X



トップページ仮想通貨
1002コメント302KB
【CC】Coincheck Part130【コインチェック】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 04:11:12.08ID:ppsHihVh
★コインチェックに立ち入り検査 金融庁 財務内容調べる 2月2日 12時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011312571000.html

★金融庁からの業務改善命令を改ざんして発表か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508198.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508199.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508200.jpg

★コインチェックはノミ屋だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180130-00081027/

★ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

※前スレ
【CC】Coincheck Part128【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517575755/
【CC】Coincheck Part129【コインチェック】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517583088/
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:15:05.89ID:+rVzuth5
和田晃一郎

無能社長の典型
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:16:01.73ID:jDUe8nrh
ここは煽りが多い。cc民じゃないけど
真面目に考察。
@賠償払う金はあると思う。取引量と手数料の関係からおそらく
A決算前、であることが幸運。賠償金を損金計上してかなりの節税になる。おそらく今季はこれくらいの税金払わなければ行けなかった。
国としては税金ガッポのはずが、被害者に行ってしまうのが悲しい。だからnem被害者から賠償金なのに税金取ろうとする。被害者が暴動起こすのでやめるかも。国もお茶濁してる。
B国はなんとかcc残そうとするのではないか?厳しい監視下の元。
だってここから業界大きくなる中で金のなる木だから。
問題は2つある。一斉出金と訴訟問題。
再開は円出金は止めた状態でコインの売買から始めるべき、キャッシュフローができるし、手数料で2週間くらいで賠償ペイするのではないか?きちんと理由をアナウンスすべき。過度な訴訟は泥舟にみんなで沈むことになる。ポジキャンの方が自分が助かる確率が上がる。
ただ刑事事件に発展した時点でアウト。俺はbf民だがccの復帰を切に願ってる。
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:16:07.92ID:bUJVRTgp
役人をノーパンしゃぶしゃぶに連れて行ってないらしいじゃんそれじゃダメよ
0906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:16:38.87ID:08nlp3uO
モナコインwww
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:16:52.64ID:39cIzkWi
>>896
なくならんだろう
営業開始と共に追証発生。
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:17:01.41ID:e2YD7a9w
株主は財務状況知ってるって忘れてはいかんよ
下がって一番嬉しいのは実は株主
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:17:18.05ID:APVms4Ad
>>898
こういうのでも、10年後に顔役とか権威とかになっている日本マジスゲエ
神経がチタン製のぶっといワイアでできているようなヤツは、
人を踏み潰しながら財産を築いていけるんだよ
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:17:56.90ID:A02agEQ2
CC業者 社員一同 社会人失格!!!!
日本国民を困らせるゴキブリ集団

risk大暴落へ秒読段階
リスクでリスク回避 risk不正送金に使われる
1363億円の不正送金発覚 自分達の資産確保か?
1363億円相当のリスクを不正送金 risk大暴落 。

CC業者集団訴訟へ発展 弁護団が結成され被害
者の救済に乗り出す被害者数百人規模へ

ビットコイン暴落歯止め効かずパニック状態
絶対risk85% お す す め
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:16.73ID:0Um9ZrjR
真面目な国民が残り自堕落な国民が淘汰されるわけや。
まるで聖書とかにありそうな展開やな。
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:23.10ID:mc0fSYQV
>>856
淡々と検討中と調査中しか言わなかったメガネが財務諸表等の金の動きの話には焦った感じで株主というニューワードを出したから株主の中に黒いのがいるってわかりやすかったね
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:41.46ID:3UDP2DUh
>>909
途中で殺される可能性もあるけどね。
0916承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:51.56ID:31vkt6BD
おまえら今日も風雪通報とかCC池沼どもが騒ぐの相手に遊ぶんだろw
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:54.75ID:wGvgVpee
SBI来る前に仮想通貨終わるという
北尾の大誤算
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:04.05ID:tTg13m0W
>>901
ただのリバウンドだろ
0919承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:16.07ID:jUdKuKm5
ショーター

倒産して!頼む!死にそうだー!

仮想通貨とか悪魔だわほんとw
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:32.79ID:snXvheRi
CCあぼーん
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:20:40.17ID:kN78uB+7
>>904
夢日記すぎひん
そんなましな状態とは思えんわ
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:21:25.46ID:MN0lNSPA
もう上がろうが下がろうがどうでもいいだろ
涅槃の極致、悟りの状態w
0928承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:21:52.85ID:OBd5H4O+
メガバンや大手金融事業者がこれから仮想通貨発行しようって時に
ノミインサイダーイッテコイなんでもありのうえ
まともに財務管理も出来てない市場で取り扱われるようじゃ
金融庁、というより財務省絶対許さんわ
0930承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:22:33.95ID:jo79Wy9t
コピペにレスするアホドジ間抜けwwwアホ大敗キモ男おる?(((*≧艸≦)ププッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ大敗キモ男の末路、伝者飛び込み限定(((*≧艸≦)ププッwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:04.59ID:wGvgVpee
>>921
株価大暴落しそうだわ
DMMは案外、FXで利益出すかもな
ショートしてれば大儲けの相場で
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:10.63ID:jUdKuKm5
ソファーに座って手を上げてるかまやつひろしみたいな奴だれ?

