X



トップページ仮想通貨
1002コメント368KB
【Ripple】リップル総合668【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:33:14.04ID:24hc++ci
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:https://ripple.com/jp/

・XRP公式サイト:https://ripple.com/jp/xrp/

・wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 https://cryptopayments.info/


★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/


★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/


★XRPが買える販売所・取引所

・ビットバンク:https://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy

・Coincheck:https://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)

・SBIバーチャル・カレンシーズ:https://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)

・GMOコイン:https://coin.z.com/jp/

・ビットトレード:https://lp.bittrade.co.jp/

・QUOINEX(コインエクスチェンジ):https://ja.quoinex.com/

・ビットポイント:https://www.bitpoint.co.jp/


★XRPの保管(ウォレット)について

http://gtgox.com/wallet/

https://hardwarewallet-japan.com/?gclid=EAIaIQobChMIuYvJ__X02wIVzIyPCh2DIgFwEAAYASAAEgKPB_D_BwE


★スレ立てについて

次スレは>>900

荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき

前スレ
【Ripple】リップル総合667【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1535637033/
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:23:58.47ID:xoLzw5Kg
>>98
内外為替一元化コンソシアームの筆頭格のこいつらが始めねえとどうにもならんだろ
後から入ったMUFGとかが踏み切れねえのは分かるけどな
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:27:09.47ID:cPflZkP+
そりゃ送金システムの正式版リリースがまだなんだからクライアントいるわけないだろ
xrapidが本稼働にはいって金融機関が送金に使いますってなったら、まずは金融機関が大口で買い始めるんだよ
たかだか数十億円ぽっち送るのに数千万枚使うようじゃ話にならないから、買い上げて価格を上げなきゃいけない
お前が言う補填はこの時安値で集めたxrpで十分まかなえる
0104承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:27:48.35ID:o8MSJ09o
銀行は手数料で食ってるようなもんだし、その手数料が激安になったら商売上がったりだろう
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:30:09.71ID:zgAUg8+2
>>55
需要を作り出そうとxRapidを広めようとしてるんだけどな
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:30:16.27ID:KkwKgrNA
>>99

ブロックチェーンじゃないとか言ってるが勉強不足なんじゃないの?
出川組で大損こいたの?
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:30:45.81ID:sXVFWz60
銀行からしたらなんで客のために手数料削減しなくちゃいけないんだって感じだからな
そんなことよりXRP売り抜けることに全力です
SBI見てたら分かること
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:31:19.55ID:S/CQ0yNm
そろそろG20を意識してる大口はまとまった売りを出して持ち分比率を下げてくるころ
9月末ごろからG20の2週間前は売り一色になる
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:31:44.66ID:tpbtEFeF
モナハッキングされたんか
ご覚悟マンは自分が覚悟しなきゃいけなくなっちゃったな
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:32:48.69ID:KkwKgrNA
銀行のビジネススタイルは大きく変わるだろうね。
時代の流れだから仕方がないけれど。
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:35:13.02ID:S/CQ0yNm
実は非常にマズイXRPの状況・・・ もう国際送金はSwiftに決まったようなもの

ネットワーク産業である送金業が乗り換えコストが高くて送金先が数百行しかないRippleに乗り換える
メリットはないので移行するのはあまりないでしょう 仮想通貨を扱えば自身の首をいつか絞めることになる
Ripple連合200行 VS Swift連合既存10,000行 この既にできあがってるネットワーク規模は致命的
Swiftは非営利団体で利益度外視で参加企業からの集金で運営されてる 

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!

1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172
国際銀行間通信協会(SWIFT)は、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をそのネットワーク上の10,000行すべてに適用し、
送金のメリットを浸透させる拡大方針を取ることを発表した。
2017年にスタートしたSWIFT gpiは、すでにSWIFTを経由する外国送金の25%を占めており、日々1000億米ドルに相当する金額が
gpiによって送金されている
受益者の口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施される XRPに近いことができる
SWIFT gpiは導入開始後、急速に浸透し、世界トップ50行のうち49行を含む、175を超える銀行が採用。この急速な浸透は、より早い
送金、より透明性の高いサービス、送金情報の拡充と予見可能性といった、銀行の顧客からのニーズにも合致させている
あえてXRPを使う必要はなく、大概がSWIFTでも間に合ってしまうようになってしまった


