X



トップページ仮想通貨
1002コメント268KB
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:23:44.45ID:0pHhum73
不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した
仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。
算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

https://coincheck.com

>>950踏んだら次スレ建ててね

※前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517068095/
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.51
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517069666/
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:44:57.67ID:gIWs88vQ
いずれにしろCCはみなし業者だから
今年度で終わりだろ?

金融庁が承認するとは思えん
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:12.97ID:LzYSmErv
和田の顧客 知能停止処分w
0902承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:13.26ID:tEL3oFMv
BTCババ抜き:空売りで得する
CCババ抜き:手を出したやつはみんな損する
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:38.44ID:Q+qCyppI
客の資産を勝手に動かしてる時点でアウトだからな・・・
そらそうなるわ
和田はどっかで社会勉強してこい(大学中退=高卒じゃ無理かw
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:38.89ID:qgemCrfK
和田出てこいや〜
0906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:41.96ID:2mDRGidy
新聞はコラですよー
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:44.37ID:y8RgoP1r
>>900
だろうなーーーーーーーーーーー
認可は100%ねえわ
天下り迎え入れるしかねえな
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:47.97ID:/kG716Pn
これもう金融庁認可絶望だろ
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:48.09ID:ZMSx+Kox
一部業務停止の場合って大抵は新規契約の停止とかだけどね
まあ実際処分されてみないと分からないけど・・・・
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:54.19ID:u9WJOtKx
>>872
情弱ジャップに対する、ぼったくりバーみたいなもんやな。
Binanceトークンの半額もあるしね。
0912承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:45:57.49ID:kumcxPDY
でも金融の業務停止って新聞に3行くらいでちろっと載るくらいやん
こんな大々的なのは珍しいで
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:06.48ID:4Wq4KVMx
役所って土日休みじゃないの?なんでこんなときだけ迅速なの?
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:06.92ID:gT/qAWsz
業務停止っても出金業務は停止させないから安心しろ
0916承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:15.09ID:GgVaHFRZ
まあ、冷静に考えるとなんで上がってるのかイミフだもんな(笑)
G20の規制発表内容見てから上がるならともかく、若造が出金不明で補填発表きただけだからな
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:17.82ID:91vHceyf
業務停止命令くらって預けているお金を引き出せるとか絶対にありえねーぞw
しばらくおちつくまではお金をうつせないし、ひきだせない
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:19.62ID:qgemCrfK
>>906
え?相撲取り違うの?
0919承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:24.17ID:Q+gbq4us
業務停止命令なんか日常茶飯でしかも短い期間なのに世間知らず多いんだな
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:29.53ID:bkxu4rgu
コインチェックみたいな販売所で販売用のコイン奪われただけやから、金融庁認可を受けた取引所ならこうはならなかったよ。

俺は買った値段まで落ちれば買い増ししたかったが、ガチホで正解。もう100円台まで戻ったね。笑
0921承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:33.69ID:S1IecNr2
>>878
イケメン?あれが?勘弁してくれ
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:39.55ID:U7UTjRs7
>>879
全力でアセスメントから機材調達、ソリューション調達、デプロイメント
4ヶ月でできるな、他じゃ出来ないけど
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:46:51.10ID:dDtgW7x/
 
あり得るとして たったの一部業務停止のみてwwwwwwwwww


そんなの二日で解除とかされるレベルの話やん

 
 
あほくさ
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:00.32ID:3xhKeHok
普段は売り煽り、今は不安煽り
平常営業
0926承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:05.19ID:4Wq4KVMx
>>918
優勝したのは寺尾だぞ
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:08.93ID:xG/tdh9z
和田が焼き土下座させられるだけだし
0928承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:09.99ID:aMrou1lL
毎日売買されてんだから業務停止はされねーよw
業務改善命令で終了
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:13.32ID:u9WJOtKx
>>904
和田よりも、実権はメガネ。
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:16.50ID:/kG716Pn
出金は 大分先になりそうだね…
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:27.29ID:aLNVZuIo
出金処理等を含めた業務停止に決まってるやんwwwww
お前ら都合のいい解釈するなよ。金が戻ると思うな。なくなったものと考えろ。
0933承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:43.15ID:aavkW5ga
出金できるまでが遠足

