X



トップページ仮想通貨
1002コメント308KB
【Ripple】リップル総合896【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:16:32.74ID:SdCj0PID
★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990

・くれぐれも投資は自己責任で!
・風説の流布など、法律に抵触するような危険な発言、行為は禁止

前スレ
【Ripple】リップル総合895【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1567858579/
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:07:07.18ID:VlYYBsv2
相変わらず下げだけは勢いがあるよな
まー嘘の上塗りでガッチリ固めてるからしょうがねぇか
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:35:03.70ID:OysDCaoT
10000円やでぇ〜
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:37:17.55ID:pb7+7jE/
年末絶対に1000円になると思う!!!!
頑張ってホールド!!!!
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:53:31.01ID:AFi5vlg8
まーたアホリップラー騙されたのか
まあ20%下げても5%上がるだけで狂喜乱舞するやつらだからつける薬はないわな
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:34.20ID:iYQUVwQk
こぺる とか 100億 とかどーしたん?
リップルについて全然呟かなくなってるやん!

今まであれだけ煽ってたのに!見切りつけたんならそう言えばいいのに!間違いでしたごめんなさいって言えばいいのに!

無言が一番悪いよな?!
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:05:08.30ID:pb7+7jE/
ジェド、ハウスはこんなにも素晴らしいリップルを作ってくれたんだ

500億円ぐらいしかたないよ
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:09:12.43ID:b4sUUg1D
>>18
投資は自己責任
俺がボタンを押すわけではありません
お前の脳が指令を出すのだ
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:15:46.44ID:b4sUUg1D
インターネットでもスピードが重要視されるように光回線がADSLの契約件数が逆転
してきています。
https://imgur.com/a/WDpPEFQ

例えばXRPはスピードが速い光回線に例えると、BTCはスピードが遅いADSLや電話回線と例えられる
かもしれません。
単純に比較はできないかもしれませんが一般人は仕組みまで理解しませんし、現代人は1分1秒
を大切に生きています。時間がかかるものより早く決済できるものがあれば移行しだすでしょう。
やがて、XRPはBTCを追い越すでしょう
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:17:30.96ID:b4sUUg1D
BTCのLightning Networkは問題山積みで決め手にならない

BTCのLightning Networkはオフチェーン技術でBitcoinネットワーク層とは別にもう一つペイメント層を作り、
そこでノード間が繋がる
このノード間の繋がりがチャネルだが、これは本来手動でおこなう(自動化されてるのもあるがセキュリティー
に問題あり)
必ず何かしらのノードとチャネルを繋げる必要があり、繋がらない限りは送金ができない
Bitcoinの場合ソフトをダウンロード・起動した時点で自動的にノードと繋がり、送金可能になる
しかし、ライトニングではBitcoinネットワークにトランザクションをブロードキャストし、これがブロックに
取り込まれることでチャネルが開かれる
つまり最低10分かかる

これが出来ないと送金ができないので、ウォレットをダウンロードしてすぐにライトニング払いができるわけ
ではない
なんでこの時代1分、1秒が大切なのに10分待たねばならないの?

更に、ライトニングネットワークは送金時のルーティングに際して一部のハブに接続が集中しすぎないよう
設計がむずかしいことからまだ使用に耐えられるにはかなり時間がかかること、ハブが送金を仲介すること
からハブを運営することは資金移動事業と見なされる法的な潜在リスクがあるなど問題がある。
(Rippleは昔、同様のハブ機能を持つリップルクライアントを持ち、マネーサービス業(MSB)未登録状態で
為替交換事業を行ったとして罰金を支払いリップルクライアントの提供を終了しています)
プロトコルの性質上、チャネルを通じた送金を成功させるためには、経由するチャネルに送金相手に実際に
送る金額よりも多く資金がデポジットされている必要もある。つまり、少額決済向けであり大金は送れない。
法的にグレーなハブの運営やチャンネルを開くという作業が伴うのでビットコインに投資するならこのあたり
の一連の動作は確認した方がいいし、これは一般人にはわかりにくく一般的にはならないだろう。

