X



トップページ仮想通貨
293コメント87KB

ビットコインは莫大な電力消費量が原因で規制される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 03:51:26.70ID:u6jqodIk
水力はクッソ安くやるために雨期回す用だから普通のを回すんで割増しだよ
電気代分は過去の安かった頃稼いだ枚数を売ってでも回収しないと破産一直線だし
利益を上げるためには電気代を安くする方法を開発するかビットコインの値段を上げるしかないのに
ビットコインの値段が思うように上がらないからどんどん売り圧が高くなっていくね
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:58:12.31ID:ggRpuzW4
「マイニングコストがコイン価格の裏付け派」VS「マイニングコストが上がるとコインが投げ売りされる派」
ファイッ!
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 05:20:44.98ID:zHGfiGCd
>>142
赤字マイナーはマイニング撤退して全体ハッシュが下がるだけだろ
何度もつっこまれてるのに無視して同じ事叫んでるガイジ
価格が下がれば売る価値も下がって売り圧も下がるし
言ってることが無茶苦茶
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:23:40.47ID:HXNAdvZb
赤字でなくても電気代分は売られるのに
赤字マイナーが撤退するからってのは返答にもならないんだよなぁ
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:00:02.28ID:qfCpCSx9
掘られた分は売られるのは当たり前だろ
何言ってんのこのガイジ
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:22:34.25ID:kJz/JhsA
これな


112 承認済み名無しさん[] 2019/08/21(水) 19:52:40.36 ID:wH5RSOge
いいかオマエらいいこと教えてやるw
Bitcoinは1円以下から、10年かけて100万円以上になった

電気代で売られるなら、とっくに売られてるわww
未来永劫電気代で下げることなんてないわwww
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:31:05.41ID:YoeV1flu
2017末まではマイナー少なくて電気代は
今の1割程度だった
年間60テラ越えた2018にはごっそり売られた
今年は80テラ越えそうだけどいつ売られるか
1kw1.5円のベネズエラももう使えない
雨季ボーナスの水力発電も使えないで
更に電気単価アップ

今までどうこう言ってる奴は
何もかも変わったのを理解してから話してな
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:32:27.30ID:1Jk2gPDq
BTC1000万円になった時は、100万円くらいの時は良かったとか言ってるんだろww
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:19:32.18ID:IPRYD/9T
ベネズエラのマイニングはアメリカ差し押さえになっても廃止はされないよ
外国人マイナーが追い出されるだけ
ベネズエラが安くマイニングするだけで中華本土のマイナーにクソダメージ行くから
むしろ全力でやるんじゃないかな
只それは枚数稼ぎたい中華の更なる加熱になるか
中華マイナーの撤退に繋がる
加熱になれば電気代赤字を背負う血を吐くマラソンに、
撤退するなら価格に気を使う必要もなくなるからぶん投げ

結末はたいして変わらない
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:30:56.97ID:GVOhaKGK
結論

電気代はBitcoin価格に大きな影響はない

終わり
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:38:15.62ID:svP3Vxuw
マイナー加熱するほど電気代上がるから
全体価格上がらなくなるクソキャップとして機能しちゃうだけ
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:50:39.41ID:IPRYD/9T
今年の電気代売り圧は凄いことになるから去年より下がるかもしれんな
運営がいりゃ電気代高い国のマイニング規制とかできたのに
中華は電気代以外とたけーし加減知らねぇから
60テラぶっちぎっちまうとか2018は露骨にやってもうた
テザーによるインチキもできなくなったから
今年はどうやって売り抜くつもりなんだろ
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:16:03.39ID:MNCWPKqX
65万枚がそのまま電気代売り圧になって儲からないとか
昔楽に稼いだ枚数もガンガン吐き出すしかないな
0158承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:28:29.67ID:bgOmo8LS
・マイナーが溜め込んだBTCなんて一度売れば終わりの一時的な下落要因でしかない
・新規発行枚数の最大売り圧を想定しても時価総額のたった数パーセントで市場の需要で容易に吸収できる
・電気代で赤字ならマイナーが撤退してハッシュが下がって採算が維持されチェーンが維持される
・価格が下がれば売り圧も下がるからどこかで下落は止まる