会社の発表が正しく履行できると思ってる奴は結構おめでたい。
月曜日に出金ができてる報告を受けてから安堵するのが正解。

大体補填できるなら昨日発表でよかったんだよ。
今日までかかったってのが何なのかもう少し考えた方が良い。

最速朝一出金ど安定。遅れたら自己責任。
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:47.37ID:E836F/kd
XEMの補填より出金解除いつからなのか明記しろよ

それすら明記しないってどうなってんねん
0936承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:48.56ID:w3cAUQEG
>>889
だよね
(一部)って文字読めねえのかな
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:47:55.05ID:91vHceyf
和田にいいようにおもちゃにされてるなwww
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:08.95ID:S1IecNr2
てかまだ倒産の可能性あると思うしその他コインやJPY戻ってくる可能性も限りなく低い気がするんだけど
0939承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:10.87ID:ZMSx+Kox
>>912
読売は与党や役所に強く押された案件は一面に書くよ
それだけ重く見てるってことだろう
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:13.44ID:xg/IOBT8
88円‥結局大損だね〜(((*≧艸≦)ププッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:17.43ID:YtmiHjOe
>>896
FISCに沿ったインフラ一から構築するのとか気が遠くなるほど面倒くさいデス
0942承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:22.01ID:y8RgoP1r
メガネが若造広告塔の時代の寵児風に使って上手く稼いでる感じはあるよな
しかし凄えな。いくら貯め込んでだろ
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:26.41ID:U7UTjRs7
>>923
4ヶ月で出来るのはセキュリティー部分だけだけど
悪いけど、ソリューションパッケージだけでコスト1500万が調達にかかる
ただし、こんな事態にならなくなる
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:50.77ID:PEWKLQBK
業務取り消しもあるのかなWWWWW

お前ら最悪を想定しろよWWWWW

どんな時もWWWWW
0946承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:51.31ID:zc0+fO0O
業務停止命令うけてんのに金だけ引き出せるなんてそんなおかしな話ないだろw
政府も出金でおかしなトラブルを予測して先手を打った
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:48:52.42ID:w3cAUQEG
>>932
一部業務停止な
出金なんか含まれてるわけがない
バカ丸出し
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:01.10ID:dDtgW7x/
クソウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


CC最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
知能レベルが小学生のアホ「破産決定、資産没収返ってこないよ????」

 
賢い者「馬鹿でしょ、客の資産は大量に保管されているのに破産とかないし返ってくるから余裕」

 
 
結果
 

http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
 

奪われたネム保有者に、現金で返還決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




涙目のアホ「 安値売りがどうこうで〜〜〜〜、 和田のエサがどうこうで〜〜〜」

 
そんなことどうでもええの

 
持ってないネムとかどうでもええのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
資産が戻ってくることが決定 

 
それだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:04.31ID:qgemCrfK
>>944
寺尾らしいぞ
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:06.83ID:kumcxPDY
>>939
そうなんや
こんな世間を騒がせて
和田サン金持ってるくせにチラ見せするからや
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:07.87ID:S1IecNr2
>>944
コラらしいよその新聞
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:16.69ID:91vHceyf
これでもネガキャンとかいってるゆとりがいたらわらえる
現実をしっかりみて考えろよ、都合が悪いことはすべてネガキャンか?
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:27.64ID:w3cAUQEG
ID:PEWKLQBKは不安煽りのカス
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:28.58ID:uAr/zpLU
FXとか先物の業務停止とかとくらべんなよいいか?w

