X



トップページ仮想通貨
1002コメント278KB

【Ripple】リップル総合792【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:45:22.16ID:Z1bL1PAg
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>

前スレ

【Ripple】リップル総合790【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1546879411/
【Ripple】リップル総合791【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1547101848/
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:02:48.95ID:fwxP5CMJ
>20年単位の超長期では、値上がりが期待できると思ってますが、
>数年の短期では正直に申しますと私も確信がありません。

XRPに関する質問に回答します!No.1
https://cryptopayments.info/xrp/answering-about-xrp



おまいら・・・価格上昇のメソッドが数年単位から20年単位とかになってますが?
20年待つとか馬鹿かよ
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:09:47.18ID:/2Y369MF
20年とか30年長期で見たら仮想通貨以上の何かが出てきててもおかしくない気がする
というか20年経ってもXRPがこんな調子だったらその前に消えとるわ
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:25.75ID:qKiqcqYw
20年経ったら、技術革新でもっといいものができてるだろ
アホか
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:13:04.98ID:JMZ12SBB
>>407
リップルが始まるときそのまんまの話を聞いたよ

今現在のドルや円をすべてキャッシュレスにして仮想通貨にします
その構想の一旦としてロスチャイルドとGoogleがバックアップしてリップルが生まれた

もう7年前の話よ
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:13:40.26ID:fwxP5CMJ
>XRPを保有する企業が増えれば、XRPの需要が生じ、XRPの値上がりが期待できます。
>その場合、現在リスクを取って、先回りでXRPを保有する個人投資家は
>XRPの値上がりによる利益を享受出来ると私は考えています。
>ただ、Ripple社は発行量全体の6割弱のXRPを今だ保有してることから、
>XRPを保有したい企業や金融機関がどの程度、市場から調達するのかは分からず、
>不透明な部分があることは否めないと思っています。


散々言われてる事ですが、企業のXRP大口購入は市場価格の乱降下を招くので
現状市場価格に影響を与えない様にOTC取引(相対取引≒市場外取引)で行われています。

だ か ら、まずは企業需要じゃないんだよねぇ。
市場から買い付ける個人一般需要を喚起させる施策を講じないと価格は安定して上昇していかないって前から言ってるんだよねぇ。
xRapidが商用化されたからといって個人の保有需要を喚起できる訳ねーだろ・・・りっぷらー全員詐欺氏の素養あるよほんと。
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:16:48.33ID:gynHhYBp
今年は、撤退したBTCのマイニング工場が51%アタック屋に売られ、仮想通貨市場は空中分解する感じじゃね?
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:19:05.41ID:JMZ12SBB
>>455
ドバイの仮想通貨あったね〜
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:19:07.17ID:JMZ12SBB
>>455
ドバイの仮想通貨あったね〜
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:22:55.83ID:L4S3I0a9
>>547
手数料分が減ると言っても1000億XRPは急速に減らないから価格に影響があるような減少はないよ
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:24:18.68ID:pMjmnHhD
実需があってもお前ら使わないだろ
まぁ個人が使うところなんてないけど
使われて価値が上がるのに自分は使わない
ここだよリップル社が狙ってるのは
ガチホする前提だから放出も絶対安全圏
頭が良いねえー 新マルチ商法まがい
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:26:56.57ID:pMjmnHhD
>>548
そんなんで収まるわけねーだろ
BTC20%暴落したら同じように暴落するわ
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:29:04.56ID:+K9PBuTZ
>>553
100年って何よ?
今 これからどんだけ需要が有るか分からないもんに対してなんでそう言い切ることができるのか知りたいだけ(´・ω・`)

ID:5rFa8NFI ってあんたなの?
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:31:04.31ID:6qQtmWic
>>546
だからこそ金融事業のxRapid採用を騒ぐよりXRPの実際のユースケースの拡大による流動性の向上を期待するべき段階な気がする
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:37:20.59ID:L4S3I0a9
>>557
100年は俺が言ったわけではないからわからないけど
かなりの時間が必要なのは確か
始まって以来どれぐらい減ったのかな?
20万XRPも減ってないのでは?
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:41:36.55ID:fwxP5CMJ
>>557
仮に今からペイパル年間決済件数18億件(2016年度)で試算した場合
>ペイパルの決済だけで、1年間に1800XRPが消費されます。
https://alis.to/Kei/articles/aw5mLbjwGx1d