お前が無視してる反論の回答よろ
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:44:05.75ID:WM9xDoJw
マイナーが投げるときに何を考えるかっつーと
ショートぶちこんでからブン投げるわけで
一時的にはならない、むしろ思うように下がらない場合もっと下げてくる

市場の需要ではなく維持のための必要準備金であり
出し入れされないため単純に時価総額マイナス要因でしかない

赤字になるならハッシュが下がって採算が維持される筈だが
中華はハッシュを全く下げなかったため今年の電力は80テラ越える予測

価格が下がっても電気代は下がらないためますます下がる要因になる

無視してるというより当たり前の話では?
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:49:41.25ID:IPRYD/9T
運営がいない弱みがモロに出ただけ
ハッシュ管理者かマイニング管理が居れば電気代は高騰しないのに
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:52:24.20ID:8SgryiZ+
>>159
クジラの理屈をわざわざマイナーのせいにする必要性は?
赤字で掘るなら買えばええやん
掘れる枚数なんか市場操作するほどの枚数確保は不可能だしわざわざ赤字で調達する意味ないよな
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:54:58.86ID:8SgryiZ+
結局マイナーに対して異常に拘った陰謀論に終始してるだけじゃん
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:02:47.03ID:zYBHhdlK
中華の奴等は何も考えずにマイニングしてるからな
メリケンの奴等はスイッチ切ったけど
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:04:09.83ID:IrDZgiVW
>>157
まじにそんなにあるんかww
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:08:12.72ID:zYBHhdlK
盗難とかで金あったら押収後に管理しながらオークションで捌くけど
BTC押収はどうすんだろうな
即売りドライバーをアメリカがゲットすんなら
ビットコインマジヤバすぎ
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:02:00.09ID:2tIbUzq3
これ取引所にあるのを押収なん?
ウォレット??

中央集権ならできそうだけど、非中央集権だとできないよな
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:04:15.41ID:UBkUAQuV
クソ高電気代とマフィア&詐欺師からの押収が
これからの売り圧とかぱねぇなw
しかも売ってもなんも発展の役にたたない
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:22:11.37ID:WFzzOzYM
ハッシュ上がると採算が取れなくなる筈だから電気代はかさまない筈だ!

マイナー皆コンコルド理論状態でハッシュ更新

2017年の電力11twh
>2018年の電力68twh
>2019年の電力38twh(半期)

ビットコインマイナーって皆アホみたいやでw
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:25:34.63ID:yDyDUEDA
299万枚とかワロス
全体の5%じゃねえかww
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:26:04.02ID:yDyDUEDA
200万な
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:31:34.06ID:+VJgepcq
マフィアとテロリストと北朝鮮の垢ロックしたら
半分とかぶっ飛びそうな気がする
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:38:52.89ID:e5ukPXMY
価格上昇の要因だな
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:41:26.39ID:RTtOqhjj
誰が持ってようが同じ売り圧だから存続自体には問題はない
盗難や反社のBTCはアメに押収された方が変な市場操作されないだけましまであるしな
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:22:27.73ID:pSAD/+l4
Bitcoinの価格の推移 BTCはこれまで百万倍以上になった これからはどこまで伸びるか

ざっくり買いてみたw
2009年 0.07JPY
2012年 1,000JPY
2013年 12,000JPY
2015年 50,000JPY
2016年 110,000JPY
2017年 2,350,000JPY
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:50:46.38ID:gLMMRVDf
マイナーが上がると思って皆回した結果が
電気代の高騰による全投げとか人間は愚かとしか言いようが無いな
お前がスイッチ切れよのチキンレース
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:56:00.56ID:2JX8HvX+
何言ってんだ
電気代高くても安くても売ることには変わりないだろ
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:01:53.77ID:sVabNMl4
おまえら電気代なんか誤差範囲だから、近視バカは相手にするなww
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:00:37.85ID:jeojbdPQ
なんで機械止めないの?
去年からヤバイのは分かりきってるんだから
さっさと止めればいいのにハッシュは歴代最高になって
無料イランゾーンとか激安ベネズエラとか
中華の安めの水力発電無くなったとか
終わっとるのに
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:22:03.65ID:6NmMdm4k
>>181
君頭大丈夫か?
中国は水力自前で設置して掘ってんだから電気代0円だぞ?
洪水で無くなったとか一部だし再建も可能だしな
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:45:27.90ID:2jdY+VZs
アホやろ、発電所自前持ちのときは
管理コスト、建設費、土地代を持つんだから
短期的な支払いはむしろ跳ね上がるのに
再建で更に倍率ドンだな
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 13:22:14.09ID:cahV3ZDy
洪水で流されたとか言うが結局ハッシュは微動だにしてないんだから被害はごく一部だろ
四川が全滅してたら3分の1は下がるわ
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:43.47ID:R+ypKXW2
元々中華の水力マイニングは雨期限定の安く上げるためのもの
なのでハッシュが落ちてなくて最高更新してるのは水力じゃない方を動かしてるw