2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

SWIFT gpiは世界中の金融業界から多大なる支持を得ています。既に110を超える大手銀行がgpiサービスへの賛同を表明しており、
これらの銀行でSWIFT上の国際送金の75%超を担っています。
SWIFT gpiは世界各国の国内送金市場インフラ(MI)とも互換性が保たれるように統合されているため、gpi送金の国内決済も容易
となります。各行は、SWIFTに接続する56を超えるMIのほか、gpi参加銀行が対象となる国内市場慣行が確立されているMIでもgpi
送金が可能です。


3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

新たな国際決済サービス開発プロジェクト「SWIFT GPI(Global Payments Innovation:国際決済イノベーション)」の一環
機密性を維持する目的で、リナックス・ファウンデーションによるブロックチェーン・ソフト「Hyperledger Fabric v1.0」
と自社の技術を組み合わせている。
意図するところは、ノストロ・アカウントのリアルタイムな銀行残高調整


4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

17の他の中国の銀行は、「中国でSWIFT GPIに取り組んでおり、成長過程にある」と述べた。「これらの銀行は、中国の銀行が中国本土で行った
国境を越えた支払いの86%を占めている」と語った。
SWIFT上は銀行の国際送金の75%超を占めている (うち25% は既にSWIFT GPI)
そして、もうSWIFT GPIは中国の銀行が中国本土で行った国際送金の86%を占める


5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、筑波銀行(茨城県)、オリックス銀行など11行が、連合から離脱していたことが分かった

マネータップは最初3行のみ
アプリ間送金のみでATMは使えない

しかもコンソーシアムの離脱がどこまで進んでるかわからない
アプリ間送金のみならLINEにさえ敵わないだろう
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:35:34.00ID:S/CQ0yNm
SWIFTがRippleが力をいれている太平洋地域に乗り込むときSWIFTの担当者はRipple潰しとも取れることを銀行に言ってる っぽい

アジア太平洋地域のSWIFTマネージングディレクターであるEddie Haddadは、銀行が新しいクロス ボーダーインフラストラクチャー
に投資しなくて済むようなアプローチをとっています。といっている

https://techwireasia.com/2018/08/australia-to-trial-a-swift-er-cross-border-payments-service/

“The approach we have taken saves banks from having to invest in new cross-border infrastructure,” said Eddie Haddad, Managing Director at SWIFT, Asia Pacific.
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:37:03.66ID:MFxmmpEr
NTTのISDN使ってる時に、安くて速いSoftbank BBに変えてよかったわ
この時のNTTがSWIFT・今の銀行で、SoftbankがRipple・xRapidの銀行に該当しそう
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:37:11.89ID:S/CQ0yNm
SWIFTがRippleが力をいれている太平洋地域に乗り込むときSWIFTの担当者はRipple潰しとも取れることを銀行に言ってる っぽい

アジア太平洋地域のSWIFTマネージングディレクターであるEddie Haddadは、銀行が新しいクロス ボーダーインフラストラクチャー
に投資しなくて済むようなアプローチをとっています。といっている

https://techwireasia.com/2018/08/australia-to-trial-a-swift-er-cross-border-payments-service/

“The approach we have taken saves banks from having to invest in new cross-border infrastructure,” said Eddie Haddad, Managing Director at SWIFT, Asia Pacific.
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:38:48.20ID:WS8cnWYa
まぁ結局はいつも通り日本人がアメリカ様にカモられたってことさ。
今の時代昔の植民地やらプラザ合意やら露骨な事やれないからな。
相変わらずアメリカ様は搾取するのうめーや
0116承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:39:09.14ID:j6K5xWXl
長文のやつウザいねん
誰も読んでないのに頭おかしいやろ
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:42:08.27ID:S/CQ0yNm
SWIFTがRippleが力をいれている太平洋地域に乗り込むときSWIFTの担当者はRipple潰しとも取れることを銀行に言ってる っぽい

アジア太平洋地域のSWIFTマネージングディレクターであるEddie Haddadは、銀行が新しいクロス ボーダーインフラストラクチャー
に投資しなくて済むようなアプローチをとっています。といっている

