X



トップページ仮想通貨
1002コメント282KB
【暗号通貨】Ripple総合333 リップル【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:44:39.02ID:zfIN/Zkm
【Rippleをはじめる】
1.ウォレットを作る
https://gatehub.net/ https://mr-ripple.com/
https://github.com/y...nt-desktop/releases/
2.ウォレットのアクティベート
https://tokyojpy.com/campain_new_reg.php
https://mr-ripple.com/campaign
※ウォレットのアクティベートに20XRPが必要です。
3.安心できるゲートウェイを選ぼう
https://ripple.com/k...gateway-information/
【日本語情報】
Ripple総合まとめ
http://gtgox.com/
Wikipedia - Ripple (支払いシステム)
https://ja.wikipedia...E3%83%86%E3%83%A0%29
Ripple Wikiの要所を日本語訳
http://smile.wiki.fc2.com/
仮想通貨情報交換SNS
http://cryptpark.com...groups/ripple/forum/
リップルサロン(Ripple総合避難所)
http://ripplesaloon....ird.jp/bbs18c/board/
リップラーチャンネル
http://forum2.cryptopayments.info/xrp/
【ニュース関連】
公式ニュース
https://ripple.com/c...egory/insights/news/
CoinDesk
http://www.coindesk....mpanies/ripple-labs/
【学習サイト】
http://gtgox.com/
http://cryptopayments.info/
【スレ立てについて】
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950
0724承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:26.49ID:cTluRZN9
大真面目に聞きたいんだけどXRP送金って本来4秒ぐらいで終わるはずだよな
でも現実早くても4,5分は掛かってる訳で、この差はどこで生じてるの

例えば回線の理論値が100Mbpsでも実測低いみたいに4秒って言ってても4,5分掛かるってことか?
0726承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:54.95ID:BosZ4wrK
250w

なんだこれ
0728承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:03.57ID:hxSVSBSS
何かを始めたい奴が仮想通貨作って資金調達してるんだから
既に仮想通貨は株式であり通貨でもあるんだよ。
XRPが株式のようなものでも買わない理由にはならないだろ?
0729承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:04.17ID:y9zI1Gfz
また持ち合いが集束してきてる気がするなあ
上に跳ねないかねえ
0731承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:07.80ID:wodaTY3O
SBIホールディングスの北尾社長に聞く、「働く」とは何か?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1405/15/news008_3.html

SBI北尾社長がアリババと深い関係がある

 「私は野村證券時代、担当部長としてソフトバンクに訪問することが何度もあったのですが、
ある時帰り際に孫正義さんが『ソフトバンクに来てくれませんか? 来てくれれば、ソフトバンク
は飛躍できるんです』と言ってくださった。僕は『10日だけ時間をください』と答え、その後
ソフトバンク、孫正義、そしてマルチメディアに関する資料を読み込みました。その結果、
インターネット業界の将来性を確信し、また孫さんは類いまれなる人物だと思い、彼を支えようと
決意したのです」

 入社後すぐ、店頭公開直後の企業としては異例ともいえる、約4800億円もの資金調達を実現。
それがヤフーやアリババの買収につながる。

マネーグラム×Ripple×アリババの可能性も!

https://forbesjapan.com/articles/detail/19180
米国の規制当局は中国アリババ傘下のアントフィナンシャルによる、米国の決済企業マネーグラム
(MoneyGram)の買収を認めない方針を決定したが、マネーグラムとアントフィナンシャルは今回
の決定を受け、世界の消費者がより利便性の高い送金やデジタル決済を行えるよう、新たなイニシアチブ
を結成し、両社が互いに助け合っていくことを宣言している。
0733承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:39.86ID:bsbR7o6N
>>633
XRPに変換されるのは3秒程
普通の為替送金よりも変動が少ない
0737承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:24.32ID:vO15eLUp
>>713
実際はxRapidしかXRP前提とされてないわけで
銀行主導の国際送金サービスはどこも自前コイン使ってるぞ
注目されたSBI主導の日韓国際送金サービスの実証実験もXRPじゃなかったし
0738承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:31.28ID:T/boc0Hq
>>466
そんなもんで逃げるんなら
暗号通貨なんてやらん方がいい。
暗号通貨なんて特攻あるのみだ
0739承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:49.57ID:MrXsaP81
>>724
鯖は自前で用意しないといけないから反映されるまでの速度は受け手の処理能力次第
0740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:03.22ID:KdS61NKC
英語も読めない素人の解説なんて見ても無駄だぞ
人間なんかよりBOTを信じろ
1000ドル行くぞ!!
0741承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:04.39ID:6vfFdgeU
>>724
取引所の処理時間だろ

