X



トップページ仮想通貨
1002コメント263KB

【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3294【アフィ転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 4f39-NDlU)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:58:49.76ID:UYTKdTgU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (ナカモトサトシ氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/
http://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3293【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611067914/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004承認済み名無しさん (ワッチョイ cd7c-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:38:32.06ID:sus3Wq0F0
700万│
..   │   /|        これは>>1乙じゃなくて
..   │ /  |    /     明日のBTC価格の
400万│    |  /. 。         予想です
..   │    L/ .  \  彡⌒ ミ
..   │           \ (・ω・` )
100万└───────  ⊂  と i
..    6時 12時 18時    しー-J
0007承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:47:54.68ID:rBMsil33r
ロングしたくなるが昨日のダブルトップは痛い
戻っても37000上限の下目線
0008承認済み名無しさん (スップ Sd82-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:50:33.29ID:n4PleTJ1d
おは
0010承認済み名無しさん (ワッチョイ 5280-Sltl)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:51:04.95ID:/Jw0Rem00
>>1

一乙


数十万円幅で
乱高下を続けるビットコインもはや通貨の値動きではない


ビットコインは市場価格操作や取引所の自己売買が規制されていない

企業が参入したからと言って価格操作等の規制が強化されたわけではない。
規制に関しては去年の3月以前以後から何もかわっていない。

法定通貨と交換できるのに市場価格操作が放置されているマネーゲームパラダイス


bitcoin$36000から$42000まで上がるのと
1centから$42000まで上がるでは状況がちがいすぎます。

1bitcoin$36000から$42000 $6000の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1centから$42000  おおよそ420万倍(1bitcoinが1centだと何枚買えますか?)

人生一発大逆転できた真の経済的自由人は後者、初期組だけ

今のビットコインに夢見すぎ 冷静になりましょう

仮想通貨市場すべてが相場操縦も取引業者の自己売買も規制されていない投機用アイテム
イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある
マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱
リスクを理解して参加しましょう。
0011承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:51:05.20ID:9JnQuVVNx
ものすごい機械上げだな
0014承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:53:09.86ID:rBMsil33r
20万幅のレンジだけど価格の5%だもんなぁ