100年x1800XRP=180,000XRP
100,000,000,000XRPのうちの180,000XRP が100年間での手数料。
なので100年たっても価格に与える影響は大したことないって言えるの。
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:43:19.78ID:+K9PBuTZ
数か月前に10万リップル借金してまで買った奴がこのスレおってな(´・ω・`)
ちょっと下がっただけでビビッて売ってもーたんよ(´・ω・`)
その三日後位に10円位上がったんよ(´・ω・`)

ビットスレに誤爆してもーた(´・ω・`)
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:44:38.27ID:5rFa8NFI
>>560
そうだよね
それぐらいだから計算しないでも100年以上かかるよね
手数料のバーンよりセルフGOXのほうが断然多いと思う
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:45:30.48ID:+K9PBuTZ
なんやよー分からんけど(´・ω・`)リップルは大丈夫ってことやな
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:06.74ID:fwxP5CMJ
>>558
大衆が買わなきゃ市場価格は上がらないのに、XRPの先導役っぽいGiantGOXが
XRPが買われないのは理解できない大衆が悪いと言い出しており、そりゃ大衆が理解出来ない物は買われないし価格も上がらないよねーって思った。
あともうダメだとも思ったね
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:47.82ID:JMZ12SBB
>>565
セガやスバルの言い分と同じね。倒産まっつぐコース
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:23.33ID:L4S3I0a9
>>561
過去に起こったことが再び起こるかというとそれに賭けるのはどうかと思うよ
状況が全然変わってしまったし、競合もあるし
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:55:17.12ID:+K9PBuTZ
>>566
手数料消費で価格上昇はしないよ。
だからなんでそう言い切れんだよ(´・ω・`)
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:59:35.44ID:C0M8lT80
リップラー内でギスギスしてきた感じが面白い
もっとツイッターとかで喧嘩しないかなー
0573承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:00:33.20ID:DpzlMOt+
リップルマジックなんやでー
お前らだけが損するようにでけてる
ガチホし続けても消費されても
超大口の揺さぶりであえなく一文無しやでー
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:02:52.30ID:RUuTVVY/
今までも減ってたのに価格は下がってるでしょ
手数料で減少なんて影響ない
それ以上にRippleや創業者が持ちすぎていて市場に出してくる
時間が経てば経つほどその危険性が増してくる
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:29.56ID:xaLVgoyL
リップル の将来に期待!
握力強め!

ショートしろ馬鹿たれw
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:39.03ID:LfixNCF6
>>565
買ってる人も買ってる人で国際送金で銀行が使うから値上がりするとか短絡的に信じ込んでる人が多すぎる気もする
金融事業がxRapid採用する以前の段階で何が大事なのか考えてなさそう
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:57.86ID:vYCZ8oUF
>>569
計算しただろ。
そもそもxRapidでの送金が少なく且つ少額送金に収まっているのは、
XRPと各国法定通貨とを両替(=市場売買)する取引所での売買高が少ないから。
それを増やすには>>558が言っている様に実際のユースケースの拡大による流動性の向上が無ければ増えていかないよと。

国際送金額は現状これだけあるから、それをXRPが使えたら・・・は、まずそれに耐えうるだけの
XRPと各国法定通貨とを両替(=市場売買)する取引所での売買高を確保しないと始まらないのよ。
そこまで際のユースケースを拡大できるのかな?出来ないと思ってる。
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:23.21ID:hTU1e3jx
ずっと続く買い増しタイムやぞ
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:25.26ID:RUuTVVY/
まあ、クリスラーセンが会長職になったのも売却準備だしな
CEO職だと職を降りて数年たたないと普通売れないからね
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:42.98ID:HD8E60qX
bbもう回転に向いてないだろこれ

