X



トップページ仮想通貨
1002コメント333KB
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:18:23.06ID:wTpzg344
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。
算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517151967/
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:38:09.68ID:YhjMP5HW
金融庁信じて、返ってこない方を願うバカいるんだな
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:38:10.86ID:SNrfu/tZ
>>131
同じく。

まじで社員に10億ずつ移動して‥っていうの、警察に‥というか金融庁に言った方がいいと思うんだけど、誰かもう連絡した人いる?
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:38:14.15ID:UFOmvkvj
いつ出金解除になるかですね。潤沢な現預金があるなら、
早いうちに解除できるはず。
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:38:33.23ID:QXJ5YDE5
>>441
大昔はシスさんが日本を支援してくれていたかもしれないけど
今のGSが何か日本の為になるような事を一つでもしてくれたか?
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:38:53.69ID:f9M/a0Pj
ツイ民「ホワイトハッカー!NEM財団!男気返済!」
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:16.61ID:H1bsdzBP
>>522
でもさすがに10億も渡してたらバレるかと
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:21.08ID:4mb2iqo6
>>517

お前には全力で幸せが訪れる事を願うよ。元気だせ!
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:25.59ID:rZZbfwtT
>>523
その理論でいくと答え出てるじゃねーかw
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:32.31ID:U8anu8dI
そのビットフライヤー以下なんだからCCがなんとかなるわけないって話だよ
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:48.02ID:odudrigu
>>506
>>482にレスしたつもりが1つズレてたわ、すまんな
使い込みしてたらそうなるけど、仮にも仮想通貨交換業者登録してた所がそんな事やってないと思うぞ
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:09.89ID:05HgEphh
まあ、再開したらおまえらすぐに逃げろ。
いろいろ言われてるが
coincheckがオマエ等から暴利を貪っていることは明らかになった。
他の取引所に移れ。

こをなバカな商売に騙されるな。
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:16.61ID:78ITMuKO
ccお金持ち説に関してはスプレッドの試算を元に説いてる人が多いけど、CCお金ない説を唱える人の論拠はあるわけねーだろの一点だけだからな

結局ほんとに返金されるかはCCのみぞ知るって感じだが、試算データを見る限り悲観的にならなくていいと思うが。
勿論破産するかもしれないけど

寄ってたかって叩いてるけど、叩いてる側の方がよっぽどあたまコインチェックじゃない?
そこまで言い切るならそう思う論拠を提示せな
コインチェックの往復6パーのスプを使い切ってしまってるとは現時点では思えないけどなぁ。
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:23.52ID:km+Fg1fY
金融庁の調査結果だと支払える現金や資産は確認できなかったらしいからな

どうやってこれから作るんだろな
0538承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:26.69ID:uxUnXovl
>>530ありがとう。綺麗な輪っかでしょ?ドーナツみたい。
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:37.95ID:95PZ90KI
twitterなんかはリア友と繋がってる奴がたくさん居るからな

そいつらが金返せとか醜い姿をリア友に晒せるか?

結局は体面を保とうとして余裕を見せたり擁護に走るんだよ
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:58.19ID:GE5du8oa
社長と取締がITを少し噛じっただけの他は素人集団な感じだよココ
金融庁未許可でも嘘八百で波に乗ってうまく集金出来たね
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:16.61ID:S967ZIBY
>>491
勉強代とか割り切らんでもちゃんと返済期間決めて返ってくるから安心してください
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:17.36ID:SlYLmaEJ
火消しがうるさい
どこにCCを信じられる要素があるのか。信じるとしたら、自分の口座にお金が戻ってきた時だけだ
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:18.16ID:4mb2iqo6
>>534

普通の考えならな。
運営者がトップ筆頭に頭のネジ外れてるやつ多いからその可能性もあるんじゃねって皆おもってる
0547承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:24.28ID:u/8fh+P0
なに?
内部犯行説が浮上してんの?

