X



トップページ仮想通貨
1002コメント282KB
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:34.40ID:1ECrepMV
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレです。

基本は自分で検索してください。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしましょう。

【初歩的な質問はこちら】
マイニング質問スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516323910/

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

2018/1/31に返還計画が発表されましたが10%ぐらいしか返ってこないみたいです。

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」

【ASICで掘りたい人はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

【税金の話はこちら】
儲けたお金の税金・確定申告22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516093379/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

※前スレ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518101194/
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:35:46.21ID:GV3dmL/Z
>>661
なんも書かないで値段つけとけば黙って売れるでしょ 

>>658
24時間一年半回しっぱなしで壊れてないんです?

実は個人的には1年半で壊れる限界かなーって思ってましたけど
意外と丈夫??
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:28:00.49ID:7alF1nSh
ビットフライヤにお引越しされるかたはこちらから
https://goo.gl/KUTWVe
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:33:56.08ID:pw6CQetm
FreeRange

http://ico.frco.work/?rSQvQCy

後日ICOも行われる予定のプラットフォーム系トークンです
メールアドレスとイーサアドレス登録だけで200EGG貰えますよ〜
プラットフォーム系は要注目です
0665承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 02:52:20.10ID:fxb6BW6O
ボールベアリングだとしっかり商品説明に書いてくるから
ファンのベアリングについて何も書いてないのはおそらくスリーブじゃね
1060くらいになるとMSIのGAMING Xでもスリーブ(これはボールベアリング詐欺やらかした)
0667承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 05:07:15.52ID:leqv0Mnw
車のタービンの場合、ボールよりメタルフローの方が耐久性あるってのが定説よね。
GPUの場合はどうなんだろうね。
0668承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:22:46.39ID:e48iqpMg
80tiと80のハイブリットの注文ができた
これで4GPUケース運用が完結する
ただし届くのは3月w
0669承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:30:50.06ID:4GHALUU3
ETHってどこのプールでほればいいの?教えろくそじじいども
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:38:46.29ID:t5oje8EM
ちゃんと非を認めて対応するのがEVGA
いつまでも非を認めないでダイレクトタッチとかいうハナクソクーラー使い続けたあげくVRMも爆熱で放置なのがasus
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:37:35.56ID:r00nbvCk
もうホント全然掘れません
燃費の悪い車で一生懸命空き缶拾いしているような感覚です
0672承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:39:54.03ID:k6cOjqGY
ベアリング交換って出来んのかな?
仕事の関係でベアリング結構扱うんだけど
サイズも多種多様だから合うやつあればやってみたい
GTX550tiが実験用にあるんだけど大分仕様変わってるから当てにならんだろうか?

ファン交換ならやったことあるんだけど
ベアリングってどうなのか…
0674承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:44:12.46ID:mmu4BJ8z
ソロ始めました、nanashiでは掘れるけど、alexisだとminerが直ぐに落ちるのは何でなん
alexisで行きたいんだけどな、ソロに対応してないんかな
0676承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:01:09.60ID:9uBr/MNK
>>672
ベアリングの交換できるタイプのはできるよー
分解できるファン限定だけど
例えば、パワークーラーのrx470系のファンであれば1ファンにつき520のベアリングが2個入ってる。
ファンの軸を止めているリングを外せば羽が外れるから軸についてるベアリングも交換できる。
そこまでやる人めったにいないと思うけど、ワシは盆栽と思ってるので、メンテナンスついでにミネベアなどという高級国産ベアリングに交換してみた。
0677承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:03:25.69ID:xrX0RCWm
>>667
車の場合はボールはレスポンス重視、メタルは軸受けにオイル流してフローティングされているから構造が全く別物。回転数も一桁多い。
0680承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:14:51.45ID:3L9UBhAt
>>676
まじか!アザス!
Palitの1070と10602枚づつをコイル泣きします
そのためジャンク
ってやつ格安で前に買って