取引所がうんこなら送金時間もうんこだよ
0742承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:09.55ID:bsbR7o6N
>>724
各取引所の承認の時間
0743承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:17.11ID:Z9nlIzk4
>>717
やけに自信満々だね
そんなに強く主張したいならソース出してもいいんだぞ
0748承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:47:03.61ID:D1NnQBbD
>>724
取引所に送金申請→取引所のシステムが受理、操作、送金実行
さらには送金先も取引所の場合は着金確認、該当アカウントへ振り分け、反映
この部分が時間かかる
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:00.94ID:6vfFdgeU
>>747
リップルはアンチェイン
0753承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:26.90ID:bsbR7o6N
>>737
お前は基本的なことすら分かってない
黙ってろ
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:46.19ID:jnKMIZ6b
>>682
どれくらい保有してたのか知らないけどネットのウォレットもハッキングで安定してないし、最悪現金化して避難するしかないかも
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:57.11ID:vI4Nxba6
>>740
新参で知らないんだけどBOTっの当ててるの予想?
0758承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:49:19.45ID:y9zI1Gfz
250で調整されてるってさ
アメリカの企業なのになんで日本円で管理しようとしてんの?
アホなの?
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:50:23.21ID:KdS61NKC
>>757
外れてるよ
BOTの予想より早く市場は拡大している
素人は黙ってガチホしてれば良いんだよ。
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:50:58.74ID:vO15eLUp
>>753
じゃあ教えてや

・Ripple社のコアソリューションの特徴
・MoneyGramで採用されたxRapidの方向性
・コア技術のILPの課題

お前のほうがなんもわかってないやろ
0765承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:52.31ID:0Dy7lfHC
値段の安定求めるなら
100円で1円の値動きと1000円で1円の値動きどっちが銀行さんがリスクなしに送金できるだろう。
だからリップルは高値で安定させないと4秒以内に怖くて送れない

ビットみたいに0.01位の単価で
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:56.63ID:Z9nlIzk4
億持ってても買い支えなんか無理だろ
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:26.16ID:vI4Nxba6
>>760
大人しく買い増ししながらガチホしてるわ
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:36.99ID:bWAhByzh
お、アリババきたのか
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:14.77ID:wodaTY3O
SBIホールディングスの北尾社長に聞く、「働く」とは何か?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1405/15/news008_3.html

SBI北尾社長がアリババと深い関係がある

 「私は野村證券時代、担当部長としてソフトバンクに訪問することが何度もあったのですが、
ある時帰り際に孫正義さんが『ソフトバンクに来てくれませんか? 来てくれれば、ソフトバンク
は飛躍できるんです』と言ってくださった。僕は『10日だけ時間をください』と答え、その後
ソフトバンク、孫正義、そしてマルチメディアに関する資料を読み込みました。その結果、
インターネット業界の将来性を確信し、また孫さんは類いまれなる人物だと思い、彼を支えようと
決意したのです」

 入社後すぐ、店頭公開直後の企業としては異例ともいえる、約4800億円もの資金調達を実現。
それがヤフーやアリババの買収につながる。

マネーグラム×Ripple×アリババの可能性も!

https://forbesjapan.com/articles/detail/19180
米国の規制当局は中国アリババ傘下のアントフィナンシャルによる、米国の決済企業マネーグラム
(MoneyGram)の買収を認めない方針を決定したが、マネーグラムとアントフィナンシャルは今回
の決定を受け、世界の消費者がより利便性の高い送金やデジタル決済を行えるよう、新たなイニシアチブ
を結成し、両社が互いに助け合っていくことを宣言している。
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:48.46ID:2FZnYWPX
>>713
だから「今は」って言ってんじゃん。
乱高下する通貨(XRP)を銀行や消費者が使うメリットはない、とか言うやつ多いから言っただけだよ。
0777承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:54:16.48ID:z0gdGFn+
下ひげながい
0778承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:54:18.00ID:JPmzrVwL
CCの銘柄買ってりゃリスク無く上がるっていう相場じゃなくなったよな
そうなると日本の取引所である意味は無くなる
0779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:54:31.11ID:KdS61NKC
>>769
それで良いんだ
俺ら素人は売買すればするほど負けるからな