めちゃ気になるんやけどw
キャラ的に最高!
めちゃ絵になる
0933承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:36.50ID:APVms4Ad
>>905
役人を億り人にせにゃいかんぜ?
アゴアシ付き役員で年間千万単位の報酬の役員や、省庁関連から木っ端事務員を高給で雇用したりとかな
金ばっかりかかってしゃーないって話はいろいろ聞いたわ

今はそこまでやってる会社がどれだけあるかわからんけどなwww
0934承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:23:42.54ID:e2YD7a9w
金融庁と国税庁はほくそ笑んでるよ
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:24:00.76ID:uDfB8A4b
コインチェック破綻なら、各国の規制も
相乗で10万コースだな。
0936承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:24:02.37ID:UYNcBnYg
金になるのは仮想通貨であってコインチェックが残る必要ないよね
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:24:40.11ID:g29gieW+
>>904
まあ普通にそうなるかと
国も会社を潰したいわけじゃないからな
既存の金融機関の反発は当然あると思うが、やり過ぎるとブーメランになるし
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:25:09.68ID:CoO8yghX
だってお金帰ってきたらみんなCC必要なんてこれっぽっちも思わないわけじゃん
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:25:13.56ID:rxk7o5Zr
上がっても下がっても変化する数字を見てるだけ…
返ってこないと思うと心穏やかに見られる
0942承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:25:26.18ID:efpxwNJ2
CC業者 社員一同 社会人失格!!!!
日本国民を困らせるゴキブリ集団

risk大暴落へ秒読段階
リスクでリスク回避 risk不正送金に使われる
1363億円の不正送金発覚 自分達の資産確保か?
1363億円相当のリスクを不正送金 risk大暴落 。

CC業者集団訴訟へ発展 弁護団が結成され被害
者の救済に乗り出す被害者数百人規模へ

ビットコイン暴落歯止め効かずパニック状態
絶対risk85% お す す め
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:05.82ID:HGQ3z0gF
強制ガチホのおかげで狼狽売りせずにすんだわ、ありがとうコインチェック(錯乱)
0944承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:26.82ID:VNJqFxeC
>>164
その理屈で、なぜ入金停止となるんだw
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:43.92ID:Qv8/WIqq
土日は休みだろ金融庁も帰ったでsylお
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:27:16.83ID:5pfzWcnN
UIが使いやすくて鯖も安定してたからなぁ
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:28:04.37ID:jUdKuKm5
ウェーイな金髪頭の社員残したまま公的資金で会社を救済して存続させるとか国民が許すかな?
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:28:13.88ID:OBd5H4O+
>>936
そう
大事なのはMUFGやみずほやゆうちょが今後始める仮想通貨事業だから
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:28:15.37ID:bUJVRTgp
>>933
そんな事ばっかやって力つけすぎたから
大蔵解体されたんやで
財務なんか大して力ないんだから
ノーパンしゃぶしゃぶくらい連れて行ってやらんとw
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:28:28.69ID:uBY0NvvO
>>947
トレード画面使いやすかったから、あれだけ他のとこも真似して欲しいわ
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:28:31.22ID:ycWOrmvk
>>822
この写真を掲載した意図は何なの
「こんなだらしない会社に金を預けられない」って思われる
とは思わなかったんだろうか
今時でナウいでしょって意味だったんだろうけど
まあ実際預けたアホいっぱいいたなw
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:29:06.93ID:NDY59E0b
社員たった70人程度で200万人の顧客の対応とか不可能だよな(´・ω・)
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:29:27.55ID:CM+8WM8M
>>952
出川がイメージキャラクターで意味不明な会話。
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:29:40.92ID:yRp4JLKF
進展、なし!w
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:05.16ID:CM+8WM8M
>>953
わだくん…「ネットの可能性はむげんだい。」
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:14.39ID:ZuTj4Dvt
>>953
今現在そのうち何人が残ってるんだろ
既に半分くらい辞めてそう
0958まだ消耗?
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:20.30ID:AL45p5iW
>>4
インフルエンサーはそっとCCのアフィ消すだけ?

米国では問題になった商品や
サービスのCMに登場した有名人や
紹介したブロガーも訴えられるよ?

