X



トップページ仮想通貨
1002コメント293KB
【初心者用】マイニング情報交換スレ23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:09.83ID:016b/ytE
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。

このスレの住民である以上初心者です。
分かることは教えてあげましょう。

最初のマイニング体験にはNice hash
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!

【注意:これから始めようと考えている方へ】
今から新規で初めても採算は“ほぼ”取れません。
これから冬に向けて暖房器具を買うつもりで始めることをオススメします。

それでも良いという方は共に夢を掘りましょう。


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 3ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1502279631/

“過去スレッド”
【初心者用】マイニング情報交換スレ22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1510378571/
0902承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:42.19ID:CaLkPl12
>>901
変態マザーボードって??
そもそも型番書いてくれないと分からない。
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:48:49.67ID:/wR5gdZU
>>902 >>903
BTC+です。

起動時にDelを連打してるのですが
BIOS画面が起動しないんですよね。

モニターに接続するHDMIをGPUからマザーボードに切り替えて試してもみましたがダメでした。。。
うーん、こまったものだ。
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:02:16.14ID:/wR5gdZU
>>905
有線で接続してるんですけどね。。。

>>906
F2を連打→NG
Delを連打→NG

BIOSの設定画面の開き方をネットで調べてはいますが
ブログの情報がバラバラでどれが正しいか分かりあません。

皆さんは変態マザーボードのBIOS画面はどうやって起動してますか?
Del or F2 どっちですか?
また、「連打」「押しっぱなし」どっちが正しいのでしょうか?
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:02:56.73ID:02hnQZFE
ttps://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21649

やってみてや
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:06:26.30ID:/wR5gdZU
>>908
ありがとうございます。
実はそれも試したのですが、

トラブルシューティング > 詳細オプション >
の中に「 UFIファームウェアの設定

が表示されないのです。。。

Windows Updateが悪さをしたのかな。。。
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:07:51.22ID:02hnQZFE
>>909
そもそもUEFIやのうてレガシーモードで起動しとるんとちゃうか
特に面倒がなかったら一回CMOSクリアしたらええで
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:24:11.77ID:PG60ESU9
rx系の方nhmlとクリナイ直だと効率同じ位なのかな?vegaだと直のがいいみたいだけど
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:26:06.56ID:fdZjd8iE
コインの換金口座作りたいんだけど、皆さんどこ使ってますか?
やっぱりbitFlyer?
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:57:15.81ID:0uAxq0SJ
うちのVEGA64はスカンクばかり掘りにいくんだが何故だろう。
0916承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:03:35.34ID:3rjQ8+QL
etwingsの時代からzaifやで
はじめて登録した折りに100円分のBTCくれたんよう覚えてるで
0921承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:52:53.83ID:KSeURmk8
>>911
スレ違い。このスレはマイニングの初心者スレであって自作PCの初心者スレじゃない
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:03:43.91ID:jodhbRwQ
太陽光はNGした方がええな
動きもしないものを延々と貼り続けやがって
0923承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:14:41.16ID:3rjQ8+QL
太郎も必死なんやろ
コムサの初期案件っていうプラチナチケットくばってもろとるんやけ
失敗したらカタワでも足らんで
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:48:03.66ID:4+A0OJeM
>>769
nhでど安定になると楽です yoyo!
決まった日に 決まったビットコ
マイナーなのに ツルハシサラリー
ハッシュの鉱山 俺の口座 yey!
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:34:16.66ID:+6K2L12w
グラボが初めてダウンした
ダウン後、PC再起動するまでドライバ読めない状態となったけど
こういうの頻繁にあるのかな?
外出時にダウンすると困るわ
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:45:39.34ID:5C73W2Ea
今回のwindows updateでnvidiaのドライバーの自動更新が入ってたので、そのタイミングで落ちたと思われ
0928借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 07:11:09.04ID:PxUsUvC2
年内にもう一台ぐらいリグりたいですが
複数台になると監視も重要になってきますね、、
ワーカー名前変えてやればいいだけかもだけど、、
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:13:46.03ID:qPO3Xekh
1050Tiのファンレスってあるけど、
あれに掘らせると、GPU温度はどこまであがるんだろうか?
ケースファンなんかの風があたれば十分なんだろうか
0930承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:16:29.96ID:tu2oxe79
>>928
借金はやめとけ。
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:30:21.48ID:uYRSisMI
>>927
やっぱりか
とりあえずnvidiaから最新版落として上書きで回復したけど焦ったわ
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:49:48.30ID:0H7wApMV
>>918
470はともかく570は原人仕様で普通に25kで売られてるしメリットが感じられない
0934借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 08:11:53.64ID:PxUsUvC2
おっ
イージーハッシュでETNの
webマイナーでてますね、、

