X



トップページ仮想通貨
1002コメント365KB
【Ripple】リップル総合747【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:13:21.92ID:IH5ee1P8
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/

・バイナンス(海外):http://www.binance.com/


★スレ立てについて
次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950以降10レスおき>>960>>970>>980>>990>>1000
前スレ
【Ripple】リップル総合742【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1541458513/
【Ripple】リップル総合743【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1541492647/
【Ripple】リップル総合744【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1541510607/

【Ripple】リップル総合745【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1541596813/

【Ripple】リップル総合746【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1541728395/
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:56.33ID:NL1yyz4X
ETHがまったく無反応なのが気になるな
薄気味悪い
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:31:19.43ID:l+oAYi+p
コインチェック再開でしっかり反応してるとこを見ると
xrpやべーじゃんw
今のうちに全力だわ
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:00.81ID:0fI87Ubo
リップルはヨコヨコで良いのよ、どうせ上がるんだから
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:08.94ID:MZnV/F3s
なんかおかしいぞ
吹きあげる!
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:35:26.59ID:0fI87Ubo
ドウドウドウ!冬のボーナスまで待てや、まだやめてくれ
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:20.99ID:2/4Bqo5I
ほんと仮想通貨は買い時が難しいなあ。15日まで様子見て
とか思ってると15日からカチ上げてくるかもしれないし、
で今買うとそっから下がったりするんだよ。あー、わっかんねー。
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:39.69ID:mx4f1gpK
>>802
ネムはザイフでしか買えなかったからじゃない?
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:36:52.81ID:1kx3IQZs
ネム10.2で十万仕込んだ俺大勝利
お前らにネムしこんどけっていったよな?
リップルもccでこの調子ならくるで
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:35.17ID:zlYaXGeh
りっぷるいまのうちに

かっとかないと

大損じゃん
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:40:39.73ID:XZzYpD9x
送金もWeb標準化の分野も難しくなってきたな

すべてのブラウザでBitcoinのライトニングネットワークを利用するための新しい
取り組み
http://www.coindesk.com/the-new-effort-to-get-bitcoins-lightning-network-in-every-browser/


日本市場インフラもSWIFT gpi に占領されてるからもうSBIコンソーシアムは
実際バイパスされてしまってるようなものだと思うよ
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP490547_U8A910C1000000/

マネータップ採用する銀行は少ないはずだよ

もう日銀ネットと全銀ネットはSWIFTにおさめられてるという事だから
RippleはSWIFTの影響力が少ない日本を基盤としてビジネスを組み立てようとしていた
と思うけど、ガッツリSWIFTに主要ネットワークを握られてしまった状態だ

これは現在、日本人や日本企業が国内や海外に送金する時、ほぼ100%に近く
関わってるネットワークだからね

日銀ネットと全銀ネットがSWIFT GPIに占拠されているというのは
かなりの危機だと感じ取れないようなら鈍感すぎるよ

クリスラーセンが会長職に退いたのも売却の為だろうし、北尾社長が最近異様に買い煽り
してるのは出口戦略として売却を視野に入れ始めているのではと思う

圧倒的トップで国際送金75%を占めてるSWIFTと競争しているんだからいつまでも
安泰と考えてフルに資産を入れてたら怪我するからね

世界的な大手コンサルのPwCは、もう難しい厳しい戦いになると言ってるぞ
金融機関(FI)はこのテクノロジーに大きく投資していますが、法人顧客は金融サービスプロバイダが
提供するブロックチェーンソリューションを使用することに疲れているかもしれません。
PwCによると、信頼性と規制の不確実性はブロックチェーンの採用にとって大きな障壁となります。

PwCの調査によると、業界全体の専門家の48%は、規制の不確実性がブロックチェイン採用の障壁であると
の見解を示し、45%は「ブロックチェインへの信頼の欠如」と指摘しています。

規制の不確実性もそうだが、そもそもブロックチェインをビジネスで使うことに信頼
していないというのは致命的な大きな障壁である
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:48.98ID:MZnV/F3s
ネム飛び乗った奴やばそう
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:42:20.69ID:MZnV/F3s
リップルジワ上げ来てるう
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:42:51.65ID:ZB7ZTAM3
ビットコが本格上昇なら今頃仮想通貨完全復活とか言って全部上がってただろうに
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:04.82ID:XZzYpD9x
NEMはもう下がってきてる
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:14.21ID:zlYaXGeh
>>813
だから

