X



トップページ仮想通貨
1002コメント273KB
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:48.15ID:dZd+tVqW
CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレです。

基本は自分で検索してください。

〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
初歩的な質問は質問スレでしましょう。

【初歩的な質問はこちら】
マイニング質問スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516323910/

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

2018/1/31に返還計画が発表されましたが10%ぐらいしか返ってこないみたいです。

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

【税金の話はこちら】
儲けたお金の税金・確定申告22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516093379/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

※前スレ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ58(59)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517525728/
0851承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:47:49.30ID:SbP2OUbE
>>742 に足向けて寝れない
0852承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:51:23.32ID:ARRoBjw1
下のスレッドは世界最先端の仮想通貨への認識となっている。
(1〜37の書き込みや◆CpcTAYS5YZvQがかいている書き込み)
まだ政府関係者や仮想通貨関係者自身でさえ、よく分かっていないところを、
具体的かつ論理的に結論をみちびき真実を示してある。
下のスレッドに対しての反論は、スレッドの内容を読んでいない物やただのレッテル貼りしかでていません。

 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517284506/
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:54.36ID:0y6i6XCA
まあ安めに\400*8 \350*6 \600*1として
1時間あたり\250くらい掘れるとして
VIVOの効率はともかくとしてうらやましいな…
0854承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:17:53.86ID:/xWOTWW1
>>644
そうなんですか 笑
やっぱり絶対的な効率はナイスハッシュが一番なんですね
イメージではダメな時だけ切り替えて、変なアルゴリズム掘られなくて
ちゃんと報酬の支払いがあればなあと考えていたんですが
よくよく考えたらなんでナイスハッシュをみんな使うのか?
って考えたら結局無難だからってこともありますよね・・
0855承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:19:30.19ID:/xWOTWW1
>>661
はい、そのように多数の通過に対応していると聞いたので
ゲフォにしました。笑
完全にブログの意見で決めちゃいました
0856承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:31:04.39ID:9kOtZkvA
しかしこの相場長く続くとソロ掘りチャレンジャーがわりと増えそうやな
借金太郎ちゃんの行く末やいかに…!
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:32:42.79ID:gbl+unBT
>>834
もうその層はとっくに参入済みや

もうスケールの勝負になってて、グラボなりASICなりを集めたもん勝ちになっとるで
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:48:16.85ID:k0bO+WAm
>>856
ソロ掘りはただのギャンブル中毒の馬鹿じゃないかな。

投資やってて、期待値がほぼ同じで
変動のみ激増するような行為をやるかよ。

しかもその変動は運次第でしかない。
0859承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:58:25.85ID:k0bO+WAm
>>857
it推進の助成金を絡めないのはどうして?
6基の最高級グラフィックボードで高速AIシステムとかデタラメ抜かせば
助成金でリグ組めるだろ。
AI計算はどっかのキモヲタに遊ばせればいい。

絡めてるけどお口チャックしてるのか?
0862承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:16:19.80ID:IiN4UUz0
>>742のプールなかなか良いぞ
人足りないから誰か来てくれ
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:31:02.14ID:k0bO+WAm
>>861
そうなのか。
叔父がもっとしょーもない企画(企画書は俺が手伝った)で
設備投資してたので、GPU計算用のワークステーション買うくらい余裕なんだと思ってた。
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:36:45.81ID:9kOtZkvA
>>858
いやまあ俺もそう思うけども
pool掘りしてても期待値ってあるわけじゃん?相場とかdiffとかハッシュ勘案してさ
ソロ掘りも今は完全ギャンブルと言われてるけどもある程度期待値みこめる通貨とかなら考え直されたりするのかなと
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:42:05.68ID:9kOtZkvA
みんなが1日かけて1STZコツコツ掘り続けるなかで
ソロでブロック見つけたら1ケース24本まるまるやるよ!
ってのを魅力に感じる人もいるのは当然だと思う
相場下がって手取り減ったと感じる人が多いならなおさら
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:42:43.86ID:k0bO+WAm
>>864
ソロでも平均数日に1回数千円くらい当たる草ならプール手数料を減らすためにいいんじゃね?

借金太郎のソロは、1発当ててCCゴックスの30万だかを一気に取り返すとかいう妄想だよね。
0868承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:45:22.85ID:k0bO+WAm
株は怖いと言う割に
宝くじ大好きな国民性だから
どうしょうもないよな。