さっそくアイフォンでほってみると
2スレッドで10ハッシュ秒でるようです、、

つまり、、
1日ほって、、
0.03ドル、、
0935借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 08:29:30.51ID:PxUsUvC2
>>918

これはなかなかですね
エクイ、クリナイ、hash井本もまだ
掘れる、、買いに行こうかな、、
0936承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:48:54.94ID:0gDRUWUr
確か太郎は稼働してないグラボが何台かなかったっけ?
安いパーツで1台作ってそいつらを組み込むのはありじゃない?
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:02:11.45ID:fCgdnDad
採算の低くて稼働させてないならさっさと売り払ったほうがいいよ
0939借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 09:15:15.79ID:7bzcAGoc
さっそくアキバに出撃しましたが、、
着くの11時かなり出遅れたかも、、470売り切れかな
未稼働分も作ります、、

マザボ、CPU、メモリ、OS
捗りますね、、
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:25:46.12ID:4T77wOuo
保障が3ヶ月ってところがなぁ
下手すると年単位でペイするはずだから中古買ってるのとほとんど変わらない
0942借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 09:25:52.91ID:7bzcAGoc
よく安く売ってる
ライセンスだけ買った方が安いですかね、、
それかマイニングOS

OS代もバカになりません、、
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:26:23.73ID:O6zHN+tf
散々言われてるけどosはlinuxとかwin10入れて認証しないとかで全然いける
win10欲しいならg2playで30USDで買えたりする
0944承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:29:28.28ID:LSj55/GH
>>942
リナックスなら無料でダウンロード出来るぞ。
スキルも上がって万々歳。
マイニングOSはリナックスだから。
ちなみにアンドロイドもリナックス。
使えるようになってたら色々出来るぞ。
0945借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 09:33:57.44ID:7bzcAGoc
なるほど、、linxなら無料ですね!
OSは買わなくてよいか、、
かなり浮きますね、、ぐふふ

日々勉強勉強精進ですね、、
感謝感謝です!
0946承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:37:59.13ID:LSj55/GH
正直、借金太郎にリナックス使われたら、チョット嫉妬するかも。
向上心高そうだから、直ぐにソースコード弄って、グラボに有った最適化されて。
そのうち、借金太郎様、ソースコードくださいってなって、よく見たらfeeに借金太郎のウォレットアドレスが書いてあったりして。
くつじょくだわー。
0948借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 09:44:18.09ID:7bzcAGoc
ダガー橋リグタロウのアルゴがナイスハッシュに搭載されたら、、億り人ですね、、ドリームなう
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:51:01.90ID:mZV27Fg4
>>941
PL-25%にメモリー1850で150〜160円/day※電気代込み
プラスになるのは五ヶ月目かな?
0951借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 09:52:57.26ID:7bzcAGoc
仮想通貨ジョブも様々なジョブツリーがあるわけですね、、どんどん広がる仮想通貨の輪!わっ!

タマネギマイナー
マイナー
プロマイナー
マイニングブロガー
つるはし売り
ASCI使い
プール運営
草コイン作者
ICO詐欺師
マイナープログラマ
1000円超えコイン作者
取引所運営
ハッシュ売り運営
10k超えコイン作者
サトシナカモト
0953借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 10:02:08.94ID:7bzcAGoc
素晴らしいビットコインで、、とりを買う、、
歌う鳥ですね、オカメインコは、、ららーらら、、
いい趣味してますね、、