プラマイ2.5%なんてすぐ動きそう
0016承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-LXQT)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:53:26.74ID:UqaU7Sx80
このハゲェェとかいうトラウマワード
0018承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:54:42.52ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0023承認済み名無しさん (ワッチョイ c57c-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:00:34.83ID:54MXJfa50
下げも何もクソでかレンジなだけ
そろそろどっちかに行く
0025承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-68U2)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:01:58.58ID:N8JGjTSup
ナンピン成功!含み損がどんどん減ってきた😊
ビットマンさんに感謝申し上げます🤗
このまま昨夜の価格まで戻ってください🤲
0026承認済み名無しさん (ワッチョイ 0243-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:02:07.29ID:qOrUDbnu0
くこでETHショート!
0027承認済み名無しさん (ワッチョイ 9209-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:02:37.66ID:fH4O4I1J0
イーサは無限発行もそうだけどposにした時点で詐欺コイン確定したわ
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:03:53.78
>>26
スレチ
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:04:01.99
>>27
スレチ
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:04:18.19
>>19
スレチ
0033承認済み名無しさん (ワッチョイ 521c-7Yxa)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:04:35.67ID:qcmz5n3/0
イーサに助けられてる糞コイン信者が偉そうだなw
イーサがATHしなかったらもう200万切ってるんじゃないか?w
0037承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-UQ86)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:05:44.91ID:nmMhUxuGp
バイデンの就任で仮想通貨はどう動くんだろ。
経済対策としてはトランプの方がいい気がするから株が下がって仮想通貨が上がる気がするけど
0038承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-6wtG)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:05:51.15ID:2AYzg7yop
2017年にモナリップルビッチの日本人三大馬鹿通貨買い漁ってた愚民の俺ですらビットコイン以外ゴミと気づいたんだし、更なる愚民の地球人どもも少しずつそれに気付くのは明白
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:06:14.63
>>36
金融庁に通報します
0043承認済み名無しさん (スップ Sd82-AApR)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:09:07.50ID:13tEBKZ6d
大統領就任でドル高からのビットコ下にズドーンは無さそうかな
さすがに折り込み済みだよね
ビットコの規制強化しますみたいなのは怖いけど
0046承認済み名無しさん (ワッチョイ bd2f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:10:27.56ID:V3rsB4m90
日足の三角持合いはバイデン就任式の頃にちょうど下抜けするか上にターンするか決まる。
日本時間は昨日と同じくここからズル下げかな。
0047承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-68U2)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:10:31.44ID:N8JGjTSup
>>36
ビットマンメンバーまだ入れますか?😊🙏
0048承認済み名無しさん (ワッチョイ 521c-7Yxa)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:10:40.44ID:qcmz5n3/0
>>37
100%無風
そんなもんで動くはずない
0051承認済み名無しさん (エムゾネ FF22-DErp)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:11:26.60ID:dX/GaF2ZF
さーて、バイデン政権当確になったわけだが…
今日の夜から明日の朝にかけてかなり動くぞ
0053承認済み名無しさん (ワキゲー MM16-K5Wy)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:11:56.62ID:oV8FsIw6M
ビットマンとかいうの見たけど全然具体的なこと言ってないじゃん
0054承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:12:27.05ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0057承認済み名無しさん (ワッチョイ 521c-7Yxa)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:13:27.68ID:qcmz5n3/0
>>49
どうせ最終的には上だしな
今回暴落はないよ
恐らく時間調整でこの辺をずっと1〜2か月横横する
その間はアルト上げっぱしだからBTCしか持ってない人はストレス溜まるだろうね
0058承認済み名無しさん (アークセー Sxd1-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:14:36.91ID:9JnQuVVNx
どうしても三角形の上の頂点で入ってしまうな
0059承認済み名無しさん (ワッチョイ d138-QzZp)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:15:00.93ID:TAA4Ny0V0
>>53
俺はお布施したくないから一回も見たことないけど多分あれだよ
上も下も予想しといて向いた値動きの方向の予想出してきてドンピシャ!とかドヤるやつw
そりゃどっちも予想しといて当たった方だけ宣伝すれば100%当たるわなっていうw
0061承認済み名無しさん (ワッチョイ 9209-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:15:39.01ID:fH4O4I1J0
Posは結局大量保有している開発運営に集まるし
無限発行だから長い目で見ると確実に中央集権
になるからダメ。
0062承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-WrJ3)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:16:20.50ID:f68mer7wM
ゼンモくっぞ!!
ロングマシマシ!!
0063承認済み名無しさん (スップ Sd82-sZvk)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:16:56.11ID:n4PleTJ1d
大事なマネーなのに人の予想に乗る位なら
やめちまえよ
と言いたい
0067承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:19:08.68ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0071(^-^) ◆LPUcIp8e02 (ワッチョイ 46e8-BEUu)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:21:57.03ID:Olwxd8oS0
10:19:13 BTC/JPY [AirFX] への買い注文を受け付けました。
日時: 2021/01/20 10:19:13
通貨ペア: BTC/JPY
注文: 買い
価格: 3757635
数量: 0.0515
証拠金: 65174.96666667
1日あたり手数料: 76.254711


レバ3で買ったお!
ナンピンロングや!
0080承認済み名無しさん (ササクッテロ Spd1-UQ86)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:24:46.89ID:nmMhUxuGp
>>48
無風は無風で寂しいな…
0086承認済み名無しさん (ワッチョイ 2dba-9ufy)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:49.89ID:9/o4XGDe0
いかにもな発射台だが
さて
0088承認済み名無しさん (スップ Sd82-AApR)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:29:01.73ID:13tEBKZ6d
そもそも三角内で直近の上げ上げはグレスケの買いの影響が大きかったみたいだったし
グレスケが買わなければ今頃下抜けしてたくらい下濃厚なんじゃないの
0090承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:29:47.45ID:oGhtoEj60
DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

例えば、証券業の事業の多くはブローカー(仲介)です。何かの取引が行われる際に間に入って取引を仲介し、そこで手数料を受け取るというモデルです。

しかしブロックチェーンを使えば、たとえ取引手数料をブロックチェーンに対して支払ったとしても、取引額の大小にかかわらずかなり低く抑える
ことができます。

またトラストレスと言われているように、その取引の信用を担保するために従来は必要だった仲介者が必要なくなるのです。そしてスマートコントラクト
は、何かのイベントによって支払いがある時にその取引を自動で行うことができる、という点でブロックチェーンの良さを1段階先に持っていくものです。

これによって様々なビジネスが新たにできる。

既存のビジネスを考えても、例えば金融においては、現状は決済後の手続きが非常に煩雑で人手を要しますが、スマートコントラクトに載せ替えれば、
多くの業務が安全に自動化できるなど、様々な業界で業務や契約を効率化することが可能です。

これまで金融業界は、制度を中心に中央機関や金融機関が取引参加者の信頼性を保証し、巨大なシステムの上で成立してきました。金融は、契約や制度に
基づいて確実に処理することが強く求められる世界であり、特に取引成立後、定められた手順で処理を行う事後処理は、スマートコントラクトとの相性が
よいと考えられます。今後、スマートコントラクトの技術の実用化が進むと、金融機関を介さないデジタル通貨による複雑な書類をやり取りする取引や、
仲介者不在の自律型サービスが増加し、金融機関や通貨の役割、金融サービスの範囲も変わっていく可能性があります。