一日離れただけで流れがつかめんくなった
0548承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:29.83ID:dyr1bp4I
いい感じにネム下落しとります
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:32.86ID:NIbT34Bf
>>507
意味ないもの信じてるな
金融庁信じるなら26万人に500億の損失出してそのまま放置するわけないやろ
まぁ今回はCCか自己資金で救済するっていってるが
問題はその振込時期と取引再開時期だと思うよ
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:34.19ID:U57JsBYm
>>536
そもそもccを使ってない
これで理解できるか?
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:35.22ID:j3TyiP/O
コインチェックがコインをチェックできないとはこれいかに
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:36.40ID:U8anu8dI
内部に金融専門家いないからな保険関係の者はおりますとか会見で言っていただろう
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:46.54ID:cAV7Zyt2
ネム取られただけで金なくなるわけねえだろ
どっかに隠してんだよ
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:01.58ID:F7wTR/lM
返せるかどうかはわからんけど
盗まれたことで暴露された事実を見て金融庁が認可だすとは思えない
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:04.19ID:7EATV2ft
>>533
もうそういうレベルの話じゃないぞ。
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:33.21ID:78ITMuKO
なんでちょっと擁護しただけでCCの身内だの火消しだの扱いされなきゃいけないんだよ〜。
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:55.40ID:05HgEphh
こんなのガチャと同じ商法だぞ。
他に選択肢がないのなら仕様がないが
他にいくらでもって取引所はあるんだ。
自分の資産を無駄にするな。
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:58.00ID:U8anu8dI
レートを88円にしたという時点で相当やばいのわかるだろ?
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:42:59.30ID:MxT1xIPY
入金された金を運用して仮想通貨を釣り上げてたてことないの?
日銀がやってるみたいにw
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:43:04.83ID:ahAdDXlH
NEMの出金ができない←わかる
JPYの出金もできない←まぁしゃーない
他の取扱通貨の出金もできない←!?!!????!??wwwwwwwww?????????
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:43:16.14ID:ZtAIOCYF
保証分は払えるくらいあるかもねー
出金される分は想像もつかんがね
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:43:19.74ID:jTG+nGDq
>>536
本当に問題なく金があったら金融庁が確認取れないことはないだろうな
何に使ったのかは知らんが
株主配当で減ってるのかもしれん
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:43:40.83ID:AV4fnljk
待ってるだけの馬鹿の金は戻ってこない
大口はすでに差し押さえのための法的手段に走ってる
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:43:55.67ID:78ITMuKO
>>550
対岸の火事だから叩いてるだけってのはわかるが、まあここ5ちゃんねるだしそんなもんだよね。
明日は我が身だよ。多分5年以内にまたどっかの取引所が販売所はやらかすと思うわ
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:44:00.55ID:4mb2iqo6
>>564

筆頭株主は誰ですか?

和田です(笑)
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:44:01.41ID:vYVtpSqv
>>531
気が早いな。てかその理論で行くと出金可能になった時点でお前らのこの飯ウマ祭りは終わってしまうんだが。
今出金解除したら逃げられるだろ。まずはネム民に激安価格で返金し、金が戻ってくる安心感を与えてから出金解除や。
確信がある。お前らギャンブラーは出金出来ても出金せずに取引を続けると。
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:13.51ID:K9kc2Jri
>>517
ネタの拾い画かと思ったらスクショの時間がガチっぽくて不覚にも笑った
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:30.97ID:95PZ90KI
>>564
これなんだよな

返せる金があったとしても、此処で提示しない時点で税金逃れや諸々の爆弾を抱えてると見るべきだろう
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:43.71ID:U8anu8dI
出金されたら返せないからこそ 返金できると"思う"なんて言ってるわけよ
守りますと連呼していたのは出金を停止することで守るということ
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:46.64ID:dHG580RT
Re:ゼロから始める仮想通貨生活
ネム「イチから、。。いいえゼロから」
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:58.48ID:odudrigu
>>545
いやいや皆が考えてるのは業務上横領の可能性じゃなくて単なる破産でしょ
ソースもないのにそんな話になってたらビビるわ
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:14.38ID:Sh8dtkG6
>>523
絶対無理。
なぜなら、出金可能になった瞬間に、殆どのユーザーが出金するから。
コインチェックが、預かり日本円をそのまま分別管理しているとは思えない。どうせ自己勘定でBTC他、仮想通貨で回しているはず。
ということは、出金オペレーションをするためには一旦、会社の自己勘定の仮想通貨の売りを立てないといけない。そうなると売りが売りを呼んでBTCはとんでもなく下落する。

そうなると、NEM返済原資が大幅に目減りして、結局返済出来なくなる。

1日でも破産を先送りしようと思えば、出金停止以外の打ち手が無い。
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:28.09ID:OLzAJF0P
>>562
でも、JPYの入金だけはできますよ
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:43.24ID:dyr1bp4I
>>571
左俣アンリな
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:46:55.05ID:78ITMuKO
>>564
株主4人しかおらんぞ
数千億円下手したら数兆円なんか4人で仲良く配当しちゃってるとは流石に思えないがなぁ
ましてや金融庁の認可本気で取りに行ってたわけだし。

まあいくらここで希望的観測を述べたところでボロカス叩かれるレスが付くのはわかってるから黙って続報を待つわ。
CCが倒産したらそのまま消えるし、俺のリップルが返ってきた暁にはまたここに来てお前らのことボロカスけなしてやるわい!
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:06.45ID:U8anu8dI
CCが数年間ガチホするという意味での守るでしかないんだよ
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:11.05ID:4mb2iqo6
>>579