Lightning NetworkはBTCの決め手のように思われているが、確認時間のタイムラグや使い勝手、法的なグレー
ゾーン等が明らかになるにつれて資金はXRPへ移動し始めるだろう
現時点ではもうスピード、コスト、スケーラビリティに問題がある通貨に投資するべきではない
やがてこれは大きな足かせになってくる

また、BCHABCもBCHSVもスケーラビリティー改善はできてもコストとスピードはXRPに敵わない
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:48.91ID:qlSsu8NI
>>23
ならんわ
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:34:26.24ID:qlSsu8NI
長文が出てくるとアカンやつ来るようなかんじ

アキマヘーーーーーーーーーーン

ダメだコリャ(T_T)
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:38:15.39ID:NX5EhPIS
>>29
うっせーバーカ!!
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:50:50.20ID:qlSsu8NI
くだらん

糞してシコって寝よ

明日もオハぎゃあああああだろよ
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:03:40.76ID:Akm5xh61
買おうかと思ってたけど、やっぱりアベコイン保有する事にしたわスマン
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:17:51.05ID:pb7+7jE/
>>42
そんなのダメダメ!!!

しっかり買ってしっかりホールド!!!

年末1000円です!!!
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:27:41.40ID:pb7+7jE/
年末1000円....w

家買えちゃうwwwww

あっw車も買っちゃおうwwww

こんなパッとしない生活とはおさらばだwwwwww
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:53:19.65ID:20JmArce
コインなんて上がれば何でもいいんだよ
ラーの方々なんやら難しいこと貼りつけてるがそんなもんどうでもいいんだよ
買ってる人はほとんどがアホやで
上がるが上がらないかただそれだけ
パン買う時裏の成分表確認して買うか?
うまけりゃいいんだよ
仮想通貨のうまい=上がる
ただそれだけ
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:47.54ID:zN4sl4WP
>>48
パンがまずいから無理やり体にいい成分が入ってるとか言ってるんだよ
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:54.47ID:9PF71mQO
それは取引高流通枚数で割っただけだろw

全ての決済をXRP通して行った場合
月次58兆がVISAの取引高
仮想通貨加熱最高のときの全取引高でも20兆なわけで
それを1コインがとりあえず通過する以上
全てのXRPを滞留させなかったとしても
時価総額40兆は下らないよ
実際のところはがめる奴が出てくるし
運営も全吐きなんかしないだろうから
100兆とかその辺に落ち着くんじゃないか?

もっともそこまで使用が回れば
取引の方も数倍になってるからどこまでいくかわからないけど
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:10:16.06ID:1CLV4vyV
>>50
全ての決済をXRP通して行った場合、と言うのが意味不明。
VISAの決済にXRPがどう関わるのかさっぱりわからんわ。
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:13:52.31ID:Akm5xh61
お前らがバブリーな話してる間にみるみる下がってくんだけどw
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:19:47.62ID:9PF71mQO
2019年9月11日

R3は、世界的な大手決済およびテクノロジー企業であるMastercardとの戦略的パートナーシップを発表したため、
Rippleの活躍の場に参入しました。
この2つの間の戦略的パートナーシップは、Rippleが銀行だけでなく他の金融機関にも提供している、
新しいブロックチェーン対応クロスボーダー決済ソリューションを試験的に実施しています。

国境を越えた決済ソリューションは、「Mastercardが運営する清算および決済ネットワークによってサポートされる
グローバルな高速決済インフラストラクチャ、スキーム、銀行を接続する」ことを目的としています。
このパートナーシップにより、Mastercardの膨大なユーザーベースがオンボードになり、
高い処理オーバーヘッド、流動性管理、銀行と国内決済システム間の標準化とプロセスの欠如。

MastercardのNew Payment Platformsのエグゼクティブバイスプレジデントである
Peter Klein氏によると、このパートナーシップは、より良いクロスボーダーB2B決済ソリューションを開発するという
同社の野心の中心でした。R3のCEOであるDavid Rutter氏は、国境を越えた決済ソリューションに焦点を当てて
次のように述べています。

