X



トップページ仮想通貨
1002コメント376KB

【ETH】イーサリアム 126【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (スプッッ Sdb2-I6KE)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:59:05.19ID:umx9Idwld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑に次スレ立てる時2,3行まで補充すること

Ethereum公式
https://ethereum.org/ja/

Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/ethereumbook/ethereumbook

【DeFi】分散型金融総合スレPart2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1602402693/l50

【高金利】仮想通貨レンディング 【貸出】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1554176248/l50

次スレは>>970

※前スレ
【ETH】イーサリアム 123【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609752315/
【ETH】イーサリアム 124【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610120964/
【ETH】イーサリアム 125【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610442026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0181承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:44:45.65ID:SFbJA1R50
>>172
CCなら購入、売却までは直ぐに取引開始出来る
出金は本人確認しないと出来ない。
俺の時はハガキで登録だったけど、今は免許証写真撮ってアプロードで即完了が仮想通貨界に限らず主流なはず。
0182承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:40.18ID:SFbJA1R50
>>180
天才やね

よく理解していて、まともな事長文で説明からの、逆転自虐ネタを短文って文法強いわぁ
0183承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:50.58ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0184承認済み名無しさん (ワッチョイ 0255-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:51:16.76ID:f7/F6dpS0
第弍話 


厚い天井
0187承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-bpMr)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:56:24.88ID:HO1X/hE80
リアルに朝起きたらいくらになってると思う?
0190承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-bpMr)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:59:20.32ID:HO1X/hE80
>>189
そのくらいになってほしいー!
0192承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:06:23.88ID:SFbJA1R50
700$から駆け上がった事を思うと、あの辺で買った人の利確ポイントは何処に置くのだろうか

1400〜少し売っていく感じだとは思うけど地合い見て決めるんやろな
0194承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-a0vw)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:09:33.26ID:7+XhPosy0
139000で売った後、150000到達の大波をこえて138000で購入。
この1000はわしの心力の象徴や。
0196承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-bwEB)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:12:14.07ID:h9Sstch/a
まだ本気下げには早いと思うけどな
0197承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+QhG)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:17:59.77ID:azDAnor7M
>>194
ざっこ
0198承認済み名無しさん (ワッチョイ 252b-xxRq)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:21:50.50ID:SoyUGw3Z0
>>181
本人確認出来んわ
Androidのversion古いからかね?
必ず途中でエラー出てダメになる
Dmm も口座は作ったけどアプリがインストール出来ない
0202承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+QhG)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:29.64ID:azDAnor7M
10までは下がら
いって11万台半ば
0203承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-bpMr)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:58.99ID:HO1X/hE80
よくわからんけど 3パターンの指値いれた
0204承認済み名無しさん (ワッチョイ a2b2-oMlg)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:25:35.61ID:qd8gUhJO0
>>198
仮想通貨買う前に新しいスマホ買えよ 1~2万円台の安いやつでいいから
0207承認済み名無しさん (ワッチョイ 252b-xxRq)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:45:07.62ID:SoyUGw3Z0
>>204
スマホねぇ
普段はガラケーとタブレットなんだがガラケーの方が楽だし2台持ちは面倒だし
タブレット買い換えようかねぇ
ガラケーはi-mode終わるまで使いたい、壊れなければだが
0209承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:47:12.34ID:a4dM2qpp0
よし上げろ
0212承認済み名無しさん (ワッチョイ a2b2-oMlg)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:52:46.78ID:qd8gUhJO0
上がってきたな
0213承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-bpMr)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:59:22.98ID:HO1X/hE80
ナイアガラみたいなぁ
0214承認済み名無しさん (ワッチョイ a2b2-oMlg)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:03:27.77ID:qd8gUhJO0
1290$でショートの利確して正解だったな ちょっと遅れてたら大変なことになってた
0216承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-wXSI)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:11:01.62ID:hoRCKVtUp
1425で1000万買ったやつ、1230で売りました
慰めてください

