X



トップページ仮想通貨
310コメント54KB
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド770【アフィ転載禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:49.06ID:vWRdjd49
またナイアガラきたぁ!

下がれ!
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:41.38ID:OirmH5ll
くこけ
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:51:03.47ID:FBCT+mqh
まだ朝より高いやん
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:51:53.73ID:+n+MeIRQ
じわじわ上がってるね。このまま上がるようなら仮想通貨とはおさらば。また暴落したら買うけど。110くらいでもう引き上げちゃったよ。
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:20:06.20ID:J94txXg4
これまた今夜中に高値越えるか、高値付近いって半ガラのあとまた高値

これの繰り返しじゃないか
どっかで1度噴火あると思うけど、さっきの売ナンピン君大丈夫か
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:12:28.35ID:Pw2MN3vE
これか
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:12:43.43ID:Pw2MN3vE
BF現物も高値更新中だな
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:14:20.58ID:cDgKxdPM
SFDで高値買えなくなったな
買えるのは14.9%できっちり買えるボットだけになった
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:14:42.66ID:iBQr5NuW
SFDFX潰れてくれ
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:15:05.59ID:D4kkmGXG
去年もここら辺から上にぶっとんだよな、もしかして?
まぁここで急降下させたらもう着いてこれる奴は一般人にいないだろ
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:16:08.41ID:cDgKxdPM
SFDのせいで買いづらくなってるよ
上げが緩やかになってる
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:16:13.64ID:Pw2MN3vE
>>17
少なくともリーマンには無理だな
ストップ入れてないやつがほとんどみたいだし
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:16:50.50ID:cDgKxdPM
14.9%で買い戻せない恐怖からショーターも少なくなってる
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:18:42.78ID:e3vq8qH0
SFDは実質上げるための制度だからな
20%は間違いなく越える
そっからガラる
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:19:57.17ID:DPkYYIos
9.9でショートするのがリスクあるから14.9まで価格乖離が広がった
SFDは実質乖離を助長する破綻したシステム
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:21:43.74ID:cDgKxdPM
さすがにSFD失敗してるの、bFも認識してるから、ルール変更発表してくると思うよ
またSFDショックだね
その時、今、14.9%で買い支えてるボットは大損
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:22:32.75ID:a4aqf6Cy
バイナンス最高
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:23:42.70ID:WJ4hSDOD
ありゃ?
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:24:21.53ID:cDgKxdPM
ショーターが慎重になってるから上げも緩やか
下げも緩やか
SFDのせいで出来高は減ってるよね
100btc超える注文ほとんど見なくなったし
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:25:30.63ID:rBvI9aHm
もしかしてhfまで上がり続けるのか
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:25:33.77ID:9uZebOvc
焼かれるの怖いもんね
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:26:20.33ID:qFnw/ZRq
BTCのSegwitトランザクション率は17年10月は7%で、18年2月は14%
未だに14%だけしかない 
http://segwit.party/charts/  

サービスプロバイダは準備に十分な時間を持っていたが、ほとんどが必要な努力を払っていない

ほとんどのサービスがデフォルトでSegWitを統合するまでは、トランザクション数
が大幅に増加することはない  この統合は、早ければ2年、遅ければ4,5年かかる


ライトニングネットワークは、segwitが必須なので14%のトランザクションに
対応したとしても劇的にスケーリングや手数料高騰に対応することはできない

segwitの比率を高めないと商用化のすぐ始まるRippleに敵わない 
既に3年以上遅れてしまっている

Rippleの日本の銀行送金は、一部3月から始まる クレジットコンソーシアムも
始まるし、マネーグラム・ウェスタンユニオン2社もXRPを使うように動いている
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:26:22.57ID:Pw2MN3vE
ストップおいて寝る
おやすみ
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:27:00.48ID:AJQxbjs5
このガラも含めて意図的に操作されてから安心しろ。
起きたら130万台だ。
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:27:01.98ID:BnWwyMDN
ガラるような上げ方じゃないね!
変な噂でも流されない限り上げそう
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:29:07.07ID:qFnw/ZRq
XRPは使われます!