「大小を問わず、すべての機関が支払いの送受信に依存していますが、多くの場合、
彼らが依存している技術は扱いにくく高価です。国境を越えた支払いは、特定の問題になる可能性があります。
Cordaは、このようなエンタープライズユースケース用に特別に設計されたものであり、
ブロックチェーン対応のペイメントビジネスを世界中に広める上でMastercardをサポートすることを楽しみにしています。」


はいMastercardも来たよ
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:27:45.74ID:qlSsu8NI
>>47
くっさーい
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:15.17ID:8sBgUWKh
>>47
リップル保有してるけどこの理屈でそこまで上がる理由がわからん
この発行枚数と売り圧だと無理っしょ
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:45:29.30ID:Nvwi8VoI
大層なご高説だけれども、価格は全く上がらねーな
結局どんだけすごいニュース来た!なんてオナニーしてもこのゴミカスの価格は上がらない
価格が上がらないなら意味無いわ
俺は国際送金なんてしないし
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:46:21.45ID:TvX8nZ30
リップル社や縁故の人間のXRPを義賊ハッカーに大量に盗んでもらって全部秘密鍵が失われてるウォレットに送金して消失してもらう以外無理だろ
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:26.03ID:8A7y0V8F
ビットコ次第なんだろうがなかなか下がらんね
これアルトに金流れれば上げてくるよな
ここで買って3ヶ月くらい放置しておくかな
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:54:51.54ID:9PF71mQO
カードも送金業者も国の10指に入る銀行群ももはやXRPに繋がってるんだから
カードをこれまで通り使うだけでXRPビュンビュン後ろでうごいて流動性超絶上昇する
短目線ならマネグラ買えばいいし長期ならXRP5万も買っとけば人生が買える
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:04.07ID:BqsdLRTp
リップラーってネタで寝ぼけたこと言ってるのか本気なのか分からん時があるよな
このスレもいよいよ本物のアホしか残ってないのだろうか
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:23.93ID:MObGNlc5
クレカ上位3種と完全連携した時点で勝ち
まあビットコインはどこでもペアあるから
常に「XRPに変換して」通せばビットコイン決済みたいに扱われるんじゃない?
ビットコインの送付や決済は全く使われなくなるけど
どうぞどうぞデジタルゴールドしててくださいっていうw
ビットコインで買い物しても
裏じゃ全部XRPが動くようになっちまう
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:13:45.05ID:Akm5xh61
でも世界中のプロ、ヘッジファンドがこのニュースでも買い上げないって事は理由が有ると思わない?
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:16:41.49ID:8A7y0V8F
単純に売りに対して買いが入らないから下がってるだけ
なぜ買いが入らないか?大口が動くまで小口は静観してるからますます上がらない
大口はいつ買うか?ビットコが迷走してる時
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:19:11.55ID:5Fj494zg
そもそもヘッジファンドの連中は
勝ち確をパワーゲームで更に回すんだから
実際に動いてからだぞ
年次5〜8%の奴等が上位10傑の時点でそれはわかるだろう
若い株をしこたま買うバフェが20%で抜けてるのは
ギャンブルを成功させ続けたからに過ぎない
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:36.62ID:Akm5xh61
つまりこのニュースでは当然勝ち確ではないしギャンブルのままって事ね
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:24:04.53ID:9PF71mQO
そもそもヘッジファンドって近年ドヘタで
引き揚げられまくってるのにまだそんな感覚でいるのか
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:25:07.03ID:Euv9EdRx
Amazonなんか10年間ギャンブル処か
赤字のゴミ企業扱いだった件
ヘッジファンド見る目なし
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:27:37.53ID:Ha8ks88Q
LNが脆弱突かれてハッキングされてるっぽいの笑えない
開発者がアプデしろって警告してたのを無視してやってたら案の定

Xrapidがあるからそっちを使おう
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:28:45.81ID:Akm5xh61
優秀なAI持ってるファンドは儲かってるって聞くけどなぁ
まぁヘッジファンドよりお前らの方が優秀なのかはオレには判断出来んから
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:10.29ID:nkyS4U5q
不思議だねぇ
リップルが上がる理由は毎日滝のように出てくるのに現実は下がり続けてるんだからw
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:32:19.83ID:9PF71mQO
あいつらは毎シーズン勝たなきゃいけない人だから
そもそも仮想通貨なんて範疇の外じゃねぇの
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:38:54.54ID:IFEhnI1p
おーい失望してるかぁぁぁあああああい??!!!


いえええええーーーーーいいいいぃぃいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:40:03.67ID:kX0RehpP
過去のチャートと比較したり、出来高とかチラ見する限り
現状オールグリーンにしか見えないんだが
XRPだけじゃなくてBTC、ETHも含めてだが
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:40:57.53ID:xqYBbpYH
ゲリップルはもうサービス終了したほうがいいんじゃないか?
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:42:24.90ID:kX0RehpP
XRPは即上がり即全モだろうから売り抜け注意ね
ただし、今回は一発来た時の上げ方がデカすぎると思われる
たった数日で資産が2倍前後になるのはXRPだけ(ただし全モも早いから夢は見るなよ)

BTCとかETHは12月末前後まで持てるが
XRPと連携させると二度おいしくなる
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:44:15.97ID:kX0RehpP
とりあえず月末まで待つしかない、どっかで吹っ飛ぶだろう
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:58:45.25ID:kX0RehpP
11/8のSWELLを前に価格が失速する可能性あるから注意、わからんけどな

SWELLで上げたとわかっているのは2018年、xRapid発表によるファンダ上げのみ
2017年はBTCからのドレインによる(他コインも爆上げ)、SWELLファンダとは言えない
2016年(前回のBTC半減期1年前)にSWELLは無かったが、理由もなく2倍上げやらかした

この時期から10月末までは上げて11月に失速、というのは過去のチャートであるあるパターン
SWELLがなくても上げる可能性というか、SWELLと値動きが関係ない可能性もあるっちゃある
「SWELL開催時期あたり待ち」くらいに思い、危なかったら即売り逃げが無難
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:01:41.58ID:erp5TbXc
このスレの9割以上が根拠のない妄想なんだけど何とかならんの?
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:02.09ID:3SsfMQZP
大石って昔からあんな痛い感じだっけ?
見てて可哀想になるツイートしてんな
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:10:16.24ID:4jJNBD47
大石はほんとなんでリップルの話ばっかしてるんだよw
VISAやMasterCardが連携した今
リップルはクソクソ言ってもしょうがねーのに
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:15:02.09ID:kCyuOY/z
twitter.com/BigstoneRippler

過去にビッグストーンがやらかしたオモシロいヘイトを見る限り
このアカは「釣りアカ」にしか見えないんだが
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:18:52.12ID:53gv4jnq
28円が鉄の蓋かぶってるな

ガンガン下げるぞ
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:44:19.37ID:kCyuOY/z
ビッグストーンの記事見てきたけど微妙だなぁ

XRP買ってホールドしてるクレイジー大口共は
「将来的には送金のために銀行がXRPガチホする」を前提としている(と思われる?)ので
XRPをステーブルの原資にするとかリップル社が言い出したら
コレラ級お漏らしチャートが見れるだろう、としか
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:03:42.83ID:BOn54hR0
https://twitter.com/bigstonebtc/status/1171681770980249600
1. リップルの問題点の改善を提案します。
・中間通貨はホールドされず価値があがらない
・XRPは価格変動して使いづらい
・リップル社の売り圧が続く
というのが主な問題点だと認識しています。
改善策は端折って書いたので、ちゃんと筋をたてて説明します。以下一連のスレを読んでください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:04:55.67ID:kVl5zFC0
>>94
そりゃビットコインでもステーブルに今からする言うたらお漏らしだろ
バカなの?
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:13:14.32ID:Ha8P13Um
供給と需要のバランスで価格が決まるのだから需要を生むようなユースケースを作っていかないと
これからは価格上昇しないのはどこも一緒
むしろ、需要が価格を上げる全て