今も0.1円あっさり下げればいいのに、下がらん
もう、ガラかカチ上げ以外は流動性なさすぎ

下手に焦って売ると、同値で買い戻すのに、売りと買いで手数料二倍取られる仕組み
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:12:02.59ID:DpzlMOt+
>>564
100年経っても990億リップル残る可能性あるな
おーこわ まぁ市場の状況みて短期で
買うしかないなーホンマ
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:44.53ID:lAvnrNgV
burn rate推移は常に気にしておれはみてるよ。
というより送金数をみてるといったほうがいいかな。

手数料は大したことないんだけど、それは今のところという理解。段々効いてくるとみてるよ。
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:16:13.28ID:RUuTVVY/
クリスラーセンって会長職について何年経った?
経営者を複数年縛るキーマン条項(ロックアップ)は普通3年から5年が多いからおそらく
あと数年で売り出すと思う

それまでに上がらなかったらもう終わりだよ
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:20:08.40ID:RUuTVVY/
2017年1月1日に会長職になったみたいだね
ロックアップが3年ならあと1年か・・・・
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:20:15.02ID:lAvnrNgV
あと、xrpの流動性は結構重要なポイントとみてる。みんながホールドして流動性なくなると送金の価値移転が不安定になるとみてるから。

送金の資金量があがってくれば、必然的にあがってくるよ。たまにみる一日の海外送金量から価値を算出するのはナンセンスだとおもうけど。
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:29.35ID:EOwHMqmo
50円くん消えちゃったか。もうちょっと泳がせておくべきだった。残念
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:27:44.30ID:vHHWlFGR
こんだけ諦めムードが広がってる今リップラーが爆上げ信じて買い増さないでどうすんのさ
いや、俺は危険だからやらないけど
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:33:12.07ID:X0C9dzX+
今がチャンスと皆心では分かっていても買い足せない。気持ちはすごくわかる。だからこそおれはここで買いました。平均37.5円18万リップル羽ばたいてくれ
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:35:44.33ID:RUuTVVY/
ガチホ、ガチホというのはガチホしてもらわないとドンドン下がってしまうからね
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:38:14.03ID:6aNX405z
ビットバンクの出来高酷い
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:40:36.13ID:DpzlMOt+
>>335
1/100になってるじゃねーか
今スレ見返してたら気づいた
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:43:41.17ID:5s/er7d8
チャートがほぼ直線じゃねえか
ホントどっちに行くかわかんねえんだよなこれ
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:43:59.68ID:IfKBpyrZ
>>590
これな

出来高1位とかにもなったけど、そもそも、海外とccに合わせて動いてただけで、ここがチャート作ったことなんて数える程しかないよな
手数料取るだけ、出来高減っても儲かるのかね
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:44:33.63ID:lAvnrNgV
ビットコインに連動しちゃうのは、今の進捗や仕組みを考えると仕方ないかなとみてる。
実用化が進めば、自ずと連動しなくなるよ。

