X



トップページ仮想通貨
1002コメント237KB
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2540【アフィ転載禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:25:06.82ID:nxvmWRPy
Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoinbook.i...slations/ja/book.pdf

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2539【アフィ転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1574563531/
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:51:30.28ID:cNj3E2Ht
めっちゃ下げたなー
ここ先月買おうと思ってたところだわ
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:51:51.67ID:SA5WqgCC
日足陽線の数やリバのなさが去年より終わってる
まだまだ底じゃないだろこれ
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:52:57.79ID:2aWqAerc
あかん…あかーーーーーーーーーーん
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:53:42.82ID:qrPJJ+8M
年々可能性が消えていってるもんな。インド中国アメリカで排除の
方向とかもう利用者激減だし
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:54:48.31ID:WIY4LjHs
70.5万のあたりが年始に交差する下降ウェッジの下線だからそこまでは行くのだろ。
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:55:34.91ID:mb9jygyo
激流に逆らうな やられんぞ
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:07.74ID:Cfm3yyDd
吹いたら売り これだけ守れば勝てるんだが
多くの奴は機会損失を焦って突っ込みSするかリバ取りLを無理してやって負ける
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:12.77ID:eZ9NgGz6
>>773
腹いせにビットコはショート積み足さずにリップルのショートしてやったよ
ありがとう
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:05.32ID:eZ9NgGz6
>>776
絵文字見えない
やっぱしさがるんかね
アップデートとはなんだったのか…
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:59:23.67ID:M9t6K2Qp
平均取得単価の中央値って4200ドルだっけな

この辺割に行ったら楽しそうなんだよな
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:00:59.98ID:bqFcPIcH
誰が売ってるんだ
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:01:09.43ID:VJ2CZ59o
月足レベルで見ると、ただの上げトレ中の調整と言えなくもない
ただ調整で100万とか動くから頭おかしい
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:06:18.92ID:M9t6K2Qp
>>821
数年前から使い勝手もセキュリティもなにも進展しないまま、発展にはまだ数年を要するとか言っちゃってるからそろそろ愛想つかされはじめてる感じかな
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:35.74ID:a/CkN7hW
ガイジ草男また機嫌悪く登場するんだろうな
BTC60割ってネム2円になるだろうし
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:08:08.41ID:cXnXgMaR
5月にぶち上げた時は60から80まで一気に行ったわけで70あたりにまったくサポート無いもんなぁ
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:08:28.56ID:GJHa8AUi
11月29日 CME 最終取引日
さらに大きく動きそうだな
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:08:48.29ID:a/CkN7hW
あいつの事故の心配誰もしてないのが笑えるけどな、単独で崖から落ちたらよかったのに
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:09:28.83ID:VXYoDkyW
うーん下痢ップルさんライン抜けても中々セリクラ出来高起きんなぁ
0837承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:09:41.02ID:VJ2CZ59o
>>835
現物100万でいったん利確してた
その後どうしたかは知らんが
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:12:32.35ID:/K3z5Xkn
騙しリバ
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:19:11.12ID:cza0s488
40万までは下げそうだけどな
その後に140万までのレンジを作ってくれたら最高なんだが
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:21:13.66ID:cza0s488
>>837
130万で買い直してそう
初めに40万で買ったのが本当なら損益ゼロw
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:23:57.45ID:94kGaY44
半年ぶりに見に来た




(´・ω・`)
0854承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:24:07.16ID:cza0s488
素直に下げトレンド作ってるんだから売っとけばいいんだけどね
買うのはどっかででかいウンコを出した後に考えればいい
0856承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:26:23.24ID:AOz0n6F1
中国人民銀、仮想通貨のリスク警告−業界を引き続き規制と表明
Bloomberg News
2019年11月25日 8:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-24/Q1HW6PT0G1KX01
仮想通貨とブロックチェーンを混同しないよう投資家に警告
企業に是正措置を講じるか、さもなければ事業から撤退するよう指示
China Warns of Cryptocurrency Risks, Vows Continued Regulation(抜粋)
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:26:29.21ID:OeNKpEfo
時間的に売ってきてるのは中国勢だろうな
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:26:35.65ID:3uag5WeR
来年には5万ドルだから現物ガチホや

ちゅらい!
0859ディセトラおばさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:28:09.30ID:1L6hAuaL
わはは
週明け少しくらいはリバると思ったんだけどな笑笑
アイスバーグも面倒いから開き直ってぶん投げか笑
草男 事故に暴落とツイてないな
0862ディセトラおばさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:24.08ID:1L6hAuaL
月末60マン笑
年末35マンへ(σ≧▽≦)σ→チェックメイト!半分冗談で煽ったけどほんとになりそうだな笑笑
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:38.75ID:WpiD9ZyS
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574439569/

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制まで国際レベルで
規制されている安全資産である【ゴールド】

と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿とタブって見える。

安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:40.93ID:Ql/Yixa7
60万なんか行くわけない!!!
って言ってた子まだおる?
あのときから60万にだいぶ近づいたやけど
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:49.54ID:UABRzXy9
17年以降なんの進展もないよな。送金としての機能が向上した話は
全くでないし金融商品化で金集めしようとしたが詐欺扱いされてるし
存在意義あるのか?
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:31:53.81ID:WpiD9ZyS
>>863
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