リップルはTwitterで、今年世界規模の5大送金企業のうち3つの企業が、
リップルのXRPトークンを会社の支払いシステムで使用することを明言!!!
https://twitter.com/Ripple/status/949131179797626880

★世界で1番目と2番目に大きな送金会社であるウェスタンユニオンとマネーグラムは来ました!!

@ウェスタンユニオンはニューヨーク証券取引所に上場しており約1兆円の時価総額を誇る。世界200以上の国と地域に
50万ヶ所以上の拠点。日本ではセブン銀行の21500台のATMやインターネット/モバイルバンキングを通して、また、
全国に17,700店舗以上展開するファミリーマート、サークルK、サンクスでも利用可能。
2014年度は世界で2億5500万件の消費者間取引を処理し、消費者間で総額850億ドル(9兆円)を送金。また、4億8400万件
の企業間決済を処理。

Aマネーグラムは、ニューヨーク証券取引所上場、米国の国際送金サービス大手で、世界200の国と地域に約35万拠点
の取扱店ネットワークを構築しています。
そして、MoneyGramは世界中の20億以上の口座に接続しています。これには、銀行口座、バーチャル口座、モバイル
ウォレットなどがあります。利用者は24億人。


※ウェスタンユニオンとマネーグラムの規模感


全世界の送金シェアの17%はウェスタンユニオン。5%はマネーグラム。(ライバル企業Riaのプレゼン資料から)
年間500ビリオンドル(55兆円)の22%(11.6兆円)!!と巨額。
https://imgur.com/a/xROrs

アメリカとメキシコ間の送金シェアは、2017年はそれぞれ18%と16%と高い比率 (合計34%)
https://imgur.com/a/CNn70

アフリカにおける(MTO・マネートランスファーオペラーター)のシェア 
それぞれ40%と24% (合計64%)
https://imgur.com/a/fVRYZ


個人向けの国際送金市場では、Rippleの言う3社が既に来たウエスタンユニオン、マネーグラムとユーロネット
の3社なら20%以上のシェアを占め、3社でクリティカルマスに達します!

米国では、送金市場での銀行のシェアは3分の1程度。例えば、3社と日本のコンソーシアム
銀行を結べば 送金シェアは35%以上

首位独走の条件 市場シェア40%にほぼ近づきます

クレジットコンソーシアムでB2B送金を始めれば、市場シェア40%は突破してしまう
SWIFTは迂回し、もう必要なくなります

(その他関連ニュース)
ウエスタンユニオンがウィーチャットを利用した新国際送金サービスを開始
https://www.businesswire.com/news/home/20151119005848/ja/

MoneyGramは、Facebookの米国の数百万人のメッセンジャーユーザーに、メッセンジャーを通してお金を送り、
追跡する機能を提供しています。このMoneyGram Sendbotを使うことで、XRPも使われるようになるでしょう。

マネーグラムとペイパルが契約締結、オンラインと現実の世界の支払いを一体化
ペイパルのアクティブアカウント所有者1億1700万人は、世界各地のマネーグラム取扱店でアカウントを
使った入出金と送金が可能に
https://www.businesswire.com/news/home/20121023005792/ja/
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:31:23.75ID:bc3LU8dW
ビットコ強すぎて草枯れた
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:31:58.55ID:WJ4hSDOD
一パーセントなら統一してほしいなぁ…

差額利益だすだの大変
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:38:21.03ID:SSZWIg/t
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:41:12.98ID:V/XKE9yP
BTC Dominance: 39.1%ですか(;^_^A・・・
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:41:44.86ID:l/UMi5JU
ショーターがどんどん消え去って過疎るね
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:42:47.56ID:Z2TZ264d
200までいくパターンか?
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:43:20.46ID:qFnw/ZRq
BTCのSegwitトランザクション率は17年10月は7%で、18年2月は14%
未だに14%だけしかない 
http://segwit.party/charts/  

サービスプロバイダは準備に十分な時間を持っていたが、ほとんどが必要な努力を払っていない

ほとんどのサービスがデフォルトでSegWitを統合するまでは、トランザクション数
が大幅に増加することはない  この統合は、早ければ2年、遅ければ4,5年かかる


ライトニングネットワークは、segwitが必須なので14%のトランザクションに
対応したとしても劇的にスケーリングや手数料高騰に対応することはできない

segwitの比率を高めないと商用化のすぐ始まるRippleに敵わない 
既に3年以上遅れてしまっている

Rippleの日本の銀行送金は、一部3月から始まる クレジットコンソーシアムも
始まるし、マネーグラム・ウェスタンユニオン2社もXRPを使うように動いている
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:51:19.88ID:qFnw/ZRq
XRPは使われます!

