
0077承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-/AQk)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:57:53.99ID:yxCo5/E+M
まあシンボル要らないお祭り層が離脱したか
0079承認済み名無しさん (ワッチョイ 3b91-zM4H)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:02:30.27ID:+Jufe3gG0
ChangeNowの30%オフって詳細が不明過ぎて怪しいんだよなw
結局販売所だからどれだけ有利なレートなのか、何枚まで買えるのかとか分らん。日本人で使ったことある人どれだけいるの?
0082承認済み名無しさん (ワッチョイ 0f28-jWwn)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:06:09.02ID:IFJgjCnS0
ChangeNowレート調べたけどまだ始まってないっぽいな
と言うかいつやるんだあれ
0083承認済み名無しさん (ワッチョイ 0fa4-z3OT)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:13:23.10ID:zOHwGGC00
何時に始まるか不明、価格も不明

だとしてもそれが始まったら買うの待ってた層が買い始めるしそれなりに上がる

普段は噂で上がって事実で売られるパターンが多いけど今回はその逆で噂で下がって事実で買われるパターン
0084承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b4b-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:23:21.37ID:qMMBgAh90
ダブルトップ形成中
全力ショート
0086承認済み名無しさん (スッップ Sdbf-ymqa)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:29:13.47ID:sGolhc1yd
>>84
何処の取引所でショートしてるの?
俺はまだその時期じゃないと思うけれどもね
0088承認済み名無しさん (ワッチョイ 4bf7-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:42:18.67ID:0pYi89gG0
今後10年、20年を考えた時、圧倒的にETHですよ。
イーサリアムが関係すると思われる市場を調べてみた。ビットコインより対象業界や分野は広大です。ビットコインはスマートコントラクトを
現在使えませんので限りがあります。 
世界のシンクタンクやコンサルティング会社が数年後の市場規模を想定したものです。参考に!
この巨大な市場から最大の利益を得る為には、スマートコントラクトが使用できるイーサリアムはかなり有利な通貨であると思う。
対象となる市場は超巨大でやがてETHには資金が流れ込んできておそらく数年でじわじわと時価総額は増加し、BTCを時価総額で超えると思う。
それを見越していまから出来る限りホールドし、資産として保有しておいたほうが資金が増加していく可能性が高いでしょう。
今後、数年間で買い圧が大きく働くのはETHでしょう。

世界の金融資産市場
https://www.businessinsider.com/global-financial-assets-2015-2
世界金融資産294兆ドル(3京2900兆円)の市場

国際送金市場(国際送金の本命はXRPと言われていますが、ETHはDEXを利用した自動変換送金をしようと思えば可能になるでしょう)
https://www.forbes.com/sites/tobyshapshak/2018/05/21/global-remittances-reach-613bn-says-world-bank/#32398e0a5ddc
世界銀行によると、2017年の世界送金額は6130億ドル(約69兆円)に達し、2016年の5,730億ドルから7%増加した

2018年の世界のモバイル決済市場規模は925.69億米ドル(10兆円)で、2026年までに6兆8,842.4億米ドル(740兆円)に達すると予測されています。
https://www.fortunebusinessinsights.com/industry-reports/mobile-payment-technology-market-100336

国内キャッシュレス決済市場は2023年度には約126兆円までの拡大を予測
〜モバイル決済の進展とコンタクトレス決済の拡大〜
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2141

2019年の世界のeコマースの売上高は、全世界で3.5兆ドル(373兆円)を超え、2023年までに、小売売上高の合計は6.5兆ドル(694兆円)を超えると予測されています。
https://www.oberlo.com/statistics/global-ecommerce-sales

モノのインターネット (IoT)市場
GSMAインテリジェンスの最新データによると、IoTの世界市場は、2025年までに売上高が1兆1,000億ドル(約120兆円)に達する(IoTハードウエアを除く)。
https://amp.review/2018/06/05/iot_market/#2025IoT11000120