まぁ、価値移転の観点からXrapidは新しい概念だから、保守的かつ信用第一の銀行は相当研究、検証したうえじゃないと導入しないよ。
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:49:22.39ID:lAvnrNgV
リップルに興味をもったのなら、どっしり構えていきましょ!ビットコイン要因の下げならあんまり気にしてない。むしろ安くなってくれてありがたいくらいだな、おれは。
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:01.23ID:IfKBpyrZ
bb何だこれ
誰もこの30分売り入れないけど、こんなことあるの?
またカチ上げくると思って、売らないのかね
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:52:17.33ID:hQV96DRn
>>592
リップルに限らずどこも板薄くなってるからぶっ飛ぶ時はぶっ飛びそうではある
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:53:28.05ID:hQV96DRn
>>596
そりゃ手数料貰うと払うじゃえらい違いじゃん
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:59:15.92ID:AV7w85Bb
リップラーみんなでLiquidに移動すればいいんだよ
だいぶ板も厚くなってきてるよ
あとQASHも少し買っておいた方がいいよ
今年の春頃に、STOに特化した独自のブロックチェーンに移行するから、
爆上げするかも
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:59:45.20ID:5s/er7d8
>>597
逆に下がったら一気に下がるし、仮に39円くらいまで上がっても今の価格まですぐ落としてきそうだから期待は持てない
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:03:51.39ID:vHHWlFGR
リキッド推し勢よくわかんねえんだよな。まず手数料高いじゃん。
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:05:39.36ID:srDEZ3fL
>>598
そりゃそうだけど、値幅ないと儲からん
なんでこの1時間だけ値動きなかったのか意味不明
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:10:33.93ID:AV7w85Bb
>>601
どっか他と勘違いしてない?
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:22:11.27ID:KX4Kw4W5
はっきり言って頭良いやつでXRP持ってる奴おらんやろ
売り制限のあるリップル関係者やその周辺以外にはおらんやろ?
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:34:26.18ID:RUuTVVY/
>>594
1位と2位だからたえず比較されて価格が付いて行く
連動しなくなるなんてないよ
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:00:26.78ID:K5BKa1ff
年明けてもなにも起きなかったね
嘘つき野郎ですね
お金返して
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:07:21.97ID:mkJLd1ol
400円から40円以下に下がる前に気が付かないと
気が付くのが遅すぎる
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:11:42.86ID:mkJLd1ol
買った奴が自分は追加購入しないで買え変え、ガチホって言ってる時点で
無理やり売りつける気満々なんだから
需要がないからガチホガチホって言ってるんだから
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:12:07.12ID:2Oteob5g
1/10程度なら全然余裕
他の仮想通貨では1/100以下になってるコインだってあるんですよ
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:24:29.76ID:mkJLd1ol
仮想通貨なんてポテンシャルを感じるやつで知られてなくて供給少ない10円未満で入らないと
仮想通貨が下がり始めて400円から40円に下がるまで止まらなかったらどこでとまるかわからんよ
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:29:26.39ID:vHHWlFGR
特に根拠もない予想で今日深夜に値動きがあるとか思って起きてたけど、
やっぱ休日は特に何も起こらなそう
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:57:08.66ID:HwSTU+YC
出来高糞で相場もぶっ壊れてる
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:05:04.96ID:mkJLd1ol
進捗する速度より下落速度が速すぎるからまだまだ下がってしまう
400円から40円に下がったのも納得
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:08:52.11ID:bYjOfNZ/
xrpが凄いのは分かったけど投資リターン無きゃ意味ないでしょ。xrpが世の中良くする為の開発や給料じゃ寄付やボランティアと変わらん
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 04:22:57.08ID:mkJLd1ol
>>621
XRPを銀行がほとんど採用してない時点で凄いとはまだ言えないな
銀行が飛びついて採用してないのはそれ相応のデメリットや読めない規制があるから
自らリスクを取らない銀行が大規模採用するかは今のところ期待できない
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:25:08.80ID:TUgnQ7bL
常に世界中からハッキングの脅威に晒されてたり、価格操作し放題なのに銀行が採用するのは気が早い話だろうと思う
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:56:48.23ID:LEisZXVA
証券問題が解決するまで銀行は採用なんて踏み切らないんじゃねーの
リスク高すぎだろ
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:09:50.05ID:8dQA0R3d
>>623
IMFの発表では銀行のハッキング被害額は年間30兆なわけで

そもそも今も三連休オンライン
絶賛停止中のみずほとか見りゃわかるだろ
大半の銀行はデジタルについていけてないというか
自前のプログラマーすら確保できてない
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:17:56.90ID:x3z3yHsZ
動かなさすぎだろ・・
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:46:39.13ID:x3z3yHsZ
ちょっと上がってもすぐ全モw
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:50:36.35ID:e09CJ6C3
SBIが始まったら暴騰説

XRapid開始で暴騰説

年末暴騰説

年明け暴騰説

これだけ暴騰すれば、もう4万円になってるだろ
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:29.59ID:Gdo5fYes
もっと下げようよ
ガキじゃないんだからさあ!
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:21:16.35ID:DRiJgPuw
リップル買うのは全然良いと思うけど
ちゃんと売るべきタイミングで売らないとね

今年1年だけで考えたら
年末に現状以下の価格も十分あり得るんだから
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:33:46.79ID:ZebTbqJP
壮大な円天
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:56:23.09ID:ZebTbqJP
>>639
いっとき夢が買えても、時が過ぎて残るのは電子ゴミだけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況