きつくなったらストロングゼロ飲んどけ
0781承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:55:03.33ID:UbOCc9ax
>>758
2$だよ
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:55:08.44ID:a0nvDxQy
時価総額何兆という通貨にこんな過疎掲示板で買い支えろとか書いても何の役にも立たないから
太いとこが参入するかどうかだけを見極めろ
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:55:16.27ID:YVKHtZrG
50
から100の間に一旦落ちるで あとは知らん
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:56:31.41ID:z2v20+QV
現在
4時間足も残念になりそうな形
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:56:48.88ID:5ayx8njp
>>783
バブリー!
0793承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:58:13.55ID:z2v20+QV
>>790
落ちるのはいいが、長い足が下向きは勘弁してほしい。
0795承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:09.03ID:/fiGAeHD
海外の取引所に送るときもビットコとイーサは遅いけどリップルは早いからね
秒間の処理数が桁違い
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:25.77ID:hVhwFApf
すまんお前らもう耐えられん
利益出てるうちに売ってイーサとネムに変えたわ
また利益出たら戻ってくる
0800承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:01:55.56ID:mQaXExlh
もしも、1米ドル=100円で1XRPも100円だとします。(現在は円ですが仮定で考えてください)

上記仮定の条件で、「日本円:100円」を「米ドル:1ドル」で送金するのにリップル(XRP)が間に入ったとすると、1XRP必要になることになります。

でもリップル(XRP)の発行上限は約1000億XRPなので、100円×1000億=10兆円までしか送金ができない。

じゃあどうしたらもっと大きな額の送金が可能になるかというと、リップル(XRP)の価格が上がればいい。

ドルの時価総額だけでも現在約2000兆円。
もしもリップル(XRP)がドル建ての送金のブリッジ通貨になったとしたら、理論上は「1XRP=2万円」くらいまで上がっている必要がある。

つまり何が言いたいかって言うと将来リップルは万越えする。

万越えしないとか言ってる人居たら論破してください
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:02.92ID:y8iv5WoN
朝ビットバンクに口座から入金したんだけど今だに反映されないんだが
こんなもんなのか?
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:13.11ID:UbOCc9ax
>>798
優秀じゃんかw
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:36.67ID:vO15eLUp
>>753
去年のPOCで肝心なILPがふんづまって数秒でできる通貨変換も当然止まったのは知っとるよな?
通常運用の話なんてしてても意味ないで
BtoCの少額送金ならまぁ許容できるけど、多額の送金が行われる銀行がリスク犯してまでXRP使うメリットないやん
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:43.82ID:ER32l479
ccが新しい仮想通貨作りゃいいじゃん
はよしろ全力で買ってやるぞ
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:04:05.34ID:USrnLQLX
ヨコヨコは爆上げの始まりなのに売るなんてもったいない
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:05.87ID:ztfUf4Np
でもこれチャート見ると
ハンドル何とかってやつじゃね?
これは上がる
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:08.53ID:7YLUmh/p
>>804
じゃあ今まで通り何回も仲介いれて何日もかかる可能性すらある送金やるの?
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:23.45ID:MrXsaP81
>>804
ぶっちゃけメリットないと思うならお前さんがこのスレに来る必要もxrp所有する必要もなくね?
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:27.28ID:552KdfsL
収束しつつあるが250円ずっとキープとは思わんかった
0817承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:58.00ID:YVKHtZrG
単純な話しで仮想通貨に新規で入ってくるバカもこれから先はかなり数は限られてくるだろう
そしたら売りたい奴しかいなくなる
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:25.40ID:smH3b1dG
下ひげ祭り
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:26.55ID:zR5vrG0M
xrpよりxrbの方が送金速いし手数料無料だけどこれから将来xrp大丈夫なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況