今、1310で焦って入り直しました

私はどうなってしまうのか
0217承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-BEUu)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:12:51.20ID:1KPeSKiU0
下がって売りたくなった時は携帯の電源をOFFにして忘れることだ
0218承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:13:23.73ID:a4dM2qpp0
冗談だろ……?
0219承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:15:01.51ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0222承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-QUHk)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:21:28.48ID:oFcI0mLC0
120000は指さらないかなぁ…
0223承認済み名無しさん (ワッチョイ 0255-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:22:11.61ID:f7/F6dpS0
>>61
ほとんど万が一じゃないですかやだー
0225承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:29:48.39ID:a4dM2qpp0
こりゃ明日起きたら18万だわ
買っとけ買っとけ
0226承認済み名無しさん (ワッチョイ 0255-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:31:47.74ID:f7/F6dpS0
今日もメリケンショート?
0227承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:31:55.48ID:oGhtoEj60
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0231承認済み名無しさん (スププ Sd22-Gfv6)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:41:25.87ID:o05RsuDTd
イーサが2000ドルいったらぺこらに告白しようと思う
0234承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:44:55.44ID:a4dM2qpp0
イーサが20万行ったら親孝行するわ
0235承認済み名無しさん (ワッチョイ e943-M12E)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:46:00.67ID:JGakOJTZ0
ビッチコインが三角上限目指すならインポリアムも釣られて上がるのが俺のシナリオや
ここからが勝負や、俺の精神攻撃を無効化する寝ホールド見せたるわ
0238承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-bpMr)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:04:18.50ID:y9G+yIza0
起きたら131000くらいかも、つまらないけど
0240承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:11:28.84ID:PC+j80GN0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0241承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-6eU1)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:15:56.43ID:QNcUuNSN0
>>201
あの時よりCM地味だし、本数少ないからちょっと風合い違うな
0246承認済み名無しさん (ワッチョイ bd7b-ekjK)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:57:06.25ID:2IAWal5U0
>>241
風合い違うどころか日本がメイン層でもなんでもなくて毛嫌いしてるやつだらけなんだからcmが〜とか考えても無駄だろ
0247承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-9tNt)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:10:01.31ID:29qqN1ftr
>>216
次は焦らずポジっときなさいよ。かならず損失は取り戻せるから
0248承認済み名無しさん (ササクッテロラ Spd1-wXSI)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:12:27.05ID:4mniRJU5p
>>247
優しい
ありがとう
0250承認済み名無しさん (ワッチョイ bd7b-ekjK)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:14:32.01ID:2IAWal5U0
>>249
どっちでもとくね.
0252承認済み名無しさん (ワッチョイ bd7b-ekjK)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:24:40.45ID:2IAWal5U0
>>251
それな積立なんて天井から買い始めようが底から買い始めようがリターンほとんど変わらんし
0254承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 02:46:22.47ID:PC+j80GN0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0258承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:07:27.20ID:PC+j80GN0
仮想通貨はあがりますよ

バイデン大統領決まってまた景気対策追加資金が流入するのわかってる 給付金もくるぞ
バイデン政権の刺激策、1.9兆ドル規模に 追加現金給付も=報道
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-stimulus-idJPL4N2JP48X


アメリカ、韓国、日本、最近豪州、カナダも金融緩和を開始

マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに
超えるお金を刷っている」ことを指摘、インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や
仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。

アジアでは、インド、インドネシア、韓国、フィリピン、タイの中央銀行が、中南米では、チリ、コロンビア、
メキシコの中央銀行が、その他ではハンガリー、ルーマニア、ポーランド、南アフリカ、トルコもそれぞれ
導入に踏み切っています。

どんどん先進国から途上国のお金はじゃぶじゃぶあふれ始めています。

量的緩和政策を始めると世の中に出回る法定通貨が多くなる
相対的に限定数しかない仮想通貨はいつも上がってくる
これから仮想通貨は上がるでしょう。

2008〜09年の金融危機後、大規模な量的緩和策によって世界経済に莫大な流動性が供給された。

それが仮想通貨にも流れ込んできて、法外な高値につながったのだ。

国や中央銀行など無限に近い力を発揮できる相手が行った政策で帰結することには逆らってはいけません。
この効果は数年続くと見られてるからロング一択なのです。

各国中央銀行も相次ぎ金融緩和 やがてあふれた法定通貨は仮想通貨にやってくる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333751000.html

欧州中銀、量的緩和を拡大 マイナス金利は据え置き
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200312/mcb2003122208042-n1.htm


※金融緩和政策とは

中央銀行が不況時に景気底上げのために行う金融政策の1つ。金融緩和政策ともよばれる。

景気が悪化したとき、国債を買い上げたり政策金利と預金準備率を引き下げたりすることによって
通貨供給量を増やし、資金調達を容易にする政策をさす。

また、国債や手形の買い上げによって通貨供給量を増やす政策を特に量的金融緩和政策(量的緩和)
と言います。

世界各国が通貨供給量を増やし、法定通貨の信頼が落ちれば、相対的に仮想通貨に資金は流れると
考えるのはごく普通のことですよね。
0259承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-bpMr)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:14:33.71ID:y9G+yIza0
お昼までにはだいぶいくなこれ
0260承認済み名無しさん (ワッチョイ a928-RhX6)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:18:41.56ID:ZA0xQ7+Z0
>>220
だから>>134だって言ってんの(笑)
0261承認済み名無しさん (ワッチョイ 41f7-pQVo)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:32:55.71ID:PC+j80GN0
バイデン大統領決まってまた景気対策追加資金が流入するのわかってる 給付金もくるぞ

バイデン政権の刺激策、1.9兆ドル規模に 追加現金給付も=報道
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-stimulus-idJPL4N2JP48X
0262承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-xxRq)
垢版 |
2021/01/21(木) 07:26:57.44ID:rz2cjQW3d
>>253
若くたってガラケー使ってる奴いるぞ
っか普段の生活にスマホなんて必要か?
電話とメール出来ればいいだろ
本来の目的はそれなんだから
0264承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-bwEB)
垢版 |
2021/01/21(木) 07:37:20.59ID:l6kl7sSza
大口は底値で集めたんだろうな
0269承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-9tNt)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:25:39.57ID:29qqN1ftr
>>268
今現在では可能性を示唆しただけでしょ
0274承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-IVx/)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:55:49.61ID:FosqaVfwM
あがっとるやないか
0275承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:47.29ID:a4X9edFi0
おほ♡
昨晩売らなくて良かった
0276承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:58:47.51ID:a4X9edFi0
おほ♡
昨晩売らなくて良かった
0278承認済み名無しさん (ワッチョイ 8255-rhuN)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:03:04.72ID:E3sfgP4u0
0.04突破するなこりゃ、
その後ビットコが上行く流れだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況