X



トップページ仮想通貨
1002コメント287KB

【CC】Coincheck 188【コインチェック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 05:47:48.40ID:ujZZafFj
Q:日本円の出金について
A:前日9:00(AM)〜当日9:00(AM)までの出金申請につきましては、当社にて当日中に出金処理が行われます。
また、当社にて処理された出金申請は、処理日より1銀行営業日(出金申請から2銀行営業日)を目安としてお客様の銀行口座へ振り込まれます。
※必ずしも上記のとおり振り込まれるものではございません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
http://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html


※前スレ
【CC】Coincheck 187【コインチェック】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519128931/
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:35:40.54ID:KeDeg2dV
コールセンターの求人の話が昔出てたけど、あれって同業他社がコインチェックの顧客からの受け皿になってその案内をするためだったのかな
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:36:02.91ID:8CONyd5n
あと、この間ニコ生で他の投資畑がメインの人がザイフで取引してたけど
ウォレットって何?送金って何?移す意味あるの?ここしか使わないし
みたいな感じの事言ってたよ
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:36:28.00ID:E4e8ZX4O
>>749
マジか。あのイーサの創業者がそんなこというなら本格的に終わっとるやん
株とかFXのほうが遥かに健全
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:38:22.73ID:Ca4FV9E8
アルトコインはコインチェック本社に行って直接返してもらえばいいのに
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:38:32.58ID:TVxf8mbo
他の投資ではウォレットとか必要ないから以外に知らない人多いだろうね
よくHP読んでもCCはセキュリティ完璧みたいな事書いてあったら素直に信じちゃうだろうし
そりゃ仕方ないよ
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:40:35.66ID:KeDeg2dV
仮想通貨は税金だって高いんだから、値動き追いかけるだけの人は株とか先物とかFXの方が良いよね実際

最初のころと違ってもう爆上げとかのメリットも無さそうだし
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:40:40.54ID:2HQ6WUDW
万が一返ってこない場合は100万人の怨念がアフィカスや仮想通貨芸人を襲うんやで
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:43:36.86ID:rM5zb7e8
>>713
まあまあ落ち着いてイライラするけど
社会的不適格集団なんだから何を言ってもねえ
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:06.82ID:Ca4FV9E8
コインチェック社に直接行って自分の資産返すまで居座ればいい
0761承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:40.36ID:iYrABY3O
とりあえず預けてあった現金を利用者に出金させたことで
ネットに煽りに来ていたネラー達もいなくなって、
さらに現金引きおろせて安心したCC民たちもいなくなって、
金融庁も現金返させたら仮想通貨なんて管轄外でしらんからその内いなくなるし、
仮想通貨ガチホされているCC民だけが取り残されている状態。
今までは煽りに来ていたネラーに怒りをぶつけることで平常心を保っていたが、
その役目を果たす人間ももうおらず、さらに自分は救済されないのに
現金預けてコイン持っていなかった人間だけ救済されたことに焦りを感じ、
もう一ヶ月経ちそうなのに未だに変わらない状況に
CC社に対する怒りが爆発しそうな状況になっていると思う。
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:46:27.97ID:KeDeg2dV
Tor経由ならそう発表するだろうし、Tor使ってなかったらもう少し進展ありそうだよね
0765承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:47:27.50ID:XfFw/b9s
何に使うのかよくわからんコインは別として
トークンの使用用途が決まってるコインは価値あると思うけどなぁ
0768承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:51:13.44ID:8CONyd5n
>>763
直接買い物に使うもんじゃねーし仮想通貨
ネット上のサービスに対する利用料とか、あるいはそのサービスのトークンと引き換える資産になるんだろう

