X



トップページ仮想通貨
1002コメント333KB
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:18:23.06ID:wTpzg344
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。
算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517151967/
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:58.48ID:odudrigu
>>545
いやいや皆が考えてるのは業務上横領の可能性じゃなくて単なる破産でしょ
ソースもないのにそんな話になってたらビビるわ
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:14.38ID:Sh8dtkG6
>>523
絶対無理。
なぜなら、出金可能になった瞬間に、殆どのユーザーが出金するから。
コインチェックが、預かり日本円をそのまま分別管理しているとは思えない。どうせ自己勘定でBTC他、仮想通貨で回しているはず。
ということは、出金オペレーションをするためには一旦、会社の自己勘定の仮想通貨の売りを立てないといけない。そうなると売りが売りを呼んでBTCはとんでもなく下落する。

そうなると、NEM返済原資が大幅に目減りして、結局返済出来なくなる。

1日でも破産を先送りしようと思えば、出金停止以外の打ち手が無い。
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:28.09ID:OLzAJF0P
>>562
でも、JPYの入金だけはできますよ
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:43.24ID:dyr1bp4I
>>571
左俣アンリな
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:55.05ID:78ITMuKO
>>564
株主4人しかおらんぞ
数千億円下手したら数兆円なんか4人で仲良く配当しちゃってるとは流石に思えないがなぁ
ましてや金融庁の認可本気で取りに行ってたわけだし。

まあいくらここで希望的観測を述べたところでボロカス叩かれるレスが付くのはわかってるから黙って続報を待つわ。
CCが倒産したらそのまま消えるし、俺のリップルが返ってきた暁にはまたここに来てお前らのことボロカスけなしてやるわい!
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:06.45ID:U8anu8dI
CCが数年間ガチホするという意味での守るでしかないんだよ
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:11.05ID:4mb2iqo6
>>579

他の通貨のが送金できないのはその資金を当てていた可能性が高い
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:28.71ID:U57JsBYm
激動の一週間が始まるぅ
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:34.49ID:XLdXxZ3V
>>562
ていうか、普通にCCは違法行為してると思う・・・
預金封鎖なんて規約に書いてあったかい?
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:11.27ID:OFODCY/r
大手証券会社より稼いでんのけ
バブって半年ちょいなのに
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:25.66ID:U8anu8dI
金融庁がだしてる顧客保護ができてないから認可受けられなかったのがCCなのに
本気で認可取りにいってたって?
セキュリティも放置しておいて認可してくれって?
どこが本気なんだ?
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:39.38ID:ZnfHy2G0
嘘つくし24時間監視もしてないしCCはダメやろもう
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:39.71ID:4mb2iqo6
>>592
手数料がFXの15倍くらい
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:44.95ID:95PZ90KI
>>585
ccに資金拘束されてる奴がどうして売買出来るようになっただけで貶せるんだよww
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:47.48ID:vddi3Mvc
他のアルトコインも送金できないのはCCが勝手に売買してるから?
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:07.83ID:KdOPQane
マウントゴックスしてるんやろ
プレッシャー与えやな逃げると思うで
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:35.32ID:rZZbfwtT
>>590
ここを付けば追い込むことできるんじゃないのか…
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:36.50ID:GvVsO3KF
死の受容プロセスの否認の段階だなw
哀れとしか言いようが無い
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:48.37ID:4mb2iqo6
>>585

おう!またなw
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:50.38ID:78ITMuKO
預金封鎖しないとサーバーパンクしてババ抜きで最初の数百人が金抜いて終わりのクソゲーになるんだから仕方ないだろ
そんな糞ゲーにあの時参加させられてたらここの住民の大半はGOXだったと思うぞw
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:58.83ID:1D0UACk1
金融庁も警察も下手に動かない方が返金や口座凍結解除の手続きうまくいくと思うんだけど・・・
88円のレートでネム返すってのもそのレートなら返せるから発表したんでしょ
返すあてなかったら暴落直前の価格言ってると思うよ
自ら起こした暴落で加重平均使って叩かれるの覚悟で88円で返すって言ってんだからほぼ間違いなく返せるだろ
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:59.59ID:j3TyiP/O
和田という苗字は危険だな
何でもかんでもスーパーフリーだわw
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:01.62ID:ZtAIOCYF
出金制限解除されることもなくGOX
が最悪のシナリオだわな
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:12.27ID:3L6etQ99
金融庁は確定分の税金だけは欲しいから顧客資産の返却だけは強制してほしい本当に
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:21.58ID:SlYLmaEJ
>>582
じゃあ、コインの送金を先に解除。JPYは人質で出金したかったら仮想通貨に変えてからどうぞってやればいいじゃん
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:27.97ID:4mb2iqo6
>>601

