X



トップページ仮想通貨
1002コメント292KB
【Ripple】リップル総合641【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:20:17.98ID:MEYZ6yAs
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:https://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:https://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/
・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 https://cryptopayments.info/

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:https://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:https://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)
・SBIバーチャル・カレンシーズ:https://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)
・GMOコイン:https://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:https://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):https://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:https://www.bitpoint.co.jp/

★XRPの保管(ウォレット)について
http://gtgox.com/wallet/
https://hardwarewallet-japan.com/?gclid=EAIaIQobChMIuYvJ__X02wIVzIyPCh2DIgFwEAAYASAAEgKPB_D_BwE

★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき
【XRP】リップル総合638
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533057630/l50
※前スレ
【Ripple】リップル総合639【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533131639/
【Ripple】リップル総合640【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533266041/
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:56:26.37ID:G4+ePaLQ
>>571
なんの好材料が出ても上がらないのは
もう実証済み
学習しなよ
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:58:29.01ID:3ft09Aim
>>575
400円まで上がるのを許してくれたのはなぜなのか
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:59:56.39ID:v6fKyWm3
買い支え頑張ってくださいね
寝たら下がりますからね
あと1年もしたら買い支えたために
含み損抱える人もたくさん出てきそう
おやすみなさい
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:01:06.51ID:G4+ePaLQ
>>578
当初は1ドル約100円まで上がってもいいと考えたのでしょう
しかし、仕手が入りどんどん価格をつり上げたわけですが。
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:01:49.21ID:SC06mEj4
ここからは少しずつ少しずつ下がって行く
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:04:09.44ID:Q9ZbPx9E
>>583
あ、イーサの桁おかしい
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:05:06.76ID:zI/XUXEe
売り煽りの質が酷すぎ
ネムと区別出来ない奴までいるやん…
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:06:15.18ID:3ndRw5YV
下がるにしても気絶してるガチホ勢結構いそうだから一気には下がらなそうよね
じわじわじわじわ殺されそう
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:07:59.39ID:vnrcD3mf
>>586
何を言ってるのか分かんなかったんだけどやっぱそういうことなんかね
なぜか分からんがXRP=ゼムと思ってたと
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:08:28.37ID:Tu39wUg6
リップルは5年後でも300円にもならない
みんな騙されてるだけ
送金が早かろうが遅かろうが銀行で使われようが使われまいがXRPの単価は上がらない
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:08:58.29ID:Za63pGh9
明日には45円も切るから入金だけしとくか
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:09:59.63ID:Q9ZbPx9E
>>593
BCHも入れようと思って
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:10:49.09ID:3ft09Aim
3年以内にインターネットの時みたいなバブル起きそうだよね
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:11:54.69ID:LDK+d9be
日本人の銀行口座の80%がxCurrentに関係する もう世界の銀行の約200行がxCurrentを採用してる

xCurrentを採用した金融機関はそれ以上コストダウンしないといけなくなったら 当然xRapidを使うわけで、
見込み客です

その見込み客が3,4社使いだせば当然自然と競争が起こってくる  時間が経てばXRPは急速に使われだすよ

今、銀行もフィンテック企業とも競争しないといけないから人的削減もしてるけど
今後は更にブロックチェーンを取り入れた銀行同士の競争が始まる
RippleNetの参加銀行は自身で手数料を決定できるからです

銀行もxRapidを使ってXRP採用しても間接的に使うだけだから規制上の問題はない 
使い慣れていくうちに爆発的に普及しだす

なぜなら利益率1%を上げるならコストダウン1%のほうがだんぜん簡単だから
しかもxRapidのコスト削減率は現在のコストの60%をカットできる
どんなに頑張っても銀行がXRPのコスト削減法を使わずに利益率を60%をかさ上げ
するのは不可能だから

それに一部の銀行、三菱UFJ信託銀行は「取引所破綻リスクに備え仮想通貨を信託保全」
を開始しているように銀行が仮想通貨を扱うことも始まっている。
https://www.financepensionrealestate.work/entry/2018/01/24/090946