夏の電気代爆上げモード突入
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:46:53.13ID:R+ypKXW2
マイナー売り圧年間1兆円見えてきた
ひたすら価値の目減りするコインを基軸にしてるのは愚骨そのもの

クリプトのためにもビットコインを廃止するべき
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:54:21.56ID:wl6u/RUR
お前らバカだな
電気代なんてきにする方が時間の無駄だぞ
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:12:49.23ID:aUBin5F2
マイナーは電気を使って買ってるって何兆回言われても理解出来ない
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:35:52.13ID:IBP0knH7
だってそれ妄想だし、電気代高かったら
それに見あった増えた枚数分叩き売るだけなのにw

あ、アマゾン大火災でCO2規制されるから
ますます電気代上がっちゃうね
ほんとこのコインの売り圧クソだな
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:04:09.16ID:f8CzQfqN
消費電力が価値になるとか買いに均しいとか面白い事言う奴が居るけど
それだと電気を少なく稼働出来るようになると下がる事になる
でもマイナーは可能な限り電気代を下げようとしてるしおかしな話だ
電気代は維持のための売り圧でありマイナスでしかない

ハッシュ加熱からの高騰を抑えるようなシステムを作り損ねたバカコインが
年間5%越えでロストするような状況に陥ってるってだけ
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:18:32.47ID:nhVG7OXK
お前らいつも同じ話で楽しそうだなww
お前ら進歩から最も遠い存在な
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:23:07.79ID:0BPc+7DJ
電気代は売り圧っていう事実を何故かねじ曲げようとするやつが居るんだよなぁ
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:40:00.87ID:9D7gSYVZ
具体的に売り圧幾らなん?
今年一年で

usdでもbtcでもいいから
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:14:32.85ID:EmrGXirP
>>192
マイニングが買いに等しいとか言う奴はただのバカだろ
採掘報酬はチェーン維持報酬であり維持費用
電気代関係なく全て売り圧だって散々このスレで言われてるだろうが分盲
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:15:46.83ID:QQWZDlnv
65万枚バラマキ7000億円売り圧コインとか
只のクソコインじゃないか
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:27:13.86ID:oyHFeJN4
年間数千億の電気代をビットコインに関わるだけでマイナスされる
価値のネガティブキャリーでしかないのが現状
土地代給料電気代その他生活費を全てビットコインで払えるような状態であれば
ビットコインの受け渡しのみで回りようやく価値流出問題が解決する
それができないのであればさっさとPOSにするべきだったが
もうビットコインに技術者は残っていない
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:58:42.06ID:0Z06X8jz
じゃあ年間5%も売り圧力ないじゃん
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:03:10.97ID:z0/oWBdW
>>198
サトシの論文読んでこいよ馬鹿
Powがクソだと思うなら勝手にPosコイン買えよガイジ
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:17:24.42ID:bhprlouO
サトシの論文はノードとP2Pについての話ばっかりで
ハッシュ加熱競争になっての電気代高騰や
売り圧に関しての話はしてないんだけど
何を読めってのよw

裏付けと証明はできるようになったけどビットコインは価値上昇が電気代に追い付けなかったので
マイニングで得られる枚数以上に売られ続けないといけなくなりましたってだけだよ
0202承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:25:20.83ID:bhprlouO
半分位のマイナーが機械止めただけで解決するけど
だーれも止めない
これが中央非集権ってやつ、世紀末w
完全に欲の皮つっぱったバカの集まりが全体時価総額に影響与えるレベルで
ぶん投げモードに入っちまう
まあ長い目で見ればいつかとまるけどね
マイナーが手持ち無くなったらもう売れないから