厳密に言うと違うけどユーザー的にはそんなかんじ
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:40.59ID:XLdXxZ3V
>>592
「取り付け騒ぎが起こると我が社が資金ショート損をするのは投資家サマなので、投資家サマ保護のために預金封鎖しております」ってのが
CCの言い分なんだろうけど、
それってCCの勝手な理屈だよね。
市場原理に任せるっていうのが常識でしょ。潰れようがどうなろうがCCは即刻預金封鎖を解除しないと駄目でしょ。
これ経営者は逮捕されるんちゃうんか。
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:40.78ID:biGIQVgf
対応間違えたら沈められるし、死にものぐるいで何とかしなきゃね
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:45.76ID:H+zk775M
出金停止=営業停止だからね
この会社これからどうやって稼いでいくのかね?
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:52.03ID:ZnfHy2G0
出金解除は倒産するまでされないやろな
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:58.97ID:U8anu8dI
規約忘れてるだろ
保証しません

これで当初逃げれると思っていたのは間違いない
仮想通貨は無法だと思い込んでたみたいだからな
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:31.85ID:rZZbfwtT
>>603
JPYの出入金停止してコインの送金だけ可能にしてたらこんな大ごとにならんかったんじゃないのか?
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:35.05ID:95PZ90KI
話がどう転んだところで資金拘束を受けたCC民は痛手を負ってしまってるんだよ

つまり煽ってくる奴に勝てる要素なんてないから書き込まないでおきなさいってこと
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:35.04ID:odudrigu
>>588
ブロックチェーンでトランザクション確認してそういう書き込みしてるの?
もしかしてLiskのコールドウォレットへの移動とか見て騒いでるクチ?
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:38.66ID:4Qgz84w2
今年に入ってFXで全然稼げなくなった…
昨年はかなりプラスだったのに
いまFXで稼げてる人いるの?
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:51.18ID:Sh8dtkG6
>>604
だから、NEMの補填なんて小さな問題なんだよ。
ユーザーが一斉にCCから資金を引き上げたらその瞬間に終わる。
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:52:02.38ID:78ITMuKO
>>596
お前頭ccか?俺はCC様のおかげで何度も狼狽売りしかけたリップルを強制ガチホできてんだよ!
東京五輪までは出金できなくても許したるわ
ありがとなコインチェック
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:52:09.98ID:vYVtpSqv
で、盗まれたネムは将軍が持ってたのか?
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:52:53.48ID:U8anu8dI
普通盗まれたらアクセスしてきた国くらい自社でわかるはず
しかし発表なしだからな
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:52:59.98ID:GndLPLrv
しかし、こっからどういうシナリオでやるつもりなんだろうなぁ
場合によってはリアルに持ち逃げとかありそうで怖いわ
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:53:01.95ID:hdP6nK/F
全額返金でめでたしめでたしなのになんでこんなスレ伸びてるの?
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:53:03.86ID:NIbT34Bf
んー、ここ色々見る中で一番ネガティブだな
あと足の引っ張り合いでまともな情報が消されてんな多分
新しい情報より個人の推測と、今記事になってることでしか話題ならない
理解できた
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:53:45.07ID:biGIQVgf
>>627
顔と名前は割れてるし、海外に逃げられなきゃ実質指名手配のようなもんだよな
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:53:45.67ID:rZZbfwtT
>>623
このままそのXRPが一生消える可能性あるけど許せるん?
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:04.81ID:K9kc2Jri
>>612
Twitterで応援するとか言ってる奴らも出金出来るようになったら真っ先に逃げ出すだろうし当然金融庁の許可も降りない
おしまいやろな
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:10.92ID:K0r9+tqr
>>617

コインは動かせなくても客から預かってる金は動かせるだろ?
一気に引き出されるわけないから平気平気。でやってた可能性ある。
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:15.89ID:S967ZIBY
>>619
断言します
それが一番可能性低いです
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:18.23ID:KdOPQane
地球の裏側までちゃんと追いかけろよ
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:21.43ID:YhjMP5HW
ネムの扱いをやめれば、
今のままでも高セキュリティを保ててるわけだし、
さっさとネムだけ撤退して、
通常運転して欲しいね。
ネムはコストとリスクが高いんだから、切ればいいだけ。
高セキュリティを保てる通貨だけ、扱うことにしますとなれば、
信用度も増すし。
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:28.27ID:ZtAIOCYF
>>619
まぁ大口はもうすでに法的処置済みでしょ
小口は諦めて他で稼ぐ方法にシフトしそうだがね
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:35.25ID:78ITMuKO
いやこんな国際犯罪しかけてくる奴だぞ。絶対tor使ってるだろ
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:39.14ID:hdP6nK/F
全額返金でめでたしめでたしなのになんでこんなスレ伸びてるの?
不安を煽ってるやつは儲けたオレらが羨ましいだけだから放っておこうぜ
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:45.62ID:U57JsBYm
>>629
95ぱーが野次馬だから
たぶんここに書かれてることが
一番近いっしょw
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:51.92ID:rMpQ1wqW
出金可能の時期は未定でみんなが大人しくしてるのなんてせいぜい1週間でしょ
大切な金を預けてあるのに1ヶ月も2ヶ月も待ってくれんぞ
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:55:01.40ID:5DHX7Ri6
>>629
ここまでくると最悪を想定して動いた方がいいとは思うよ
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:55:26.60ID:Sh8dtkG6
>>608
コインの分別管理が間違いなく行われている事が前提なら、それでも良いけど、結局それはユーザーの離反なわけだから今後収益は見込めない。結局倒産する。
そもそも、現在金融庁の検査が入っていて、一番に確認するのが分別管理の状況なのだから、その確認が終わるまでは動かせんわ。
0650承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:55:43.84ID:ZnfHy2G0
入金のみ受け付けてるってのが悪質すぎて草
ブラックホールやんw
0651承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:55:44.93ID:95PZ90KI
>>625
他の取引所使ってる奴は簡単にリバが取れて儲かったからな