更に世界を見ると直接仮想通貨を取り扱う銀行も生まれてきています

銀行が信託などの分野で使い慣れていくうちにXRPの取り扱いも爆発的に広がるだろう

銀行は仮想通貨を取り扱わないという信仰は既に古くなっていて、既に世界中の銀行は仮想通貨
の活用を考え始めている 

なぜなら仮想通貨を使い始めた銀行に手数料競争で勝てなくなるからです
当然、手数料競争で負けた銀行は長期的に見ると預金残高が減り続けます

銀行以外の業界はインターネットで仲介手数料の下げに歯止めがかからなくなりました
銀行業界は仮想通貨によって手数料の下げに歯止めがかからなくなります
銀行は他の業界と同じように別の分野で稼ぐ方法を見つけるしかないのです

それはもう逆戻りできないのです
パンドラの箱は開いてしまったのです

XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
たとえ、1トランザクションは数秒しかかからなくても XRapid採用が増えて数万、数千万トランザクションになってくる
その数秒間の間に飛び交うネットワーク内のXRPの転送量は積算的に爆発的に増加します
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:12:17.57ID:Za63pGh9
バゴーンと上がるのは来年以降だと思ってます
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:15:23.31ID:G4+ePaLQ
>>596
だから仮想通貨の送金に銀行はいりません
仮想通貨にらよて海外送金に銀行を使わなくな
るのが将来の流れ
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:16:41.52ID:G4+ePaLQ
>>596
銀行の送金業務はもう必要ないんですよ
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:20:37.96ID:OYJ77T2K
>>598 >>599
つまり、リップルを買えばいいんだな!!
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:21:51.71ID:rfs9R4yU
>>587
なるほどな。勉強になった。
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:23:10.60ID:G4+ePaLQ
>>600
投資で買うのではなく送金に利用するために買うならOKたよ
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:25:19.77ID:OYJ77T2K
>>602
今から送金用に買ってくるわ!!
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:26:06.91ID:HqExmvau
>>598
残念ながら
そんな時代は来ない
お前は仮想通貨に夢見すぎなんだよ

最後に残るのは銀行送金で使われる
リップルだけだよ
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:28:15.98ID:zSNutT8n
リップルスレで銀行不要と連投するぐらい
無意味な事ってないよな
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:28:24.38ID:vnrcD3mf
リップルの究極系を言うなら、もちろん世界中の人がリップルのウォレットを持ってて、今銀行振り込みする感覚でXRPで送金すること
もちろんそうなったら銀行はいらない
ただ、そうなるのはリップルが覇権をとったとしても数十年か下手したら100年かかるだろう
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:29:41.77ID:JgvakF7c
でもみんなが送金用に買っても
ため込まないからすぐフィアットに戻したりして価格は低いところで安定するのでは?

ちがう?みんなが使い出しても価格はヨコヨコのままなんじゃない?
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:29:53.59ID:4QhRroQV
アドレスタグ間違いでの送金ミス
社会の最上位支配層の一つ銀行

この2つの要因からリップルは確実に生き残る
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:04.22ID:vnrcD3mf
いや、下手しなくても100年かかるか
つまり、おれらが生きてる間に銀行はいらなくなるような心配はする必要ないかと
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:29.86ID:rBXsCc+M
>>604
仮想通貨に過剰な夢見てる感じ、まるで去年からタイムスリップしてきたような奴だよな
まだこういう奴いたんだなあみたいな
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:46.67ID:3ft09Aim
現実未だに銀行使ってる情弱がほとんどなんだよなぁ
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:31:59.06ID:SC06mEj4
とりあえずまだ下がるぞー
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:32:54.60ID:16OcGzTM
やっと47.8割ったか
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:33:03.45ID:v6fKyWm3
寝る前に価格チェックしたら
底割ってた おやすみ
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:33:49.40ID:vnrcD3mf
仮にハッキングとか銀行強盗で盗られても自分の預けてる金には影響ないという安心
万一の際は、民間企業にも関わらず1000万までは国が保証してくれるという安心
ここをすぐに覆すのは難しいよ
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:34:49.78ID:XaYRAYsU
さあここが下げ本番の初動
どこまで走るか見もの
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:34:54.92ID:3/NMU1ki
仮想通貨自体はただの投機商品って現状
リップルで決済可能なスーパーでりんご一個100円だとして、自分が店長なら2リップルってするだろ?
400円だった時なら0.25リップルって価格にするだろ?