ボクも来週は報酬で
焼き鳥を買おうと思います、、
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:16:34.43ID:4T77wOuo
>>949
橋本前提だけどブロックチェーンドライバ入れてmc上げるとハッシュレート下がらないか?
保障の兼ね合いでmodbios無しで回しているけどおかげで定格pl+20ぐらいしか触ってない
0955借金リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 10:34:36.16ID:7bzcAGoc
うう、10人以上並んでるこりゃ買えないかな
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:34:48.01ID:8nGX4nBu
gtx1070で11/15のドライバ更新したらNH使えなくなったの俺だけか?
前のドライバ入れ直したら直ったけど
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:53:48.04ID:hoDVI4VF
何かnicehashのequiの実収益が少ないなと思ってたら、--fee 0を入れたはずか消えてたわ
デフォだとewbfの開発者が1%ハッシュパワー盗んでいくから、--fee 0は必須だわ
まだゼロに設定できるだけ良心はある方だな
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:20:21.33ID:f30WeH4E
失礼しました。claymoreを使用しています。
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:21:20.10ID:+yh1ywm7
fee 0だとレート落ちるんじゃないの?
0964承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:45:17.65ID:BYGO35nD
>>958
--pecの設定を
bin_3rdparty\ewbf\nicehash.bat
に追加しても変化がないのですが、このファイルではないのでしょうか?
0965借金増リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:52.30ID:7bzcAGoc
突如起こった470祭りお疲れさまでした、、
マイニングしてる人、結構いるんだなと、、
感じました、、

918様、感謝感謝です、、

45kプラス30kの借金が増えましたが、、
何とか動かせるといいけど、、
470、1070、1060混合環境になる
しかもリナックス、、なかなか難しそう、、
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:50:37.94ID:fCgdnDad
pec0やったことあるけど、意図的に2割りほどハッシュレート落ちるようになってるよあれ
借金太郎はハッシュレート落ちないようにewbfの改造やって0.5%feeにすればみんな喜んで使うだろうよ
0968借金増リグ太郎
垢版 |
2017/11/19(日) 12:07:55.45ID:7bzcAGoc
来年はマイニング元年になるかもですね、、
店の前で並ぶって、、ドラクエ以来だな、、
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:33:54.12ID:fSkj+b7C
>>965
dviポート1つだけでhdmiすらない
マイニング騒動が終わったら
(しかも通貨の相性が禿しい)
価値ゼロのグラボなんだが

年末に経費落としたい勢が
利益調整で買うならまだしも
(節税効果を加味すれば10k程度で購入と同等)

借金で購入するなんて
冗談抜きで来年は新小岩にダイブすることになりかねないよ。
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:55:48.56ID:+6K2L12w
直ったと思ったらminerを起動する度に
Win10の通知に、MS標準ドライバを適用すると出るようになった
NVIDIAから最新ドライバDLしてインストールしたら直った
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:55:51.94ID:fdZjd8iE
一切出力がないならマイニング熱が終わると同時に価値ゼロかもしれないが、
DVI端子があれば普通に画像処理やゲームに使えるでしょ。
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:59:18.85ID:mZV27Fg4
>>954
ブロックチェーンドライバー+BIOS改造で橋本時に出した設定だけどメモリークロックアップでは下がらない記憶。
断然PL下げでハッシュレートに直結したので20Mを目標に出したのが今の数値
結局はRyzenと一緒にcryptonightやってる
0974承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:17:59.08ID:4T77wOuo
>>973
やっぱりmodbios入れないと駄目か、保障がなくなるのが痛いから使う気になれないなぁ
もしかしたらマイナー読みが下がるだけで実際は上がるのかと思って1850にして2時間ほど回してみたが
やっぱりマイナー読みと同じぐらいハッシュレート落ちてるわ
とりあえず定格で24mh/s出てるからあまり欲はかかないでおくよ
情報ありがとう
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:19:51.91ID:DqgZjGMC
リグ太郎がオレを超えていく・・・
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:26:58.75ID:fSkj+b7C
>>972
4kでレート不足に陥るので
画像処理やゲームには適さない。

画像処理はできるが処理したものの表示が
せいぜい2kモニタってのは
gpuで数値計算するような人にしか
一般人にとってはマイニングしか用がない。
しかもマルチモニタ非対応www