ベアリング交換出来るならしたかったのよ
無理そうなタイプなら
ケースファンから外して加工してデカいファンでも付けるかなとか思ってたw
0681承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:15:52.18ID:IpfPIwLB
>>647
ブロックチェーンとPoWは密接な関係ではあるけれどブロックチェーンにマイニングが必須なわけではないよ
0683承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:00.48ID:tc0cgdgH
>>681
パワーで計算させてそれに対する報酬を貰う
その基本形が一番理にかなっていると思うけど
別にパワーを制限して均等に配ることも出来るし
必要な時だけパワーを貰って計算させることも出来るだろう
が、、、そんな方向には進まない
なぜなら煽り要素が減り金儲けの仕組みじゃなくなるからだ
0685承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:27:17.96ID:+J2jU8eO
何にせよ煽り材料があれば上がる相場が戻ったのは
マイニングには朗報
0686承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:29:23.97ID:NMHlKzlK
そしてdiffも上がる
0688承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:46:07.25ID:mv78m51f
>>630
EthashのASIC出来るなら
他のアルゴのASIC出来てもおかしくないんじゃね?
GPU全滅もあり得るぞw
0692承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:29:44.08ID:JgFtEFMb
手持ちGPUだと電気盛りまくりのpalit1070のplをガッツリ絞るのがワッパが一番良い。デフォルトだと壊れやすいのも納得な消費電力。
0693承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:05:52.81ID:jGQdn574
ハイエンドOCモデルのやつは1848MHz 0.87Vなんかで動いてて普及モデルは0.925Vくらい供給されてる
チップが選別品なんだろうな
0695承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:18:34.63ID:JgFtEFMb
アフターバーナーで電圧上げしか出来ないけど下げられるツールある?
多少はマージンあるだろうから調整したい
0696承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:28:35.37ID:xVu6kODX
>>690
あんなボッタ価格じゃ誰も買わんよ
新商品出たら暴落するのにさ
0697承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:41:55.10ID:UdSjiPP3
>>690
今はまだ売らないほうが良い
儲かりが少なくなっているから
電源を切って保管しておくのが良い
0699承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:48:16.19ID:1U+c5PZ4
2019年の7nmが本命だし今年出るのは現行をすぐに暴落させるほどの性能向上はないだろうね
0700承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:49:24.43ID:0DDWChqq
まぁメモリ足りてない時期に本気の新機種投入とか無いでしょ
おまけ程度の機種ならあり得るけど
0701承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:53:25.37ID:+J2jU8eO
>>688
割安なasicを作れないと
リセールバリュー考えて一般グラボ選ぶマイナーばかりになるだろ。

GPUとメモリは一般グラボと同じだろうから、
300MHでUSD2500、コンパクトだけど爆熱爆音みたいな微妙な製品になると予想
0702承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:07.47ID:9uBr/MNK
>>680
あーpalitですか・・・
palitのjet何たらのファンはスリーブベアリングだからやるならスリーブベアリングからボールベアリングに交換するという改造が必要になるので難しいかも・・
スリーブベアリングをボールベアリングに交換するにはちょっと高度。
0703承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:00:14.01ID:UdSjiPP3
>>700
2018年はメモリが不足するから今新機種投入しても
満足に生産できないだろうね
それだったら2019年まで待って大幅に性能向上させて
メモリもしっかり確保して生産しないとだめだろうね
0704承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:16:29.05ID:7fAtetn4
ろくに9000ドルにも戻せないんだから、如何に上昇トレンドに群がってただけの素人イナゴが多かったか判るね。
0705承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:25:57.48ID:UdSjiPP3
>>704
CC GOXとかの問題があっても
ここまで維持しているのがすごいと思うけどね
0706承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:11.11ID:ivUoNK5g
毎週土日夜仕手配信してます。
line@有料会員の人のみに教えます。

LINEアカウント検索→【@exx5830y】
0707承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:47:25.67ID:Ku9DdAEG
グラボ売るなら、素人が多い今がチャンスやで
R9 390を「RX580並の性能です」って書いたら昔買った時の倍で売れた
嘘は言ってないけど、こんな相場初めてだわ
0709承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:57:50.02ID:NMHlKzlK
新グラボ発表前に売るのは正解だわな
0710承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:58:20.13ID:3klyDm+T
これからヤフオクには採算取れなくなってごっそり余ったGPU出てきそう
言ってこのままゴミになるか、数年掘り続けるか
結局元々いた趣味でやってる人達しかマイニングには残らん気がする
0711承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:01.20ID:xVu6kODX
>>699
次のGPUのメモリは高性能だぞ
分かってて言ってるのかは知らんけど
省電力で処理能力も各上だぞ
0712承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:19:23.03ID:O11LGrnt
11月から12月がおかしかっただけで年単位で見ればまだまだ上昇トレンドなんだよな
今GPU売るやつとか勿体なすぎるな
0714承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:27:08.09ID:jGQdn574
新型の話が無かったらゲフォ手放さなかった
GDDR6が来たら今のやつほんとキツイ
0715承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:49:13.76ID:7fAtetn4
新しいの出ても1070tiから上位なら年内くらい通用すると思ってるけど甘い?
0716承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:51:19.10ID:5gt4xl00
上がり続けるdiffに対応するため新型に買い換えての自転車操業
0717承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:20.52ID:r00nbvCk
実際ゲフォとラデに毎年新型出されたら
グラボ代回収するために掘り続けるマイニング奴隷ですよね
0720承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:10:52.09ID:UdSjiPP3
>>711
そもそも現状のメモリも生産できんようなのに
新型メモリを生産するレーンが余ってないだろ
0721承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:12:19.00ID:YCUIiGFo
大体処分して新しいのが手に入るか疑問だな
今でも世界的な争奪戦起きてる中で当然購入規制も入るしつてのある一部の人が
ごっそり買い占めるだけなんじゃないの
0722承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:12:23.44ID:UdSjiPP3
>>712
そう
だから今はいったんリグを止めて
再び稼げるようになったら動かせばいい
0723承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:14:58.48ID:WxFyDBNu
みなさんもうご存じでしょうが,一応