イーサ上で動くサービスならイーサが主に使われるだろうし、傘下のトークンとも面倒な手続きなしで引き換えられる、みたいな
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:51:46.98ID:7BorU+hH
>>766
前にある「金は使ってこそ意味があんだ。一万円の原価知ってるか?」のコマがストックになかった(′・_・`)
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:52:13.06ID:KeDeg2dV
買い物をするとき仮想通貨を使いたいと思ったことが一度も無い
0772承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:52:45.62ID:KeDeg2dV
>>769
安倍ちゃん理論きてんね
0773承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:52:51.11ID:8CONyd5n
>>771
そりゃそうだろ買い物なら円の方が安定してるもん
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:53:08.50ID:rM5zb7e8
>>762
まあまあ焦らずに〜結構ふざけてるけど
かなりのグズで無能集団なんだからねえ
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:56:27.47ID:KeDeg2dV
Zaifの純資産少なすぎない? CCって本当にそんなに稼いでいるの?
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:57:20.10ID:KeDeg2dV
利益の98%くらいがアルトコインなの?
0777承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:57:27.35ID:8CONyd5n
>>775
販売所じゃないからじゃない?
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:59:12.20ID:2Z9TMZir
ccの未来です

914 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/01/29(月) 03:45:40.43 ID:EPTqTvNf0
マウントゴックス事件

10年代前半、最大級の取引量を誇るビットコイン交換所であったが
2014年2月にCEOが取締役を辞任、ツイッター・フェイスブックの垢を削除。
翌日に全取引が中止されサイトも消去された。

ユーザーが大混乱に陥るが
翌々日に顧客に対して「全額を『自己資金』で返済可能です。近日詳細を発表します。あわてないでください」と発表
批判は一転し「やはり仮想通貨取引所はカネがある」「手数料収入だけでキャッシュ1000億はあるらしい」と賞賛される流れに

金融庁は「MTGOXの支払い能力を確認できず」と発表。
「やはり返金されないのか」「役人どもに仮想通貨の何がわかるというのだ」とネットユーザー間で論争が繰り返される。

4年経った今も返金なし。詳細発表もなし。
顧客の中には今でも「きっと返って来る。俺はマウントゴックスを信じる」と主張する者もいる
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:59:19.18ID:KeDeg2dV
>>777
いっそのこと、取引所無くしてBTCも販売所方式だけにしちゃってた方が儲かりそうだった?
0780承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:59:24.83ID:rc06C61B
ほんとに価値がないというなら、円を別のものに全部変えられる。
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:01:36.99ID:KeDeg2dV
北尾に土下座するしかないよ
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:03:34.07ID:ZM7hwSA4
レンディングなんてしなくてよかった
してたらいまごろ地獄だろな
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:04:07.00ID:mbvhd5zX
■ 取引所への苦情先 ■

■ 何もしなければ泣き寝入りです ■

━━━━━━━━━━━━━━━

金融サービス利用者相談室(金融庁)
*ttp://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/

金融機関に関する苦情相談窓口
*ttp://www.fsa.go.jp/p_fsa/inf/infj/inf-j-911.html

消費者ホットライン(消費者庁)
*ttp://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html

国民生活センター
*ttp://www.kokusen.go.jp/map/

━━━━━━━━━━━━━━━
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:05:10.82ID:KeDeg2dV
レンディングは預かり資産よりも後回しなのかな
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:05:15.97ID:8VyKfEa3
BFとの乖離縮まってね?
乖離12万から一気に8万まで縮まったぞ
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:06:11.47ID:8CONyd5n
>>779
うん
そして多分それでも売れた、っていうか好評だっただろうな
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:06:48.74ID:8CONyd5n
>>785
さすがに私も一目見て割に合わなさすぎだと思ってやらなかったよ貸し仮想通貨なんて
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:09:18.80ID:QklzOY4U
コールセンター電話したがクレーム聞くだけか。
取り立て屋に依頼するわ。手間かけさせやがる。
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:09:24.89ID:Ca4FV9E8
>>769
>>770
原価や製造コストは本来の価値とはあんまり関係ないと思うが
パテックフィリップらランゲゾーネの腕時計だって大した金額じゃないし
0792承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:10:00.84ID:VvrKO7r1
>>761
被害者はトーンダウンしてると思うよ。
怒りというより、完全な失望って感じ。
もうCCに客は戻ってこないでしょ
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:11:16.41ID:8CONyd5n
>>789
goxはビットコインしかなかったからさておき、今回はぶっちゃけネム補填は後からでいいから送金から営業再開した方がいいだろ