中古2000円のdvi1個のグラボと同等になってしまう。
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:37:45.03ID:epJXS4vw
みんなよくグラボバンバン買い増せるな
税金がこえーよ・・・
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:43:57.62ID:fdZjd8iE
ハイエンドの映像処理や4K快適ゲーム環境とかマルチモニター欲しい人は当然環境に合ったものを買うでしょ。
そういう極端な人でなく、世間一般のニーズは満たすでしょってこと。
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:46:33.78ID:bS6tFT1l
収益と経費がよほど乖離してなければ同じくらいの控除を受けられるんだから、
グラボの購入によって税金の支払いがキツくなるなんてことはないんじゃないのか
0980承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:47:34.98ID:J8TbSOtA
Winnyの時は一銭にもならないのにHDDを限界まで積むのが流行ってたし
開発者などの逮捕後いくつかのショップが倒産した
今度のブームはもっと長期的・大規模になるね
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:51:24.47ID:3rjQ8+QL
やる子が増えるんはええねんけど、ジャップ代表が詐欺師っていうんはどないやねん。
0982承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:59:03.27ID:GvyG6HEu
>>978
世間一般のニーズ、というものを満たすグラボで中古の価格帯が2000くらいで、最悪そこまで落っこちるっていうコメントだよ。


>>977
むしろ、税金が怖い年末の経費落としたい勢がグラボ買ってると思われ。

雑所得は勘弁してほしいので
税制が落ち着くまでひたすら
経費で落として課税を先延ばししたい。
0983承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:09:42.96ID:LSj55/GH
>>982
と言うことは、来年からばんばん中古市場に出回るわけだ。
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:10:09.39ID:4T77wOuo
まあ、470、570って中途半端なんだよね
580になれなかった子でゲーム性能で1060に負けるくせに大飯喰いだし
これで補助電源ナシとかなら掘削ブームが終わっても需要があるんだけどな
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:46.53ID:GvyG6HEu
>>983
俺はそうする。

ひとまず年末にグラボ買う。

年明けには1年近く酷使したrx470を
キレイにして、保証切れ前に動作確認済美品でヤフオクに出す。

そこで、年末に買ったグラボに世代交代するか、
全部売ってマイニング辞めるかはそのとき考える。

あるいは、年末に買ったグラボを未使用のまま高く売るという方法もある。
0988承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:18:58.97ID:VZKAb/Oo
オク出したら下位モデルが中古1万ちょっとだからマイニングしてたって書かなきゃ1.3位はつくでしょ
俺なら値つきそうだし新品2万で出品してみるけどな
0989承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:20:21.46ID:+6K2L12w
みんな税金対策する程利益出てるのかー
仮想通貨は円に変えるまでは税金かからないよね?
ポイントと同じと考えていいのかな
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:22:56.05ID:epJXS4vw
>>989
俺もそう思ってたけど
所々で仮想通貨A→仮想通貨Bでも税金掛かるって記事みる
どっちが正解かはわからん
0992承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:16.26ID:b4tRoqWa
掘った通貨をzaifでモナコインに替えてそれでアークでSSDかメモリー買ってヤフオクでヤフーマネーに替えて…
0994承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:40:01.68ID:+6K2L12w
ヤフーマネーは資金決済法絡んでなかった?
BTCにして仮想通貨のまま決済に使うのがベストか
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:45:47.45ID:fCgdnDad
ネット通販でグラボ買ったら保証は購入者のみだよね
田舎で実店舗が存在しない場合は保証期間過ぎてから保証なしで転売しかできないよ
保証期間残1ヶ月と保証切れ直後だとどれぐらい転売相場違ってくるのかね
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:48:17.26ID:LSj55/GH
ここを見ると、中古は絶対買わないでおこうと思う。
0998承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:56:52.84ID:LSj55/GH
4分の1ぐらいの値段なら賭で買ってもいいかなと思うけどそれ以外はだめだな。
1000承認済み名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:05:27.75ID:GvyG6HEu
>>995
だから、購入者の痕跡がないように
通販じゃなくて店舗で現金買いするんだよ。

今日、ドスパラに並んだ勢も同じ想いだろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況