X



トップページ仮想通貨
1002コメント263KB
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3294【アフィ転載禁止】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f39-NDlU)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:58:49.76ID:UYTKdTgU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (ナカモトサトシ氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/
http://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3293【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611067914/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:04.87
>>828
スレチ
0831承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:07.01ID:Flaud2R+0
>>766、768、769
初めて3日だからまだまだ勉強すること多いな
0832承認済み名無しさん (アウアウカー Sa49-a9Vo)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:11.84ID:i3Gh9Ngda
>>821
はいはい、イーサATHしましたがなにか?
0833承認済み名無しさん (ワッチョイ a188-ySti)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:50.11ID:U9XUk4E80
powも本気だせば政府が潰せるから、政府との利害が衝突したら潰される
潰そうと思えば潰せる国は2、30カ国くらいはあるだろうから、そいつらがビットコインを潰さないという判断をし続ける事を信頼しなくてはいけない
何もトラストレスではない
このあと何十年もあると1回くらい潰そうとする政府がでても何らおかしくはないから長期安定資産にはなりえない
0834承認済み名無しさん (ワッチョイ a17c-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:59.79ID:QINV5ITV0
ウダウダ蘊蓄こねてる奴は何故だか貧乏臭い

何故だ?
0836承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:26:53.27ID:oGhtoEj60
ビットコイン(仮想通貨)が上がる仕組み 需要と供給から
いかにビットコインが買い圧が爆発しやすい仕組みになっているか

https://imgur.com/a/iuacz

この図の左側は、教科書で良く説明される右下がりの需要曲線と右上がりの供給曲線の
組み合わせだ。こうした「普通」の市場では、それを欲しがる人が増えても、図でい
えば需要曲線が青い矢印のような方向に移動しても、供給の増加が吸収してしまって、
市場価格は赤い矢印のように、小さくしか動かない。

ところが、ビットコインの価格は、そうならない。ビットコインでは、一定の時間内
に供給されるコインの量は、価格が上がっても下がってもほぼ固定されてしまって
変わらない。
そうしたビットコインの市場を図解すれば、上の図の右側のようになる。
つまり、青い矢印のように需要曲線が動いたときの均衡価格は、赤い矢印のように非常
に大きく跳ね上がってしまうのだ。これがポイントですが一定の時間内に供給されるコインの
量は縦の供給線であらわせます。だから、需要の増加がダイレクトに価格に反映されてしまう。
これを知るとショートは非常に危ない戦略だとわかる。

これが今後、需要が激増した時の価格の上昇に結び付く。基本的に知る人が増えれば需要の増加
は普通に起こります。
(需要曲線は、期待買いだけでも大きく動きます。)
そして、サービスで使えるようになってくると財布の中に少量でも溜めてくる人が増えてくる
それもだんだんと「チリも積もれば山となる」で需要によりため込みが増えてくる。

基本このように価格が上昇してくる



このようにBTCは上がる需給バランスになるように設計してるので上がるべく上がるでしょう。
買いバイアスが常に過剰にかかりやすい性質があります。

そして、2100万BTCしか存在しないし、供給が4年ごとに半減して絞られつづける

国連は世界の人口について、2030年に85億人、2050年に97億人、2100年に109億人と激増すると予測されて
いるから、一人当たりのBTCの量はドンドンドンドン減ってきます。世界的に金融緩和をしていることもあり、
相対的に法定通貨より限定数の仮想通貨には資金が流れやすくなっています。
買いバイアスと希少価値は当然に上がってきます。

将来にかけて長期的にも希少価値が高まり続ける。  

2017年には総量の87.5%が発行されており、2033年には、99%のコインが発行されてしまうので、ここ10年
が買い集めをしておくチャンス期間です。
発行量に上限があり、供給量は4年毎に激減し、供給はあってもマイナーも売り渋るので希少価値は高まり続ける。


実は儲ける為の時間は限られてる。

(つまり、ガチホルダーばかりだと考えると残り約250万BTC弱の新規発行通貨を10年かけてビットコイナー
とマイナーが獲得競争していく。

2033年以降も半減し続け、最後の1%を獲得し続ける壮絶な超過当競争になる。 これをもっとイメージ
しやすく言うと、ガチホで世の中に出回るビットコインが品薄になって、ちょっとの購入で超絶高騰してしまう。
コロナ禍で品薄になったマスクと同じです。大量生産されているマスクでさえ、供給を絞って需要が高まれば高騰してしまうのです。
需要サイド(買い手側)が限られたパイを奪い合う格好になるのです。)

