X



トップページ仮想通貨
1002コメント284KB
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:39:41.12ID:2va6EEqI
ドクター苫米地
コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

>>950踏んだら次スレ建ててね

※前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.56
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517106764/
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517108446/
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.58
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517112890/
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:43.96ID:ApNMw+WL
いちおつ
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:07.76ID:RpjTuhc4
高祖父 光クラブ

曽祖父 天下一家の会

祖父 豊田商事 ─┬─ 円天 祖母
            │
    父 マウントゴックス ─┬─ てるみくらぶ 母
                  │
            ┌───┴───┐ 
       息子 コインチェック  はれのひ 娘
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:55.12ID:OBBWgpQ5?2BP(7000)

与沢翼
預かってる大量の資金
出金できなくて
必死の護衛してる
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:41:57.78ID:OKdeV77Z
>>3
クソワロタ
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:04.11ID:xMn/R/N4
●88円日本円返還という無意味かつ利用者に損失を押しつける対応ではなくXEMまたは最高レート円での返還が正当な最低限の補償です
会見を見ての通りCCにはまともな返答が期待出来ませんので金融庁に苦情申し立てするのがベストと思われます

金融庁相談窓口
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/

●「CC規約で免責」にはならない可能性大

利用規約をみていると、「本サービスに関して利用者に生じた損害について、当社は一切責任を負いません」といった規定を見かけることがあります。
しかし、事業者の損害賠償責任を全部免除する条項は無効です(消費者契約法8条)。
また、一部免責であれば問題ないかというと、必ずしもそうではなく、事業者に故意・重大な過失がある場合には、事業者の損害賠償責任の一部を免除する条項も無効です(同条)。

「マルチシグ未設定」「分散せず一カ所にXEMを保管」「ホットウォレット保管」「アラート設定で対応出来なかった」
これだけのセキュリティの甘さが今回の事態を招いたのなら「重過失」ではないのでしょうか?
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:22.48ID:LDs0Pbuc
総悲観は入金
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:30.36ID:l9SICerF
利用者にアメリカンもいるのか
訴訟起こされたらヤバいぞ
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:36.71ID:bbaM90BZ
>>10
わろた
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:50.93ID:OBBWgpQ5?2BP(7000)

コインチェック社員やばいな
殺されるー
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:42:56.16ID:3DUYqQ9S
和田もう夜逃げする気満々wwwwwww
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:05.01ID:p8mRK6HJ
君ら本当にここ使ってたの?
フリして騒いでるだけで実際の被害者じゃないんだよね?
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:12.50ID:qgemCrfK
ネム111円

急げ
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:23.69ID:3Sb3qxPz
このスレに書き込んでる奴の半分以上は
被害者じゃないだろw
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:28.18ID:2rzspKEn
1000ならCCとスーフリ和田を信じてやる
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:49.06ID:PEWKLQBK
>>1
苫米地先生は神様!!!

和田なんか信じるな、理由が書かれてるじゃん!
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:43:53.30ID:dDtgW7x/
 
今ざっくり調べてみたが CCは凄いな

 
月間3000億の利益だってよ

 
年間3兆6000円億円だってよ

 
キャッシュは 数千億1ちょうとか現金を持っている

 
ネムすら返金できるわけだ

 
大企業がメシウマと参入してくるわけだ

 
今後も企業の参入は止まらんよ


ビトフラの一部上場などの際 株は絶対買ったほうが良い 爆上げ確定
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:01.78ID:OBBWgpQ5?2BP(7000)

返金すると言ったが
いつ返金するか目処立たず


NHKの取材に対して広報担当者は、
会社の財務状況などを踏まえ自己資金で補償するとしましたが、
返金する時期や、現在、停止している売買や出金などの
サービスを再開する時期はめどが立っていないとしています。

また、流出したNEMの行方もわかっていないとしています。

画像
https://i.imgur.com/RM1jQLw.jpg
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:01.95ID:60aeg0TL
顧客の資金に一切手をつけてないなら今ポートフォリオに乗ってるJPYは出金できるはずだよな
これを差し止めてるのはつまり・・・
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:07.23ID:dDtgW7x/
>>26
 