ここは日本だから無罪。でも被害者はでてる
一言ほしいよね
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:47.98ID:efpxwNJ2
CC業者 社員一同 社会人失格!!!!
日本国民を困らせるゴキブリ集団

risk大暴落へ秒読段階
リスクでリスク回避 risk不正送金に使われる
1363億円の不正送金発覚 自分達の資産確保か?
1363億円相当のリスクを不正送金 risk大暴落 。

CC業者集団訴訟へ発展 弁護団が結成され被害
者の救済に乗り出す被害者数百人規模へ

ビットコイン暴落歯止め効かずパニック状態
絶対risk85% お す す め
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:30:51.31ID:tTg13m0W
お前ら冷静に考えろよ。金融庁職員がこれから10人も常駐する会社がまともと思うか。
セキュリティ面以外の重過失、違法が100%存在するよ。
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:31:06.92ID:OBd5H4O+
>>950
> 財務なんか大して力ないんだから

なんかものすごいこと言いだしてる人いるなあw
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:31:08.22ID:yq01kvFA
>>17
返金って話は逃走準備のための時間稼ぎかも
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:31:52.07ID:CM+8WM8M
>>962
何おレスしてんだ、おまへは。
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:31:57.08ID:xRs3JLc4
ガサ入れってことはこれ追徴課税の流れじゃね?
そうなればいくら被害者団体作ろうが、破産確定、返金不可になるんじゃ・・・w

金融庁<顧客保護最優先^^(っていうのは建前で本当の目的は法人税だよ〜んwwww


ほんと金融庁って金の臭いに敏感だわw
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:01.02ID:GQbMAXLK
コインチェックのチャット覗いたら
   爆上げーーー
とか盛り上がってた。
割と余裕あるな。
0969まだ消耗?
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:14.99ID:AL45p5iW
>>25
インフルエンサーはそっとCCのアフィ消すだけ?

米国では問題になった商品や
サービスのCMに登場した有名人や
紹介したブロガーも訴えられるよ?

ここは日本だから無罪。でも被害者はでてる
一言ほしいよね
>>1
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:28.20ID:APVms4Ad
>>958
「ぼくは(私は)機械的に広告をのせただけで、騙す意図はまったくありませんでした!」
が通用する日本ワロス
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:28.34ID:rxk7o5Zr
今NHKでコインチェックやってる
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:32.35ID:jUdKuKm5
>>960
逆に言うとセキュリティを無料でやってくれるから得するのでは?

っていうか監督料とかやっぱりあとから金融庁から請求受けるのかな?
0974承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:32.59ID:yq01kvFA
被害者会は刑事で告訴しないの?
なんで?
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:40.35ID:CM+8WM8M
>>963
わだくん…「換金にちょっと時間が掛かるから待ってて。」
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:32:45.61ID:bkQ2uRPp
結局CCに返金能力ある可能性はなん%なんだ?
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:33:36.01ID:1LBvnMvP
ラン♪ランララランランラン♪
ラン♪ランラララーン♪
ラン♪ランララランランラン♪
ラララララン♪ラン♪ラン♪
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:34:18.70ID:lCJGpKcA
倒産するにしてもネム以外は返してくれよ
借金はそのままコインチェックが背負って、
他のコインやJPYは全部返せ
0983承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:06.21ID:EUa7LBR6
杜撰なエクセル管理に基づく数値見て自己資産で返します
適当すぎるわwwww
0985承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:10.70ID:tTg13m0W
>>980
追証、税金発生あるからマイナスあるで
0986承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:12.00ID:bUJVRTgp
>>961
真に受けちゃった?
ノーパンしゃぶしゃぶ連れてけって言ってんだぞ
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:13.17ID:Oo5hH1/p
>>976
いろんなひとの意見見てるとポジトークもあるだろうが
返金可能 30%
カス中のカス 70%
くらいだった。言ってるひとの割合ね
0988承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:29.39ID:xRs3JLc4
が、しかし!
もって行かれるっ!根元からっ!税金っ!ごっそりとっ!!
0989承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:29.92ID:APVms4Ad
けど、誰か刺したりしても、金返ってくるわけじゃないし、
そのあとムショ暮らし確定だし、出所したら酷い生活確定だから、
和田さん大手振って陽の下を歩いてもだいじょうぶだよ!(だよ!)
0990承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:47.14ID:wYHrBb03
金融庁「で?いくらもってるの?」
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:36:30.17ID:kN78uB+7
>>976
返金の規模想定によるんじゃね
初日だったら80%程度あったかもだけど
今はもう……なあ
0992承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:36:34.02ID:e2YD7a9w
>>966
国税庁と金融庁って別だからな
0993承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:36:41.06ID:etLRbVSC
>>976
今の相場の仮想通貨建てでなら返済できると思ってる
が、580億分現金化しようとしたら仮想通貨市場が暴落して結局不足に
0994承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:37:38.71ID:e2YD7a9w
顧客の財産は100%
ネムの賠償金はこれから無理になるかもな
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:37:57.32ID:APVms4Ad
>>990
和田「か、仮想通貨なら」
金融庁「仮想通貨じゃなくて、日本円で」
和田「仮想通貨が上がれば含み益が膨らんでっ!」
金融庁「だから今、どのくらい円持ってるの?」
和田「今、消費者様から募金をっ!」
金融庁「おーい、こいつ誰か止めてくれ!」
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:38:13.53ID:D2sTXwwz
>>775
のー。
goxの時勉強してるよ。
0997承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:38:35.20ID:H3Skuknd
俺は全部引き上げた
SBIとか大手が始めるまでしばらく様子見だな
0998承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:38:48.26ID:wYHrBb03
信用取引って信用が大事だな
1000承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:39:30.21ID:CM+8WM8M
>>996
ガンダムのゴックが10機以上になるだろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況