inbotで,3月初旬まで毎日50Tokenもらえるそうです
実際僕ももらえてますので,それなりに上がってそれなりの価値になるので,今のうちにもらっておいていいかと思います

1. ウォレットにアカウントを登録して→ https://inbot.io/join/B1-R-nLHz
2. Telegramのユーザーidをウォレットの上部の青色のボックスに入力するだけです

紹介しただけではアフィはまったくもらえませんので(招待された人が最低2000ユーロ分買う必要ありというかなり高いハードルがあります),不快な方はアドレスの下を削って登録してください

Whitepaperもあります
ドイツのもので,CEOは100万人のフォロワーを持つインフルエンサーです
https://docs.google.com/document/d/12siRqjuHIHelPS-NaVVZxnq4AJ1hGlDXoGo6DeVw51U/edit?
0724承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:18:38.79ID:7fAtetn4
大規模ファームやってる様な連中がメーカーと商談して新型をまとまった数確保して
小売向けに回す数が少ない、みたいな事はありそうな希ガス。
0725承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:20:21.86ID:UdSjiPP3
>>715
そもそも2018年中に大幅に性能向上したものが出るかわからんし
仮に出たとしても1080Tiですら11万超えてるし15万ぐらいじゃないか?
性能が1.5倍になっても回収に同等の時間がかかる

それに数も相当少ないだろうから現状のVegaやRXシリーズ同様手に入らんし
GTX970だって問題なく戦えてるじゃん
今は掘るのをやめて売らずにキープが正しいと思うよ
0727承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:29:04.81ID:LzUoFLea
>>688
そんなの出来たら
マイニングより他でもっと使える
0728承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:35:56.41ID:UdSjiPP3
>>726
故障率の増加と
精神的苦痛からの解放と
地震等の災害かな
0729承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:42:14.17ID:WBGrLEhu
年明けに買ったやつでも今売れば黒になるから売り時だろ
2xxx初期出荷台数が少なくてもみんな買い控えで市場にダブつくから今10万の1080Tiがオクで7万くらいになるだろ
ショップ買取りでも5万まで下がるわな、元々マイニング流行る前はそんなもんだったし
そしたら年明けに10万で買ったやつは3月までに3〜5万掘ってようやくトントンなわけだけど、今のペースだと月8000がいいとこだし、掘れる以上に価値が下がってくのでずっと赤

しかもそのあとは新型流通で一気にdiff上がって、そのくせ元が取れなくて買い換えられない地獄だけが残る
それ考えたら黒のうちに一旦店仕舞いして2xxx買った方がいい
俺はゲーマー兼業だから掘れなくなったらマイニングやめてゲームするだけだけどマイニング専業は売るべきでしょ
0730承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:46:35.34ID:UdSjiPP3
>>729
だからその2XXXが
いつ出るのか?
入手しやすいのか?
マイニング性能がどれぐらいか?
がわからないでしょ?予想はできるけども

仮に出たとしても当面は入手困難だろうから
その様子を見てから動いても遅くはないと思うけどね
0731承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:52:42.98ID:m8qxirZX
アルゴによってコア依存とかメモリ依存とかあるから
旧型でも掘れるのはまだある
0732承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:54:08.53ID:+52KyZAf
半年近く経ってもほとんど最適化されてないvegaみたいなこともありえるから
今の環境を手放すのが正しいとは限らん
0733承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:56:09.81ID:WBGrLEhu
>>730
予測できないから黒のうちに一旦手仕舞するんでしょ
様子見てる間にオクの出品は現在進行形で増えてるし、新型確定したらそこから更に一気に増えて下がる
通過自体の相場と同じで様子見てから重い腰上げたら手遅れだわな
性能にしても最悪のケースでも080はあるのは過去から予測できるし
(まあ、G92リネーム祭りみたいなのもあるが…)

ラデ勢はそもそも得意分野違うからそのまま持ってていいが
0734承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:58:16.67ID:b4KDByuM
はっきりと分かってない内に処分するのが一番いいよな
下げ要因は新型グラボだけじゃないし
0735承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:06:54.85ID:UdSjiPP3
>>733
出品の数は増えているのかもしれないけど
一定期間見てみると落札相場は下がっていないとみえるね