また非金融の分野では、P2Pの電力取引や不動産登記、シェアリングエコノミー、IoTなどの契約を伴う取引活動全般へスマートコントラクトの活用が見込
まれています。

スマートコントラクトはあらゆる契約行動を自動プログラム化する仕組みであり、この技術がうまく適用されれば、中央機関や特定の管理者を介さずに企業
や個人間で取引ができる世界は法律の整備も必要ですが遠い話ではないのです。

イーサリアムやフレアネットワークはそのようなことをする上でこの先に重要になってくるであろうインフラ的な部分を担う。重要なのはスマートコントラクトの
プラットフォームであるということで、今ある分散型金融アプリが全てではないし、これから発展するスマートコントラクト社会の基盤になるものです。

今後は全産業的にいえば、スクリーン上では従来と変わらないインターフェイスでありながら、裏でブロックチェーンや仮想通貨、スマートコントラクトが
動いているようになってくるでしょう。

そういった裏で動くお金や契約処理の基盤になるのがイーサリアムであり、フレアネットワークのようなブロックチェーンです。

時代の勝者は新しいテクノロジーに取り組んだ人達です。 BTCはもう新しいテクノロジーとは言えなくなってきています。
0093承認済み名無しさん (ワッチョイ 2dba-9ufy)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:11.40ID:9/o4XGDe0
グレスケって1万ドルの頃にたらふく買った分の
半年のロックアップが今月終わったんだろ?そりゃ売るわな
0094承認済み名無しさん (ワッチョイ 91fe-LVfc)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:23.59ID:iQNE/Wcq0
少しでも売ったことによってグレスケが自ら自分の首を絞めたのであった
グレスケが買わないなら売られるのは当たり前
グレスケが売るなら売られるのはもっと当たり前
それにダブルトップ
おわた!
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:37:49.35
>>92
0099承認済み名無しさん (ワッチョイ 2dba-9ufy)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:38:12.65ID:9/o4XGDe0
bffxアプリの販売所アルトの赤が目立ち始めて来たな
まあ昨日上げてる分の差額だからそこまで落ちてるわけではないが
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:38:17.50
グレイスケール社をなんだと思ってるのかねw
0101承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:38:29.80ID:oGhtoEj60
仮想通貨イーサリアム 2.0(のPhase 0。以降ETH 2.0)立ち上げは始まってますが、その一方で、既存イーサリアム 1.x(ETH 1.x)基盤の
レイヤー2(L2)スケーリングソリューション、ガス代低料金のトランザクション(取引)ソリューションが3月15日に始まろうとしています。
(ライアル版は1月15日に開始 )
※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508

オプティミズムは以前、非営利研究組織プラズマ(Plasma) グループとして知られていた組織がかかわっています。


オプティミスティック仮想マシン(OVM)は、オプティミズムが(プラズマ・グループ時代に)2019年7月に提唱。スマートコントラクトおよび
dAppsのスケーラビリティを最大4000TPS(トランザクション/秒)まで改善できるL2技術「Optimistic Rollup(オプティミスティック・ロール
アップ)」の中核となる存在で、 レイヤー1(L1)と連携しつつ、セキュリティ上のトレード
オフなしに膨大な数のトランザクションを実行できると言われています。また、L1のスマートコントラクトが動作可能なイーサリアム・バーチャル
・マシン準拠の実行環境となっています。

イーサリアム財団の開発チームが去年11月18日に開催したAMA(Ask Me Anything:なんでも聞いて)で、イーサリアム(ETH)のVitalik共同創設者
が次期大型アップグレード「ETH2.0」について様々な質問に回答しましたがこのオプティミスティック・ロールアップにも言及しています。

ETH2.0のスケーラビリティについては、1秒間のトラザンクションの処理スピード(TPS:Transactions Per Second)に関して「1000TPS以上の
スピードはあるのか?」との質問が出た。

Vitalikはこの質問には「ある」と回答した上で、実際にはETH2.0のローンチを待たなくても、ETH1.0のネットワークでもロールアップを活用
すれば、最大4000TPSまで可能だと説明。
またベースとなるチェーンで行うよりもロールアップを利用した取引の方が、「最大で100倍安く送金できる」と回答しています。

これにより、XRPのスケーラビリティーを超える可能性があり、ETH最強時代がやってくる可能性があります。
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:39:17.45
>>98


969 承認済み名無しさん (ワッチョイ 02fc-CRpZ) sage 2021/01/20(水) 09:19:37.68 ID:QryaMlHF0
>>967
いいね!一緒にビットマンをダブルフェラしない????!!!!!



草ァア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況