X



トップページ仮想通貨
1002コメント360KB
【Ripple】リップル総合676【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 12:39:18.32ID:GYJAq8JV
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info/


★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/


★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/


★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/


★XRPの保管(ウォレット)について

http://gtgox.com/wallet/

http://hardwarewallet-japan.com/


★スレ立てについて

次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき
前スレ
【Ripple】リップル総合675【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1536667034/
0509承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:59:45.40ID:rQDiNqtE
年内xRapid採用予定2行だけ

年末はxRapid稼動後の期待上げか
年始の利益を損失確定する損切り祭りの2択よ
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:22.96ID:W7Skf/TY
SWIFTは、欧州と発展途上国を中心に50カ国以上の中央銀行からRTGS(即時グロス決済)のシステムの運営
を委託されている
Fed(米国連邦準備銀行)と日本銀行はRTGSでは採用していない
日本の場合は民間の全銀ネットがRTGSの役割を果たしている
日本銀行は標準化したメッセージフォーマットISO20020のみの採用
日本に入り込めたのはそういうわけで、米国は民間の大口決済ではSWIFTが採用されているからこれまた入り込む余地がない

RTGS(即時グロス決済)のシステムの運営を委託されているはもう永続的なもの
簡単に切り替えられるものでも無い
送金の主要関門はほとんどSWIFTに握られているのだ
RTGS(即時グロス決済)のシステムには各国の銀行網やATM網がつながってる決済インフラになってる

これからRippleが海外で日本のように入り込める余地はほとんどない
全銀ネットのようなものをSWIFTが全世界で50カ国以上で握っているのだ

いくら送金コストが安くても各国のRTGSはSWIFTが握ってるし
手数料かけられたらメリットなくなる
そしてつなげさせてくれるかもわからない

リップラーはRippleの仕組みをよく調べているが、自分たちが戦おうとしているものの構造と世界の銀行の仕組み
を調べようともしない
そして、Rippleも夢とXRPを売らないといけないから絶対に教えない

SWIFTは送金の要を握っているから75%のシェアを持っているのだ

SWIFTは金融機関を中心に世界の210の国・地域の9500社を超すユーザーが接続しており、年間に40億件
以上、1日平均1700万件のメッセージを伝えている。その重要性からG10諸国の中央銀行が共同で監督している

サービス内容の拡充により、参加者を銀行から証券会社や投資顧問会社に広げており、近年では国内取引や事業会社
の接続も増えている
ベルギーの法律に基づく非営利の協同組合組織であるが、ユーザーである世界の金融機関がオーナーになっている

そして、日本にもSWIFTの影響力迫りつつある

日本では証券メッセージの利用が増えたことで、SWIFTでの通信量は09〜10年の2年間に19%も伸びている
送金メッセージは米国向けが最も多く、次が国内向け。証券メッセージの利用は英国向けが最も多く、次が米国向けとなっている
証券保管振替機構(ほふり)は外国人投資家の存在感が高まっていることから、SWIFTネットの導入を決断した


RippleとSWIFTの対立は、どちらがより便利か?という次元の話ではありません。すでにスタンダードになっているSWIFT
をRippleが置き換えていくのに、どれだけの導入コストがかかり、それは誰が負担するのか?という問題をはらんでします。

手数料ビジネスである銀行にとって、Rippleを採用することは競争に勝つための手段になる可能性はあるが、事業会社にとって
は送金手数料がキャッシュフローに占める割合はごくわずかで、それに対して、システムの調整にはとてつもなくお金と時間が
かかります。

銀行はRippleシステムを採用しても、SWIFTを並行して使い続けることになります。SWIFTを使い続ける限り、ノストロ口座
にはお金が眠ったままでありXRPへの置き換えも進みません。XRPの置き換えのコスト削減は1社だけの変更では成り立ちません。