仮装通過のセキュリティー面の整備はそんな易しいもんやないでw
易しいならとっくにしとるわい
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:30.26ID:QYEOuNcu
喜びもつかの間、新聞の一面にコインチェック業務停止命令の文字
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:30.47ID:u9WJOtKx
>>895
有能だったらセキュリティはすでに指摘されてるだろ。
みなしだったのも、メガネによると原因はセキュリティではないらしいし。
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:42.67ID:N8tzuOuL
早速手のひら返されるオチかw
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:44.45ID:y8RgoP1r
絶対ハッキングされねえ銀行のシステムとか凄えんだな。
俺が銀行始めるからシステム納入してくれって頼んだら幾らかかる?
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:45.36ID:ZMSx+Kox
>>919
認可事業者なら軽いで済むけど、認可申請中業者だからな
心証がぜんぜん違うぞ
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:49:58.10ID:HAIswoVn
業務改善命令で検討って書いてあるがな
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:18.48ID:u9WJOtKx
>>956
基本的と言われてる管理すらできてなかったのにか?
0964承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:23.56ID:dTRE/QMr
返せるわけないとは分かっていても
実際被害に遭ったら信じたくなるよなあ
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:27.63ID:ljTC3tOj
月曜日になんらかのアナウンスがあるだろうな。それまで静観
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:36.55ID:+RZBDVXO
>>943
そのパッケージは結局セキュリティそのもののいうより、単純に責任の所在の転嫁に使われそうな気もするけどね
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:50:36.67ID:U7UTjRs7
>>954
ウチがスケジュール組んだらCCのエンジニアが死屍累々になるかもしれないけどな
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:03.67ID:S1IecNr2
記者にすら「能力がなかったということですよね?」とか言われてたくらいの無能ですもの
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:05.86ID:y8RgoP1r
業務停止命令とか改善命令ってDQN不動産屋ならしょっちゅうだから
その間に社員旅行行ったりする舐めた業界
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:08.40ID:u9WJOtKx
>>960
銀行の帳簿も原本はオフライン管理だぞ。
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:10.52ID:qgemCrfK
>>966
マジやんけ
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:25.54ID:dDtgW7x/
クソウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
さっきまで 保管されている資産が募集とかいうレベルだったのに


ネムを現金で返還含めて 余裕の状態で 煽りレベルが今や激落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:35.07ID:N8tzuOuL
CCの寝言より金融庁の発表待てよ
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:37.43ID:U7UTjRs7
>>960
血反吐吐きながら作って
時々トイレで吊ってるやつが出る時あるからなぁ
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:40.93ID:91vHceyf
>>947 なぁCCにいくらはいってるんだ?
現実をみろwこの状況で会社の資産が変動する出金や送金をさせるわけねーだろうがww
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:47.68ID:tEL3oFMv
>>954
クズすぐるwww
0980承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:50.74ID:dDtgW7x/
 
 
クソウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
さっきまで 保管されている資産が没収とかいうレベルだったのに


ネムを現金で返還含めて 余裕の状態で 煽りレベルが今や激落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:51:50.99ID:w3cAUQEG
>>962
業務停止と一部業務停止の違いがわからないバカが多いだろ
ここは文字が読めねえ連中ばかり
0983承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:09.79ID:zc0+fO0O
金融庁の寝言より和田の発言を信じろよ
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:10.37ID:2KjL669j
取引3兆の5%だろ1500億あったとしてなんでサーバーや設備投資しなかった?ただのお飾り?それとも自転車?
普通社長が社内のことペラペラいうか?
0985承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:18.53ID:qgemCrfK
>>954
ひでえー
0986承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:21.69ID:YwiFvtmn
停止されて業務は出来なくても金は返せるからな
これでホワイトナイトが助け船出してまた業務再開のパターンだろうな
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:22.01ID:DPtIgokh
後は金融庁が財務状況を強制的に調べる権限があるかどうか
あれば明日の調査で被害者は天国か地獄かははっきりするはず
0988承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:33.99ID:uNHzTpKZ
>>863
いや今回のCCは金融系とかいう以前の問題
原因はたぶん、恥ずかしくて誰にも言えない事象だと思うよw
0989承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:36.57ID:91vHceyf
それにしても金融庁うごくのはやいねw
前から目をつけていたのかな
0990承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:47.33ID:gT/qAWsz
>>984
GOXした時の為に溜め込んでたんやで
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:51.32ID:dDtgW7x/
>>978

 
こいつアホwwwwwww

 
BTC含め コインは全て保管されているwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
なんで無いことになってるの????

 
クソワラタ
0993承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:52:58.20ID:Cp/X0Tgn
金融庁、あんたらセキュリティ系の指導するべき
こういった事態に対応できるセキュリティエンジニアの派遣をやるべき
あんたらの仕事はそこなんだよ
業務停止することが仕事ではない
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:31.10ID:ZMSx+Kox
CCはシステムの不備以前に運用が論外だっただけだろ
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:43.76ID:dDtgW7x/
 
アホの脳内

 
「 コインはもうないので返せない 」 




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0999承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:53:47.20ID:y8RgoP1r
>>972
全然分からんわ。親父が何十年か前の帳簿でおかしいとこ見つけてUFJ読んだら社員が、群馬の山の中まで行ってプリントアウト探してきて大変だったとか話してたから、
群馬の山中に何かあるようだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況