最近進んでるように見えないのはそういうことだろう

https://techwireasia.com/2018/08/australia-to-trial-a-swift-er-cross-border-payments-service/

“The approach we have taken saves banks from having to invest in new cross-border infrastructure,” said Eddie Haddad, Managing Director at SWIFT, Asia Pacific.
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:47:28.25ID:xoLzw5Kg
>>106
知らねえけどそこはどうでもいいよな
昔スレタイに暗号通貨ってあるのがおかしいとか言うやつもいたけど
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:48:55.04ID:GfQAEJ11
まあ実際にリップルは不特定多数の承認っていうブロックチェーンの定義からは外れてるよ
分散台帳の技術は同じだけどね
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:49:00.48ID:S/CQ0yNm
SWIFTがRippleが力をいれている太平洋地域に乗り込むときSWIFTの担当者はRipple潰しとも取れることを銀行に言ってる っぽい

アジア太平洋地域のSWIFTマネージングディレクターであるEddie Haddadは、銀行が新しいクロス ボーダーインフラストラクチャー
に投資しなくて済むようなアプローチをとっています。といっている
最近進んでるように見えないのはSWIFTのほうにひっくり返しているんだろう
https://techwireasia.com/2018/08/australia-to-trial-a-swift-er-cross-border-payments-service/

“The approach we have taken saves banks from having to invest in new cross-border infrastructure,” said Eddie Haddad, Managing Director at SWIFT, Asia Pacific.
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:49:01.43ID:EHV96nHO
IBMとステラ提携か
これ、マジで終了かもな
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:49:37.62ID:qZj3fsdo
>>104
? 下げないさ、コストは下がっても手数料は下げない。さて送金業者は儲かる?損する?
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:50:14.29ID:sXVFWz60
XRPからステラに乗り換えたわ
じゃあなお前ら
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:52:12.55ID:EzL7ywZd
国税局の議事録を馬鹿にしてスルーしてる人いるけど、なんだろ、国の怖さ知らないとしか思えない。あの議事は長いけどちゃんと読んだ方が良いよ。XRPの矛盾点に付いて後半で指摘してる。兎に角金融庁はその意見交換を耳にしてるんだよ。
プライベートだけどブロックチェーン技術を使ってるアカマイの方がどれだけ現実的なのか…でももう言っても無駄なようだね。
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:52:16.52ID:b9HjjFPN
28円で売るアホwwwwwwww
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:52:53.59ID:3v69Zn0p
2018年リップルはいつ売っても大正解でしたね^^w
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:20.52ID:KkwKgrNA
>>119

たしかにそうだな。謝るわ。
まぁ、俺は補填ってのがおかしいって思っただけだから。
まーどうなるかは東京オリンピックの頃にはハッキリするよ。4年前から持ってるって言ったけど、俺は上手く行ったとしてもオリンピックまではかかると思って6年持つつもりだったから。
0131承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:54:41.57ID:Vd5hvmLC
来年はxRapidでの実用化始まるって言ってるんだから
その結果みてから波に乗るかの判断しても遅くはない

あとIBMがステラと提携するのは前から言われてたことだし
用途の住み分けはある
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:56:03.46ID:sXVFWz60
>>127
みんなヤバさに気づいてるけど高値で売り抜けて撤退したいから敢えてスルーしてるんだよ
アメリカに追従して日本人相手の売買禁止になってからじゃ遅いけどなw
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:56:24.54ID:S/CQ0yNm
>>113
Softbank BBのADSLは結局ショボかった
NTTは光で盛り返した
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:58:34.22ID:PTGMwlbW
このスレで色々な疑問や問題を提起されることがあるがそれこそがXRPの大問題点なんだよ。とにかく仕組みがわかりにくい。理解してる日本人は千人もいないだろ。リップル社の痛恨のミスやね。システム統合して一本化しろ。
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:59:57.11ID:qZj3fsdo
巨象IBMがジェドの言うことをおとなしく聞ければうまくいくかもな、象がプライド捨てられなければすぐに離婚の危機か?w
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:01:31.63ID:aV5elpfD
>>134
他の売り煽りは問題が提起されないことが大問題だとか
そう思うなら買うなというレスをするのが問題だとか言ってるがな