他の通貨のが送金できないのはその資金を当てていた可能性が高い
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:28.71ID:U57JsBYm
激動の一週間が始まるぅ
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:34.49ID:XLdXxZ3V
>>562
ていうか、普通にCCは違法行為してると思う・・・
預金封鎖なんて規約に書いてあったかい?
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:11.27ID:OFODCY/r
大手証券会社より稼いでんのけ
バブって半年ちょいなのに
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:25.66ID:U8anu8dI
金融庁がだしてる顧客保護ができてないから認可受けられなかったのがCCなのに
本気で認可取りにいってたって?
セキュリティも放置しておいて認可してくれって?
どこが本気なんだ?
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:39.38ID:ZnfHy2G0
嘘つくし24時間監視もしてないしCCはダメやろもう
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:39.71ID:4mb2iqo6
>>592
手数料がFXの15倍くらい
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:44.95ID:95PZ90KI
>>585
ccに資金拘束されてる奴がどうして売買出来るようになっただけで貶せるんだよww
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:47.48ID:vddi3Mvc
他のアルトコインも送金できないのはCCが勝手に売買してるから?
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:07.83ID:KdOPQane
マウントゴックスしてるんやろ
プレッシャー与えやな逃げると思うで
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:35.32ID:rZZbfwtT
>>590
ここを付けば追い込むことできるんじゃないのか…
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:36.50ID:GvVsO3KF
死の受容プロセスの否認の段階だなw
哀れとしか言いようが無い
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:48.37ID:4mb2iqo6
>>585

おう!またなw
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:50.38ID:78ITMuKO
預金封鎖しないとサーバーパンクしてババ抜きで最初の数百人が金抜いて終わりのクソゲーになるんだから仕方ないだろ
そんな糞ゲーにあの時参加させられてたらここの住民の大半はGOXだったと思うぞw
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:58.83ID:1D0UACk1
金融庁も警察も下手に動かない方が返金や口座凍結解除の手続きうまくいくと思うんだけど・・・
88円のレートでネム返すってのもそのレートなら返せるから発表したんでしょ
返すあてなかったら暴落直前の価格言ってると思うよ
自ら起こした暴落で加重平均使って叩かれるの覚悟で88円で返すって言ってんだからほぼ間違いなく返せるだろ
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:49:59.59ID:j3TyiP/O
和田という苗字は危険だな
何でもかんでもスーパーフリーだわw
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:01.62ID:ZtAIOCYF
出金制限解除されることもなくGOX
が最悪のシナリオだわな
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:12.27ID:3L6etQ99
金融庁は確定分の税金だけは欲しいから顧客資産の返却だけは強制してほしい本当に
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:21.58ID:SlYLmaEJ
>>582
じゃあ、コインの送金を先に解除。JPYは人質で出金したかったら仮想通貨に変えてからどうぞってやればいいじゃん
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:27.97ID:4mb2iqo6
>>601

厳密に言うと違うけどユーザー的にはそんなかんじ
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:40.59ID:XLdXxZ3V
>>592
「取り付け騒ぎが起こると我が社が資金ショート損をするのは投資家サマなので、投資家サマ保護のために預金封鎖しております」ってのが
CCの言い分なんだろうけど、
それってCCの勝手な理屈だよね。
市場原理に任せるっていうのが常識でしょ。潰れようがどうなろうがCCは即刻預金封鎖を解除しないと駄目でしょ。
これ経営者は逮捕されるんちゃうんか。
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:40.78ID:biGIQVgf
対応間違えたら沈められるし、死にものぐるいで何とかしなきゃね
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:45.76ID:H+zk775M
出金停止=営業停止だからね
この会社これからどうやって稼いでいくのかね?
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:52.03ID:ZnfHy2G0
出金解除は倒産するまでされないやろな
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:58.97ID:U8anu8dI
規約忘れてるだろ
保証しません

これで当初逃げれると思っていたのは間違いない
仮想通貨は無法だと思い込んでたみたいだからな
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:31.85ID:rZZbfwtT
>>603
JPYの出入金停止してコインの送金だけ可能にしてたらこんな大ごとにならんかったんじゃないのか?
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:35.05ID:95PZ90KI
話がどう転んだところで資金拘束を受けたCC民は痛手を負ってしまってるんだよ

つまり煽ってくる奴に勝てる要素なんてないから書き込まないでおきなさいってこと
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:35.04ID:odudrigu
>>588
ブロックチェーンでトランザクション確認してそういう書き込みしてるの?
もしかしてLiskのコールドウォレットへの移動とか見て騒いでるクチ?
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:38.66ID:4Qgz84w2
今年に入ってFXで全然稼げなくなった…
昨年はかなりプラスだったのに
いまFXで稼げてる人いるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況