Rippleがひっくり返すというのは無理というものだ
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:24.02ID:9bMw9UxR
>>509
xRapidには移行しない
xCurrentで終わり
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:03:46.15ID:CG9TTLEf
>>441
Bitfinex
Bitstamp
Kraken
Exmo
CEX.IO
Bittrex
Quoine
他にもあるかもしれない
0514承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:05:13.83ID:MIB2aXi6
このゴミようやく売ってきたわ
さてバイナンスかクリプトピアで一発当てるか
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:41.38ID:7n78Rrq+
ITバブル崩壊の時、GoogleやAmazonも
そうやって言われてたんだろうな…

それが近い未来、世界を支配する大企業だもんな
リップルも世界を支配する基軸通貨になるんだろうな
胸熱な展開だな
0517承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:09:52.01ID:QWUk0HCl
仮想通貨は応援しているがITバブルの時にGoogleやAmazonは普通に使ってたからな…
0518承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:10:16.04ID:5Np6555p
禿げ上がるぞコレ
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:10:26.84ID:W7Skf/TY
2017年にスタートしたgpiは、すでにSWIFTを経由する外国送金の25%を占めており、日々1000億米ドルに相当する金額がgpiによって送金されている。受益者の口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施される。

 SWIFT gpiは導入開始後、急速に浸透し、世界トップ50行のうち49行を含む、175を超える銀行が採用。この急速な浸透は、より早い送金、より透明性の高いサービス、送金情報の拡充と予見可能性といった、銀行の顧客からのニーズが背景にある。

 今回の方針決定により、2020年末までにSWIFTのネットワーク上のすべての銀行が同日着金、送金追跡機能、手数料の透明性を提供できるようになる。
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:11:32.85ID:CG9TTLEf
>>518
温水乙
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:13:40.60ID:lOUq5uRh
ビットコインに変えて良かったわ
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:34.79ID:nCQEtI6u
>>503
何を言ってるのか知らんがもうリップル側は送金を終えた数字なのだがw
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:49.42ID:pQ2wa+Hq
そこでフィアットやド転ショートじゃなく
「でももしかしたら」のスケベ逃げする辺りがいつか致命傷
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:18:08.16ID:C83dU+BA
リップルだけ上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:18:44.66ID:W7Skf/TY
【速報】外送金、完了確認を容易に 全銀協、新システム採用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35275180S8A910C1EE9000/

全銀協はSWIFT GPIを採用!!さすが世界標準のSWIFT!!

国銀行協会は11月、国内外の銀行による国際的な円決済を仲介する「外国為替円決済制度」
を強化する。国際送金のインフラを担う国際銀行間通信協会(スイフト)が導入した、送金
の処理をクラウドで追跡できる新システムに対応。メガ銀行を経由して海外送金する地方銀行
もメリットを受けられるようになる。
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:19:12.81ID:vFLpxy6m
そもそもGPI側はまだ何もできてないからな
リップル社は二年前に既に送金のテストも決済のテストも終わってて
もう実用が始まって、送ってみた結果がでてるのに
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:20:37.05ID:nCQEtI6u
>>525
まだショートは6円分ぐらい山盛りだからショート捌くのにもっかい下げてくるよ
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:21:39.33ID:W7Skf/TY
>>527
実はSWIFTは16年にはイニシアチブを作ってGPIは17年に稼働している
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:02.06ID:lOUq5uRh
>>527
そのわりには実用化されてないよな
MUFGや郵便局がリップル使ってねえだろ
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:24:11.39ID:nCQEtI6u
>>517
まあAmazonなんて社長が5年ぐらいは設備投資あるし儲からんいうてるのに
皆理解してなくて100ドルから5ドルになってたわけで

今の仮想通貨なんか金融庁見てもわかる通りほとんどの奴が理解できてない
CCBFGMOザイフなんて悪徳がやらかしまくった結果危ないギャンブルみたいな扱いされてるからな
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:24:49.48ID:W7Skf/TY
全国銀行協会はSWIFT GPIを採用するということは日本の標準もSWIFTになるということ
だからな
マネータップ3行だけで始まるのとはわけが違う

