X



トップページ仮想通貨
1002コメント256KB
【CC】Coincheck Part151【コインチェック】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:37:30.59ID:74DKiB2s
★2018.2.3 日本円出金の再開の見通しについて
2018年1月30日付のリリースでご案内をしております通り、当社では現在、日本円出金に伴う技術的な安全性等について、確認・検証中であり、再開に向けた準備を進めております。
外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

※前スレ
【CC】Coincheck Part150【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517885144/
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:10:42.71ID:2HJXhFP6
取引している証券会社が破綻してしまった場合、投資家の有価証券や金銭と証券会社の資産は分別管理されてるので、基本的にあわてる必要はないということになります
コインチェックは?
0903承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:10:54.42ID:3Thjxjqe
そもそもコインチェックの社員は精神の平衡を保っているのか?w
経営陣含めて正気を失ってないか?
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:03.20ID:okYzdOSq
テレビカメラに向かって
CCネムホルダー「現金で返すのは納得いかない。ネムで返して欲しい。」
と強く主張した。

それを受けて
CC和田「そこまで言うなら仕方がない。ネムで返します。」

ってなればいいのにww
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:25.06ID:585l+aQg
NEM40円だからNEMで返した方が安く済むぞ
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:35.94ID:vxkV/wBU
>>901
大慌てする必要があります
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:54.79ID:4kbDbol2
>>898
あれを自殺扱いやったら何でもありだよなw
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:56.66ID:5m2sCpJc
報道陣の前にもう一回顔出せ

説明しろ。正直に
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:11:59.66ID:OmPXkRIo
>>854
最初の頃まだいるwの話はさすがにデマか脚色が入ってると思ってたんだけどな
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:05.08ID:ayrdAvM9
あのファイトマネー全ツッパしてたボクサーどうした?口座CCだったよな?
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:13.99ID:yq71JSsQ
>>877
追証の奴は別にリアルで借金してるからね破産か返済の2択ですよ。そんな輩が五万といる
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:19.98ID:C+6SGX2j
弁護士が現預金じゃなくて「資産」から用意できると言ってるんだから仮想通貨の可能性は高そうだな
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:45.25ID:fGs3Ytc3
>>899 ヤフオク見てると、こんなものまでって物が競売にかけられてるもんなー。
こえー
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:50.62ID:ay8UvbwJ
おい!おまえら攻略法思い付いたぞ!

2月14日にフルレバショートで大金持ちじゃねぇーかw
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:05.69ID:IGoLO/sn
和田絶許
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:16.62ID:KJdIfOph
和田ライン88円が最終防衛ラインと言われてたのが1週間前とは
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:39.31ID:bn0oPgKS
>>810
あっ…夢だったのかあ……
ならしゃーない
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:40.14ID:GJuTlG3Y
来月中に戻ってこないとヤバいんだけど
可能性はどれぐらい??
0926承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:44.56ID:CQDoEjw0
コインチェックが記者会見の時に現地に行って
2億円返せーって怒鳴ってた投資家は税金で詰みそうw
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:13:58.03ID:SBrtW9+u
>>521
仮想通貨をしている人はマウントゴックス事件を常に意識しているから、
流石にいろいろな取引所に分散してると思うがな
ある程度の被害はあるだろうけど
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:14:55.65ID:XKWwckIm
>>829
USDTw
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:14:56.66ID:H+BWgfbv
筋書きがあったんなら、金融庁いいタイミングで踏み込んだな。金融庁が撤収するのは、この暴落が終わってからかな。
0934承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:02.57ID:+OsQq9PQ
>>861
俺も思ってるから夜中も眠れてない。
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:17.16ID:XFY6vMS2
>>906
移民これ以上入れると戦国時代なんぞ

武力で国家立て直すしかないからな

日本人が多数派のうちに
0936承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:20.64ID:bn0oPgKS
>>931
アメリカン童貞
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:55.36ID:GuHEJwuU
>>916
それが出来てるやつでやっと税金で終わるのを回避しただけだからなw
それすら出来てるやつがどれだけいるか…
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:16:00.00ID:IY8QQsZl
金持ちはリスク低いので運用してるだけで金増えていくからなあ
貧乏人ほど元金少ないからハイリスクに手を出す
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:16:05.37ID:4kbDbol2
ハードウォレットで自分で管理しろて意見もあるけど
面倒くさくてデビットカードより使い勝手悪くなってるやん
こんなもん未来の技術にされたらたまらん
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:16:41.60ID:1LhYFooW
コインチェックがJPY引き出させない理由は手元に日本円がないから。
基本コインチェックの手数料収入は仮想通貨で受領してるから、すぐに現金化していない限り、日本円での収入はほとんどない。
日本円は給与支払い、CMなどの経費や税金支払いに使われるけど現金に変えてなかったなら顧客のJPYを使ってたんだろうね
0942承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:16:42.97ID:tCuguRkW
もう戻っても二束三文だし戻らなくてもいいわ
そっちの方が面白いし
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:11.80ID:PaNz/sd4
もし平日の深夜とかに取引再開とかだったらみんな徹夜なんだろうか?
0944承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:11.83ID:ayrdAvM9
>>521
なんかCCメインっぽいな…。
ビットコオンリーならZaifかビッフラにしときゃ良かったのにな…
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:39.63ID:CQDoEjw0
>>916
火葬通貨の億り人なんて何年何十年と利益出し続けたわけでもないし
ラッキーパンチが当たっただけだから、舞い上がってる人多くて
そんな経験もないから安全なとこに税金分を現金で確保しておくとか感覚ない人多そうw