早めに購入しておこう。 できれば1〜4BTCぐらいは持ってたほうがいいよ
0839承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d27-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:27:38.98ID:zUkEHfVm0
ビットマン@ビットコインの値動きを予想して先出しています
@bitmangs
【ポジトーク】100ドルについてメールしました。

#ビットマンメンバーズ2021

★ビットマンの教えを忠実に守らないとね!!
欲張らず謙虚に利益確定、コツコツと!!(*'ω'*)
0840承認済み名無しさん (ワッチョイ 2dba-9ufy)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:27:43.63ID:9/o4XGDe0
ロンガーは何も考えない馬鹿で陽キャ
ショーターは蘊蓄をぐだぐだ捏ねてねちっこい陰キャ

これは全体の傾向として間違いなくある
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:28:47.87
>>834
儲けてる奴は、ポジなり利益なりスクショアップなりでマウント取れるけど
蘊蓄ニキは金がないから知識を披露してマウント取るしか出来ないだろ?
そう言うことだw
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:29:16.03
>>839
金融庁に通報してきますね
0845承認済み名無しさん (アウアウカー Sa49-a9Vo)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:30:45.19ID:i3Gh9Ngda
>>835
まあ下がってから能書き垂れてくれる?
現実はイーサのがビットより遥かに強いから
建ても完全に反転、ビットコイン横横でも50万狙えるよ
0846承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:30:45.23ID:9JnQuVVNx
今日はグレ助が買いそうだな
0849承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-EAGA)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:32:16.46ID:pWZ6NaVf0
落ちたね
ビットコインとIOSTはヤバいって
0858承認済み名無しさん (アウアウカー Sa49-a9Vo)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:36:35.22ID:i3Gh9Ngda
>>854
時間の問題だよ
今年中に建てもATHするから
0859承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-eH8m)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:36:45.88ID:t6B+D7gIp
>>840
ショーターは元オタの大学デビューのナルシスト これかなり当たってるやろ
0861承認済み名無しさん (ワッチョイ a17c-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:38:04.25ID:QINV5ITV0
クイズ

北関東のホモデブと言えば?
0872承認済み名無しさん (アウアウオー Saca-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:41:13.08ID:qYz/9D48a
ビバレッジ取引してる人って元手いくらで何倍取引してる?
0874承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:41:51.21ID:1Qy8j8mt0
微上げ飽きてきた
0876承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:42:38.74ID:1Qy8j8mt0
ビバレッジって清涼飲料水じゃないんだから
0878承認済み名無しさん (ワッチョイ a17c-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:42:54.52ID:QINV5ITV0
ビバ掛けw
0879承認済み名無しさん (ワッチョイ 0288-gZpN)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:04.29ID:8AZIJxa+0
370万に人差し指だけ届いたな
0880承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:43:17.23ID:1Qy8j8mt0
微上げでいつのまにか369万まできてたのか
0885承認済み名無しさん (ワッチョイ a17c-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:47:21.63ID:QINV5ITV0
こんな角度では一撃で下に戻されちゃうよ
祈らなくて良いのか?おん?
0890承認済み名無しさん (ワッチョイ 86e8-KtBM)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:48:57.82ID:i0sxT9TQ0
今晩就任式だからご祝儀上げくるぞ
0898承認済み名無しさん (ワッチョイ 0288-gZpN)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:51:43.78ID:8AZIJxa+0
夜中はバイデン歓迎式典だから上げないとやられちゃうんだろうけど頑張れよ草
0899承認済み名無しさん (ワッチョイ c57c-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:51:45.75ID:54MXJfa50
すごい、まだ上がると思ってる奴いる
0903靴磨き (スップ Sd82-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:53:20.43ID:MAaFtwQsd
脱糞ママ、久しぶりですね
いよいよ下げ始めるのかな?
0909承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:54:20.90ID:oGhtoEj60
ビットコイン(仮想通貨)が上がる仕組み 需要と供給から
いかにビットコインが買い圧が爆発しやすい仕組みになっているか

https://imgur.com/a/iuacz

この図の左側は、教科書で良く説明される右下がりの需要曲線と右上がりの供給曲線の
組み合わせだ。こうした「普通」の市場では、それを欲しがる人が増えても、図でい
えば需要曲線が青い矢印のような方向に移動しても、供給の増加が吸収してしまって、
市場価格は赤い矢印のように、小さくしか動かない。