財務省や金融庁が何で仮想通貨取引業界を規制しないかというと

 
税金がめっちゃ取れるからなんだわな

 
いくら日銀などがアベノミクスをやっても 個人は皆金を動かさないままストック

 
それが今回恐ろしいほど動いてるんだわな 税金が凄い

 
ビトフラなどは1ヶ月1兆円動いている

 
もうけまくり

 
年間12兆


税金だけで2兆4千億取れる
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:07.08ID:6wumtj9i
普通に考えて補填完了の日決まってないのによく安心なんてできるな
日にち決まってもその日出金でパンクするし
そもそも500億も調達できんのかよ
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:08.77ID:GKFlfZnj
テックビューロに頼んで、
コムサでICOして、
補償資金を、確保すればいいんじゃない?
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:26.78ID:MC2dNaTT
出金再開の目処も立ってないのに入金可能なまま放置してる段階でまともな企業じゃないんだよなぁ
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:44:55.87ID:qgemCrfK
>>24
見えてるな
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:02.62ID:7hWcq3dP
これ時間稼ぎして逃げるだけやろ
普通に考えて補償なんかできねえもん
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:06.80ID:gDNZjHr9
CC民全員に信用や安心が戻っても580億円戻ってこない現実。
580億円の重みは重い。しかも隠れ損失も出てきそうだなw
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:08.11ID:mcKKxmDO
コインチェックは3月までに仮想通貨の登録業者の審査クリアー出来なければ廃業か


ネム以外の仮想通貨にも被害か 警視庁捜査へ 金融庁、安全管理を要請 コインチェックは廃業も (2/2ページ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180128/eca1801280022001-n2.htm

 また、コインチェックは仮想通貨の登録業者の審査を受けている最中だが、審査で重視される安全策の確保や
顧客保護の体制整備が不十分とみなされれば、登録を受けられずに廃業に追い込まれる可能性もある。
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:13.12ID:/XNWTr9m
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:29.55ID:+o8e+GdJ
>>26
財務開示出来んと会見で言ってたって事は返済原資が無いと言ってるも同然
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:35.15ID:qa8KzNx7
良いこと思い付いた

CC社長とはれのひ社長を殺し合いさせて
生き残った方に全ての負債を背負って貰うってのはどうだろうか?
そうすりゃ両方の被害者が納得して幸せになれるだろ
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:48.68ID:73uP7siL
>>28
金融庁から資産を教えろと説教されてるだろ
株主と相談は通用しないぞw
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:45:54.31ID:gDNZjHr9
>>3
まさかのハーフw
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:17.10ID:7J/jsPVa
370 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a340-i6Xq) [sage] 2018/01/28(日) 12:00:21.26 ID:TT1DW4bz0
コインチェックにネムを5.8億枚預け入れた利用者26万の総資産、コイン価値は110円レート630億円です
その資産価値はコインチェックの不祥事で88円480億まで下がったなら、コインチェックは差額150億円も弁済する義務があります
そして資産価値が110円630億→88円480億→110円630億に昨日回復してそれをうけて
「利ざや確定の強制88円返金」を主張し行うのは利ざや詐欺行為に当たります

なので金融庁は注意警告して、詐欺被害者は被害請求できます。尚今回の騒動+返金利ざや詐欺で被害者26万は110円レートの現金ないしネムで返済きても即効講座解約するのは確定事項ですね

コインチェック利用者50万のうち7-8割は離れるでしょう。コインチェックは日量100億売買されて、手数料が年100億は稼げてたはずです。
けどその収益は一気に年数億まで激減しますね。

また今回の騒動でその他機会損失、弁済も生まれます。仮想通貨バブルで年末年始に手数料数十億(過去数年の会社全体の手数料収益並み)を稼げてたのに、一気に会社の価値はゼロになりました。
おしまいです


あともう一つ問題があって、実はコインチェックって現金全然持ってないから、400億も返済できないんだよな。
この会社は月億ペースの手数料稼げるようになったのは年末以降からで、その年末仮想通貨爆騰分の収益はせいぜい数十億も会社にはいってきてないのよ