世界標準に合わせないと何事も不便が増えてコスト高になるからな
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:25:42.14ID:nCQEtI6u
>>530
記録追えるだけのものを実行に移してる!って普通ならこっぱずかしくて言えねーわなw

アリペイに中国の銀行支店潰されまくってようやく気付けた能無しが頭じゃなw
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:26:46.69ID:bxrk65xh
あ〜あ。億れるかと思ったのに結局ちょい黒になりやがった。
そろそろ離婚されそうだし最後の1万枚売るわ、みんな元気でなノ
夕方から50万枚以上捌いてすまんかった。
0538承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:47.34ID:nCQEtI6u
>>533
手数料下げられないなら三菱とSBI筆頭にそっちだけしか使わなくなるからな

なんせコルレスを回避できない一日はかかるとドイツのプレゼンで言ってしまった結果
ドイツはこんなもの使えない( ゚д゚)、ペッ だったわけだw

で、たよりのIBMはまだ送金システムに対してのブロックチェーンのチームすら発足していないんだよね
ステラのチームはあるけどあいつら「決済」の話しかしてないわけで

SWIFT方面のチームがまだできてねぇんだよw
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:48.18ID:CG9TTLEf
>>536
50万枚如きで相場が動くとでも?
ほとんど影響とかねーからら安心しろやwww
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:50.19ID:W7Skf/TY
どんどんXRPの出番が減ってくるなぁ〜
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:13.64ID:GlCUbJuM
フランスに本社を置く送金業社のTEMPOは、Stellarのプラットフォームを採用しました。

ヨーロッパから世界へ、高い透明性かつ低い手数量での送金を可能にしました。

将来的には、1500億ドル規模の送金が見込まれています。

完全に安全で欧州の監査された口座であり、クライアントはネットワーク上で資金が確保されていることを保証することができます。

Stellarを採用したTEMPOのサービスを使うことにより、顧客は公共料金、保険金などのサービスに対して、国境を越えた支払いが可能となります。
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:23.21ID:lMRVZk0F
年内xRapid採用の2行って一体どこなんだろうね。
もちろんメガバンクだよね?
そうでなかったら2行採用なんて堂々とアピールしないよね?
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:33:13.92ID:E6i4jYow
>>537
多分君に説明しだすと1からの説明になりそうだから誰もしないんじゃねーかなw
だし調べるか、もぅ諦めて売っちゃえよ。
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:34:22.07ID:BhGmXsoy
なんか買い支えが凄いな
寝たら死ぬパターンだろこれ
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:34:55.64ID:bxrk65xh
>>539
いやー…今日板薄かったし結構邪魔したと思うわすまん
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:48.18ID:9bMw9UxR
>>545
離婚だけがマジなのであった
元気出せ
0547承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:36:17.77ID:Sd+m1AB0
20円までは想定内だわ。ここから600円目指すと思ってる。
早く皆を見返してやりてぇなぁ
0548承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:36:58.46ID:GlCUbJuM
アリババは、支払いサービスAlipay Hongkongを通じて、GcashとStandard Charteredとの提携により、
フィリピンと香港の間の資金送金にかかる時間を3秒に短縮できるデモを完了しました。

送金サービスのための最初のブロックチェーンベースの電子walletを介して送金が可能になりました。

このシステムにより、3者(Alipay、Gcash、Standard Chartered)はすべて、効率的に共有レジャーで作業を行い、Standard Charteredは決済銀行として機能します。
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:07.63ID:0ZC1ugAS
>>547

