X



トップページ仮想通貨
1002コメント299KB

【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3293【アフィ転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 3628-LVfc)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:51:54.58ID:8c5C1lZ20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (ナカモトサトシ氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoinbook.info/translations-of-mastering-bitcoin/
http://bitcoinbook.info/wp-content/translations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3292【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611052595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0571承認済み名無しさん (ワッチョイ 8688-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:47:10.98ID:U5erH69F0
今起きたがやっぱ抜けてないか

また寝よ
0572承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:47:27.04ID:5R4mmcZs0
バイデンは売電だからな
名前からして
0573承認済み名無しさん (ワッチョイ e206-V31k)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:47:38.28ID:+HF3/7tS0
とにかくイーサに連動しているうちはどうしようもない
今なんとかBTCは耐えてるからここで連動が切れれば良いんだが
0575承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:49:02.35ID:5R4mmcZs0
今後のアメリカは黒歴史に突入します
0577承認済み名無しさん (ワッチョイ e206-V31k)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:50:37.15ID:+HF3/7tS0
三角上抜け直前なのにどう考えても焦ってるのはショートだと思うが
0581承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:51:45.58ID:1Qy8j8mt0
スレに下がるって意見が多くなると上がるってのもあるからなー。
あの400万行った時は「さすがに400万は行かないでしょ」って意見多かった。
0582承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:51:47.69ID:5R4mmcZs0
ここでSする勇気 おまえらにある?
ないだろうな
0591承認済み名無しさん (ワッチョイ d964-k5IX)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:56:04.76ID:BSvo+bJB0
イーサが上がってるのって割と当然な気もする
66000から爆アゲしたとき途中で120000くらいで付いていかなくなったろ
430万の時に14万15万行ってもおかしくねえと思ってたのに
0593承認済み名無しさん (ワッチョイ ae55-pVsJ)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:56:51.92ID:fAo9DIcX0
ロングのふさいフルレバで一撃回収してやったほんまくそこいんしね
0595承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e55-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:58:29.59ID:Kd07bYQv0
>>509
この人大丈夫かな
0598承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:59:42.48ID:1Qy8j8mt0
さすがにストップかけてるだろ
0599承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 03:59:59.13ID:5R4mmcZs0
>>509
南無
0600承認済み名無しさん (ワッチョイ 8230-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:00:00.71ID:XhUn1mMh0
てかまさかここ素直に割るとは思わなかった
0601承認済み名無しさん (アウアウカー Sa49-L3Po)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:00:15.78ID:/zHzYLv9a
ビッフラメンテ中に怒りの爆あげじゃー
0603承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:00:26.17ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0605承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:01:19.27ID:5R4mmcZs0
長文 誰もみないのによくレスするよね
0607承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:01:58.53ID:1Qy8j8mt0
長文は人と話ができないバカだから
0609承認済み名無しさん (ワッチョイ bd7b-1esz)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:02:37.49ID:xUFeNfsY0
イーサ兄さんの上げには反応しないのに下げには敏感に反応するビットコくん
0611承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:04:28.08ID:kyuTbA6n0
イーサごときとなんで連動するんだろう
不甲斐ないね
0612承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e55-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:05:56.97ID:Kd07bYQv0
まだ下がるかな?
0614承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:06:51.37ID:1Qy8j8mt0
戻り売りタイミング
0618承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:14:50.93ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0620承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:25:27.66ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0621承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:25:47.06ID:oGhtoEj60
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸(ETHブリッジ)でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能になってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない

ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508

イーサリアムのL2ソリューション「Optimism」がソフトローンチ。まずはDeFiプロトコルSynthetixへ導入
https://hedge.guide/news/eth-l2-solutuon-optimism-soft-launch-bc202101.html
0622承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:26:54.48ID:5R4mmcZs0
バイデンが就任したら日本にも悪影響は必ずくるよ
今のうちに準備してたほうがいい
0624承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:28:53.09ID:5R4mmcZs0
まじでこれナイアガラじゃね?
0627承認済み名無しさん (ワッチョイ 822d-mZ5h)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:30:51.07ID:9CPZ9/qX0
サポートライン割ったな
おはぎゃー勢の元気のいい挨拶が聞けそう
0628承認済み名無しさん (ワッチョイ a903-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:31:22.31ID:5R4mmcZs0
35000ドルにはグレ助が約5000枚だったよな
0629承認済み名無しさん (ワッチョイ e206-V31k)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:32:12.08ID:+HF3/7tS0
イーサが全く止まらんな
便乗しすぎだろ
0632承認済み名無しさん (ワッチョイ 4610-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:33:55.73ID:N6Z4RbGb0
>>624
気のせいだよヽ(・∀・)ノ
0633承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e43-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:34:13.17ID:CJWvNu/40
とまらねえ...
0635承認済み名無しさん (スフッ Sd22-3SQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:36:11.01ID:LWrMQzVmd
あれ上?
0636承認済み名無しさん (スフッ Sd22-3SQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:36:57.37ID:LWrMQzVmd
このまま奈落じゃねえのかよおおおおお
0639承認済み名無しさん (スフッ Sd22-3SQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:37:54.89ID:LWrMQzVmd
悪材料はないけどね笑
0640承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-LVfc)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:40:16.10ID:h5aOEJbB0
さあ36000攻略が迫ってきましたね!
楽しみですね!
700枚ちょっとで貫通です
余計な買いも含めるとざっと1200ぐらいあれば通るんじゃないでしょうか
0642承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:41:34.87ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0652承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:57:25.08ID:1Qy8j8mt0
下げ止まったか?
0653承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-Z5af)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:59:39.51ID:JIcBnDmEa
こんなに下がるとは思わなかったなぁ
0656承認済み名無しさん (ワッチョイ 4610-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:01:35.59ID:N6Z4RbGb0
>>652
not yet〜ヽ(・∀・)ノ
0657承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:01:38.76ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0658承認済み名無しさん (スフッ Sd22-UvSB)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:02:11.95ID:4NCa66NOd
5時の殺すマン本気できたな…売るわ
0662age (ワッチョイ 0288-nfdm)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:03:12.77ID:8AZIJxa+0
明日の夜から上げると思うけどたぶん
0665age (スプッッ Sd82-nfdm)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:06:20.15ID:Zxyf8IBid
中国のジェノサイド認定で落ちてるぽい
0666承認済み名無しさん (ワッチョイ e206-V31k)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:07:48.57ID:+HF3/7tS0
そしてイーサの反発には付いていかないという
如何に便乗してたかが明白だな
0667承認済み名無しさん (ワッチョイ 9155-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:08:13.85ID:LAMJCb8v0
イーサの窓埋め完了したし寝ロンガーのストップ狩りもしたし、早く行っちゃってください❤
0669承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:12:01.72ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0670承認済み名無しさん (ワッチョイ a1dd-7R5L)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:13:07.53ID:1Qy8j8mt0
また390万付近まで上がって下がるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況