世界ゲーム市場規模「20兆円」へ、拡大を呼ぶ3つの要因 - 日本も過去最大へ
https://boxil.jp/beyond/a4752/

経済産業省の調査によると、世界の越境EC市場規模は2018年時点で6,760億ドル、試算では2020年には9,940億ドルに達し、日本円換算で100兆円を超えると見られています。
https://mercart.jp/contents/detail/27

貿易金融
https://www.marketwatch.com/press-release/trade-finance-market-size-investment-feasibility-and-industry-growth-rate-forecast-2018---2023-2018-08-01
世界貿易金融市場は2017年に595億ドル(約6.7兆円)と評価され、2017年から2023年の間に年間成長率3.0 %で成長し、2023年末までに7億1,000万ドル(約8兆円)
に達すると予測されています。

ブロックチェーンのサプライチェーン市場
https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/the-global-supply-chain-analytics-market
ブロックチェーンのサプライチェーン市場規模は、2018年の145百万ドル(約164億)から2023年には3,314.6百万ドル(約3760億円)に、予測期間中に87.0%の複合年率
(CAGR)で成長すると見込まれています。

ポイント
https://www.technavio.com/pressrelease/loyalty-programs-market-global-industry-analysis-competitive-analysis
グローバル・ロイヤルティ・プログラム(ポイント)市場は、2016年に201億ドル(2.3兆円)と評価され、2021年には3,790億ドル(約43兆円)を超えることが
予想されます。

不動産市場
https://www.grandviewresearch.com/press-release/global-real-estate-market
世界の不動産市場は2025年に4兆2,637億ドル(約483兆円)の収入を生み出すと予想されています。

ブロックチェーン市場
プロバイダー、アプリケーション(支払い、取引所、スマートコントラクト、ドキュメンテーション、デジタルアイデンティティ、サプライ・チェーン・マネジメント、GRC管理)
2023年までに233億ドル(約2兆6,348億円)相当のブロックチェーン市場
https://www.marketsandmarkets.com/PressReleases/blockchain-technology.asp
0089承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-F0Qz)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:45:58.78ID:2X/qDKJNM
今のネム価格≦近い未来のネム+シンボル価格と思ってる人がネム所有してるわけだよね
スナショ後にネム暴落して例えば10円程度と仮定すると、いまザイフで66円だからシンボルを50円以下で売る人はほとんどいないのかな

実際の価格がどうなるかわからないけど、もしネム10円シンボル50円になったら知名度高いネムの方が上がり目ありそうな気もする
0091承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-BTYk)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:18:43.03ID:SRZ/Gg6TM
>>81
盗難NEMは15%オフだろ?
犯罪に手を染めずに30%オフなんだ
海外短期売買勢は喜んで買うだろ、税金も日本ほどひどく無いし
0092承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-BTYk)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:20:23.57ID:SRZ/Gg6TM
>>89
NEM5円、シンボル100円だと思ってるからホールド
0095承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-BTYk)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:28:03.62ID:SRZ/Gg6TM
>>94
余剰資金はもう全部突っ込んだから高みの見物
短期売買は下手なんでな
0096承認済み名無しさん (ワッチョイ fb27-LSIp)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:29:13.23ID:HeUgjk/k0
シンボルと駆け込み上げを狙ってザイフで100万円分ネム買った友人から電話きてネムウォレットへの送金しようとしたら1万円分しか出金できないとか言って騒いでたがそんなことあるのか?w
なんでも初めてザイフの口座に入金してから1週間は制限がかかってくるとかなんとかw
シンボル貰えない、高値で売れない、資金が拘束される、悲惨だな。。。
0097承認済み名無しさん (ワッチョイ ef68-8jeV)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:30:02.14ID:KM+zyWzQ0
changenow、今1ネム95.64円らしいからイベント始まったら67円くらいで買えるってことかな?現在価格参照して3割引だと際限無く下がりそうだけど、どうなんだろね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況