終わりなんだから

さっさと売れよ
みんな1円で買ってるから

あがったらうり抜くだけだから

もう

あがらないって
わかってんだから売れよ
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:22.75ID:qqj24RFd
ネムで15円なんて久しぶりにみたなーあ
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:45:27.87ID:XZzYpD9x
一部の買い煽りで上がったが墜落だな
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:26.94ID:NL1yyz4X
16で叩かれるのわかるよね
0822承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:40.04ID:97/mlFS3
CC再開如きじゃこんなもんだよな 
元々ただのうんこなんだし
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:41.65ID:FVyeAiYD
うーん、一旦下がってくんないと買いづらいわ。
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:50:03.11ID:CI4PihrP
これ底切り上げてね?
素人の俺には上がるようにしか思えないんだがこっから30目指す展開もあるのかね?
0825承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:50:42.12ID:PurrXwU7
NEMの場合購入できるところ限定されてるからこれだけ上がるのもわかる
XRPは再開しても大して影響ないだろう
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:15.49ID:MZnV/F3s
>>824
しばらくは上がって行くと思う
もう下がる要素無いような
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:54:53.35ID:0fI87Ubo
あかんやつや、50円代で仕込み終わらせたい
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:12.64ID:m+sJ8fpy
下がるよ下がるよ〜
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:24.45ID:XZzYpD9x
送金もWeb標準化の分野も難しくなってきたな

すべてのブラウザでBitcoinのライトニングネットワークを利用するための新しい
取り組み
http://www.coindesk.com/the-new-effort-to-get-bitcoins-lightning-network-in-every-browser/


日本市場インフラもSWIFT gpi に占領されてるからもうSBIコンソーシアムは
実際バイパスされてしまってるようなものだと思うよ
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP490547_U8A910C1000000/

マネータップ採用する銀行は少ないはずだよ

もう日銀ネットと全銀ネットはSWIFTにおさめられてるという事だから
RippleはSWIFTの影響力が少ない日本を基盤としてビジネスを組み立てようとしていた
と思うけど、ガッツリSWIFTに主要ネットワークを握られてしまった状態だ

これは現在、日本人や日本企業が国内や海外に送金する時、ほぼ100%に近く
関わってるネットワークだからね

日銀ネットと全銀ネットがSWIFT GPIに占拠されているというのは
かなりの危機だと感じ取れないようなら鈍感すぎるよ

クリスラーセンが会長職に退いたのも売却の為だろうし、北尾社長が最近異様に買い煽り
してるのは出口戦略として売却を視野に入れ始めているのではと思う

圧倒的トップで国際送金75%を占めてるSWIFTと競争しているんだからいつまでも
安泰と考えてフルに資産を入れてたら怪我するからね

世界的な大手コンサルのPwCは、もう難しい厳しい戦いになると言ってるぞ
金融機関(FI)はこのテクノロジーに大きく投資していますが、法人顧客は金融サービスプロバイダが
提供するブロックチェーンソリューションを使用することに疲れているかもしれません。
PwCによると、信頼性と規制の不確実性はブロックチェーンの採用にとって大きな障壁となります。

PwCの調査によると、業界全体の専門家の48%は、規制の不確実性がブロックチェイン採用の障壁であると
の見解を示し、45%は「ブロックチェインへの信頼の欠如」と指摘しています。

規制の不確実性もそうだが、そもそもブロックチェインをビジネスで使うことに信頼
していないというのは致命的な大きな障壁である
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:56:34.30ID:CI4PihrP
>>826
やっぱそうだよな〜
これで下がるようなら全く読めないわ
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:58:36.81ID:MRcP8SvY
>>825
それでも10%くらいはあがりそうじゃね
コインチェック民の多さとリップルの期待値からして
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:03:49.48ID:XZzYpD9x
XRPは上がってる様に見えて、実際は単価が爆発的に膨らむ他の値が小さいアルトの方が
これからは利率が良くなるだろうな

XRPの伸びはもう錯覚に近いからな 伸び率は単価が小さい方が圧倒的に有利  
これに気が付かないともうこれからは絶対に億れないだろうな

既に知られていて供給が多いXRPなんか1円上がるのに時間がかかる
億るためには供給多い分だけ数百〜数千万円を突っ込んでおかないとならないだろう
既に織り込まれてる情報も多いし効率最悪で伸びしろなし