仮に手放した後にすぐマイニングを再開できるかは疑問だ
現状でもGPUは入手困難だし
0736承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:19:18.77ID:l+X8js26
入手困難になるかね?
春節前から生産量を激減させてたことからすると新型の量産はかなり前から
始まってた可能性もありそうだけど
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:22:46.03ID:UdSjiPP3
>>736
そもそもメモリーが足りなくて
多く生産できないと思われる
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:24:03.81ID:UdSjiPP3
>>737
俺はこの相場に苦痛を感じていないが
あくまでも一般的にだよ

それと、火災のリスクの回避も追加で
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:46:17.27ID:qljPoJ2I
出品増えたって言っても1STZ掘れるかも怪しい1060が3万とか1070が5万とかまだまだ高くね
0741承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:49:39.27ID:k7CYmKXF
元取ってる人からすれば暴落してもそんなに痛くない
たぶんここの住民の大半はそうでしょ?年末イナゴ組みシランがw
暴落したら暴落したで諦めて壊れるまで使う選択肢あるし
旨みが減ったとはいえ日々資産の元を採掘するリグを売ったり止めたりする理由が少ないと思うが
0742承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:59:56.99ID:b4KDByuM
グラボ2つぐらいまでなら自分用に使うのもいいけどそれ以上は使い道がないわ
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:01:53.32ID:YCUIiGFo
確かに高く売れる内に処分も悪くないかもGTXは利益率正直言って今悪いからな
でも意外にダメと言われてるVegaは電気喰わないから意外とパフォーマンス
悪くないRXは情報が多いので安定して稼げてる
しかもDMMのファームのリグもラディ何でしょ
0744承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:12:15.33ID:WBGrLEhu
だからGTXでまだ回収してない人やゲーム用途ない人は黒字のうちに売っちゃったらっていう話よ
値下がりとdiff上昇の恐怖に怯えるよりは一旦クリアしたほうが精神的にも楽だし
信じて掘り続ける人はまあ勝手にすれば
0745承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:14:38.74ID:qljPoJ2I
リセールで選んだGTXをラデより早く売るってのも皮肉な話だ
0747承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:18:32.44ID:s9JutFaa
Inno3Dの1080GTXを2枚でお遊び程度に掘ってるけどそのうちゲームマシンに移植するつもり 電源も使いまわせるしね
0749承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:27:13.65ID:emV2W8tq
現レートで収支語るやついるんだけど
利確しながらじゃないと回せんほどカツカツでやってんの?
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:42:48.18ID:UdSjiPP3
>>744
せやねん

>>746
ちゃうねん
このスレか知らんけど、まえにPCの自作もろくに作ったことなさそうな奴が
マイニングリグを組んだとかで質問してたんや
そりゃーもう危なっかしい電源まわしとかしてたんや
そのレベルだと火事起こすからやめとけ言うたんや

自分で消費電力を測定して十分利益が出ているんなら問題ない
ただそうでない人はいったんマイニングを止めるのも一考してほしい
電力会社も記録的寒波で電気が足りんのや
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:44:10.54ID:+J2jU8eO
先日、変態ライザーが値崩れしたという書き込みを見たけど、見つからないな。

商品名は?

1 turn 4 pci だと3200円のしか出てこない。
0754承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:52:46.39ID:FzGn9rNN
また売れ売れおじさん発生してるのか
ついでにマイニング止めろおじさんも発生してるし
エンドレスデジャヴなスレですな
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:53:53.81ID:zKeb/Vat
>>752
2/8のネタかしら?
2/8に980円で次の日売り切れて今1998円とかそんな感じだったと思う。
出品者はk-outdoorで探すべし。
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:05.19ID:xL70tY/F
mphで昨晩bchが送金済みになってるのにいまだに入金されてないんだけど、心当たりある?
今までちゃんと入金されてたウォレットアドレスなので、こちらのミスとかでは無いはず
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:24.66ID:RhnWL51q
いまのうちにRXとか売り払っちゃうのが賢いんだろうな。
あと半年したらRX470は中古17800円
GTX1070は中古32000円、1080は中古4.5万円くらいまで下がるだろう

そしたらそれまでに差額1-2万分採掘できるかっていったらいまのうちに処分したほうがいい
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:08.16ID:9LQMToAv
変態ライザーってGen1に設定する方法ってある?
UEFIの設定でマザーボード→変態ライザー間はGen1にできるけど変態ライザー→ビデオカード間はGen2になっちゃうんだよね。
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:00.75ID:Lpwj0tZj
この程度で騒ぐマイナーたちは
今死なせてやるほうが親切というものだ
0761承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:29.54ID:P1ish9bf
1080ti おじさんだけど1080ti 以外増設する価値ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況