税理士に預けてる人なんかおるわけねーよ
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:17:53.63ID:+OsQq9PQ
>>943
金がかかってますもんね。
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:21.84ID:+OsQq9PQ
>>946
どんなプレスですか?
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:26.89ID:7dMiQXrg
>>927
ニワカはそんなの知らないんだよなあ
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:31.01ID:XFY6vMS2
>>916
出金は中々できないもんだぞ
必要なときに小出しで出金するもん

大金自慢したいだろ
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:45.38ID:P7cHLp2k
ライブドアの時の沖縄県警は腹部めった刺しの死体を
自殺と断定して司法解剖もせずさっさと焼いたんだよ
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:54.59ID:QurVip81
真の金持ちは金預ける会社なんて洗いざらい調べ尽くしてるから今回被害被ったのは一時的に億れてもそれを維持出来ない人間だけだろう
株でもたくさんいるぞ億トレになれても地合い一つで数百万に戻ってタクシードライバーになってる様な奴
人間ってのは自分の器以上の金を一時的に手にしたところで必ずこぼれ落ちるもんなんや
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:19:21.77ID:bn0oPgKS
>>951
まあ切腹って一刺しじゃ死ねないからね(適当)
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:00.28ID:PaNz/sd4
>>946
その場合の理由は、混乱を避けるためかもっとも早く復旧できるのがその時間だった、だろうな
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:19.63ID:bn0oPgKS
>>952
気が大きくなってデカすぎるポジション取ってまうのと
生活を急激に贅沢にするパターンやな
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:21.21ID:j63iTQTz
さらに税務署は5年遡って調査できるから
延滞金という武器を持って・・・
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:32.05ID:BYQYIvbo
>>925
自分の期待値的には15%勿論補償はなしで‥
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:49.40ID:bn0oPgKS
>>956
単純に寝てただけだったりしてw
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:53.33ID:CQDoEjw0
俺も株口座に資産の大半入れっぱなしだもんw

火葬通貨トレーダーも絶対そんな奴いるって
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:20:57.52ID:uB9/xCZ5
なんで先物FXなんかやったんだwwwww
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:30.30ID:RxrjcHIG
前年度仮想通貨利益でて今年度損失って人はヤバいの?
0964承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:32.09ID:bn0oPgKS
>>961
さすがに株の口座とは安全性違い過ぎやろ
株はホフリもあるし
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:42.67ID:IY8QQsZl
切腹で滅多刺しは普通の精神力では無理だな
漫画でよく出てくる痛覚遮断出来る才能が必要
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:22:24.66ID:HCv5ESIh
いくら議論しようが能書きたれようが動かせない金なんて意味ないだろ?馬鹿なのか?
本当にコインチェックに金入れててこんな所で書き込みしてる奴なんて馬鹿しかいないだろww
0969承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:22:34.48ID:yJPWGs29
和田もかわいそうになってきた
まだ若いのに訴訟地獄だもんな
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:22:35.23ID:uB9/xCZ5
去年利確分の税金をはずしておけばいいんでしょ
そのまま運用に使って損失でると払えなくなる
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:22:51.37ID:XKWwckIm
>>521
しゃあああああああああああ
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:22:56.47ID:vrPCfI1y
訴訟で支払えない金額になると思うけど、どうするんだろう?
ひろゆきみたいに海外へ行って、時効だから払わなくていいんですって堂々とするつもりかな
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:24:17.99ID:CQDoEjw0
>>964
情弱の人はそんな感覚でコインチェックの口座に資産入れまくった人いそうだけどねえ
CMガンガン流れてたしw
0980承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:24:52.81ID:PaNz/sd4
危なかったぜ、セキュリティ対策本気でやろうみたいな業者もありそう
0983承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:25:20.50ID:vTBMITw2
>>973
訴訟は勝てればの話でしょ
仮想通貨みたいな元々資産価値のないものが下がった場合に補償しろとかたぶん認められない

金融商品ではないからね
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:25:26.67ID:/8zNzLs2
CC民は悲惨だな

資金と仮想通貨は強制ガチホされチャットで
同じ民族同士殴り合いwwww世紀末
0985承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:26:10.61ID:bn0oPgKS
>>980
この一件のせいで客逃げて経営ヤバくなったところもあるんじゃないか?
セキュリティやばいっていわれたところから引きだすヤツは多そうだし
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:26:33.62ID:HCv5ESIh
しかし陰キャが勘違い拗らせて金入れて動かせないなんてお笑い以外なにものでもないな
哀れすぎるわと言うか身の程知らずと言うか
0990承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:09.35ID:bn0oPgKS
>>987
今回は陽キャもけっこうつかまってるような
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:30.33ID:2HJXhFP6
>>980
それ記事出てたやん
0993承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:00.53ID:P7cHLp2k
>>917
差し押さえは家クルマTVなんて当り前で
子供の自転車以外にも粗品の夫婦箸なんかにも黄色紙貼るぞ

「お願い!このお金取られたら仕入れができません!明日からどうやって暮らしていけばいいの?」という
67才の老婆からバックを奪い取ってた

他にはぼろ屋で差し押さえる資産などなにもない爺に生活保護を受けさせて
その保護費の中から「分割でいいからね」と分割払いさせてた

これが国税の実態だよ
よく頭CC民が税金で救済しろとか言ってくるけど
そんなことあるわけないだろ!
国税様にたっぷり世の中というのを教えてもらえ!
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:39.88ID:bn0oPgKS
>>994
逮捕か
0997承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:57.13ID:HCv5ESIh
>>990
けど陰キャは潰しきかないよw
0998承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:29:28.88ID:X8hUv8A6
和田は国籍も名前も顔までも変えてミリオネアとして余生を過ごす
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況