つまりな 伸びてない通貨にブッコんで、爆発力を生かすのがこれからのアルト投資
もうXRPではない

XRPはもう時価総額高くて伸びてしまっている
大金入れないと億れない割にリスクも高い

爆発力はない
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:07:40.72ID:1T46z3z2
コインチェックXRP再開なら60円かな
0835承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:09:31.09ID:0OEAuSvK
bb頑張ってんのに他がいつまでもビットコ連動してて情けないな…
自立出来ないのに基軸は無理があるなw
0837承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:18:02.40ID:Prney+Se
次はリップルか

100円は軽いだろうな。
仕込んどくか
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:22:23.54ID:0vDD6XEM
xrpを今日外した訳はちょっと考えればわかるな
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:26:48.09ID:tmKMe1Di
>>838
末尾ネムの人に言われてもなぁ
0842承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:28:59.39ID:0fI87Ubo
それまじで偶然⁉︎
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:37:50.94ID:6Yx0yoz3
送金もWeb標準化の分野も難しくなってきたな

すべてのブラウザでBitcoinのライトニングネットワークを利用するための新しい
取り組み
http://www.coindesk.com/the-new-effort-to-get-bitcoins-lightning-network-in-every-browser/


日本市場インフラもSWIFT gpi に占領されてるからもうSBIコンソーシアムは
実際バイパスされてしまってるようなものだと思うよ
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP490547_U8A910C1000000/

マネータップ採用する銀行は少ないはずだよ

もう日銀ネットと全銀ネットはSWIFTにおさめられてるという事だから
RippleはSWIFTの影響力が少ない日本を基盤としてビジネスを組み立てようとしていた
と思うけど、ガッツリSWIFTに主要ネットワークを握られてしまった状態だ

これは現在、日本人や日本企業が国内や海外に送金する時、ほぼ100%に近く
関わってるネットワークだからね

日銀ネットと全銀ネットがSWIFT GPIに占拠されているというのは
かなりの危機だと感じ取れないようなら鈍感すぎるよ

クリスラーセンが会長職に退いたのも売却の為だろうし、北尾社長が最近異様に買い煽り
してるのは出口戦略として売却を視野に入れ始めているのではと思う

圧倒的トップで国際送金75%を占めてるSWIFTと競争しているんだからいつまでも
安泰と考えてフルに資産を入れてたら怪我するからね

世界的な大手コンサルのPwCは、もう難しい厳しい戦いになると言ってるぞ
金融機関(FI)はこのテクノロジーに大きく投資していますが、法人顧客は金融サービスプロバイダが
提供するブロックチェーンソリューションを使用することに疲れているかもしれません。
PwCによると、信頼性と規制の不確実性はブロックチェーンの採用にとって大きな障壁となります。

PwCの調査によると、業界全体の専門家の48%は、規制の不確実性がブロックチェイン採用の障壁であると
の見解を示し、45%は「ブロックチェインへの信頼の欠如」と指摘しています。

規制の不確実性もそうだが、そもそもブロックチェインをビジネスで使うことに信頼
していないというのは致命的な大きな障壁である
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:42:39.52ID:VDdodvPb
CCのxrp再開来週
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:44:35.94ID:biOOcxiR
52円で待っているw
0848承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:44:51.82ID:iuuo/n9L
ネムであれだけ上がるならリップルも20パーセントぐらいは上がるかな

ちょっとお小遣い稼ぎできそうだな
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:45:18.80ID:Rj+Ziscl
ネム爆上げしてるのにスレ,ガラガラwww
まじで見放されるとこうなるのか。。
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:48:39.44ID:97/mlFS3
買いにくい銘柄が上がるのはわかるけど
リップルやビットコが再開しても無風だと思うがw
0852承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:03.15ID:xMLKafFn
XEM元サヤおかえり
仕手羽目
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:53:28.41ID:CYleY0GV
リップルは日本の取引所で価格動かないじゃん…
リップル価格は海外に主導権あるから無理
0854承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:54:10.56ID:yufl1rCo
>三菱UFJ銀行と子会社のBanco MUFG Brasil S.A.は、サンパウロに拠点を置くBanco Bradesco S.A.(ブラデスコ銀行)と共に新たな国際送金システムの開発で協力を進めていくとの覚書締結を発表。
リップル社の先端技術を利用し高速かつ透明性・追跡性に優れた国際送金の実用化・商用化の実現を目指すとしている。