禿同
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:38:51.63ID:lMRVZk0F
>>536
なんでちょっと黒字なのに離婚になるの?
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:39:34.71ID:bxrk65xh
>>546
ありがとうな、でもマジやw
いつかは上がると俺は未だに思ってるからみんな頑張れな。ほな
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:39:41.57ID:6RKSlDiH
この28円の攻防は、見応えあるな。
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:31.89ID:I+G1lyNb
この総楽観みたいな空気は何だ?
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:43.87ID:bxrk65xh
>>550
スマホばっか見てるからやでw
ほな(2度目すまん)
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:40:52.16ID:rs6NU4t+
想定内って言っとけば上がるっていう発言に信憑性出ると思うなよw
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:54.82ID:v9P1Lruz
じゃあお前ら想定の20円で爆買いするわ
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:43:00.78ID:I6vmOXFm
飛ばしますね
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:45:33.43ID:P2MKf7fk
仮想通貨は旨みなさ過ぎ
数年乗るのが遅いってw
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:45:35.95ID:I+G1lyNb
何故秒速で単独上げをしている?
何故400円→20円で総楽観のような空気になっている?

ただの電子クズのはずだろ…?
理解不能
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:46:15.24ID:W7Skf/TY
>>538
ドイツの外相はアメリカ資本の影響を受けるのはやだと
言っただけだからな
Rippleはアメリカ資本だろw
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:47:11.20ID:vFLpxy6m
なんで楽観になるかって平均取得価格
1桁以下組の割合が年末年始始めたアホが死んで増えたからだよ
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:47:21.12ID:W7Skf/TY
>>553
諦めに近くなると楽観に似た状況が出てくるが
決して楽観してるわけでは無い
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:47:59.99ID:GlCUbJuM
世界的IT企業IBMが、ついに仮想通貨Stellar(ステラ)のプロトコルを利用した決済サービス「Blockchain World Wire(ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー)」のリリースを発表した。

同サービスは、「最新のブロックチェーン技術とStellarのプロトコルを併用する事で、たった数秒間で金融機関を経由した国際決済を可能とする決済手段」として紹介されており、
まさに待望のシステムの実現となったのだ。

