X



トップページ仮想通貨
1002コメント308KB
【KOT】KOTO Part5【Zcash】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:13:23.03ID:Gp1pBvcM
>>747
そー

zcashクローン!
cpuマイニング!
和風な名前!

で?って話になってしまっている
批判的なことばかり書いちゃって申し訳ないのですが費用集めて上場したとしてもその後を期待しづらい
たぶん開発陣のリソースが圧倒的に足りないんだとおもう


>>743 プレマインの話はやめようね
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:26:09.19ID:tGqXl7ez
民主的に云々でいくならフォーラムなりaskmonaなりどっか1箇所で集約して
投票システム的なもので回数重ねて探っていくしかないんじゃないかなぁ
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:31:24.96ID:dk98LRI4
Discordのadminやdevの人たちはどう考えているのかねぇ
ここらで意見公募しますや何やアナウンスしてもらいたいね

discourseでの議論も停止しちゃってるし
https://discourse.koto.cash/t/topic/43/46
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:39:09.43ID:9gsKJPhN
そもそも匿名通貨を国内で推進普及させて大丈夫なのだろうか
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:41:48.93ID:Mg4Gpoqg
シコシコ掘ってようやく200kotoや
注文パーツ届くのいつになるやら
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:45:10.10ID:HJt31BXE
>>750

ごめんね、別に荒らしたいわけでも蒸し返したいわけでもないんだ。
圧倒的に足りないと思われる開発陣のリソースをなんとかするにはやっぱりbountyが有効なんだよね。
だから、ぜひ使ってほしいんだよ。開発者も含めたみんなのkotoのために。
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:26.02ID:N3QB/vYX
>>748
前に騒いでる奴のIDを複数スレで検索したら、Bitzenyを勧める奴のIDとかぶることがあった
つまりCPUコインとしてBitzenyより性能が上のKotoを潰さないと、もともと死んでるBitzenyを騙して買わせてる勢が困るんだよ
ということでプレマインガー、シンライセイガー、という奴は荒らすことが目的だから
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:45:06.62ID:tGqXl7ez
1.koto独自の機能(実装分・未実装分問わず)を活かした利活用方法とりまとめ(ツリー式で考えるとわかりやすそう)
2.上記の機能に基づいた仮想通貨の未開拓分野における市場・業界・団体でのシェア獲得方法模索
3.国内において匿名通貨であることの懸念事項整理
こんな感じかな
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:45:48.00ID:DtJWG2bM
>>755
2月も中旬になって、本当に掘れなくなってきたねえ。
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:49:11.16ID:DtJWG2bM
>>757
匿名通貨は、外国人に人気が高い事が分かってきた。
犯罪に使うとかじゃなくて、誰もどこの店で決済したか知られたくないからね。
有名人にもなると誰でも見れるアドレスばれるだけで大変だし。
0762承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:54:48.50ID:0uZ0W5NB
•メッセージ機能の文字化けの修正
•誰でもマイニングできるレベルまで簡略化
•匿名のメリットをわかりやすく解説
このあたりが実装して欲しい機能
•匿名規制入った時の対策としてアトミックスワップの実装準備
これは新機能に飛びつかないKotoの基本方針から少しずれるかな
各国の規制次第ではほぼ必須になるけど
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:55:38.56ID:+XtblvIZ
>>756
アレな人が騒いだせいでbountyの支払いには期待できない
今から開発に参画するメリットは無いね
0764承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:16:15.23ID:N3QB/vYX
>>756
既に210万kotoが使われてて、それで集まった人間が環境整備に取り組んでるところだろ
プレマイン使って協力者を集めただけでも創始者は十分よくやったと思うよ

>>763
bountyが無けりゃ誰も開発しないなら国産暗号通貨は全滅だな
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:54:17.66ID:DtJWG2bM
>>765
『日本凄い』とテレビで外国人がびっくりしてるの嘘だったな。
0767承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:01:09.65ID:DtJWG2bM
>>744
機能で勝負しようとしてる通貨なんて勝てないよ。
ネタとマーケティング勝負だって。
ユニクロ服もマーケティングだけで売れてる。
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:08:56.41ID:IAfPkAwI
>>768
ゆっくりはいいけどある程度は計画的にいかないとBitZenyみたく初期組が掘り尽くして大口ホルダーになってしまう糞通貨になるよ
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:09:50.00ID:N3QB/vYX
>>765
どのレベルの活動まで求めるかによるけどな
革新的なコインを作っているかという点ではゼロ
周辺も含めて通貨としての使用環境を有志が無償で作り続けているという点ではモナが国内で一番活発
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:11:26.40ID:N3QB/vYX
>>769
そういう口だけ偉そうなのは誰でも言えるんだよ
実行可能な計画を提案してこい
0772承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:05.09ID:iaBnypFG
ネットハッシュレート落ちきらなくてよかった。
ネットハッシュ暴落の底値は見えたかなあ。
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:38:46.11ID:AQ5eqL10
そこでケモミミ和服幼女コトたんですよ。