これコラレス銀行同士でリップル使うってことらしいけどさSwift必要ないって証明されちゃったね。
0855承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:57:52.20ID:DUxZRKkG
>>811
10万円じゃないよな?
0856承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:58:04.61ID:Rj+Ziscl
ネムさっそく下がってるwww
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:59:38.48ID:9guu/4ue
取引少ない通貨なんて上げんの簡単だからなそんなもんに乗っかれば先は見えてる
0859承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:14.25ID:0fI87Ubo
15円行った?
0860承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:11:53.41ID:6Yx0yoz3
>>854
そもそもXRPの板の厚さでコルレスバンクの変わりになるような大口送金は処理できない
大口はSWIFT GPIに流れてRippleはバイバスされてしまうよ

SWIFT GPIはもう三菱UFJ公式に出てるぞ 三井住友銀行も使い始めてるぞ
http://www.bk.mufg.jp/houjin/info/info180813.html

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP471283_T10C18A2000000/

gpi(global payments innovation)とは、SWIFT gpi加盟行間で、スピード・透明性・最終段階までの追跡機能により、
外国送金に関わるお客さまの満足度の飛躍的な改善を目指す新サービスです。2018年6月現在世界各地の180 行以上の
主要銀行に支持されております。
gpi加盟行は今後も順次拡大見込です。

しかも三菱東京UFJはSWIFT GPIのサービスに検討開始から関わった当事者という記載がある
http://www.jsmeweb.org/ja/annual/pdf/18s/18s-203nakatake.pdf
0861承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:13:18.10ID:6Yx0yoz3
送金もWeb標準化の分野も難しくなってきたな

すべてのブラウザでBitcoinのライトニングネットワークを利用するための新しい
取り組み
http://www.coindesk.com/the-new-effort-to-get-bitcoins-lightning-network-in-every-browser/


日本市場インフラもSWIFT gpi に占領されてるからもうSBIコンソーシアムは
実際バイパスされてしまってるようなものだと思うよ
http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP490547_U8A910C1000000/

マネータップ採用する銀行は少ないはずだよ

もう日銀ネットと全銀ネットはSWIFTにおさめられてるという事だから
RippleはSWIFTの影響力が少ない日本を基盤としてビジネスを組み立てようとしていた
と思うけど、ガッツリSWIFTに主要ネットワークを握られてしまった状態だ

これは現在、日本人や日本企業が国内や海外に送金する時、ほぼ100%に近く
関わってるネットワークだからね

日銀ネットと全銀ネットがSWIFT GPIに占拠されているというのは
かなりの危機だと感じ取れないようなら鈍感すぎるよ

クリスラーセンが会長職に退いたのも売却の為だろうし、北尾社長が最近異様に買い煽り
してるのは出口戦略として売却を視野に入れ始めているのではと思う

圧倒的トップで国際送金75%を占めてるSWIFTと競争しているんだからいつまでも
安泰と考えてフルに資産を入れてたら怪我するからね

世界的な大手コンサルのPwCは、もう難しい厳しい戦いになると言ってるぞ
金融機関(FI)はこのテクノロジーに大きく投資していますが、法人顧客は金融サービスプロバイダが
提供するブロックチェーンソリューションを使用することに疲れているかもしれません。
PwCによると、信頼性と規制の不確実性はブロックチェーンの採用にとって大きな障壁となります。

PwCの調査によると、業界全体の専門家の48%は、規制の不確実性がブロックチェイン採用の障壁であると
の見解を示し、45%は「ブロックチェインへの信頼の欠如」と指摘しています。

規制の不確実性もそうだが、そもそもブロックチェインをビジネスで使うことに信頼
していないというのは致命的な大きな障壁である
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:18:51.69ID:1HiNqLKi
>>861
しつこさが異常だよ。可哀想な人間だな。
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:27.05ID:yufl1rCo
>>860
じゃあなんでわざわざリップル使うことになったのかな?
言ってることが矛盾しすぎだぞSwiftでいくならリップルわざわざ使う必要ないよな
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:26:16.37ID:KN9PhVTo
りっぷるかいまししまふ
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:58.23ID:6Yx0yoz3
>>865
そもそもコルレス銀行の代わりになるような
Rippleのネットワークが無いだろ
結局Rippleで小口を扱ってSWIFTに流すことに
なるんだよ
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:33:10.82ID:6Yx0yoz3
>>863
俺は億ってるし
暇でチャット変わりだよ
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:50.13ID:EFMjmjQd
おい剃り上げるぞこれ
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:47:07.41ID:0fI87Ubo
謎の粘り腰
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:52:31.47ID:JIOWnok3
63  Bitstamp XRP/EUR \95,624,794 \57.06 0.16%
80  Bittrex  XRP/USD \46,718,201 \56.84 0.08%
129 Bitso   XRP/MXN  \6,791,326 \57.17 0.01%
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:54:34.98ID:9hSe6rAd
>>863
イカレポンチなんだから構うなよ
みんなわかってて絡んでないんだから
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:58:03.76ID:qqj24RFd
あとはリップルとファクトムで完全再開か
0875承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:09.89ID:6Yx0yoz3
NGにしてくれればいいから
俺の独り言だから
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:08:06.55ID:G/cWyx1S
ホーラホラホラ♪
ホーラホラ♪
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:27.72ID:HPQGVfRh
なんなリップルって日本人だけが素晴らしいコインだ!って騒いでるだけなの?