XRPやそのホルダーが何をしてもしなくても
アンチには問題なんだろw
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:01:49.59ID:S/CQ0yNm
10月11日はG20の日

そろそろG20を意識してる大口はまとまった売りを出して持ち分比率を下げてくるころ
9月末ごろからG20の2週間前は売り一色になる

いま買い上げても月末死んでしまうことになる
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:03:25.08ID:qU61W5ex
>>1-999

ロングでもショートでも相場操縦に納得できないひと
金融商品に通報

見せ板は相場操縦に該当します

自民党は暗号通貨市場の
相場操縦を法律で禁止していない

他の市場では常識の様に禁止されている
暗号通貨市場以外の視点でみると
暗号通貨の価格はすべて不正価格

顧客保護の為にも、健全な市場育成の為にも
相場操縦を禁止するように
金融庁へ意見を投書しましょう
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:05:44.50ID:zyzVjTlT
>>131
二年くらい前から直に始まると言われてるが?
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:06:01.07ID:AlCtGiax
>>16
アメリカはリップル本当に買えないのか?
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:06:48.34ID:MFxmmpEr
アメリカはBittrexでUSDで買えるでしょ
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:06:49.97ID:sXVFWz60
SBIが取引所開いてXRP処分し始めた時点でもう終わりだろ
XRPは要らないと判断されたんだよ
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:07:09.67ID:Z/TeTPSS
きたー
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:07:59.55ID:tpbtEFeF
のー
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:08:02.66ID:sXVFWz60
本当にSBIはXRP使う気があるのなら使い始めて価格吊り上げてから売却すれば良いからな
インサイダーから見て今が天井だという証拠
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:08:08.50ID:YBGZ2FbV
オリンピックだ年末だと何の根拠もなく上がるだの予想してる高値掴み馬鹿も99.99999%あり得ないが明日400円になってたら速攻で売り抜けて二度と戻って来ないだろう。
そんなことは世界の投資家はわかってる。だからだれも買わない。
回転厨しか居着かない。時価総額もジリ下がり。終わってるわ
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:08:38.22ID:Z/TeTPSS
これさ、ビットコインが80万円を超えたら青天井で上がってくんじゃね?
どのコインも
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:08:45.33ID:qJYcXuL7
ほらそこの君!
コピペ連投してる暇があったら早く損切りしないと死んじゃうよw

あーそれとも
400円で買って30円割れで損切りしちゃったのかなあ?
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:10:12.72ID:wFHZxwa9
なんだ。。。ビットコ連動か。。。
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:10:34.70ID:AlCtGiax
クソアンチはウソも平気で言うからキモい

議論のつもりが自分の決めつけた考えの話になって、妄想しすぎて評論家気取りなるのがアンチの共通点
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:11:35.61ID:AlCtGiax
>>147
じゃあおまえ売ればいいだろw
張り付いてなにがしたいの?w
ひまなの?かまってほしいの?
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:13:14.00ID:EHV96nHO
客で利確してるってことだよな
ワロタ
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:14:52.54ID:6mbRnY6C
>>151
連動して上がるだけ今はマシだぞ
7月は下げの時しか連動しなかったし
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:15:50.70ID:Z/TeTPSS
ビットコイン80万円超え来たー!
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:16:12.14ID:AlCtGiax
土日で35円まで下げてやるくらい言ってた、5億君来てる?w
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:17:00.45ID:SIhnixWB
超大口w
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:18:44.91ID:nEPsGGPT
>>160
気がかわって買ったんだろwまじアホだったな
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:18:53.07ID:S/CQ0yNm
こっからまた下り最速
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:19:38.09ID:S/CQ0yNm
そろそろG20を意識してる大口はまとまった売りを出して持ち分比率を下げてくるころ
虎視眈々と売り時を狙ってる

9月末ごろからG20の2週間前は売り一色になる
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:22:22.47ID:S/CQ0yNm
結局、現金世界のSWIFTが巨大化しているから最終的に突き当たるのがスケール出来るかという問題になる
SWIFTが巻き返し図っていくうちにXRPとRIPPLEのメリットは相対的に薄くなってきたのは感じるだろ
技術的には劣るかもしれないがSWIFTはスケール出来る規模の背景がある