でも100万枚程度垂れ流ししただけで
2018の春はクソみたいなピットフォーてたわけで
マイナーの手持ちぶん投げはそのレベルじゃないからな
何せほとんどマイナーが持ってるんだから
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:31:12.96ID:20qJfc4y
>>201
サトシの論文にPowでチェーン維持〜価値保存概念まで書いてあるんたが?
ほんとおまえの言うことは妄想ばっかりだな
病院行ったほうがいいぞ
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:34:24.92ID:20qJfc4y
巨大な価値を持つチェーンの維持には相応の巨大な維持費用と競争が必要
それによって獲得したチェーンの堅牢性が価値に繋がるって考え方だろ
売り圧売り圧とかしか言えないガイジはサトシの論文から出直してこい
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:35:04.54ID:bhprlouO
それは売却を考慮に入れてない
物理理論値みたいなお話で
市場理念と関係ない仮定のお話だろ

文章なぞるだけで意味も読み取れないスカスカ脳なら
ビットコインのスレ行ってビットコイン最高言うてりゃエエがな知能無いんだから
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:40:45.26ID:Qf7bktiR
チェーンに金かけてるから価値に繋がるとかいうバカ理論が正しいなら
マイナーは長い目で見て少しは売らなくなるんじゃないっすかねぇw
実際はバリバリ売りまくってんですけど
マイナーは価値を余り理解出来てない面々しか居ないって事になっちゃうなぁその理論w
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:41:56.16ID:20qJfc4y
崩壊するぞ崩壊するぞとか逆に上がる上がるってしてないのに毎日同じこと言ってる奴は妄想通りに行かないから癇癪おこしてるだけのガイジ
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:43:19.44ID:HulCGvu7
そうだねビットコイン全然上がらないもんね
癇癪やめなよ
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:48:03.45ID:20qJfc4y
つか上がっても下がってもいないのに
ここでは売り圧ガイジが暴れて
他のスレではBTC上がる上がるガキが暴れてんだよな
極論妄想ガイジ同士だけで争って対消滅しろよ
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:51:31.67ID:20qJfc4y
上がる上がるガキは知能が猿以下だから論外として
売り圧ガイジは一部理屈は同意できるが市場原理を全く考慮せず売り圧で下がる下がるガイジでやはり話にならないんだよな
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:51:59.67ID:Qf7bktiR
電気代は売り圧になるという当たり前の話をしたらガイジ扱いとは一体…?
無関係の他のスレの話を始めたりする方がよっぽどガイジに近いんじゃないかな
他のスレとか知らんし
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:56:07.93ID:20qJfc4y
>>212
他のスレがどうのって言いだしたのは>>205だろ

電気代が売り圧なのば当然たがそれを持って崩壊すると言うのがガイジだし
電気代は売り圧って言ってんのに崩壊否定してる奴は売り圧認めて無いような口ぶりで毎日同じ事言ってるのが最高にガイジだろ
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:56:25.62ID:wYjVBpwO
セルフロストコインと呼ぶにふさわしいな
石油王が全く興味を示さないわけだよ
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:56:26.23ID:Y9JVuPgx
年間売り圧7000億jpyしかないんかww
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:58:00.04ID:20qJfc4y
>>215
ちなみにこれが上がる上がるガキな

お前の知能では理解出来ないから黙っとけ
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:01:41.61ID:wYjVBpwO
銭なんか入れるか出るかしかないんだから
年間数千億ビチビチ漏れてるこいつに入れるのはバカげてるってだけの話だろ
0218承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:03:50.56ID:kmxb6WRs
ビットコの時価総額、1日で数千億円動くから電気代はただの誤差ということが証明されてしまった
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:09:18.35ID:knV3ih8h
削れて戻ってこないの確定してるやつと
戻ってくる可能性あるやつは違うんやで
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:11:15.05ID:20qJfc4y
>>217
買いたくない理由としては分かるがマイナーの売り圧ごときで暴落するとか終わるって短絡的な理屈が馬鹿げてるから
需要と供給のバランスで価格が上下するだけだろ
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:14:30.63ID:UPsP+Nwz
ワイも需給で上がる派だわ
0222承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:17:21.34ID:UPsP+Nwz
仮に7000億円の売り圧力があったとすると
7000億/365=19億