全く上がらないのはやっぱ調整されてるのかなぁ?
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:07.46ID:6Yx0yoz3
CCはPoloから買ってるけどNEMの場合は板が薄かったから買い上げてしまっただけ
XRPはそうはいかない
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:12.00ID:rfadmeo5
そろそろいっくよー
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:13:53.21ID:3qDd/arY
>>867
そもそもリップルは使われないって言ってただろ、それから価格も安定しないとかいってたのに安定したら〜とか言ったり。
言ってることが支離滅裂なんだけど
0883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:43.86ID:6Yx0yoz3
XRapidが普及すればするほど安定するから投機は先細って
板の厚みは無くなっていく

取引所が増えれば増えるほど板も分散して、1取引所当たりの板の
厚みも減っていく

XRPの送金て諸刃の剣のシステムだよ
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:53.27ID:m+sJ8fpy
>>879
大きなお金が入らない。全ては仕組まれているのです。
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:17:09.80ID:6Yx0yoz3
>>882
XRPは両面があるからな
どっちつかずで結局成長しないよ
XRPのコントロールは非常に難しい
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:18:02.42ID:jsYVARS6
コインチェックってさ、ネムはまだ買いしかできないんだよね。なのになんで売られるの?
コインチェック自身が売りまくってるってこと?
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:44.67ID:EFMjmjQd
剃ってチョンマゲ〜
0888承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:08.86ID:rpIUnoON
swiftいるか?ちょっとしっこ飲んでくれるか?布団から出たくねぇんだわ
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:27:08.23ID:3qDd/arY
てかさリップル 社は毎月10億XRPのロックアップ解除して放出してるらしいけどさ
これってどのくらい市場に影響あるんだろ?
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:28:34.91ID:6Yx0yoz3
>>889
400円になった時から時間経ってるし
そん時より数十億XRP増えてるんだろ
もう相当価格上がりづらくなってると思うぞ
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:21.31ID:Y4gU3I9A
一般じゃなくて企業に卸してるんだろう・・・とはいえ創業者とか元開発者とかが大量に持ってる分はどうにもならんけど・・・
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:31:25.10ID:tmKMe1Di
春に上がる→上がらない
夏には上がる→上がらない
秋には上がる→上がらない
年末には上がる→
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:39:57.15ID:vhdU9ULz
50円台ならいつでも買い時だわ
どうせ400円くらいになるんだから
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:40:16.27ID:Gs3RFpei
メールアドレスだけで登録できる仮想通貨取引所が
未だに存在している。
テロ規制とマネロン対策で
アメリカでは利用が禁止されている。

日本では未だに禁止されていないのである
身元確認のゆるい取引所はヤクザやテロリストを支援してると言っても過言ではない。
テロリストやヤクザと同じボードで
トレードすることは利益供与と同じ
日本も禁止にすべきだ


また、アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を国に報告する義務が課せられているが
日本の公務員には報告義務は課されていない
>>1-999
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:50:19.85ID:HPQGVfRh
なんか、リップル推しユーチューバーってリップルの何を知ってるんだ?
もう宗教がかってる気がする
本当なら価格がコツコツと反映してくるんじゃないの?これでリップル暴落してたりしたら、失笑だ!暴落してもリップル教の人達は皆の夢があと一歩だったね残念だったね!って爽やかに慰めあえるんだろうね。
爆上げ爆下げはクジラの仕業だし。仮想通貨市場はまだ未熟じゃない?金儲けの為にただ個人の皆の脳に夢物語を埋め込まれてるんじゃないの?みんな目を覚ますといい。マインドコントロールされてるぞ
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:52:26.48ID:HPQGVfRh
50円が買いとか、ふざけてるよ!勝手に自分達の好き勝手言いようにみんなで価格きめてるじゃん!おかしいよお前ら。
まじ目を覚ませ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況