リップラーの言う理想や意味もわからないでもないが、結局はRIPLLEのメリットを生むような使える先が増えてない
XRPが変動大きすぎたり日常で使いにくかったり使えないなら現金以上のモノにもならない
卵は割れ欠けてるのが見える


しかし、使えるところがないからな
結局売りと買いのセットで出来高が増えるだけに始終する
需要はそんなに急に増えないし、急に増えないければ使えない

鶏と卵問題は解決しないし解決しないとスケール無くして終わる


そして、リップラーが当初言っていたのもXRPは当初日常で使うというモノであったはずだ

それが大手銀行も独自の仮想通貨を作り始めているし、IBMや他の通貨も増えてRIPPLEの
理想領域を侵食し始めている
どんどんRippleが想定してた普段使いのXRPという理想からどんどんかけ離れ始めている

流れとしてはスケール出来ない方向に向かい始めている
それを感じ取れないで技術的に凄いとかいってもベータマックスの二の舞になるだけだ
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:24:58.82ID:S/CQ0yNm
SWIFTがRippleが力をいれている太平洋地域に乗り込むときSWIFTの担当者はRipple潰しとも
取れることを銀行に言ってる

アジア太平洋地域のSWIFTマネージングディレクターであるEddie Haddadは、銀行が新しいクロス
ボーダーインフラストラクチャーに投資しなくて済むようなアプローチをとっています。

https://techwireasia.com/2018/08/australia-to-trial-a-swift-er-cross-border-payments-service/

“The approach we have taken saves banks from having to invest in new cross-border infrastructure,” said Eddie Haddad, Managing Director at SWIFT, Asia Pacific.

Rippleが提携してもSwiftに潰しにかかられてるのが想像できる
提携発表しても進んでないのはことごとくSWIFTに潰されてるんではないか?
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:25:15.26ID:bGSK0j45
IBMは日本で言うと東芝みたいなポジだからな…

昔はすごかったねっていう
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:25:19.73ID:nEPsGGPT
>>169
こいつらがいるうちは上がるから養分になってもらおうぜ
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:27:36.19ID:S/CQ0yNm
SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、筑波銀行(茨城県)、オリックス銀行など11行が、連合から離脱していたことが分かった

マネータップは最初3行のみ なんで50行あって3行だけ? 少なすぎないか?
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:29:12.44ID:+LkQY8OF
っていうか全力売りするって言った奴やめたな
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:31:09.93ID:8z5CS5Kh
てか、40円なんでいかねえの?w
前あっさり42円くらいまでいったのに!
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:33:26.33ID:S/CQ0yNm
XRPが急激に上がって高値でとどまれた時が無いからな
0177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:34:32.58ID:S/CQ0yNm
XRPが急激に上がって高値でとどまれた時が無いからな

XRPの戻り最速は不変
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:35:50.99ID:AlCtGiax
>>174
なんの根拠もなく言ってたからね
たまたま下がれば、だろ?すごいだろ?オレだぜ?って言いたかった競艇の予想屋と一緒のカス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798)
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:36:18.36ID:zvusPKCi
まぁデタラメいって不安煽るしかする事ないんだろ
回転ことごとくミスって種銭なくなったかな
いうことなす事全て否定するやつってそんなもの
うまく穴をついて欠点っぽく言うけどもうswiftリップルとゲイツに歩み寄ってるニュース出てんじゃんリップル普及させないつもりなら歩み寄らないって
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:37:53.18ID:S/CQ0yNm
>>179
ならこんなこと言わないよ

SWIFTがRippleが力をいれている太平洋地域に乗り込むときSWIFTの担当者はRipple潰しとも
取れることを銀行に言ってる

アジア太平洋地域のSWIFTマネージングディレクターであるEddie Haddadは、銀行が新しいクロス
ボーダーインフラストラクチャーに投資しなくて済むようなアプローチをとっています。

https://techwireasia.com/2018/08/australia-to-trial-a-swift-er-cross-border-payments-service/

“The approach we have taken saves banks from having to invest in new cross-border infrastructure,” said Eddie Haddad, Managing Director at SWIFT, Asia Pacific.