1日19億円しか売り圧力ない

これから投資機関の金がガッツリこの市場に入って来る

バックト開始まであと1カ月
0223承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:29:59.46ID:1ZIt3lCo
予想以上にマイナーがチキンレースで降りないバカだらけで
予想より早くボトルネック来ちゃったってだけだ
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:45:30.19ID:20qJfc4y
採掘されたものは全部即売りと考えていいだろうな
採掘量で売り圧はそれ以上にも以下にもならんから後は需要の買い圧次第で価格の上下が決まるだけ
ただバックトごときで機関投資家資金が流入するとか楽観通り越して頭お花畑だけどな
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:02:45.84ID:5aPc15Qo
電気代ごときでうろたえてる情弱だからこと、
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:55:28.28ID:ChE9c0ZV
ビットコペッグ通貨作ればいいんでね?
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:01:25.14ID:/imTzP55
Bakktの威力 兆円単位

電気代 億円単位

www
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:30:44.43ID:Xk8i+0vF
>>228
誰かこの頭お花畑のクソガキと売り圧ガイジを対消滅させてくれねーかな
0230承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:39:27.79ID:Q/fmpKd0
>>229
わいとしてはオマエに消えてほしい
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:44:41.50ID:EvYTSVE2
爆損ぶっこいてファビョってるやついるwww
0235承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:08:57.45ID:cyx+VNgp
マイニングのほうが電気代はかかりません。
このスレは偽旗です

残念ながらクレイグ・ライト、BSV
は詐欺師ではありません。

詐欺ならビットコインアソシエーションに国連絡みの開発者
や複数の天才と称されるプログラマーが
集まらないと思います。HandCash、MoneyButtonは
BCHからBSV専用を選択する判断をしました。
先を見てるからです。ビットコインを名乗って良いのは
BSVのビットコインアソシエーションのみです。
他の2つは著作権、特許を持っていません。

(ΦωΦ)ビットコインSVの開発陣
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12510104071.html
★(ΦωΦ) BSV関係のリーダー情報
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12511428825.html
★(ΦωΦ)未来予測2 仮想通貨雑感
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12496710338.html
0236承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:15:46.88ID:cF/KMuPd
ビットメインの技術が低すぎるんだよな
加熱ハッシュ言われてる今でも足りてないのに
年間電気代は今年の数字なら8000億円越えてくる
こんなもん一瞬使うならともかく価値の保存にはなり得ない
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:20:51.22ID:vH9v627k
ビットコ価格上昇すればその数字も小さく見えるってことだな
0238承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:49.71ID:UqAefY+b
取引に使ってないのに2017年に最高クラスのハッシュだしても80時間詰まってた
今の加熱ハッシュでも年間数千億
まともに使用通貨として稼働させるとしたら100倍はハッシュ居るだろうし
そうなると電気代は5兆とか10兆とかとんでもない数字になるけど
そんな全米より電気使うような状況になって放置されるわけもなくってやつ

ビットコインは使われないというよりも
使う状況に電気という枷でもっていけない
電気のマイナスで価値保存にも使えない
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:32:31.31ID:YvGPNftq
ハッシュレートって高い程トランザクション処理できるの?
ハッシュレートに応じた採掘難易度に調整されるから
時間あたりのトランザクション処理件数は
ハッシュレートによらず変わらないと思ってたんだけど
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:00:09.90ID:6k8P0g1X
>>239
そうだよ
ハッシュが足りなくて処理が追いつかないってのは電気代連呼マンの妄想
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 03:39:11.54ID:qhy1Ab/t
ハッシュ上げればパワーが上がるからへーきってのはビットコイナーの主張だぞ
変わらないなら全く使えないポンコツ、になり下がるのに
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 04:12:05.57ID:PKPbpp9K
>>241
それは価値保存の話で処理速度の話じゃないだろ
理解不足で妄想が膨らむって怖いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況