ところが、ビットコインの価格は、そうならない。ビットコインでは、一定の時間内
に供給されるコインの量は、価格が上がっても下がってもほぼ固定されてしまって
変わらない。
そうしたビットコインの市場を図解すれば、上の図の右側のようになる。
つまり、青い矢印のように需要曲線が動いたときの均衡価格は、赤い矢印のように非常
に大きく跳ね上がってしまうのだ。これがポイントですが一定の時間内に供給されるコインの
量は縦の供給線であらわせます。だから、需要の増加がダイレクトに価格に反映されてしまう。
これを知るとショートは非常に危ない戦略だとわかる。

これが今後、需要が激増した時の価格の上昇に結び付く。基本的に知る人が増えれば需要の増加
は普通に起こります。
(需要曲線は、期待買いだけでも大きく動きます。)
そして、サービスで使えるようになってくると財布の中に少量でも溜めてくる人が増えてくる
それもだんだんと「チリも積もれば山となる」で需要によりため込みが増えてくる。

基本このように価格が上昇してくる



このようにBTCは上がる需給バランスになるように設計してるので上がるべく上がるでしょう。
買いバイアスが常に過剰にかかりやすい性質があります。

そして、2100万BTCしか存在しないし、供給が4年ごとに半減して絞られつづける

国連は世界の人口について、2030年に85億人、2050年に97億人、2100年に109億人と激増すると予測されて
いるから、一人当たりのBTCの量はドンドンドンドン減ってきます。世界的に金融緩和をしていることもあり、
相対的に法定通貨より限定数の仮想通貨には資金が流れやすくなっています。
買いバイアスと希少価値は当然に上がってきます。

将来にかけて長期的にも希少価値が高まり続ける。  

2017年には総量の87.5%が発行されており、2033年には、99%のコインが発行されてしまうので、ここ10年
が買い集めをしておくチャンス期間です。
発行量に上限があり、供給量は4年毎に激減し、供給はあってもマイナーも売り渋るので希少価値は高まり続ける。


実は儲ける為の時間は限られてる。

(つまり、ガチホルダーばかりだと考えると残り約250万BTC弱の新規発行通貨を10年かけてビットコイナー
とマイナーが獲得競争していく。

2033年以降も半減し続け、最後の1%を獲得し続ける壮絶な超過当競争になる。 これをもっとイメージ
しやすく言うと、ガチホで世の中に出回るビットコインが品薄になって、ちょっとの購入で超絶高騰してしまう。
コロナ禍で品薄になったマスクと同じです。大量生産されているマスクでさえ、供給を絞って需要が高まれば高騰してしまうのです。
需要サイド(買い手側)が限られたパイを奪い合う格好になるのです。)

早めに購入しておこう。 できれば1〜4BTCぐらいは持ってたほうがいいよ
0911承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-3SQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:54:42.21ID:GLmHni9g0
こんな安くビットコイン買えるチャンスもう2度と来ないぞ
0914承認済み名無しさん (ワッチョイ a17c-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:55:30.23ID:QINV5ITV0
>>906
お疲れ様です
0915承認済み名無しさん (ワッチョイ a943-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:55:33.85ID:k96WicYv0
ママの粗相で溺死する人もいるんですよ?!
0921承認済み名無しさん (ワッチョイ 0288-gZpN)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:56:30.38ID:8AZIJxa+0
ロンガー死んだな
0923承認済み名無しさん (ワッチョイ 0288-gZpN)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:57:12.28ID:8AZIJxa+0
ロンガーシんだな草
0925承認済み名無しさん (ワッチョイ 2dba-9ufy)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:57:55.36ID:9/o4XGDe0
3時間かけてコツコツ上げたリバが
0926承認済み名無しさん (ワッチョイ a943-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:58:02.36ID:k96WicYv0
頑張って救い玉してた人も居たのにな
0927承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d76-7ucn)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:58:29.67ID:vqWHVtkT0
極東の斜陽国家と世界の覇権国家では世界に与える影響力が違いすぎるだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況