安全性維持のためって名目でぼったくり手数料ふんだくりまくれば余裕だろ
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:12:59.54ID:EJunPdWC
>本日より情報開示体制の改善を目的とし、
>都度の進捗状況の開示やお問い合わせの多い内容に関しまして、
>継続的にお知らせさせていただく取り組みを始めてまいります。

読み返すと糞舐められてるな
2/16にこのプレスだして今日まで何も無いって事は
一切進捗無しって事でしょうか
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:13:57.24ID:n9zYvOWv
おまえら残念でした 金融庁もぐるww

刑事事件想定してないひとは刈られておしまいww

それにしても呆れるw 金融庁自身がすきま産業に熱中してんだからwwww
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:18:36.26ID:/olSk7Jd
コイン返却以外の問い合わせあるのかな
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:19:17.45ID:n9zYvOWv
まあ まともな利用者は手続き終えてると思うけどw

それ以外の顧客は吸い取られて養分となっておしまいww

ビバ養分ww 和田に嘲られてるホームレスのおばさん状態wwww
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:19:41.57ID:7Rkjj9hc
なんか下手くそじゃね?計画倒産にしても株主巻き込むんだからもっとうまくやるだろ。すげえ後手後手っていうか、悪手っていうか信頼を失うようなやり方してる。弁護士や会計士もいて資金決済法知らなかった訳じゃないだろ。
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:21:15.95ID:/olSk7Jd
弁護士も会計士もグルだったってこと?
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:21:57.44ID:Ca4FV9E8
値上がり値下がりしたら決済に使うには不向きだからその時点で本来の目的からはずれてるな
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:22:38.48ID:n9zYvOWv
金融庁の目的は「おおごとにしたくない」「責任取りたくない」そんだけww

隠蔽体質ww ノーパンしゃぶしゃぶww MOF担ww

やってることは大蔵省解体以前とおんなじ ぜーんぶ同じwwww
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:28.84ID:Ca4FV9E8
金融庁が前例にないガサ入れしなかったらすでに廃業してたんじゃなかろうか
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:25:29.84ID:/olSk7Jd
とりあえずコイン返せ
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:25:41.68ID:S6fQFyKY
A山「そろそろネムも限界だな」
N財団「OK」
W田「盗みやすいようにホットウォレットに全部移動しときました」
雇われハッカー「OK全部引き出した」
N財団「疑われないように追跡するふりだけするよ」
A山「隠し財産も出来たし罪腐はもうやる気なし」
N財団「GoodJob」
W田「ぼくの取り分はありますよね?」
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:27:23.47ID:Ca4FV9E8
匿名掲示板で文句言うヒマあるならコインチェック社に押しかけてアルトコインを返すまで居座れば?
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:28:03.23ID:/olSk7Jd
山本ジョージかな
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:29:32.24ID:f9jfIRr6
GOXしねえんだったらZAIFとかより頭コインチェックで買った方が安いだろ
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:08.94ID:K58JEzs1
表面上はノミでモニターに映る数字データ上はまともに表示してるけど
裏の実態はコツコツ客のコイン換金横領するのが癖になって
気づいたら客のコイン全然無かったんじゃない?w
だから送金しほも何もコイン自体が無いから再開はある意味物理的に無理だし
現金も海外の銀行に横領した金貯めててもーて無いとかw
そんな感じかなー?
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:32:48.52ID:Ca4FV9E8
皮肉や煽りでなくでコインチェック社内に入って居座ってみればいい
返すかもしれんし
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:33:52.33ID:8CONyd5n
>>817
最近ビットコイン送ってアルト買いまくってるだろcc
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:34:36.08ID:tEReTp7q
返さないなら返さないって早よ表明しろよ
これが宙ぶらりんだから何十万人も次の手を打てずにいる
まぁこれで返せませんってなったら殺意の波動すごいだろうけどな
0822承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:35:32.84ID:VvrKO7r1
>>817
年金システムと同じだな〜。
初期に集めた金は全部使っちゃったっていう
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:35:35.79ID:Ca4FV9E8
>>819
コインチェックが持ってるアルトコインの数量が客が持ってるはずの数量と同じか判らん
コインチェックが1兆円分の仮想通貨を持ってても客の持ってるはずの仮想通貨は2兆円分かもしれん
0825承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:36:22.65ID:K58JEzs1
まー全部横領してるって事はないとしてw残ってるコインで工面してるって事なんじゃん?
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:37:39.90ID:nlu5llsD
>>820
そんなん馬鹿正直に言うわけないだろ
諦めろ
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:37:52.30ID:/olSk7Jd
とっくに限界やで
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:38:03.02ID:8CONyd5n
>>823
だから買いまくってるだろ
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:38:56.30ID:KeDeg2dV
>>787
なんでBTCも販売所だけにしなかったのか…