期待値6割台の宝くじなんて
「馬鹿にかける税金」でしかないのに。
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:47:15.59ID:9kOtZkvA
まあ借金太郎ちゃんのいいところは良いことも悪いこともわりとオープンに報告することだから
個人的には期待してるし応援してるんだよw
アホやらかしても楽しいしうまくやっても情報自体とてもありがたいし
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:50:14.92ID:kh2/f6VX
最近の暴落の時、下がる前に一発当てておけば一発逆転や!という考えにはまったから人のこと批判できない
あの時は下がる前に一発稼いでおかないとこのまま退場か?と焦ってたな〜
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:52:17.62ID:QT76eGn2
騙されたと思ってbulでvivo掘り始めたけど
これyesがたくさんでてくればいいわけ?
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:54:38.78ID:9kOtZkvA
まずMONA掘ってみようぜ
1週間くらい続ければなんとなくわかってくるから絶対本当だから!
0875承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:26:16.22ID:ZLu0YLif
ちなみに80を買ったけど6枚リグ(1000W)では容量不足になりそうだから電源増やさないと厳しいな
1200Wを買うか750w付け足すか750wを2つにするか
80やOCモデルにすると補助電源が2つ必要になると容量的にもPCle的にもきついねぇ
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:34:19.88ID:SOVzQj8M
マザーボードの供給電力は足りるんかそれ
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:42:57.76ID:FpKrK8yF
GTX1080のTDPは180Wだが最大出力は250Wはある
最大負荷時にafterburnerがなんらかの原因で初期値に戻ってしまうことだってあり得るから本来なら最大出力で計算すべきだと思う
6台だと250W×6= 1500W
これにマザボの消費電力も加わるわけで
普通のコンセントは 1500Wまでだから無理
GTX1080ならせいぜい5台だと思う
5台だと1250W
1500W電源もしくは750W以上を2台使いが必要だと思う
それで常用するときはPLを65以下くらいに絞る
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:48:11.15ID:3Nu8P//7
経済的にマイニングってデフレ要因だよね
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:50:46.19ID:FpKrK8yF
でもGTX1080で補助電源が8ピンと6ピンの2つの場合
マザボからの電力供給が75W、補助電源からが150W+75Wで合計300W
これが本当の最大出力
これだと普通のコンセントにぶらさげられるのはせいぜい4台までだけど
ここまで出力がいかないと考えると無理して5台かな
最大負荷をかけてワットチェッカーで確認する必要がある
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:02:13.90ID:FpKrK8yF
あと 1500W電源でも外国製の場合は115V入力が前提だったりして、これに日本のコンセントの100V入力すると1300Wまでしか出力できない
しかもコンセントまでで降圧して100Vないときだってあるから要注意
0883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:11:58.63ID:C+TCZ/5D
日アマ
BIOSTAR LGA 1151対応 intel H110 チップセット搭載 MicroATX マザーボード H110M-BTC
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:18:03.49ID:ZLu0YLif
80を6枚は辛いという事か・・既存の70を混ぜてお茶を濁そうthx
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:28:24.65ID:ZLu0YLif
ちなみに
@70×2、70ti×2、60×1、80×1
A70×3、60×3
電源共に1000W
は2ヶ月ぶっ通しで落ちては無い
PLは全て70%

要は補助電源次第な所もあるねぇ2つ使うやつは厳しい
OCモデルと非OCモデルでも補助電源の数違うんだろうし?
基準が良く分からないね<電源の数
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:34:08.40ID:FpKrK8yF
>>878
750Wを2台じゃ厳しかった
電源一つに1080が最大3枚ぶら下がるとすると1000W以上が2台必要だね
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:41:58.16ID:FpKrK8yF
補助電源の数はメーカーによっても違うね
1070tiのOCモデルはASUSが8ピン1つなのにmsiのは8ピンと6ピンの2つだったりする
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:12:53.55ID:3Nu8P//7
1080連結してる人って壁の中で電線焼けたりしないのw
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:20:47.59ID:G5KwFPR1
いまTB250で4枚回してるんだが、グラボ増やすからグラボを買おうと思うのよ。

H110 Pro BTC+とTB250-BTC+

この2つならどっちのがええかね
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:42:08.31ID:G5KwFPR1
>>891

書き間違えたw
グラボ増やすからマザボ買いたい ね(*_*)
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:50:46.52ID:ZLu0YLif
2択ならASRock H110 Proかな
バイオスターのM/Bは設定に難儀するイメージしかないね
ASRockは一応日本語の説明書ありますみたいな事が書いてあるけどアテにしない方が良いね
ASUSはちゃんと日本語で書いてあるし公式HPからDLもできる。
0894HUGっと借金リグ太郎
垢版 |
2018/02/05(月) 06:06:53.74ID:hUPF1izd
おはぎぁぁ、、、
BTC88万スタートの様ですね、、
今週も荒れそうですね、、
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:11:59.17ID:qup12gS3
追加投資の時代は終わった感じがするね
今後は今ある機材で赤字にならないラインまで粘る時代になる
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:43:51.25ID:hQOezDJV
来年までマイニングは続いてるんかな
終わるならさっさと終わったほうが致命傷にならずに済むんだがな
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:48:03.60ID:qup12gS3
機材処分して撤収って手を打つなら早い方が利益確保になるだろうね
まだ値段高いからね
0899HUGっと借金リグ太郎
垢版 |
2018/02/05(月) 07:59:37.29ID:gzyQ6xSX
wtmよみで11枚で20ドル行くか行かないか、、
ソロはブロックも見つからず、、
みんな掘るの早いなぁ、、
1ブロックは見つけないと、、電気代も赤、、