まあ、KOTO=琴なら龍娘が正道なんだけどな。
琴は龍に例えられるから。ここの住人は逆鱗ハァハァ
触りまくり感あるけど。

まあ計画とかそんなに慌てて進めないでもいいだろ。
半減期過ぎてから上場が現マイナーには一番有利だし
プレマイン抱えてる以上、最悪でもいつかは上場はするだろ。
プレマインガーが思い浮かべる最悪イメージでも。
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:41:53.91ID:LgHRXp0J
>>762
誰でもマイニングだと他の仮想通貨でも実装されてるのがあるけど、ウォレットにcpuマイニング機能を実装したりとかか
ウェブウォレットも既にあるけど取説が無いっぽいし「仮想通貨?なにそれおいしいの?」って人がいきなり使うのは難しいか
0776承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:43:15.11ID:iaBnypFG
プレマインガーのこととやかく言う割に
触発されて議論始めてるよね
かわいい
0777承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:55:44.59ID:AQ5eqL10
かわいい?

とりあえずウォレット日本語にしてくれ。
英検3級レベルだから戸惑う。
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:57:48.86ID:N3QB/vYX
>>776
「俺の発言がきっかけで世界が動いてる」という思考の人?
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:02:07.75ID:tGqXl7ez
>>774
フォーラムにイメージキャラクターについてみたいなトピック立ててみれば?

kotoの現状の欠点(ロードマップ・ホワイトペーパーの欠如)が判明してるならゆっくりじゃなくてそこ叩いていかなきゃダメでしょとは思うけどなぁ
進捗が見えないから暇もてあましたごく一部の層がプレマイン難癖つけて開発陣に余計な負担増やしてる気もする
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:27:21.77ID:LgHRXp0J
diacordのチャンネル、日本語と英語しかないけど、ロシア人とかも掘ってるみたいだし、サポートとか関係なしに自由に喋れる各国語用のチャンネルとかあったら良さそう
他のマイナーな仮想通貨でもjapaneseとかあると誰も喋ってなくても嬉しくなるし
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:48.35ID:9msI9Tah
ブロック発見イベントって雑魚PCだと全く勝ち目ない?
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:01:42.30ID:AQ5eqL10
>>779
まあ今はフォーラム立てるほどでも無いわね。
公式が動いたら考える。今は他の事が優先そうだし。

耳は趣味でご自由って事の方がよくね?
本当は龍娘がいいけど、造形難しいじゃん。油断すると
悪魔娘とかせんと君みたいになるし。

ウォレットの使い勝手とか言語関係は特に練ってほしいよな・・・
しかし円天のケースでもだが中国はまだ分かるが、何でロシア人
が日本の仮想通貨に目つけて掘るのか不思議だ。
言葉分からんだろうに。

>>783
一日100枚無いと厳しいかな。
つかプールでそんなに変わるん?
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:13:45.58ID:iaBnypFG
6MH/s 切ってしまった。
みんな、今がチャンスだ!
0793承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:30:40.10ID:IAfPkAwI
>>790
なんでそんな急激に減ってるの?
子供が大勢抜けてるのか少数の大人が抜けたのか
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:42.95ID:iaBnypFG
>>791
KOTOのマイニング期待値は、1kH/sあたり
144000/1024/ネットハッシュ(MH/s)
今だと6MH/sくらいだから、1kH/sの人でも、平均4.3日に1回くらい掘れる計算。
過去の1日平均最大は9MH/sだからそれでも平均6.4日に1回くらい掘れる計算。
プールは1%fee払う代わりに、短期間しかつけれない人とか、
掘れたり掘れなかったりの変動嫌う人のためにあると現時点では思う。
0795承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:37:22.24ID:iaBnypFG
>>794
自レス
掘れる回数の期待値は
1kH/sあたり1440/1024/ネットハッシュ(MH/s) ね
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:45:11.20ID:dCuYsf/d
4.3日に100枚ってことは今だとプールで1kH/s出すと1日大体23枚くらい出るのか
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:45:30.92ID:iaBnypFG
>>793
大口の1MHマイナーが消えた。
大体こういうのは大口がいなくなると、他の人もそれ見ていなくなっちゃう。
大口の方が情報持ってると思ってるから、大口がやめるなら自分もやめとこう、と。
だから、ここで下支えしとかないと、Koto全体が非常にやばい。
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:47:39.55ID:zVJRUTmW
>>795
〜日に1回くらいって事は2回掘れたりすることもある?
その場合は運になるのかな
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:54:01.93ID:iaBnypFG
>>799
ソロは完全に運だよ。
平均がわかるだけ。
プールはみんなで掘って運的要素を減らしてる。
その代わりfeeをプール管理人に渡してる。