5億ネムも実質ロックアップされたし勢いで叩きたい奴なんか沢山おるで
0652承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:55:50.30ID:SlYLmaEJ
>>641
火消しかっ!もっとひねりたまえよ
0653承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:06.47ID:K0r9+tqr
>>629

あ、まだいる(笑)
0654承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:08.57ID:U8anu8dI
公式自らネガ情報出してるからな

金融庁に資金の説明ができない
出金を止めたまま日本円の入金を解除

公式の顧客保護のための動きを早く書き込んでくれ
0655承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:12.85ID:0GsRe6xo
>>644
和田を信じようぜ
東大出てるし頭はかなりキレるやつだよ
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:19.99ID:YhjMP5HW
撤退のための日本円での返還と俺は思ってる。
ネムを保管する必要もなく、すっきり。
人も増やさず、コストもかける必要もなし。
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:21.54ID:7EATV2ft
>>608
セキュリティ上の問題で全取引凍結ってのが建前だから良しとされているところがあるから、日本円の出金だけはダメ、理由はうちの会社の利益のため!ってわけにはいかないんじゃない?それらしい建前がないと。
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:23.89ID:dHG580RT
>>650
深くにもワロタ
まじなんそれ?
0659承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:29.90ID:jTG+nGDq
>>585
まあ金融庁が動いた結果が支払い能力が確認できないじゃあな
本当に計算通りで資金があれば今回の損失で支払い能力が明確にならない訳がないが
宣伝やサーバーにいくらかけたかにも寄るが
少なくとも安定資産に600億は無さそうだ
0660承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:37.79ID:05HgEphh
ほんと反吐が出る。
取引所に預けたままは自己責任?
アホか。
そのリスクを越えてまで
オマエ等に儲けさせてるんだぞオレたちわ。
そのリスクの責任はオマエ等が負うのは
当たり前だろ。
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:38.69ID:1D0UACk1
>>621
日本円の出金制限かければ良いじゃん
コイン送金だったらコインチェックからは現金消えずに済むしむしろ手数料で儲かるから余裕じゃね?
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:42.55ID:78ITMuKO
>>632
いやそしたら流石に許せないよwwwww
でも現状どうしよあもないし、俺からしたら出金ババ抜きに参加させられるよりは預金封鎖されてる方がマシ
現に昨日は出かけてたら、仮に出金封鎖されてなかったらマジで今の時点で終わってたわ

倒産しなければオッケーよ。和田を信じろ
0663承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:45.36ID:j3TyiP/O
でもよく考えてみ?
特定の国家、中央銀行に依存しないのが仮想通貨
世界が規制の流れで警察や金融庁はどうすると思う?
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:56:57.56ID:ZnfHy2G0
>>658
まじ
0665承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:00.43ID:i5EeTSIC
なんで108円相場のコインを88円で決済されないといけないの?
0668承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:20.37ID:fds2SaJq
市況ヲチブログでも指摘されてるけど
こういう場合の際に「市場を凍結/封鎖する」なんて規約のどこにも書いてないんだよな
マジで他通貨の出金拒否はおかしい
そりゃ金融庁からも訓告来るわ
0669承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:21.30ID:K9kc2Jri
>>650
ただの募金箱やぞ
0670承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:21.37ID:6/JROiQR
CCが恐れてるのは仮想通貨を他社のウォレットに移されることなんか?それとも現金を引き出されることなんか?
0671承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:22.64ID:Ku8RHyvE
ネムが一時暴騰したのはなんでかな

ふつー大量の売りが出るとと値が下がるんじゃないの
0672承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:31.07ID:Jh+cVowx
>>629
自分の都合のいい情報だけ信じる。
これが信者です。
あなたは今、信者です。
都合の悪い話を聞きたくないくらい疲弊してます。

寝ろ。
0673承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:35.75ID:KdOPQane
資本金9200万円を取り合うんか
0674承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:38.56ID:biGIQVgf
>>651
全財産入れてた奴は擁護できないが、余剰資金が残ってるやつは別の取引所を使えばいいのにと思うのは俺だけなのか?
0675承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:51.07ID:OLzAJF0P
返金されて喜んでるアフォがいるけど
出金できなかったら意味ないだろw
0676承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:54.70ID:TC1raK13
これだけ騒がれるのはネム以外の通貨が送金出金が凍結されてるから
0677承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:58:14.88ID:BDvOj2sX
これ入金してるやべーやついるんかね
0678承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:58:16.41ID:yfrmekEd
>>430
俺それ450円くらいの時に売ろうとしたら
500円以下だと売れないって言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況