>>788
証券会社が倒産したときも貸株は返ってこないですからねぇ
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:23.52ID:XBU9hMmv
数千億って額は余裕で命が飛ぶような額だもんな…
事件が起こらないよう対応を急いでほしい
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:38.62ID:K58JEzs1
何億も入れてる人は本当に災難だったなぁ
でも何億も持てる人は達観してそう
ヤバイのは何千万とかそのへんの人達な気がするw
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:16.61ID:KeDeg2dV
>>833
確実にCCが復活するという自信があるならアビトラできるんじゃない?
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:41:19.55ID:aM7witgJ
首に縄を付けられてるドーベルマンとかピットブルのような狂犬連中が息を荒立てながら動向を監視してるからな
0837承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:41:34.30ID:/olSk7Jd
え?今日やっぱお知らせ無し?
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:41:40.40ID:nlu5llsD
>>826
大丈夫、リアルでは何も出来ないヘタレばっかだから
ヤクザや半グレが何とかしてくれると思ってる他人任せの頭お花畑CC
0839承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:41:50.00ID:P9FEieUt
同じ話のループがロサンゼルスオリンピックの頃も続いてるのだと思うと。。。
0840承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:42:21.04ID:8CONyd5n
まぁエンジニア募集し始めたし少しは期待してもいいんじゃねーの?
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:42:23.71ID:F+wI4I1+
>>835
あそこには他所からチャットだけしに来たやつらか、精神崩壊しちまったやつらしかいない
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:44.69ID:/olSk7Jd
約1ヶ月経ってからエンジニア募集
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:44:21.39ID:P9FEieUt
しかも、フロントエンジニアだったりしてな
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:45:35.04ID:P9FEieUt
って言うか、離職者続出なんじゃ
0846承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:12.09ID:VvrKO7r1
>>830
販売所にしてもアルトコインみたいに15%も手数料取れないでしょ。
そんなんだったら他の所行くし
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:23.78ID:/olSk7Jd
親に電話んかけてもらって辞めるゆとり社員いそう
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:47:48.20ID:ihhIj7rB
いやぁ、今日中に振り込まないといけなかったのに、第二次集団訴訟登録終わりました。
お疲れ様でした。

以後はお金戻りません。
さようなら。

第三次までの間に破産するから、もう戻ってこないよ
第二次訴訟までに刑事告訴取り下げてもらって、それと引き換えに返済されるから。
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:49:22.46ID:WQyBsSIK
>>840
会社のHP募集だけで職安や求人サイトに出してなくて雇用条件不明なままなんかな?
会社精算後の残務整理までで、1年契約の期間社員の可能性だって無くはないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況