タヒ、、
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:02:42.24ID:S+nSpsVX
仮想通貨で大損こいてる馬鹿って何故空売りで入らなかったの?
そういう馬鹿に限ってNYダウの年足チャート見て「おれもアメリカ株買って億万長者や!」って思う馬鹿なんでしょ?仕方なくね?って昨日から書いてるんだけど誰も反応しないね。正論すぎて


反論できる?
0902HUGっと借金リグ太郎
垢版 |
2018/02/05(月) 08:04:27.55ID:gzyQ6xSX
フリーザー様がきた様ですね、、
なんか希望が湧いてきた、、
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:24:37.27ID:hQOezDJV
金融緩和の縮小でお金もあまり入ってこなくなるから難儀だな
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:41:34.20ID:Qxu2UWz5
昨年秋ぐらいの採掘量と時給に戻ったような感じか…好調だった、先月上旬のほぼ半分になってるよ
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:59:14.18ID:l2sAVO99
80Tiを2枚から3枚に増やしてワットチェッカーで見たら1枚330wぐらい消費電力増えててビビった
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:19:50.74ID:80/n7+Dv
>>900
ファームレベルでやってるのに偽使ってるとかアホとしかいいようがない
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:39:40.83ID:C6StjmkV
俺の規模との比率で考えれば
GTX1070クラスなら3,000〜3,500枚くらいか
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:48:42.90ID:oO3f0b8T
bluからの支払い届かない&ウォレット表示が怪しい気がする… チェンジ!
0923承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:08:36.59ID:M6vJRYLE
>>910
うちcpuも掘って80ti3枚pl65で450wくらい
数カ月ゼット子掘ってて9000安定
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:17:17.14ID:33OVpzxr
掘れる量増えてきているね。
逃げ出しているんだろうか?
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:29:47.97ID:l2sAVO99
>>923
80tiってパワー押さえないと電力食うよね
今4枚にしたらリグ1つで1140W
1200Wのプラチナ電源2つ買って割に合わない盆栽になってキタ
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:21:05.65ID:ogB74QO6
中国もうダメじゃん、BinanceGOXとかありうるから引き上げといたほうがいいんじゃねえの。
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:35:41.72ID:EvT/yOqK
プロバイダからマルウェア感染に関するご注意が来たわ

まったく感染してないけど
それっぽい通信があって遮断した臭い
だれが仕掛けたんだろ
0933承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:48:57.79ID:5vXB8pQw
キャンセル多発で3月は投げ売りだろうな
今のうちに高く中古で流して3月に新品に入れ換えるのがよろしいかと
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:58:45.19ID:4d9WQcuA
しかしこのスレも事によってははめ込み情報戦になってるな
まあライバfwfgjdsおっと誰か来た
0936承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:00:42.03ID:2YqLitw8
>>932
ナイスハッシュとかいうマルウェアだろ。

一介のアプリの分際で全グラボをフル稼働させて
本人なのか他人なのか分からない送金アドレス指示を送るとか
もう危険以外の何者でもない。
マイニングを装って海外組織への不正送金もありえます。

プロバイダーは善悪を識別できない。
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:03:02.66ID:wToayFxt
>>934
掘ってたけど1070並のハッシュレートで電気代2倍だからドスパラに売った
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:17:22.39ID:9fr7UdgL
bul全然掘れなくなったし
表示はおかしいし、一体どうなったんだ・・・
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:22:45.44ID:K8g/3yK8
下のスレッドは世界最先端の仮想通貨への認識となっている。
(1〜37の書き込みや◆CpcTAYS5YZvQがかいている書き込み)
まだ政府関係者や仮想通貨関係者自身でさえ、よく分かっていないところを、
具体的かつ論理的に結論をみちびき真実を示してある。
下のスレッドに対しての反論は、スレッドの内容を読んでいない物やただのレッテル貼りしかでておらず、
反論できない正論ばかりなので荒らし行為でつぶそうとしている人間が沸いている状態です。

 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1517284506/
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:29:18.49ID:CkpcoJ6N
グラボはまだ安い方だ
メモリ不足が深刻化すればもっと高くなる可能性もある
今買っといたほうがいい
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:36:05.03ID:Al2d9Ra7
どっちのニワカも金にならないのは同じ
儲かるの100人に1人だから
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:38:46.45ID:tCEVUWV8
相場は昨年秋頃に戻ったとしても
採掘難度が上昇してるから
マイナーには冬の時代が到来している
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:40:47.12ID:Al2d9Ra7
>>949
夏まで低空飛行が続く
夏頃にはほとんどの奴が諦めるからdiff下がる
去年のパターン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況