で会社自体は1000億円以上のコインは持ってるけど、現金はスカスカなの。それは確定事項なんだわ
だからこの馬鹿社長は若い中小企業経営者並みの感覚しか持ってないから、1000億円コインを即換金できない。
1000億コインは借り入れ88円×5.8億円=450億に相当する担保にならない。
会社の財務状況はいままで月売上数億、営業利益数千万もなかったのが、急遽数十倍の売上に年末に成長しただけなので
各銀行はそんな程度でこの不祥事やらかしたことで、会社自体に価値をつけれない。まぁ50億もかせない。
ましてや仮想通貨+急遽業績を過去半年で20倍に伸ばした会社の信用価値ってのは即調査できないからすぐかせない。

この若い馬鹿社長はは(88円で弁済すれば利ざやが150億も稼げるぞ、ワイまだ1000億円コインあるから半分換金すればええな)「88円現金建て返済します」
なんて安請負したけど
・会社にそんな現金はない。使える現金は10億もない。
・1000億アルトコインは銀行から借り入れるための担保になりえないし、相当な走査、調査期間を儲けた上でそれ担保に30億もかせない。
・会社は過去四半期で業績3倍、その前に3倍と半年毎に業績を10倍、1年で業績を50倍くらい増やしたが
そんな急成長した会社はどれだけ売上、利益があったところで、急成長で会社の価値を査定するための期間が長く必要で、即金で100億もかせない。10億が限界
・個人資産1000億円アルトコインは急に売ると通貨価値を下げ、1000億もの現金を作れない。
1000億円アルトコインを短期で換金していっても1月100億、3ヶ月で200億も現金化できない。
それは仮想通貨価値の暴落を有無から

こういう事情若い中小企業社長だからまるっきり理解してないんだろ。で安請負で昨日の相場見て利ざやのことしか考えてないんだ。

この馬鹿社長は会社の業績は大したことないが、アルトコイン建ての資産だけすうねんで1万倍に伸びて、それだけみて金があると錯覚してる。
けど1000億アルトコインってのは1000億円じゃなく、換金価値性、交換性が低い一種の債権にすぎない
このことをまるっと理解してないんだろうね
.
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:23.87ID:EJ7BG9h7
大した金じゃないし戻ってこないなら徹底的に面白くなってほしいと思う奴いるやろ?
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:38.75ID:3DUYqQ9S
もう従業員いないし、金もないし信用もない
詰みだろw
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:40.20ID:u9MAGgob
送金だけでも解除された時は国内の別の取引所に移して現金化するのが良いの?
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:45.38ID:DK/7fMdn
youtubeのコインチェックのCM削除って出川がマセキ芸能社に消させたんだろうな。
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:46.44ID:euiZiXDd
>>40
これなwww
保障発表で安心してる人はちょっと頭お花畑すぎるわwwww
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:46.98ID:qJPqAS1k
【金融庁】流出被害の「コインチェック」週内にも行政処分へ

金融庁は、不正アクセスにより時価約580億円相当の仮想通貨「NEMネム」が流出した仮想通貨取引所大手
「コインチェック」(東京都渋谷区)に対し、週内にも行政処分を行う方針を固めた。

読売新聞:http://www.yomiuri.c...0128-OYT1T50008.html
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:54.67ID:bauKHRac
tps://www.youtube.com/watch?
ゴッドセイブザビットオブオールコイン
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:47:13.43ID:NxhZQkaD
今あつめるだけ金あつめてヤクザややばい人には返金出金させて
海外に資産うつして勝ち逃げ♪
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:47:37.60ID:dDtgW7x/
 
お前らに入下情報を教えてやる

 
 
タグ付けされ売却も動かすことも出来ないハッカーのネム

 

では ハッカーはどうやって儲けたのか????


 
事が起こる前に 証拠金取引で 世界の各業者で売りを仕込む



事が発覚し暴落 → 暴落したところで空売り一斉買戻し → 

 
 
この一連の流れで数千億ゲッツ

 
 
ネムは飾りであり 凍結されても問題ないわけよ
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:47:39.17ID:YZDlowbC
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:47:45.28ID:PCdYe5o+
>>34 
倒産間際の会社の自転車操業にしか思えない
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:02.39ID:dDtgW7x/
 
お前らに仕入れた情報を教えてやる

 
 
タグ付けされ売却も動かすことも出来ないハッカーのネム

 

では ハッカーはどうやって儲けたのか????