リップルはTwitterで、今年世界規模の5大送金企業のうち3つの企業が、
リップルのXRPトークンを会社の支払いシステムで使用することを明言!!!
https://twitter.com/Ripple/status/949131179797626880

★世界で1番目と2番目に大きな送金会社であるウェスタンユニオンとマネーグラムは来ました!!

@ウェスタンユニオンはニューヨーク証券取引所に上場しており約1兆円の時価総額を誇る。世界200以上の国と地域に
50万ヶ所以上の拠点。日本ではセブン銀行の21500台のATMやインターネット/モバイルバンキングを通して、また、
全国に17,700店舗以上展開するファミリーマート、サークルK、サンクスでも利用可能。
2014年度は世界で2億5500万件の消費者間取引を処理し、消費者間で総額850億ドル(9兆円)を送金。また、4億8400万件
の企業間決済を処理。

Aマネーグラムは、ニューヨーク証券取引所上場、米国の国際送金サービス大手で、世界200の国と地域に約35万拠点
の取扱店ネットワークを構築しています。
そして、MoneyGramは世界中の20億以上の口座に接続しています。これには、銀行口座、バーチャル口座、モバイル
ウォレットなどがあります。利用者は24億人。


※ウェスタンユニオンとマネーグラムの規模感


全世界の送金シェアの17%はウェスタンユニオン。5%はマネーグラム。(ライバル企業Riaのプレゼン資料から)
年間500ビリオンドル(55兆円)の22%(11.6兆円)!!と巨額。
https://imgur.com/a/xROrs

アメリカとメキシコ間の送金シェアは、2017年はそれぞれ18%と16%と高い比率 (合計34%)
https://imgur.com/a/CNn70

アフリカにおける(MTO・マネートランスファーオペラーター)のシェア 
それぞれ40%と24% (合計64%)
https://imgur.com/a/fVRYZ


個人向けの国際送金市場では、Rippleの言う3社が既に来たウエスタンユニオン、マネーグラムとユーロネット
の3社なら20%以上のシェアを占め、3社でクリティカルマスに達します!

米国では、送金市場での銀行のシェアは3分の1程度。例えば、3社と日本のコンソーシアム
銀行を結べば 送金シェアは35%以上

首位独走の条件 市場シェア40%にほぼ近づきます

クレジットコンソーシアムでB2B送金を始めれば、市場シェア40%は突破してしまう
SWIFTは迂回し、もう必要なくなります

(その他関連ニュース)
ウエスタンユニオンがウィーチャットを利用した新国際送金サービスを開始
https://www.businesswire.com/news/home/20151119005848/ja/

MoneyGramは、Facebookの米国の数百万人のメッセンジャーユーザーに、メッセンジャーを通してお金を送り、
追跡する機能を提供しています。このMoneyGram Sendbotを使うことで、XRPも使われるようになるでしょう。

マネーグラムとペイパルが契約締結、オンラインと現実の世界の支払いを一体化
ペイパルのアクティブアカウント所有者1億1700万人は、世界各地のマネーグラム取扱店でアカウントを
使った入出金と送金が可能に
https://www.businesswire.com/news/home/20121023005792/ja/
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:04:02.51ID:AJQxbjs5
>>51
どの位置で買ってもどうせ上がるだけだから
適当にロング入れたら?時間の無駄じゃん。
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:05:34.00ID:WJ4hSDOD
おメンテかな
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:07:06.98ID:qlxaTYea
ビットフライヤー止まってる?
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:19:50.36ID:l/UMi5JU
そろそろ限界か?
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:22:08.19ID:WJ4hSDOD
15パー邪魔すぎる…
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:22:51.90ID:9uZebOvc
根性なしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況