それは実需が一見、今ないからそこに価値がないというのではなくて、まだそれから何かの画期的な
新しいユースケースをつくられる可能性ある今時点でそれを否定するのはちょっと早いすぎるです。

インターネットの歴史も1960年代のパケット通信の研究から始まり、1982年のインターネット・プロト
コル (TCP/IP) が標準化され、インターネットという概念ができ、1990年代半ば以降、インターネット
は文化や商業に大きな影響を与えている。
電子メールによるほぼ即時の通信、インスタントメッセージ、VoIPによる「電話」、ビデオチャット、
SNSによるインターネットコミュニティ、ブログ、ソーシャル・ネットワーキングなどがインターネット
によって可能になった。
仮想通貨はまだインターネットの1990年代初期の状態と同じなのです。1990年代初期にこれらの発展を
予想していた人はほとんどいないのです。

需要を生むために最大の投資をしているRippleを買わなくてどうするんだい?
短期勢なんて機会損失とか言ってもあっちこっち動かしてる奴ほど儲かってない
何言われても気にしなくていい

真面目に需要を生み出すことに最大の投資をしているRippleは間違っていない


そもそもここで争ってるのはそれぞれの立場や価値観が変われば見方がわかるような
大したことないことが多い

一般人は主義主張で決済を選んだりしない
需要に集中しているXRPを選べばやがて資金は集まってくる
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:18:32.99ID:53gv4jnq
>>90
本当に連携したの?
またガセだと思うけど
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:31:41.41ID:1qeihi+p
そもそも謎のポッと出ステーブル発言からしてひどいし
放置でいいぞ
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:58:06.32ID:+ijCKCeD
>>101
ETHを担保にしたステーブルコインのDAIが上手く行ってるから、スマコン使って同じ様にしたらXRP担保でもトラストレスなドルペッグコインを作ることはできるよ
0104承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:01:48.54ID:Ha8P13Um
>>103
これアルゴリズムでステーブル化するのか?
ステーブルはいつか崩れると思うけど大丈夫なのか?
崩れない根拠などないだろ
俺はステーブルなど信じてたらそもそも仮想通貨などやってないけど
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:19:34.76ID:zKk5MO7x
>>97
見たところかなり良さそうな意見だと思った やっぱ値段固定の方が使いやすいからね
でもなんで担保にしたXRPが値があがるのかがわからん
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:23:24.57ID:HuNKNFkC
リップルを買う3つの理由
★年末300円
●年末300円
◆年末300円
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:25:29.08ID:Ha8P13Um
変動するものを担保にして未来永劫価格が保てるかと言えば確実でもない
普通のステーブルだってハッカーに盗まれて売られるまでに止められなければ
価値は棄損する可能性は高い
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:27:36.14ID:zKk5MO7x
>>106
理屈わかんねーままだよ そもそも見向きされなくなったら終わりなのはどのコインもそうでしょ
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:54:05.64ID:Ha8P13Um
>>109
いや、ステーブルは安定が一度崩れると2度と戻るのは難しいけど仮想通貨は戻る可能性はある
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:03:08.27ID:ahiQ8nB4
200円の時にAMEXが提携したら8ドルって言われてたけど、VISAやMasterが提携したら1円以下になるんじゃないか?
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:05:02.21ID:zKk5MO7x
>>111
成る程ねまあ現状を見ると多少のリスクも払うべきと思わなくないけど一長一短って感じかありがとう
担保が上がる仕組みはわかる?
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:17:30.26ID:AxO7R5Yd
なんでこんなにゴミなんですか?
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:37:44.41ID:bLR2BIYB
>>107
ならんわ
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:39:15.45ID:bLR2BIYB
オハぎゃああああああああああ

もうどうにもならんわ

お満湖ーーーーーーーーーー

ダメだコリャ(T_T)アキマヘン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況