つまり一回法定通貨でいくらかに換算するから通貨とは言えない
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:35:19.06ID:JgvakF7c
>>607
送金につかわれだしてあがるロジックは流動性なんでしょ?でもさすぐフィアットに戻してたらあがんないじゃない
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:36:06.37ID:qLSVZeEQ
どんどん下がっていくな
買い煽りしてる奴は謝れよ
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:37:08.68ID:vnrcD3mf
>>619
ドルで決済可能なスーパーで、りんご一個100円だとして1ドル100円なら1ドルやろ?
1ドル2円なら0.5ドルやろ?

一回円で換算するからドルは通貨とは言えない?
そうじゃないよね
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:44:26.19ID:3ft09Aim
>>619
そもそも1個100円の安物りんごなんて俺は買わないな
0625承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:46:27.56ID:CTVuzi/y
マジレンジ
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:46:57.56ID:rBXsCc+M
XRPは通貨というよりファイルの圧縮形式みたいなもんだな
ファイルをzipに圧縮して軽くして相手に送るのと同じ感じ
Xrapidは圧縮解凍ツール
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:24.00ID:w8qd/rjJ
こりゃ〜もうダメかもしれんね
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:48.39ID:Q9ZbPx9E
つまりリップル最強か
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:58:20.29ID:/P8LJAw2
よしよしこのまま史上最安値割っちゃえ
馬鹿が儲けれるわけないんだよな
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:00:41.44ID:HgYRg+EO
>>533

こいつ
発行枚数増やして調整してるって言ってるけど、何も分かってないやんww
嘘をついてxrpの評判を下げようと必死すぎ、まるでチョンの様だな
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:01:28.96ID:PJN40sNw
47ブレークしたら一気に走るよ
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:02:04.66ID:jAQ2B7L3
また軒並み下落してる中でリップルだけの単独上げが見れそうな予感
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:03:50.83ID:L2Jb58xw
これブリフラだわ
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:20.63ID:jAQ2B7L3
ごめんリップルだけ上がらないパターンだった
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:20:01.32ID:NZeSPQsT
>>630
>>533は無知の極み。
つか、この板の9割5分の人は無知か知ったかだよ。
んで多分キミも。
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:25:44.15ID:Oj2wjx1L
>>610
確かに
現状見るとまだまだ下がりそうだけどな
違いなんだろう
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:26:00.99ID:yb/P+hV7
コインベースがカストディーサービス?にリップル含むで検討中だってさ

ただ、扱うからと言ってコインベースで取引するとは限らないと言ってるようだ

でも扱うのに取引しないって有り得ないよな
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:27:33.73ID:HloCAmy1
日課の就寝前手仕舞い完了
起きたら46円台以下になってたら嬉しいが
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:28:28.23ID:XukugUVl
まあ、ブロックチェーンの仕組み、リップルの分散台帳の仕組み、エスクロー口座使ったロックアップの仕組みとかは正確に説明できるやつほとんどおらんやろ。もちろんおれも
そういう意味じゃみんな無知や
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:31:08.86ID:XukugUVl
>>637
コインベース的には、証券化問題が解決しないと扱えんやろ
せっかく扱っても証券化されて上場廃止とかになったら面倒なだけやし
売買はせず預かるだけなら証券化は関係ないってことなんかね
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:33:30.29ID:yb/P+hV7
>>641
資産管理って預かるだけじゃなくて運用するんじゃないの?
機関投資家対象に。
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:00.36ID:yb/P+hV7
>>641
もし証券なら預かるだけもダメだと思う。
資格がないのに証券扱えないでしょう

