X



トップページ仮想通貨
1002コメント299KB
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3293【アフィ転載禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 3628-LVfc)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:51:54.58ID:8c5C1lZ20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (ナカモトサトシ氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/
http://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3292【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611052595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0704承認済み名無しさん (ワッチョイ ae7d-i6R5)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:03:32.54ID:pGjpxZIB0
180万円くらいになるだろうね。買い豚の資産は半額。
0706承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-LVfc)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:03:54.30ID:h5aOEJbB0
ここらへんは買われるであろうだけで買われてるだけだからどうせ売られる
今まさに崖の手前まで来ていることに誰しもが気がついていないのであった
0707age (スプッッ Sd82-nfdm)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:06:13.95ID:Zxyf8IBid
390万の壁で跳ね返されるよまた
0709承認済み名無しさん (ワッチョイ ae7d-i6R5)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:07:45.78ID:pGjpxZIB0
買い豚は養分になるのがわかってないんだろうね。まさにアホだな。
0710承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:08:33.43ID:8tWVS4LHa
アホしかおらんなまだ買いやろ
0714age (ワッチョイ 0288-nfdm)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:11:48.33ID:8AZIJxa+0
6時で上がらなかったから売り抜け始まったな
0715age (スプッッ Sd82-nfdm)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:14:36.83ID:Zxyf8IBid
ダウ先物すげー下がってる
0716承認済み名無しさん (ワッチョイ a13e-XMhX)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:15:14.18ID:KwbULehB0
30枚でこの規模だと4970枚売られたらどうなるんだろな
マジで300万割るんじゃね?w
0718承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-zVyN)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:16:39.48ID:pRbNTmI10
さすがに180万になるわけないやろw
0719承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:16:45.22ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0720承認済み名無しさん (ワッチョイ d1b2-gw59)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:20:09.87ID:PYep9fQV0
テクニカルを駆使したデイトレで年末から+115万��
https://i.imgur.com/8VZ7OzB.png
0722承認済み名無しさん (ワッチョイ a13e-XMhX)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:22:14.30ID:KwbULehB0
>>721
最近はアジア時間調子良いもんな
昼には爆上げ開始してることを祈るわ
0724承認済み名無しさん (ワッチョイ ae7d-i6R5)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:23:29.56ID:pGjpxZIB0
買い豚は現実から目をそむけるなよ。今日はバイデンの就任式だ。毎回大統領就任式の演説中に激しいドル買いになる。すなわちビットコインは暴落する。
0725承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d76-7ucn)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:26:07.71ID:vqWHVtkT0
イーサ兄さんについて来いよ
0727承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-Pcok)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:27:25.22ID:cUkvSfXyr
ぬゆな(とみまなや
0728承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-Pcok)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:28:20.05ID:cUkvSfXyr
Qm:al5jaqGI24a
0729承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-Pcok)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:28:59.18ID:cUkvSfXyr
のょんまはな?もらとわねゆにねよ
0730承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-LVfc)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:29:38.55ID:h5aOEJbB0
前は10000枚以上をウォレットに移して爆上げしたけど今回は6500枚ウォレットに移したら売られてしまったわね
ウォレットに移すともう下がらないと思ったのかな?
0732承認済み名無しさん (エムゾネ FF22-Uz/L)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:30:28.37ID:AwTqfCaPF
マイナーは将来の値上がり期待して保持しているらしい
毎日900枚掘られて全部売られてもその何倍も買われてるからマイナーはそれほど市場へ影響与えてない
0735承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-Pcok)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:31:32.92ID:cUkvSfXyr
^(*2\・(0+####|8\8×9
0736承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:31:48.46ID:SFbJA1R50
>>718
こないだ80万落とせたから、180万までは余裕で落とせると思う
0737承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-Pcok)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:32:25.84ID:cUkvSfXyr
のつだなわの)でなかぬけんぞにんもばでつ
0739承認済み名無しさん (アウアウエー Sa0a-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:34:32.95ID:OF6DfQBZa
連日の出来高減少、連日の上髭の出現。さあ、答えは一つでしょう
0747承認済み名無しさん (ワッチョイ d138-QzZp)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:46:08.85ID:TAA4Ny0V0
>>744
年単位の長期保有を考えてるから捌ききれないことないだろ、1日1万枚でも2ヶ月で捌けるし
問題は昨日の購入分をそっくりそのまま今日売ってることだと思うんだが
つまり昨日の購入分は上がらないと踏んだとか?仕切り直しだろうか
0748承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7d-hOne)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:47:14.55ID:WHsdTAW60
>>745
何時に売ったとかどこでわかるの?
0752承認済み名無しさん (ワッチョイ 1d76-7ucn)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:50:33.68ID:vqWHVtkT0
やはり時代はイーサか
0755承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d7d-hOne)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:52:27.71ID:WHsdTAW60
>>751
ありがとう
でも40枚しか売ってねーじゃん
0760承認済み名無しさん (ワッチョイ d964-k5IX)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:55:07.92ID:BSvo+bJB0
>>747
昨日の分だけだとまぁ損はしとらんよな
ただこれが三角の下のラインまで行って更に割れると危ないとみたのか
今年買い増した他の下のポジション(365あたり)のは手放してないからまだ懐疑的なんかな
0762承認済み名無しさん (ワッチョイ d138-QzZp)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:55:14.33ID:TAA4Ny0V0
>>755
50分に表記変わったわ、さっきまでは6時の分が出てた
7Dに昨日購入分が移動されてるわ、さっきここ9000台だったはず
ちょいちょい更新されてるっぽいんで7時前後に見た方がいいかもしれんね
0765承認済み名無しさん (アウアウエー Sa0a-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:00:16.34ID:OF6DfQBZa
なんの価値も使い道もない仮想通貨を人類がここまで買い上げたのは、コロナ禍での集団異常心理によるもの。
クジラたちは、十倍値上がり説を流しつつ、異常高騰をこれ幸いと売りさばいている。
他人の資産を預かる大口投資機関まで手を出してしまった大失敗例として後世まで語り継がれるだろう。
みんなにも早く気付いてほしいけど、無理だろうね
0768承認済み名無しさん (ワッチョイ d138-QzZp)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:01:51.60ID:TAA4Ny0V0
>>763
これから報道ステーション民が出てくるw2018は日本主導だったからニュース後に売り抜け出て暴落w
今回は日本主体じゃないからわからんけどたまたまアメリカの何かの要素が被るかもしれんので一応気をつけといたほうがいいw
0772承認済み名無しさん (ワッチョイ c666-wXSI)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:04:14.27ID:887RBL0u0
イエレン発言はでかいのでは?
0774承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:05:48.34ID:fhHq/dck0
お、朝から調子いいじゃん
ロングやー
0775承認済み名無しさん (ワンミングク MM52-NhWd)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:07:26.03ID:tBsHc9PRM
まだ語ってるよ
ちょっと知識つけた奴が全く知らない友達に語ってる
技術的なことは何も知らずに、
何倍まで増やしたとか、変な信奉してるセミナーについて語ってる