ビットコインはブロックチェーン技術のほんの一面にすぎない。
ブロックチェーン技術とビットコインを混同してはいけない。

中国大手テンセントに続き
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:32:16.99ID:WpiD9ZyS
>>866
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。

その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
0869デヴィ・スカルケロ
垢版 |
2019/11/25(月) 11:32:39.26ID:I8fOqegb
100万超えから草生やしながらずっと上って言ってたやつもいたな
30万落ちてるけど
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:33:16.00ID:bqFcPIcH
>>832
窓埋めするかな?
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:34:01.08ID:WpiD9ZyS
GSOIMAのアレコレは韓国による論点のすり替え
韓国が国際的なガイドラインやぶったから
日本は輸出規制してるだけ

日本政府が行った韓国に対する輸出規制は当然の結果
アンチマネロンテロ資金供与防止は、マネーだけの問題ではない。

軍事転用できる物資を北朝鮮やイラクへ横流しは完全にアウト。

2016年から指摘されていたのに回答なしだから
日本が三年待って規制強化したわけ(かなり優し)

韓国はアンチマネロンテロ資金供与防止を徹底しろ
この問題が解決しない限り
アメリカもクビを立てに振らない

むしろ書類のチェックが増えただけで、規制禁止ではないのだから、かなり緩い内容の規制
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:35:32.58ID:WenVWYyf
ここ割ったら取り返しつかなくなるぞ
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:35:42.02ID:WenVWYyf
お前ら守りきれー!
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:36:18.05ID:mb9jygyo
はいはいショートショート
0875ディセトラおばさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:34.59ID:1L6hAuaL
100まんから下は買いってた奴等どこ行ったんだ笑
草男可哀想だから誰か現物買ってやれよ
0876承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:35.39ID:bqFcPIcH
2月からの最終防衛ラインだな
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:40:05.24ID:bxChc+up
大口マイナーの振り落としが目的の下げなら
まだまだ下がるだろ
発掘コスト下がったというし、ふるい落としてから上げればいいんだし
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:41:39.28ID:eZ9NgGz6
>>832
これで今日は上かと思ってたけどどうなんだろう
リップルだけ上がらなさそうな気もする
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:44:42.67ID:7V/q1xQY
残念ながら下だったか
6500までは強い抵抗ラインなかったからな
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:44:56.72ID:1EgJYBCK
やっぱ重力の影響だよな
何もしなくても自然落下
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:45:11.94ID:bqFcPIcH
>>875
買おう買おうと思ってもいざってなると手がでない...
RSIとかもうカツカツなんだけどな
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:46:32.66ID:cza0s488
どこかで反発するんだろうけど
ゴミへの道を確実に進んでるのも確か
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:48:03.75ID:WpiD9ZyS
>>1

もともとマイナンバーというか個人番号は

過去のFATFの国際審査でマネロン天国という不名誉なレッテルをはられた日本

その日本に対してFATFが個人番号で銀行口座を管理しろといいはじめたのがはじまり。

まさか 昔からもってる銀行口座とマイナンバーの紐づけが完了してない人はいないよな?
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:50:19.68ID:bqFcPIcH
やっぱ底6500ドルか?
0888ディセトラおばさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:23.79ID:1L6hAuaL
>>882
五万くらいはショート戻し来てもおかしくないけどな笑 この売られ方じやサインも糞もわからないな笑
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:52:01.34ID:8zat9yUa
他ののゴミアルトは高値-95%ぐらいまで下落しとるしな
それを考えるとビットコインも1000ドルまで行くかもな(´・ω・`)
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:52:03.57ID:7V/q1xQY
6500は強い抵抗ラインだが
逆にここまでくると昨年の最安値も意識されるから
下に何時突っ込むのかという心理が悪影響を及ぼしそうだよな
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:52:11.58ID:i7IgPsQ2
6000ドル台突入したらさすがに現物難平買いしてくわ
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:54:10.51ID:/K3z5Xkn
finexなるほど
0894◆zDEpoHbOW6
垢版 |
2019/11/25(月) 11:57:26.69ID:XtVTB1bj
5日連続陰線から2日リバって更なる暴落連打
去年の11月と同じ動きですね
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:59:07.07ID:568xH7TR
てかもう上がり目なくないか?
先物あるから素人が買いあがってバブるなんてこともなく、
より情報あって賢い売り方に適正価格に持っていかれる
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:01:59.89ID:Wr/Ngm0f
去年も60万だと言ってたら30万までオーバーシュートして唖然としたんだよな
今年こそは上下しながら60万で止まるだろう多分
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:02:49.80ID:JRk7Ieol
>>895
先物があるから上がらないってことはない
前回のバブル時に既にXBTやBTCFXはかなりの取引ボリュームあったわけで
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:03:27.97ID:bqFcPIcH
>>895
上がり目ってBTCの希少価値に他ならないと思う
そうでなきゃ半減期で価格上がったりしない
0899承認済み名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:04:44.19ID:VJ2CZ59o
半減期で上がるって言っても
適正価格が30万から60万に上がるだけかもしれないわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況