まあ、コインベースは認可受けるつもりで検討してるんだろうけどさ
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:01.27ID:9AphmslU
結局ビットコの下げの影響受けてるな
一旦売って様子見するか
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:51.46ID:Z+LFflo2
アルトでもダントツで最弱なリップルww
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:42:48.53ID:agjLl8yP
>>643
コインベースは証券会社買収したから
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:44:19.12ID:agjLl8yP
コインベースは最近、証券会社キーストン・キャピタル・コープを買収してる
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:45:16.69ID:yb/P+hV7
>>647
確かそれ否定されなかった?結局
0650承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:47:57.65ID:kHbsp6VS
いまさらコインベースに上場しても5円上がるかどうかでしょ。爆上げはなさそう。

もう好材料出ても上がらなくて疲れたよ
パトラッシュ…
0652承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:51:30.62ID:yb/P+hV7
>>650
もっと上がるよ。10%はどの通貨も上場検討ってだけで上げてるだから
adaやステラとか
0653承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:52:41.15ID:agjLl8yP
>>650
XRPは長期だから
0.7円の時もそういってる人が沢山いた
0654承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:54:34.19ID:PJN40sNw
さて寝るか
起きたら45円台かな
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:55:42.46ID:sn++ixxG
IYRK
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:55:54.08ID:NBAsnj5o
夏に上がると思ってたけど無さそうだからガチホ分はレジャナノに送って
残りはJPYに戻した(´・ω・`)
ビットコETFはまず否承認だろうからそこから50万円台へ目指すはず
そこで拾うぜ

最後の買い増し資金をSBIにスタンバイさせているが
コイツは今年末に上がらず来年一桁になった時を想定し投入予定
あわよくば使わずに済ませたいものである
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:58:15.35ID:1GxK+CAG
上場して上がってもお前らどうせ売らねーだろ?
この前のADAステラの上げはショーターや回転にキッチリ食われて原点に戻ってるよ
どんな材料が出ようが新規が来ようが売らないんなら全く無意味だねw
0659承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:58:24.26ID:yb/P+hV7
>>651
そのニュースで上げたけど、三日後ぐらいにそんな承認してないとか出て下がったと思ったんだか。
結局買収したってことかな
0660承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:02:54.10ID:5HgivcgS
いつのまにか50円どころか47円台安定だもんなぁ
どうせ下がるならじわじわじゃなくて一気に下がって欲しいもんだが
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:04:10.50ID:kHbsp6VS
>>658
たしかにそうだね。
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:05:19.02ID:kHbsp6VS
25円まで落ちたら全力投球でいくで
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:08:36.06ID:H4qOqFnt
47円
45円
43円
41円
39円
37円
35円
33円


あと1週間〜10日で30円突入が見えてきたw
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:08:37.97ID:agjLl8yP
>>659
SECが承認しなくても買収できるからその言い方は正しくないと言っただけで買収は完了してるみたいだよ
0665承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:09:13.78ID:5pAzggWT
勝ってる俺でさえもうお金引き上げて仮想通貨引退しようと思うくらいだから相当人減ってんじゃないかな
0666承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:09:32.47ID:5HgivcgS
去年から持ってるから、下手に安く買ってるだけに下がっても手放せない、まだ利益出てるから大丈夫って
正直まだ下がるって思ってるから一回売って下で買い直した方が賢いって分かってるんだけどね…
0667承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:12:41.22ID:agjLl8yP
>>659
>>659
なぜなら買収してないとカストディサービスはできない
カストディサービスはお客さまからの委任に基づき、有価証券の保管や売買に係る決済、あるいは元利金・配当金の受領などの業務を提供するサービス
で証券会社の有価証券サービスの一部だから
0668承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:16:29.44ID:nUC2Zutq
>>380
かなりのバカだなw
相手がドルやルピー、レアルで寄越せって言ってきてもにbtcで支払うつもりなのか?んでテメーで勝手に両替しろ!とw
0669承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:18:35.13ID:1DVKWAdv
>>666
税金かかるやん。
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:18:47.83ID:X7NI0THB
>>591
小学生か?
今すぐ退場したほうが良いぞ
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:20:11.78ID:kHbsp6VS
リップルが銀行と提携するのは人は銀行を通さないと安心しないって理由だよね?
0672承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:22:11.67ID:5HgivcgS
>>669
余剰資金だし、税金はどうせいつ売ってもかかるからそんな気にしてないかなぁ
0673承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:29:55.65ID:QIibmtgH
稼げる『仮想通貨銘柄』教えます!