靴磨きやなあ
0776承認済み名無しさん (ササクッテロル Spd1-C1Ug)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:08:06.68ID:yL5BwTI2p
騙し上げと騙し下げの応酬で水ダウの両者八百長みたいなることあるよな
0780承認済み名無しさん (ワンミングク MM52-NhWd)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:11:01.27ID:tBsHc9PRM
なんか恥ずかしさがあるなw
聞いてられないw

電車内で響きわたる靴磨きの声
気持ちよくなってるから声もデカイ

この電車内に他にも詳しい人いて、決心しただろうね
天井近いと
0784承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-zVyN)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:18:00.19ID:3qRMfokWr
イーサについてビットコインも上がるやろ
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:24:05.85
>>785
スロッとの話と同類
0788承認済み名無しさん (ワッチョイ d964-k5IX)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:24:50.61ID:BSvo+bJB0
イーサってビットコがガチ掘りしない限りあんまり落ちないやろ
今上げとるけど一定数で蓋されて逆にビットコ上げてるときストップしたりもするし一長一短
0789承認済み名無しさん (アウアウクー MM91-qOA3)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:25:28.05ID:TI/gmEQtM
>>787
まあ実際そうだしな
079057氏 (ロング) (ワッチョイ aeb5-f07i)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:26:21.41ID:ERcvcE0H0
おは。
イーサすごいね。
ビットコはヨコヨコレンジ。イーサに釣られて高値を狙って欲しいけど
上も重そう。
0791承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-iJZC)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:27:09.40ID:jli2Yr4ja
去年の夏の三角抜けたときはイーサが先陣きってたしなー
かといって2018年のフィナーレもイーサが単独で暴上げしてたからどうなるんやろうか
0795承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:28:04.91ID:fhHq/dck0
ビットコの方が値動き幅が大きいから損益出ないうちの撤退がやりやすいんだねえ
イーサちょろっとやってみたことあるけどイーサの方が怖いんだねえ
0797承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:31:26.43ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0798承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-+SPA)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:32:15.51ID:9Br/3+F00
>>732
影響与えてない訳ない。そもそも金みたいに国が在庫管理してるのとは訳が違うから。いつぞやのハッキングで暴落だーとか言って暴落したのもマイナーが適当な理由付けてしこたま売り込んだだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況