実際に同決済サービスを利用することで、大幅な決済コストの削減や効率の向上、さらに簡易化を実現する事ができる見込みも立っている。

また統計上、世界の銀行(金融機関)のうち実に約97%がIBMの顧客であるため、同サービスは急速に普及するのではないかという声も挙がっている。

加えて今回の発表で注目すべきは、中央銀行発行の仮想通貨(CBDC)も同社ブロックチェーン上で活用可能となる予定であるという点だ。

仮に予定通り無事にCBDCが採択されれば、上述のStellaネットワーク上で利用可能となり、更なる規模拡大への足掛かりになる事は間違いない。

既存の金融業界を根本から変革すべく、IBMの挑戦はまだ始まったばかりだ。
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:48:54.22ID:v54TU1vg
純粋に、ここで毎日粘着して下げ煽ってるクソ暇なニート野郎どもって何なのかな?FX掲示板とかもそうだけど、こんなとこでも素人共の売買行動を操作できて、少なからず得になる機関投資家とかがいるのかな。
マジでなんの目的もなく、テンプレアホみたいに貼り続けたり、下げ煽ってるだけなんだとしたら、マジでクソみたいな毎日送ってるね。
ほんとアホくせー。
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:49:35.68ID:lMRVZk0F
>>554
優しそうな人なのに。。。もったいない!
思ったよりも良い結論になりますように。
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:53:10.06ID:1cl713Pd
>>452
無理だよ 昨日大口さんに謝罪しなかった奴を恨みなね
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:54:17.28ID:8lquXq0j
せめて100円まで戻してあげてほしい
0571承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:07.28ID:DZOhhyea
もう全てがタラレバの世界なんだよな。
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:09.99ID:lOUq5uRh
>>536
安心しろ
リップル社は毎月1億枚売ってるんだから罪悪感を抱く必要はない
0573承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:14.76ID:IC4kaleD
199のクソのせいだろ
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:40.50ID:GlCUbJuM
ここへきてライバルがたくさん出てきて
国際送金はリップルが牛耳るという展望だけが頼りだった
リップラーのイライラが止まらない
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:56:54.13ID:krFegYae
上にブレイクしそうあと一息
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:58:10.73ID:I6vmOXFm
始まります
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:59:16.09ID:KmVvoUZ+
これは来るね
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:00:27.76ID:krFegYae
キター
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:00:36.01ID:1erEYAzH
1円戻しただけで急に元気になる奴はスレ覗かない方が毎日楽しめるぞ
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:03:01.21ID:I6vmOXFm
売りもつえええ
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:03:51.35ID:CG9TTLEf
>>569
大口乙
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:16.48ID:W7Skf/TY
日本標準の夢が断たれた
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:07.29ID:EEFKkJvd
株なら、下が強かったなら上がる時は他の2倍で上がるんだけど、リップルは違う。
上値は買ってこない、上げ率は他の半分になっちゃう。
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:37.61ID:qQIgyK9z
>>543
君が少しでもググれる頭があれば早いと思うよ
あー信者だから目が見えないのか
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:43.71ID:l2zehdpe
結局今回も日本人と韓国人だけがアメリカ様の餌食になるのであった。チャンチャン♪
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:18.35ID:x6+07XXh
始まったてのは40円までもどしてから。
今は瀕死の状態でスタート地点までてくてく
歩いてる状態。更に途中で頻繁に突風が
吹いてスッ転んで大ダメージ受ける
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:09:31.25ID:E6i4jYow
>>536
実際に上値軽くなって草wwwたった50万で動くbbヤバくね?
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:10:40.54ID:EEFKkJvd
俺の見立てでは、リップルは5円バブリーで下駄を履いている。
どこかで調整が来るぞ。
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:12:05.65ID:t6NMTBPU
>>554
スマホ見るから離婚
また福井のエア住職か
アスペが死ねば良いのに
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:12:52.02ID:sMdTLyQ8
一旦20円は切るよ。その後上昇に転じるかと思うと10円も切るけどw

結局ショートでしか利益は出ない
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:14:28.51ID:sMdTLyQ8
1番の下落理由は何度も言うけど
「リップルがなくても誰も困らない」
って事なんだよね
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:14.26ID:E6i4jYow
>>587
え?じゃあお前は頭CCなの?
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:15:30.78ID:W7Skf/TY
>>527
WIFT GPIはもう三菱UFJ公式に出てるぞ
http://www.bk.mufg.jp/houjin/info/info180813.html

gpi(global payments innovation)とは、SWIFT gpi加盟行間で、スピード・透明性・最終段階までの追跡機能により、
外国送金に関わるお客さまの満足度の飛躍的な改善を目指す新サービスです。2018年6月現在世界各地の180 行以上の
主要銀行に支持されております。
gpi加盟行は今後も順次拡大見込です。

しかも三菱東京UFJはSWIFT GPIのサービスに検討開始から関わった当事者という記載がある
http://www.jsmeweb.org/ja/annual/pdf/18s/18s-203nakatake.pdf
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:19:00.69ID:I6vmOXFm
はいはいホリエモンホリエモン
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:22:01.07ID:Mv+MkCSI
マジで19円に向けてすすんでるじゃん
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:22:40.09ID:HKe7Y5xc
日足6連陰線
さすがにそろそろ上がるだろう
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:22:52.44ID:7q97HKXa
こんな値段で買えるのは今だけ
買い増し!買い増し!
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:23:47.61ID:vUbZjTvf
マネータップはXRP使わないの?
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:24:31.14ID:W7Skf/TY
日本の標準がSWIFT GPIになったというのに買い増しすすめるとは・・・
さすがリップラー
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:25:19.21ID:W7Skf/TY
>>601
つかわないよ
しかも、噂のスルガ銀が最初の3行に入ってるw
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:30:19.69ID:7q97HKXa
与沢は400万XRP塩づけしてるから
与沢が売ったら売るわ
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:25.05ID:Zw0jm1kx
爆上げきたかな
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:30.39ID:T6XbgLFf
日本の銀行なんか斜陽すぎて影響力ねーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況