単刀直入にいます。
公開される情報は

8月9日に
価格変動が期待される
『銘柄情報』です。

これは受け取っておきましょう。
銘柄情報を受け取る
https://line.japan-asp.com/lp/j1/1at0
0674承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:31:49.08ID:jAQ2B7L3
ETF承認よりもコインチェック再開のほうが世の中の一般の人間に大きなインパクトを与えるだろう
あれ?今こんな安くなってんの?ラッキー買ったろ買ったろってなって総時価総額が増えて全体が爆上げするだろう
願望だけど
0676承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:36:06.46ID:u+9WBHjT
【大事なお知らせ1】
残念ながら、XRPはこのまま下落します。
現在の価格こそが全てです。

なぜ下がると言えるかお教えいたします。

XRPを非常に安い値段で買った人は今の価格では決して売れません。
XRPの最高値400円を目にしているからこんな低い価格で利確しても損した気がするからです。

またXRPを100円以上で買った人も、もはや売れません。
ここまで下がれば自暴自棄に陥り、損切りという選択肢を持てないからです。

これを「ダブルの圧力」と言います。

あなたは次にこう思うのではないですか?
「売る人がいないなら価格は上がるのではないか」

おっしゃる通りです。しかし、価格はどんどん下がっていますよね?
なぜでしょうか?

答えは簡単です。

長期目的で大口で買う人がそもそもいないのです。
売る人もいないければ買う人もいない…下がって当然ですよね?

もちろん、価格がついているわけですから当然誰かが売って、誰かが買っているのは間違いありません。
しかし、現在の売買は超短期トレードをしている人しかいません。

長期目的で大口購入している人は皆無なのです。
つまりXRPの将来性に期待感を持って購入している人は皆無なのです。
だから下がるのです。
明らかにチャートがそれを証明しています。
0677承認済み名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:36:27.31ID:u+9WBHjT
【大事なお知らせ2】
そもそも考えてもみてください。
XRPが本当に優れているのであれば今の価格はおかしいのです。
大勢の人がXRPに期待して投資すれば価格は上がるのではないですか?

今、あなたはもしかしたらこう考えているかもしれません。
「今は下がっているけど、長期的には上がる可能性が高いからホールドしよう」

これは投資において最悪の思考です。
下がっている相場でホールドすることはただの現実逃避なのです。馬鹿なのです。
下がっているなら素直に損切りをして、上がり始めてから買いなおすべきなのです。

こんなコメントをよく見かけます。
「あ、安くなったから買い増しようっと♪」

こういうコメントをする人は以下の2パターンしかいません。

・本当は買っておらず、単なる強がりで言っている(そもそも追加購入する資金すらない)
 →無知な人にお買い得だと思わせて買わせる狙いもある 

・ナンピン買いして平均購入単価を下げるナンピン買い
 →ナンピン買いは資産減少スピードを自ら上げている愚かな行動です
  恐らく過去にナンピン買いで助かった経験がありその記憶が忘れられない
  しかし、ナンピンは一度の失敗で全てを失う危険なトレードであることは言うまでもありません
 
どちらも大馬鹿者なのです。

XRPホルダーのみなさんに最後の質問です。

・TwitterなどでXRPにとって良い情報ばかりを探していませんか?
 例:「アマゾン提携キタ――(゚∀゚)――!!」「大手銀行がXrapid導入キタ――(゚∀゚)――!!」など

・XRPに批判的な人を見かけるとまともに耳を傾けず、すぐに排斥しようとしていませんか?
 例:「チラシの裏にでも書いとけ」「じゃあ、さっさと売ってこのスレから消えてください」「売り煽り乙」など

・平均購入単価を下げるためにナンピン買いをしていませんか?

あなたが上記に該当した行動をとっている場合、非常に危険な状態にあると思ってください。
近いうちにあなたの資産は完全になくなります。
間違いなく破産します。

XRPは今後も確実に下がります。
大切な資産です。どうぞ賢明なご判断を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況