Rippleが提携してもSwiftに潰しにかかられてるのが想像できる
提携発表しても進んでないのはことごとくSWIFTに潰されてるんではないか?
だからRippleも200行行くまで発表しないことにした
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:06.94ID:rtynVXN7
>>171
富士通かSONYじゃね?20年前にまさかここまでITで遅れをとるとは思わんかった。
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:26.74ID:rtynVXN7
>>175
高値で買いたくない奴しかいないのと、安売りしたくない奴しか居ないからだよ。上がる要素何てない
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:41.05ID:b9HjjFPN
>>129
お前らこのクソゴミみたいに計算もできない
アホにはなるなよ
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:45:04.00ID:SIhnixWB
長文うぜえええええ。
いい加減にしろ荒らし野郎。
あぼーんしやすいようコテ付けろ。
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:48:26.02ID:bGSK0j45
長文は別にいいんだけど要点抜く気もない丸コピペだからな
知能とか低すぎで金も無いんだろうし
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:48:36.78ID:B+PebBCd
リップル全く下げないな
強すぎやろ
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:54:52.14ID:Sc6096Hl
35円まで落とすって言ってたホラッチョ出て来いや!
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:25.10ID:tVL/ZXnw
コインチェック復活ついにくるか
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:14:45.93ID:qfaEbTO4
>>104
Swiftは商売やってられんくなるかもしれないが
銀行にとってはコスト

ちょっとぐぐってみ
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:22:59.70ID:PYNlYN37
>>190
Ripple連合200行 VS Swift連合既存10,000行 この既にできあがってるネットワーク規模は驚異になる
例えば、200台の電話を持っているグループと10000台の電話を持ってるグループ の間で仕事をしなければならない
と考えればすぐわかる
スマホとつながるのに少し時間がかかる電話かもしれないが、SWIFTも数秒で送金完了するものもあるから改善可能
送金できる先が200行と10000行ではおのずと結果はわかる
手数料の利点やノストロ口座残高の減少の効果が出る前にそこまでメリットがでる十分な接続先がなく効果がでない
だから使えなく廃れていく 技術だけでは十分に普及しなく見れる映画ソフトが増えなくて消えていったビデオ規格の
ベータマックスを思い出そう

しかもXRP採用は200行の中でも今使われてるのはゼロ
そして、急速に広がらない
XRPのように上がり続けないと投機家に見捨てられて送金が成り立たなくなるようなモノを銀行が送金に使い続けられるのかという
問題もあるだろう 投機家がいないとXRPの送金は成り立たないのだ
卵と鶏どっちが先かの問題の前にSWIFTに焼き鳥と焼き卵にされる 焼き鳥と焼き卵さえ投機家に見捨てられる
SWIFTは国際送金の75%に使われていてその中のGPI採用率は先月25%
今月30%と月5%の割合で増加中
銀行は急速にSWIFT GPIを採用中 
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:28:24.44ID:XWKNHwrN
>>183
バカは損切りしていつの間にか退場してるからな
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:29:55.41ID:PYNlYN37
頂点迎えて、息切れして 戻り最速モード突入
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:35:24.27ID:C5k5OgZ+
北尾がサイコだからだめだな。 去年取引所開設予定だめ。今年本格始動だめ。コインチェックとやってる事は変わんねーな。 北尾、やる事やってから偉そこけ?
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:35:42.72ID:bC2MvSYG
上げ下げのタイミングが意味不明でbb大混乱
無駄に売り圧が強いからのびねーな
さっきの68.5の20万枚とか下手すぎるし、良い迷惑

上がるの信じてるなら回転今日はやめといたほうが良いな
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:36:21.02ID:bC2MvSYG
すまん38.5の間違い
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:39:31.07ID:bC2MvSYG
はぁ、bb圧倒的に今日も世界最安値だわ
売り圧が強くて、利確タイミングが一瞬しかないのがキツイ

今も、投げてるやつ馬鹿だろ
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:45:11.12ID:PYNlYN37
使い込みけ?
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:49:58.26ID:HYeuN4br
>>197
bbの良い所でもあるよ。ここで仕入れて他で売ったり、逆もしかり、ポジティブに考えようぜ!
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:51:22.13ID:PYNlYN37
垂れる・・・・・・・・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況