 
事が起こる前に 証拠金取引で 世界の各業者で売りを仕込む



事が発覚し暴落 → 暴落したところで空売り一斉買戻し → 

 
 
この一連の流れで数千億ゲッツ

 
 
ネムは飾りであり 凍結されても問題ないわけよ
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:09.01ID:OubChMws
>>58
決して、コインチェック本社の前で怒号を飛ばしている方たちに教えてはいけない
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:14.21ID:3DUYqQ9S
和田はおまえらの金持ってホクホク顔で高飛びかw
社員も先に何人か海外に逃がしてんだろうな
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:17.56ID:K1j3Pieb
これ今からCCに登録して日本円100円くらい入金したら祭りに参加できるの?
100円で集団訴訟に参加出来るんか?
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:26.16ID:iRngNzNv
2017年12月受取報酬:23,000円(確定)
※未確定の状態で26,000円。承認率:88.46%

2018年1月受取報酬:1,620,000円(確定)
※未確定の状態で1,770,000円。承認率:91.52%
http://encryption-currency.xyz/wp-content/uploads/2018/01/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E5%A0%B1%E9%85%AC%E7%94%BB%E9%9D%A2-700x475.jpg
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:26.14ID:dDtgW7x/
 
今ざっくり調べてみたが CCは凄いな

 
月間3000億の利益だってよ

 
年間3兆6000円億円だってよ

 
キャッシュは 数千億1ちょうとか現金を持っている

 
ネムすら返金できるわけだ

 
大企業がメシウマと参入してくるわけだ

 
今後も企業の参入は止まらんよ


ビトフラの一部上場などの際 株は絶対買ったほうが良い 爆上げ確定
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:37.57ID:gDvT9xjW
これで通常営業再開されたら一気にお通夜になるんだろうな
まったくみんな人の不幸を望み過ぎててウケる
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:37.03ID:OKdeV77Z
>>10
マジでこれしかない
今がチャンスだわ
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:38.70ID:dDtgW7x/
>>82
 
財務省や金融庁が何で仮想通貨取引業界を規制しないかというと

 
税金がめっちゃ取れるからなんだわな

 
いくら日銀などがアベノミクスをやっても 個人は皆金を動かさないままストック

 
それが今回恐ろしいほど動いてるんだわな 税金が凄い

 
ビトフラなどは1ヶ月1兆円動いている

 
もうけまくり

 
年間12兆


税金だけで2兆4千億取れる
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:42.76ID:EwxQDM3r
和田社長とコインチェックに賭けろよ 億り人になるんや
入金方法知らんけどw和田社長特定班もよろw
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:07.40ID:VgZQi3Av
>>24
ワロタwwwwwwwwwww
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:29.64ID:qa8KzNx7
>>24
こんな重要なもんネットにうpする馬鹿に馬鹿が金預けてたのか
馬鹿と馬鹿の騙しあいだな
笑える
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:36.03ID:73uP7siL
>>63
金融庁の通達を無視するなら国も遠慮なく廃業させるからな

、、、とおもった。
なら廃業しちまえば国の責任に出来るのか!和田、これは策士だ!w
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:43.52ID:clnFXHdP
>>87
ほんまこれ
もう最悪ネムは諦めるから他コインはどうにかさせてほしい
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:57.90ID:ND0Whruo
こんな見え見えの電話番号ブラフに決まってるやん(^^;
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:57.47ID:pDPNpHli
>>55
別に現金化しなくても、とにかくCCから避難させた後、現金化してもいいし、ペーパーウォレットとかハードウェアウォレットに退避させておけばいい。
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:49:57.70ID:AOEGq3el
これ保障が完了する前にG20迎えてもし世界的な規制の動きあったらコインチェックにはもう返済の余地なくなるやん
0101承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:50:20.47ID:3uHAk7YA
>>24
お前ら板電すんなよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況