最大手のkotopoolだとハッシュレートの4分の1くらい持ってるから
1%×144000/4 = 360Koto/日
がkotopool管理人の平均収入。サーバー費用と手間とどっち取るかだね。
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:09:36.64ID:/8qloExa
某氏が運営に絡んでいる時点で、minecraftの負け犬が主運営なbitzenyなんかすぐに追い越すだろ…
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:14:49.31ID:RNfN/u8P
>>801
プレマインだけでなくプールも搾取ビジネスかよ
金を稼ぎたければ汗水垂らせっての
こんなんたから格差が広がるんだよ
ほんとクソ
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:32:35.01ID:D2C6IdCm
>>804
Kotoは上場してないから現段階じゃお金にならない完全ボランティアだぞ?
それに汗水流さないと金を稼いではいけないとか、仮想通貨はどうなんのさ
ホント何言ってんだか…
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:47:31.60ID:3yozy7QF
>>803
Y氏ってなんかマイクラのそれらしい実績あったの?聞いたことないけど
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:07:05.45ID:LgHRXp0J
サポートなし雑談チャンネル、discordで代わりに言ってくれた人いたけど却下されててわろた
英語圏以外の外国人同士のKOTOについての雑談とか覗き見れたら面白そうだったけど残念だわ
「日本語圏の方の雑談用」も役職以外雑談しづらい雰囲気のチャンネルだし、フォーラムも雑談向きじゃないし、くだけた言い方でもおkなここかaskmonaで雑談するわ
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:11:19.12ID:iaBnypFG
考えたんだけど、Kotoって絶対規制されるわ。
Zアドレスさえあれば匿名で誰にも見られないメッセージ送れるわけじゃん。
完全匿名でメッセージやりとりできるって援助交際とか売春斡旋で使われまくる。
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:25:41.34ID:XD0c5B3H
>>811
KOTOを受け取ってフィアットにすることができる売春婦とか、ペッパー君もビックリな未来だ

胸熱
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:27:16.13ID:Kqt2qCYL
>>811
Kotoアドレス持ってる人に手当たり次第にエンコーしませんかってメッセージ送るの?
どっかで募集するならKoto絡まぬとも募集した時点でアウトだし現状と大して変わらない気もするけど
頭悪いからよくわからん
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:58.36ID:HiZ5quz/
ハッシュレート基準の推定価格ざっくり0.7円

他スレに誤爆した
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:48:14.62ID:N3QB/vYX
>>811
既に匿名メッセージが流行ってるのにそれすら知らないってことは、メッセージをやり取りする友達もいない奴なんだな
0816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:48:35.10ID:iaBnypFG
援助交際でも麻薬でもありえるんじゃないかな。
1.仲介役がZアドレスをネット掲示板に乗せます。
2.売り手と買い手はそれぞれZアドレスから仲介役のZアドレスに手数料とメッセージを送ります。
3.仲介役は売り手と買い手それぞれのZアドレスを買い手と売り手に教えます。
4.売り手と買い手は直接Zアドレスのメッセージ機能でやり取りをします。

証拠はブロックチェーン内に残るけど、誰も見れない。
仲介役は逮捕されたところで別のZアドレスに送金しておけば自身の資産は守れる。
売り手買い手のZアドレスが判明しても匿名性により売り手と買い手は判明しないってのが一番やばい。
仲介役がゲロっても誰も損しない仕組みになってしまう。

どっかに上場した瞬間に規制確実?
最悪運営とか幇助で逮捕もんじゃない?
1があるからまだ仲介役逮捕ができるけど、それすら回避する方法もやばい奴らなら思いつきそう。
0818承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:49:47.92ID:iaBnypFG
>>815
確かに友達はいないけど、金とメッセージを匿名で送れるってのがやばい気がする。
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:56:00.12ID:iaBnypFG
こんな通貨絶対上場させたらダメじゃない?
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:59:37.37ID:iaBnypFG
>>816
自レスだけど、警察がおとり捜査的に仲介役にメッセージ送る可能性があるから大丈夫か。
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:01:08.82ID:iaBnypFG
>>816
同じく自レスだけど、そもそも仲介役が警察かもしれないって犯罪者は思うから起こりえないか。
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:05:48.26ID:zVJRUTmW
>>816
じゃあ他の匿名暗号通貨はどうなる?
コインチェックじゃDASH、XMR、ZECが既に取引されてるわけだが規制はされてない
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:00.35ID:iaBnypFG
>>825
いや、私はしがないいちマイナーですが、
Kotoが犯罪まがいのものに使われるんだとしたら
上場できないかもしれないじゃん。

とりあえず犯罪には使われなさそうなので
安心して明日からも掘ろうと思います。
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:04.79ID:XHcpXM23
海外取引所じゃ今の所は規制されてないので心配いらんよ
匿名通貨なんて草含めれば百超えてるんじゃないか
0830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:43.28ID:vB4FesF/
ファイル交換ソフトですら合法だから
動かす自体は問題ないだろう
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:10:58.53ID:iaBnypFG
ならよかった。
確かにKotoがほかと違うのはCPUってとこだけだもんな。
安心しました。
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:41.00ID:Kqt2qCYL
>>828
ごめん冗談で言ってみただけだ

>>826
CCってみなし業者だよな
一昨日のCC会見だと金融庁とのやり取りは明かされなかったけど、CCが取り扱ってた匿名通貨が今後も取り扱われるかどうかは今のところまだ分からないよな
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:14:22.21ID:zVJRUTmW
犯罪に使われるのはどんな通貨でもありえる話だと思うんだけどな
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:14:47.80ID:iaBnypFG
なんかネットで「匿名通貨 犯罪」で調べたらいろいろ出てくる。
もともと規制されるか微妙なラインなんだね。
コインチェックがみなしじゃなくなれば、安心して持てるのかな。
0837承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:18:50.68ID:iaBnypFG
なるほどなあ。
なかなかハイリスクなんだなあ。
マイニングし終えた分があるから
上場せずに使う方法とかも考えてほしい。
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:05.98ID:XpGbHYQ3
>>836
kotoの方は知ってるけどbitzenyの方はググったらY氏とかいう人のTwitterにマイクラって書いてあったからさ
あとはマイクラリアルイベントかかわってるMって人は時々bitzenyのことつぶやいてるけど、あの人zenyの開発陣とかだったりするの?それとも他の人かな
0842承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:52:15.08ID:5i77iyon
>>840
ああそういう話か、でも負け犬とか言われてるからなんかzeny運営の人らがマイクラ関連サービスやってたのかなーと思ったんだ
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:11:48.67ID:sy4w9CEq
>>843
ちょくちょくID変わってごめんよ
なるほど
でもEULA関係で難しそうだけどかつてのDigiByteみたいにブロックに仮想通貨まぎれ込ませたり
公共建築してもらった報酬でプレイヤーに仮想通貨あげたりをいつかは自鯖でやれるようにしたいんだよなーって思ってる
そういう鯖が可能になればまたマイクラも少しは盛り上がりそうなんだけどなー
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:16:58.56ID:N3QB/vYX
>>844
モナコインは敵を倒すとモナがもらえたり、モナでゲーム内通貨や土地の確保ができたりするminecraftが一時期あったよ
しかも最近、ワタナベ自身が作ったものだと判明した
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:41:13.32ID:sy4w9CEq
>>845
ググったら2014年始めくらいでマイクラがまだ勢いあったときの記事いくつか見れた、バージョン1.7くらいかー
見直してみるよ、ワタナベ氏関連のも
あのときはモヤンだったからゆるい部分もあったんだろうけど今後どうなるかなー
モチベ減少でなかなかとりかかれないけど仮想通貨鯖実装目指してまたがんばりたい
0850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:55.58ID:O3fXBYpT
しばらくスレ見てなかったけど、結局プレマインガーは負けたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況